- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:15:11
「未来の継承者の記憶を選んで見れる」
でもなく
「過去の継承者に記憶を選んで送れる」
でもなく
「初代からグリシャに至るまで全員、始祖を掌握したエレンが取捨選択した記憶を見せられる受信機に過ぎない」
で合ってる?
それともエレンの干渉抜きで勝手に未来の継承者の記憶がチラ見えする能力が備わってる?
エレンが何をしなくても初代進撃の巨人は2代目の記憶が断片的に見れた。みたいな
流石に歴代継承者全員の行動をコントロールするのは大変すぎるだろうし
(ここから別の話)
「父さんが始めた物語だろ」は進撃一切関係ない始祖の記憶ツアーの産物で、グリシャがあそこまで追い詰められた原因の方が進撃の能力…だよね?
始祖掌握後の未来から始祖+進撃の能力で記憶送っても、直前で「できない」とか抜かすから
始祖を掌握する前のタイミングの記憶ツアーで脅しをかける必要があった 的な
脅しをかけること自体は記憶ツアーのタイミングじゃなくて始祖掌握後にもできたんだろうけど
それだとジークがグリシャと和解できないから、ジーク同伴かつ初見の記憶ツアーでグリシャをボロボロにして親子の再会を演出することで後々の「いい天気じゃないか」に繋がる…? - 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:24:54
だいたい合ってるだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:25:52
- 4スレ主22/04/05(火) 19:26:46
- 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:28:10
「エレンが進撃の巨人なんじゃなくて過去の進撃の巨人全てがエレンだったんだ」っていうコメ見たときゾワゾワした
- 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:30:18
グリシャのセリフから自由に見れるわけではないことが分かるし、フクロウとグリシャが未来の記憶を操る事が出来た描写がない
- 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:33:13
座標空間のエレンがくっそ長い時間をかけて、継承者達の記憶をコントロールしたと見られる
- 8スレ主22/04/05(火) 19:33:50
そうだよね やっぱただの受信機だよね
エレンが親機で歴代継承者は子機みたいな - 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:34:52
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:35:26
- 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:40:19
- 12スレ主22/04/05(火) 19:40:47
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:50:41
- 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:55:22
- 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:05:14
赤子エレンに「お前は自由だ」ってグリシャが言ってるシーンがあり、赤子エレンの瞳がまるで催眠にかけられたみたいな演出になっており、その記憶の隣で「なんでかわかんねえけど」とエレンは述べているので、グリシャにお前は自由だって言われた時に「自由を求める性質」になるよう暗示をかけられた可能性は結構あるんじゃないかと思ってる。
そもそも「お前は自由だ」って豚を逃がした刑罰として追われている時のユミルも言われた台詞だし、グライスが壁から落とされる時も「お前は自由だ」って言われているし、エレンは進撃継ぐ前から138話の光景を夢でみてたり、普通ではないし、グリシャの台詞をキッカケにユミルの自由を求めていた感情がエレンに流れ込んだ可能性もあるんじゃないかなと思ってる。
ユミルの民って全員座標で繋がってるし、バックハグした時にエレンもユミルに「オレをここまで導いたのはお前なのか?」とか聞いてるしな。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:13:50
- 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:32:19
歴代はそれぞれ自由のために進んだけどエレンは自由の奴隷
道の未来エレンすら頭めちゃくちゃでよく分からんと自分の事すら把握できてなかったし歴代がエレンの支配下ってのは違う
未来エレンに操作されてたのは実質エレン本人だけ
だから自分の選択とはいえこれは自由なのか?というような台詞回しが物語り後半から多く出てる - 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:39:15
始祖→過去(壁王)からの洗脳
進撃→未来(エレン)からの洗脳がかかります - 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:39:52
アニメだとカールのフリーダ乗っ取り顕著だったわ…こわ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:40:15
最初から巨人の時代を終わらすために生まれてきた、それだけの存在って感があるからな、エレン。
大抵悲惨に終わった作品は逆行ものとか流行りやすい筈なのに、進撃だと全然流行らないのも、どうやり直せばよくなるのかさっぱりわからないのもあるけど、その場合エレンの存在が邪魔になってしまうのも理由にある気がするし。
最初は作者のエレンは運命の奴隷だから好きじゃない発現に、酷い事言うなあと思ってたけど、最後まで見たらマジで運命の奴隷まんま過ぎて可哀想だった。ついでに未来の奴隷で自由の奴隷だった。
最終形態が鳥籠の中の吊られた男ってマジ酷いね……。
進撃の能力に過去改変能力もなければ未来改変能力もないし、頭滅茶苦茶になったエレンが歴代全ての継承者を操るなんて、とてもじゃないが無理ですわ。
せいぜい、ジークによる道ツアーからの父親であるグリシャに対するあれが最大の干渉やろ。
進撃はあくまで未来の継承者の記憶の欠片受信するだけの能力だしな。 - 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:43:58
