ゆっくり解説動画作ろうとしたら詰んだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:34:31

    出だしの挨拶が決まらない……

    今の時代に「どうもみなさんこんにちは」「ゆっくり霊夢です」「ゆっくり魔理沙だぜ」じゃダメなことくらいは分かる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:35:06

    冒頭茶番から入って挨拶を有耶無耶にするのはどうだ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:35:19

    というわけで○○を解説していきます
    どういうわけだよ
    みたいなヤツすき

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:35:31

    はいどうもー!でいいんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:35:40

    逆にいいんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:35:55

    >>2

    初作品でそれはハードル高すぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:36:16

    シャレオツなBGM鳴らしながらおはこんばんちにわくらいでいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:02

    当たり前なんだけどゆっくりムービーメーカー4って3より結構便利ね!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:10

    サムネと中身が良ければ普通の挨拶でいいと思う
    それより大きな差が出る部分があるはずだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:25

    素直に「動画制作初心者だから出だしの挨拶ってどうしたらいいのかわからないのよね」とか言わせておけばいいんじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:52

    >>10

    初心者感出すことが許される作風かどうかにもよるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:54

    >>8

    それ

    口パクできない以外上位互換

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:37:55

    茶番とか挨拶はいいからはよ本題に入ってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:38:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:38:31

    何の動画作るの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:38:33

    長い挨拶はいらないよ
    鬱陶しさを感じるでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:39:20

    クラシックでいいね
    そこからすぐに本題へ入るとよし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:39:30

    軽い説明から
    そんなこんなで解説しようと思ったのだ
    とか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:40:08

    動画全体での口調にもよる
    そこに一貫性がないと違和感が出るし

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:40:23

    九割が知らない雑学みたいに小話から入るのがいいと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:41:17

    冒頭なんてどんなに凝ってても余程面白かったりしない限り大した加点はされないけどスベったりキツかったりしたら即ブラバだから変なことせず普通に挨拶しとけば良いと思う派

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:42:20

    本題を教えてくれればアドバイスできそう
    教えて♡

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:43:33

    はじめまして!
    この子は[投稿者名]、地球の[コンテンツ名]が大好きなゆっくりだよ!

    ってのはどうだろう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:43:34

    スレチだが上にあったけど初投稿ですっていらないと思う
    視聴者的には「〇〇さんがゆっくり実況を始める」とかでもないし初であることに価値がない
    むしろ初心者だからあんま洗練されてないだろって先入観を持たれてブラバの原因にもなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:44:21

    ちなみに政治系は使用禁止になってるから気をつけてね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:44:23

    これから色んな意見が出るだろうが
    倍速読み上げ+エコー+茶番だけはやめておいた方が良いと言っておく

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:44:38

    >>24

    それなら自分編集下手アピールもダメだな

    下手くそな動画ですって言ってるようなもんだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:46:51

    「どうも夏バテで死にかけてる霊夢です」
    「おとなしく死んどけ」
    「と、言うわけで夏野菜について解説します」
    「統合性はどこだ」
    「浜で死にました」
    「なら仕方ない」

    こんな感じでいいんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:47:41

    Youtube動画っていかにストレスを感じさせないかだからな
    徹底的に無駄を削る作業

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:55:50

    色々ありがとう!
    動画は持ってる漫画(あまり知られてないやつ)の感想とかレビュー的な物の予定です

    とりあえず先に大まかに作ってから違和感がないように出だしを作ることにします

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:03:32

    徹底的にこだわって作れよ
    何度も全体を見て直し続けろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています