小説版のシャリアが強すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:30:27

    リック・ドムでG3ガンダムと渡り合うなや…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:31:01

    アムロの射撃避けまくるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:32:16

    小説版シャリアは正真正銘の最強キャラだからな
    アムロを命と引き換えに説得成功した

    ルロイ何やってんだお前ェー!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:33:03

    小説版だと明確にシャアより上なんだよなコイツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:34:47

    ハヤト死ぬ
    シャリア死ぬ
    アムロも…死ぬ

    ペガサス隊はジオン共和国に


    なあにこの世界…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:34:47

    ジークアクスでいきなり対シャア・アズナブルヒロインレースに参戦するおっさんに戸惑う視聴者が多いが、実は小説版の時点でエントリーは済ませていたのであった!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:35:51

    >>1

    因みにG3ガンダムはマグネットコーティング済のガンダム3号機です

    ガチでこっちのシャリアは化け物

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:37:02

    ブラウ・ブロとかいうデカブツでアムロの不意打ち射撃を避けるのおかしいだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:38:31

    ほんと媒体によって違いすぎるおじさんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:39:45

    もしかしてジークアクス世界は小説版が正史でそこから分岐した世界なのでは?

    いやでもそしたらアムロは軍人じゃないとおかしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:41:06

    終盤はシャアとキシリア様大活躍

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:41:54

    ララァもいるけどアムロとの交感はクスコ・アルに取られているし、シャアもララァの死で成長こそすれど必要以上に引きずることもないので出番は短くものすごく影が薄い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:42:32

    実力だと完全にアムロやシャア超えてるけど人類の未来のために命がけでアムロ説得して死んだおじさん

    説得できたのによぉ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:43:52

    >>10

    正史っていうかベースは小説版じゃない?

    ホワイトベースじゃなくてペガサスだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:44:16

    ならば同士になれ!
    はい!

    あっあんなところに無防備なガンダムが!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:46:31

    もしかしてルロイって大戦犯なのでは…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:48:23

    >>12

    確かにクスコの方が敵ヒロインとしてしっかり交流してるし正ヒロインはセイラさんだしで

    1巻終盤に出てきて速攻で撃墜されるララァはちょっと分が悪いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:49:09

    >>16

    新兵なので動揺しちゃって・・・しかも本人も撃墜されてるし・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:49:37

    アムロ「(シャリアを撃墜後思念を受信し真意を理解する)ワイはなんてことをしてしまったんや…」

    ルロイ「(アムロを撃墜後思念を受信し真意を理解する)ワイはなんてことをしてしまったんや…」

    後の祭りのリレー

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:50:01

    >>5

    いいだろ

    富野御大の手による政治や責任から逃げないシャアだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:52:19

    実質セイラさん総取りEndだと思ってる
    いや彼氏のアムロくん死んでるけどラストのフレーズの印象がさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:52:39

    >>13

    実力でアムロより完全に上とは言えないような

    シャアよりも上かも?ぐらいはアムロも思ってたけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:53:17

    密会に出てきたカバスの館も初映像化だし富野小説が原点でそこからマルチバース展開してる可能性あるぞコレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:55:10

    >>22

    アムロとの比較なら最低でも互角で下手したら上回ってるかも?くらいの描写かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:55:33

    >>5

    連邦の被害がTV版の比じゃないような・・・実質全滅してないかアレ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:56:36

    ただ富野小説のアムロは逆シャアも含めてあんまり強くない
    アニメのアムロは自分の思い通りにいかなかったと語ってる通りほぼ別存在なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:57:10

    >>22

    まあ完全には言い過ぎだけどちょい上くらいの描写ではあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:57:45

    >>26

    ベルチルアムロも赤ん坊いなければ死んでたしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:59:37

    ゲルググどこ…?僕のゲルググは…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:02:44

    >>23

    最終回で「マチュは一人で自在に泳げるのだ」する?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:11:30

    アムロとハヤトは死んでブライト、カイ、セイラあたりは生き延びる
    最終的な生死が続編含めたアニメに似ている中で生き延びたシャア

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:46:11

    最初エグザベ見た時ルロイかと思ったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:46:18

    >>26

    アムロ以外の主人公はそこまで無双してないからな

    アムロだけは周りの声がうるさいからCCA含めて富野が思っている以上に強いキャラとして描かなきゃいけないってことだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:47:37