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:14
結局、エレンって最後の巨人の歴史に終止符を打つための順番が、たまたま回ってきてしまっただけ。
もしくはその最終ランナーに選ばれてしまったというべきか。
一番、しっくりくるのは、ビリー・タイバーが言っていた「総舵輪を握らされた存在」
だったのではないかと。誰もがやりたくなかった重すぎる総舵輪・・・
ラストの告白を訊くと猶更、柄じゃないのに好きな人達を守る為に
ひたすら頑張って自分に課せられた役割を最後まで演じぬこうとしただけだったんだなと。 - 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:56:28
巨人の時代を終わらすためというかメタ的な話、作者の破壊願望(地鳴らし)する為のキャラ
だから地鳴らし以降は主人公やること無いし、マジで物語り(作者)の奴隷
加筆で巨人の歴史が再び繰り返される始まりを匂わすコマが追加されたし木の根元にいるだろう虫は
エレンの頭部が変わった物だろうから主人公は終わらせというより繰り返しの為の装置なんだろう
- 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:27:03
- 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:29:56
- 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:59
説得力あって正しいと思うけど、これだと「行ってらっしゃいエレン」が説明できない気がする
- 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:41:37
- 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:48:13
- 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:12:12
平行世界とかそう言う話じゃなくて、少なくともエレンが始祖の力を掌握するのがスタート地点として存在しないと過去改変はほとんどできないのだから前提としてユミルの助けやエレンの始祖ブースト進撃による過去改変なしでも始祖掌握まで辿り着けないとおかしい気がする
そうでないと過去も未来もない力自体がそもそも発動できないのだから
- 302922/04/05(火) 22:13:40
なんか2回も理由を言ってしまったけど気にしないでください
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:30
2000年の歴史のある時点で王政の支配から逃れる必要があるから、進撃の継承者一人はエレンに自殺を強いられてるんだよね…普通に可哀想
- 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:19:59
- 33二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:24:09
進撃がそもそも始祖ユミルから分かれた一つだしミカサの幼少期からユミルは覗き見てたから始祖ユミルの目標を達成する為の巨人なのかも知れんな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:31:42
そういう事があったとしても自然の歴史の成り行きであってエレン干渉ではないだろう
進撃継承者の運命も行動もエレンの干渉だと誇大解釈して勘違いしてる人が多すぎる
少なくとも母親殺し、記憶ツアー介しての父親焚きつけと自分に直接関係する範囲でしか悪さはしてない
- 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:16:48
誰かに記憶を送るとか過去に干渉するだとか、「自由自在に使える能力」があるという発想が間違っている
- 36二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:33:05
- 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:43:53
エレンがユミルをハグした時にユミルの一生を見たようにユミルもエレンの一生を見て、そこからミカサに興味もって過去に遡って覗き見してこの二人ならと力を貸したと思った
- 38二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:58:57
9つの巨人はユミルから別れたってのは公式設定だぞ。
それに元々ユミルは自分の意志であの時代に豚三頭逃がすような子だし、エレンにも自由と愛を求めて苦しんでいたって言われているし、元々そういう性質があったけれど、ユミルは王が好きだったから、王の願いを叶える事を愛の証明として2000年の残業してたから、それが奴隷根性に映って「自由を求める性質」がユミルに元々あったことを見逃されてただけじゃね?
因みにエレンだけでなくジークもユミルの一生を見たようだけど、同じものを見てエレンは「ユミルは自由と愛を求めて苦しんでいたんだ」と感じ取り、ジークは「ユミルは意思のない奴隷だった」と結論してユミルに接し、結果エレンに「お前が決めろ」だけでエレンについたこと思ったら、まだエレンの解釈のほうが近かったのだろう。
自分も全く同じ解釈だ。
始祖に未来も過去も現在も関係ないんだから、ユミルに時系列が合わないからおかしい! なんていうほうが野暮だしね。
- 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:50:06
フクロウが「ミカサやアルミン・・・誰の記憶だろう?」と言ったのは、いつの出来事なのかもわからないという事だから未来だとは思わなかったのかも?
- 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:54:37
特に壁内なんて、マーレより退行してるから余計に時代が判らんわな。
普通に過去の継承者のうちの誰かの記憶だと思ってしまうんじゃないかな
クルーガーでさえ、この朧気加減なんだから
そもそも彼含めて他の歴代もちゃんと、未来の記憶の存在をちゃんと認識できていたかどうかも怪しい。
具体的な判断材料が揃っていたグリシャぐらいじゃないのか。自覚できてたの。
- 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:20:36
グリシャ以外は未来からの記憶を、未来からと理解してない(普通に過去の継承者の記憶と誤認してる)可能性大かもね