- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:48:19
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:48:53
未来で折るのはルールで禁止っスよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:50:34
この後の展開を一旦考えなければ普通に名シーンだと思うそれが私です
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:50:54
終わりだ…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:51:04
ジャンプ主人公の定石だ
仲間との絆が大事だから一人ではろくに戦えなかったりする… - 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:51:37
- 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:52:25
なあオトン負けるにしてもせめて卍解状態でちゃんとタイイチさせるべきやったんやないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:53:16
(白哉とかウルキオラとかで似たような掛け合い見たな…)と思ってたら斜め下のオリジナリティーを魅せてくれたんだよね 勿論滅茶苦茶笑った
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:53:22
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:53:57
事前に折ることで卍解の株を下げたくなかったのかもしれないね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:54:16
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:55:18
とにかくチャン一は設定上の強さと作中での活躍が一致しない危険な主人公なんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:56:34
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:57:50
- 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:58:29
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:59:52
- 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:00:33
- 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:03:53
- 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:11:44
どういう未来を辿っても破損するっていう設置型攻撃だと思うのが良いと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:15:06
- 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:26:33
犬はウィーダーinゼリーを飲めよ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:28:22
強いことは強いけどパワー一辺倒でもはや強キャラは持ってて当然まであった概念系の特殊能力を何も持たず
かといってその自慢のパワーも霊圧だけで敵の特殊能力を無効化できるほど圧倒的というわけでもない
それが最終章のチャン一です - 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:30:30
悪いねぇ、それ以前に作品の主人公なんだから読者は活躍する場面が見たいんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:31:38
- 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:34:32
本当の一護の強みは心が何度折れてもまた立ち上がらせてくれる仲間とか協力者を作れるところだと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 18:41:34
活躍が激減した件はアレだけど、助けた人間から助け返して貰ってるってのは良いよねパパ