    >>32

    でもルロイに近いポジなんじゃないかなあとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:49:26

    小説版ってほんとにシャアにまかせてええんか?みたいな結構後味悪い終わり方だよな
    ラストシーンの裸のセイラさんのインパクト強くてそこらへん薄れてるけども

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:50:49

    そういやギレンキシリア同時排除も小説版でシャアがやってんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:50:57

    まあ政治的指導者はかなり優秀って設定の首相がやるから別にシャアが頑張らないとダメな世界でもないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:53:14

    >>35

    WBの生き残り全員シャアのシンパになるのも不自然だしカイが懐疑的な目を向けるくらいがちょうど良い気がする

    個人的には大団円よりのビターエンドという印象(セイラさんの描写で爽やかな印象が上乗せされてる自覚はある)


    ていうか全媒体で一番セイラさんが幸せそうなのでもうヨシ!ってなってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:57:02

    ジークアクス次回ソーラレイあるとこで戦いありそうだしまじで小説版に近いんだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:59:39

    >>28

    ベルチルはアムロを意図的に弱くしてると思う

    その上で戦士としては弱まっても家族を持てたアムロが最後には勝つ作品にしたかったのが読んでると分かるもの

    イデオンの純粋な生存本能や劇場版Zの隣人愛とかの終着点的な作品だよねアレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:18:12

    >>6

    ララァの死後にシャアが新しい彼女作る展開挟んでの「しかし、男は時に男に惚れるものです」は見返りを求めない愛の形として強すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:19:58

    シャリアはシャアよりもしかしたら上かな?がアムロ評だけど、クスコは演習のシーンとかから完全にシャアより強い扱いだよな
    クスコとシャリアはどっちが上なんだろ
    シャアはシャリアにエルメス乗せたいと思ってたからシャリア上かね
    あと、パイロットとしては何だかんだ言っても小説版でもアムロが最強に思えるな
    ルロイみたいに完全無防備でやられたわけではなく戦った上で敗北だからな
    シャリアはジークアクスで少しボーナス付き過ぎ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:27:56

    >>26

    べルチル版弱いのはシャアよりも愛を優先したから弱体化した

    劇場版でベルトーチカと別れた理由自体がシャアへの方を優先して

    弱くなって負けるのをおそれたからわかれたので

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:32:30

    >>42

    そのクスコを嫉妬させてるほど能力高いのがシャリアだぞ

    まともな戦いでアムロに遅れを取る描写は無いし攻撃も避けまくってる

    アムロとの最終戦で死んだのは命と引き換えに説得したみたいなところあるしむしろ最後までアムロが超えれなかった壁ですらある

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:33:48

    >>42

    強さ描写なら小説版のがよっぽど強いわ

    リック・ドムでガンダムと渡り合ってるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:34:47

    なんで小説版のはなしでジークアクスの画像なんだ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:35:31

    >>46

    小説版だからじゃね(画像が無い)

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:37:25

    >>42

    それは無ぇわ

    アムロと戦ってないジークアクス版シャリアよりよっぽど活躍しとるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:36

    >>42

    戦った(辛抱強く説得しようとしてきた敵意の無いシャリアを殺した)上で(放心してたところをルロイに撃たれて)敗北


    だからなぁ…シャリアかわいそ…とはなるけどアムロつえー!とはならないよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:15

    >>38

    >全媒体で一番セイラさんが幸せそう

    え、SDガンダムじゃアムセイ生存ハッピーエンドじゃなかったの!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:06:06

    ジークアクスは小説版ベースのif時空ぽい感じする
    そこにアニメベースの薔薇時空が混入したような?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:13:05

    TV版+小説版+密会をベースにした別棟

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:17:50

    カイさんも滅茶苦茶強い(NT覚醒)なのは意外と語られない

    GジェネDSのライバルルートでは拾われてすげえことになっている…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:22:50

    アムロとクスコの意志が広がらなかったら上手くいかんかっただろう…

    いやでも助かって欲しかったと無限ループするのだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:31:30

    シャリアがアムロより強いはないだろ
    アムロみたいに無抵抗な所をルロイに殺されたのと違ってちゃんと交戦した上で負けてる
    アムロは既にブラウ・ブロの癖とオールレンジ攻撃を見切ったとも書かれているしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:22:47

    >>52

    ジークアクスが別棟ってのは庵野も言及してたよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:37:37

    >>55

    >ちゃんと交戦

    シャリア側に殺意が無くて最初から説得するつもりだったからねぇ…


    まともに戦ったらシャリアの方が強いけど僅かな差だから舐めプしたら死ぬってくらいの描写に見える

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:40:01

    まあドアンが最強でええやろ
    発勁で防御力無視でMSを一撃で破壊し岩でミサイルを落としアムロをして「速い」と言わせる反射神経で攻撃回避する男だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:41:35

    >>57

    そもそも小説版アムロはリック・ドムに乗ってた頃のシャリアにすら勝ててないしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:44:43

    小説版はリック・ドムがジオンMSの最終形態だからアニメよりは強いだろうけどそれでもシャリアが強すぎる…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:46:16

    >>58

    ドアン最強は誰も否定してないし…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:54:07

    パイロットとしては分からんけどニュータイプとしては最期のアムロのが強いんじゃない?
    「シャリアは個としての洞察には優れるが、アムロの感性はもはや次元が違う」(意訳)らしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:58:16

    最後のアムロvsシャリアはガンキャノンの援護有りとはいえブラウ・ブロの本気のオールレンジ攻撃見切ってコックピットを的確に狙撃してるからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:08:27

    >>63

    そのガンキャノン二機に乗ってるハヤトとカイもNTに覚醒してるしねぇ…

    最後に殺意を出してしまったとは言え最後の最後まで説得しようとしていた

    状況がシャリアに不利すぎるのよ


    それにオールレンジ攻撃は見切られたけどそもそもタイマンならアムロの攻撃は全部回避してる(しかもデカブツのブラウ・ブロで)ことも忘れてはいけない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:11:30

    >>63

    覚醒したNT3人を同時に相手しつつ懸命に説得を呼びかけながらできる限り相手を殺さないように戦った末に死んだけど説得には成功しました


    シャリア凄え!とはなるけどアムロ凄え!にはならんな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:13:00

    ぶっちゃけ小回り効くリック・ドムで戦った方がマシだった気がするな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:14:57

    ゼロサイコミュ載せるにはドムは小さすぎたんやない

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:16:27

    >>67

    アムロを同士にするためにわざわざゼロサイコミュ使ったわけだしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:18:14

    NT3人に囲まれて気が散ってしまったのが敗因だからな…
    タイマンでアムロが勝てたとは思えん

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:21:24

    シャリアとの最終戦はアムロがコンピューター並の反射神経で射撃したのにシャリアはそれを巨体のブラウ・ブロで避けてるからな
    タイマン且つ最初から殺す気で来てたらアムロでも無理よ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:20:55

    人に頼れないシャアが珍しく提案を受け入れてシャリアに先行させた結果シャリアもアムロも死ぬのがあまりにも皮肉なんだよねあの辺の展開

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:30:18

    アムロはブラウ・ブロの攻撃見切ったと書かれてるのにシャリアの方が強いは根拠がない妄想でしかないだろ
    リック・ドム乗ったシャリア落とせてないからシャリアの方が強いが成り立つなら、シャアもルロイもアムロに落とされてないからアムロより強いとなる
    瞬殺しないと相手より弱いとか暴論だろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:31:08

    >>71

    信用しすぎたから駄目だったってやつだから余計になんか悲しいよな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:33:56

    小説版シャリア強いは違和感ないが、小説版シャリア最強はジークアクス放映前は誰も言ってなかったぞ
    どの層が騒いでるか分かるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:34:13

    >>72

    超反応で射撃回避するのも充分見切ったと言えるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:35:30

    実際分かり合いとか抜きにしても強大な敵に実力で劣る主人公が仲間と協力して倒すってのは王道だよな

    アニメの天パは後半むしろ協力して倒そうとされる側になってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:36:50

    オールレンジ攻撃できるとは言えNT3人を同時に相手してしかも勝利条件がアムロの説得だからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:38:21

    >>74

    ジークアクスきっかけに小説版シャリアが再評価されてるだけでは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:39:26

    >>74

    対立煽りに持っていこうとするのは好感が持てない

    最後の一文が不要だわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:39:43

    >>74

    知名度の問題じゃね?スポットライト当たったから再評価の流れになってるだけで

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:40:57

    ゆうて、小説版なんて語らんしな。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:41:07

    もうアムロ最強は諦めろよ
    明らかにシャリア最強で描写されてるんだから
    アムロは舐めプシャリアに射撃全部交わされてる時点で負けてんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:42:52

    >>21

    順番逆だけど割とカテジナさん枠だから…

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:43:31

    >>77

    命と引き換えとは言え目的達成してるしな

    防衛本能で殺意出たとは言えシャリアが最初から殺す気だったらアムロは死んでたと思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:44:16

    シャリアはシャアに壁通して宇宙見えるのか?と聞かれて慌てて否定したけど本当は見えてたっぽいよな
    カミーユと小説版シャリアは同じレベルのニュータイプである証明

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:45:51

    ジオン側の最後の「ミュータント的NT」が小説版シャリア
    連邦側がアムロ

    なんか二人とも死んだ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:46:36

    小説版だと白いガンダムがシャアザク蹴り飛ばしたりとかしててちょっと笑う

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:47:16

    >>87

    地上戦無いしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:48:05

    >>85

    カミーユと同格のニュータイプ能力

    アムロよりも上のパイロット能力

    小説版シャリアが史上最強パイロットじゃないかコレは

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:49:55

    >>89

    小説版時空ではそうかもね

    断言しちゃうと戦争になるから…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:50:53

    >>88

    ガウは宇宙空母なのか宇宙空爆機なのかはっきりして欲しいが

    ガルマの死まわりはアニメより小説の方がシャアがまともというか

    「ああ、こいつやっぱガルマを殺したくはなかったんだな」ってのが良くわかって好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:54:10

    >>76

    小説版だとアムロシャリアが突出してるけどNT部隊同士の戦いだから拮抗してるんだよな

    そんでアムロハヤトシャリアと引き換えにペガサス隊とシャアの部隊が同士になる


    ギレンが正真正銘のラスボスに

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:55:15

    >>91

    本当は助けたかったけど…まあザビ家だから…でもな…


    みたいな感じよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:56:23

    シャリアがアムロより強いことが確定的に言われるが、別にアムロがシャリア相手に遅れ取ってるシーンもないのに何でこうなんだ?
    1VS1なら勝てたも想像でしかないでしょ
    互角とかならまだ分かるけど
    ①3vs1で有利だった②相手は説得しようと考えてた
    →だから最後に勝った方が弱い
    が成り立つのはおかしいと思うんだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:01:02

    >>85

    まさか見えてたら化物ですよって否定してたけどなんか見えてそうではあったなあれ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:04:50

    >>95

    続編でカミーユが実際やってるから他に出来るのがいてもおかしくないんだよな

    比較相手が最高ニュータイプだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:09:12

    というかあのシーンはニュータイプ全員ソーラレイのせいで断末魔を受信して本調子じゃなかったんだから比べようがないでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:09:42

    >>94

    その通り!

    必要十分条件満たしてないのに確定はおかしいよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:15:19

    カミーユと同格っていくらなんでも持ち上げすぎてて笑う
    ほんとジークアクス始まってからひどいなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:16:04

    >>94

    迷いがないシャアはアムロを瞬殺出来る

    は描写こそ無いが富野が言ってる

    迷いはそのぐらいデバフかかる

    シャリアがアムロより強いは成り立つよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:17:20

    もう対立煽りしたいやつは全員別のとこでやってくんねえか

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:19:40

    AI による概要

    小説版におけるリック・ドムは、原作小説版ガンダムにおけるG3ガンダムに比べて、武装や装甲、性能面で大幅に優位に立っている。リック・ドムは高出力と高性能なセンサーを持ち、携行兵器もビームバズーカとビームサーベルを装備しており、原作のバズーカとヒートサーベルより強力である. 一方、G3ガンダムは原作版のガンダムをベースに強化されており、原作よりも機動性や攻撃力が向上している.
    詳細な比較:
    武装:
    リック・ドムはビームバズーカとビームサーベルを装備しており、G3ガンダムは原作版ガンダムの武装(ビームライフル、ビームサーベル)を強化している.
    装甲:
    リック・ドムは、小説版ガンダムの描写において、核爆発の衝撃を耐え、家を押し潰しても傷つかないほどの高い装甲性能を持つとされている.
    機動性:
    G3ガンダムは、原作ガンダムよりも機動性が向上している。リック・ドムも宇宙空間での機動性能は高い.
    その他:
    リック・ドムは、高出力と高性能センサーを持ち、G3ガンダムも強化された性能を持つ.
    まとめ:
    小説版において、リック・ドムはG3ガンダムに比べて高い性能と武装を持ち、戦闘能力において優位に立っている。G3ガンダムは、原作ガンダムの性能をベースに強化されているものの、小説版におけるリック・ドムには及ばない.

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:22:45

    >>85

    言っておくけどカミーユのそれ初期レベルでやれることだからな

    そこから50話かけてNT能力が肥大化した結果向こう側に生身でいけるオーラ戦士が爆誕した

    体を通して出る力ができない時点でシャリアはカミーユと比較できるレベルに達していない

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:22:50

    >>102

    性能差気になったので

    小説版リック・ドム G3ガンダム 性能差

    で検索したらこうなった

    AI面白いわw根拠ねぇけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:26:22

    NT能力だけならアムロが上は間違いないよ
    ただやっぱりNT3人を同時に相手してしかも命と引き換えとは言え勝利条件(説得)は果たしてるからシャリアの方が強く見える

    というかブラウ・ブロでアムロの射撃をスイスイ避けてるのがおかしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:33:36

    アムロはマグネットコーティングされてるG3ガンダムでアニメで見せた予測撃ちをしたのに馬鹿でかいブラウ・ブロでそれを避けたのが小説版シャリアだぞ
    少なくともタイマンならシャリア側もアムロの動きを見切っていた

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:35:26

    殺す気無いシャリア相手に大苦戦してるからあんまり強く見えんのよな…小説版アムロ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:37:08

    >>102

    リック・ドムでG3とやり合うのは別におかしくないというかむしろ立場逆転するんだな

    まぁ小説版リック・ドムが強いのは分かってたけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:37:44

    富野はアムロを強く描くことにわりと否定的だよ
    けどアニメはスポンサーの意向もあるし子供も見るからヒーロー性を強くされてる
    1st、Z、ZZ、ハイスト、ベルチル

    全部アムロは苦戦しまくりで強いという印象になりにくい

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:38:22

    >>108

    なんてったってゲルググ無いからな

    ただマグネットコーティングもあるから総合では五分五分じゃねえかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:45:40

    >>109

    概ね同意だがZZとハイストは強キャラではある

    そのハイストでも危ないシーン結構あるよな

    最後のアクシズショックはアムロが自分の意志でシャアの力吸い取るとかおかしなこともしてるが

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:17:45

    個々人がいくら強くてもソーラ・レイみたいな戦略兵器に勝てないから戦争の旗振ってるギレン(と地球に引っ込んでる連邦のお偉方)潰さないとダメってストーリーの作品で強さ議論してもなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:51:08

    ジークアクスで盛られてると言われてるけど小説版が何か一番凄いよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:42:41

    リック・ドムに乗ったシャリアに苦戦したから、シャリアはアムロより強いとか上で書いてたけど、リック・ドム>G3ならリック・ドム集団で襲いかかってアムロ達を倒せなかったシャリアの方がアムロより弱いことになるな

    手当なことばっか言いやがって

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:07:55

    対立煽りしたいやつは小説書いてるのは富野本人なのに何が不満なんだろう?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:13:17

    正直アムロが強かろうがシャリアが強かろうがどっちでも良いよ。どうでもいい
    それよか小説について語ってくれる方がありがたい
    買うか迷ってるからさ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:58:58

    >>116

    どちゃくそに面白いかっていうと正直に言えば「ガンダムが売れたから評価された小説だな」とはなるんだけど

    逆に1stガンダムについてある程度知ってる、好きっていう人なら読むとめちゃくちゃおもしろい

    例えるならジークアクスのBeginningで!?ってなったような感覚で一年戦争を延々と見せられてるような感覚なので


    あとTV・映画本編とはストーリー全然違うからまるっきり鵜呑みにはできないんだけど

    登場人物の感情とか裏側の政治回りとかの理解を深める副読本的な感じにはなる

    ルナツーのワッケインさんがルナツー内新聞で詩の評論を発表してたりとか細かいネタも多い


    個人的には富野監督の考えている「巨大メカを使って宇宙で戦闘する」ことの描写が好き

    ガンダムのコクピットには色んなサブモニターがあって実質全天周型になってるとか

    ガンダム大地に立つ時の胸のダクトから噴射する排気はコクピットにも入り込むから換気扇を慌ててつけるとか

    ザクのモニターだと宇宙空間でのサイズ比の距離感補正がきいてないけど

    ガンダムの方だとコンピューターのバンクにデータはいってるやつなら補正が効いてるっぽい描写とか

    好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:06:58

    >>30

    とりあえずシュウジと体で繋がらないと説得力出ないんじゃねえかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:12:54

    >>117

    サンクス

    買ってみるよ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:53:46

    ルナツーに残るフラウ・ボウと小指を絡めて別れて(ああ、これが恋か……)って思ってたアムロが
    初めてモニター越しじゃなくて生でセイラを見て「あっ! 図書館で声をかけようか迷ってた美人さんだ!?」って気づいて
    ふだんセイラのオペレートが下手なことを内心「ドジセイラ」って呼んで馬鹿にしてたのに
    童貞丸出しで声をかけにいく描写とか笑うよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています