幼馴染が負けるのが辛い?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:29:57

    じゃあコナン見ようか
    スレ画が幼馴染3組しかいなかったので変えました

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:39:08

    この漫画以上に幼馴染みが強い作品を知らない
    コナンにおいては幼馴染みが最大級のアドバンテージだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:40:20

    青山先生基本一回惚れた相手に一途なキャラが好きだよね
    昔からの知り合いが大勝利パターンが多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:44:59

    コナンで幼馴染は勝ち確だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:46:00

    >>2

    幼馴染みが強い(物理)かと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:51:12

    >>5

    空手やら合気道やら財閥やら…

    強いね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:58:29

    幼馴染カップル大好きな自分にめちゃくちゃ優しい作品名探偵コナン
    でも幼馴染じゃなくても魅力的なカップル多いからコナンの恋愛模様見るの本当大好き
    見てて安心感がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:02:50

    コナンは恋愛方面は安心して読めるから好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:04:08

    >>3

    主人公の新一とか13年ずっと好きだしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:13:36

    新一×蘭
    平次×和葉
    小五郎×英理
    敢助×由衣
    千葉×苗子
    が幼馴染CPでいいんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:24:19

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:26:30

    ただし幼馴染以外には時折容赦がない事がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:35:19

    手法として大きく分けると元々知り合い設定か劇中で知るかの二択だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:37:28

    >>10

    幼なじみというわけでもないが

    白鳥と小林先生も子供の頃がきっかけではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:49:19

    >>3

    男側の初恋がその相手の女の子ってのがマジで好きなんだろうなとは感じる

    幼馴染にしろ再会系にしろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:56:07

    メイン・サブメインキャラで幼馴染に好意もってたのに駄目だったパターンって高明ぐらい?他に居たっけ
    高明は好意を伝えずに相手が結婚して死んでるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:01:27

    >>16

    松田→千速

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:22:22

    >>16

    小五郎の幼馴染の女の人が小五郎のこと好きじゃなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:28:48

    逆にコナンから入ったがために幼馴染=負けヒロインの図式がなかなか馴染まなかったワイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:03:51

    コナンは必ず幼馴染は必ず勝利する(勝利しない場合は幼馴染と呼ばれない)という意味でカプ厨に優しい側面と、主要人物じゃないと割と死別はあるという厳しい側面がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:53

    >>16

    高明は幼馴染ってか同級生だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:31:30

    青山先生が幼馴染は描くの楽だからって言ってたのは笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:52:41

    >>16

    将来的なこと考えると歩美ちゃん→コナン

    作中は1年?半年?程度の時間経過だから幼馴染みになる前って感じだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:53:59

    >>19

    というか幼馴染みより勝率低い属性なんていくらでもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:10:41

    青山先生はこの2人はくっ付けますねって決めたら変えないから安心して見れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:25:08

    >>16

    佐藤→松田とかもなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:26:29

    萩原松田とゼロヒロのせいで男の幼馴染は死に別れしてるイメージがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:53:37

    よく待ってる蘭は凄いっていうけど近くにいるのに思い続けている新一もすごいと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:54:12

    >>26

    佐藤と松田は幼馴染じゃないしこの2人は両思いだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:04:24

    >>22

    たぶん幼馴染ってものが好きというより、一度好き合った人間は必ずくっつく派なんだと思う

    割と運命の相手的な捉え方あるよな

    死別以外での心変わりがない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:30:58

    >>22

    同時期にYAIBAと4番サードを描いた経験あっての発言

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:55:45

    幼馴染ってだけで仲が良いこととか一緒に行動してることとかに説明がいらなくなるから楽ってのはわかる

    >>22

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:27:19

    >>30

    例外は赤井関係くらいか

    あと由美さんは秀吉以外とも交際経験ありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:44:18

    >>33

    千速さんも元彼いそうな気はしてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:30:08

    >>30

    こうしてみると結構少女漫画チックよね青山先生

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:31:08

    事情ありとはいえ生きてる相手からの心変わりを描いてる赤井関連ではラブがコメしないバグが起きる作者

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:43:32

    博士×フサエさんはロングパスが過ぎる
    この二人の存在があるから敢助が二十数年近く初恋拗らせてたとしてもまあそんなこともあるかな…ってなるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:21:03

    初恋の男の子の母親が自分の父親のせいで死んだみたいなものなので
    自分が彼に騙されて殺されるのも已む無し!
    な覚悟決まってる被害者にいなかったっけ
    生き延びたので出所した彼と結婚する未来まで描かれてたやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:25:20

    >>38

    6月の花嫁殺人事件だね

    https://websunday.net/episode/11925/

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:12:36

    >>1

    この二人ほんと可愛くて好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:17:35

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:20:36

    てか改めて見るとCPの女側気の強い女ばっかだな、お淑やかな女性いないの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:25:38

    >>42

    園子のお姉さんとか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:28:35

    >>43

    出て来ないじゃないか!

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:35:23

    >>42

    強くないとコナン世界では生きていけないから仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:58:11

    作者の性癖が高スペック男子が天然つよつよ女子に(無自覚に)手玉に取られてあわあわしてるカプだからしゃーない
    物理的にも精神的にも強い女の子ってかっこいいしな!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:16:05

    >>42

    準レギュラーだと小林先生くらい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:22:16

    敢助由衣は背景が重いけど現在の時間軸ではモブたちに茶化され気ぶられてるの面白い
    バツイチからの拗れをもう少し押し出してもおかしくないのに復帰後はなんかあったかいのを見てると絶妙な匙加減だなと感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:14:48

    >>43

    綺麗にお母さん似とお父さん似にわかれたよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:23:45

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:17:33

    >>42

    現在フリーな準レギュのジョディ・梓・ヨーコちゃん・キールあたりもお淑やかタイプではないしな

    気が強いか明るいタイプが多い

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:08:05

    コナン世界は男子も女子も基本的に快活で前向きだよね 気立てもよくて優しい
    だから誰かの光になったり、誰かを救ったりしてる(本人たちにあまり自覚はないけど)

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:36:47

    確定CPしか見れない自分からするとコナンはありがたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:55:37

    蘭ねーちゃん昔はなんか女の子らしいおしとやかタイプだと思ってたけど
    見返すと結構お転婆だったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:47:44

    >>53

    わかる

    後から違う相手とくっつくとなんか悲しくなる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:15:31

    >>42

    ゲストキャラにならたくさんいるよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています