個人的にスカイライダーは昭和ライダーで

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:58:32

    1番地味な気がしてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:03:38

    原点回帰を謳った作品で派手さはね…
    ウリの飛行能力は後半全然使わないんでライダーリンチばかりが話題になる
    すっかり特撮番組の殺陣に慣れた大野剣友会のアクションはスピーディーでいいと思うんだがスーパー1が更に拳法を組み合わせてて見応えあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:12:29

    敵の作戦は派手だぞ(客演が多くて二面作戦をやりやすいから)

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:24:34

    >>3

    敵の作戦が派手...

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:25:17

    ふむふむ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:42:27

    主役の中の人はめちゃくちゃ売れっ子なんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:45:37

    作品的には客演多いし派手ではあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:52:48

    客演ない回でもゾウガメロン(というかボンゴ)、コゴエンスキー、アブンガー、ドロリンゴ(にせスカイライダー)あたりはパッと見た目とエピソードが思い出せるくらいには印象的

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:23:57
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:56:35

    >>6

    と言っても売れたのはこの後だし、スカイ本編だと演技力が育っていく過程を味わう感じだからなぁ

    客演抜きにしても一つ一つのエピソードは面白いの多いと思うんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:07:03

    魔神提督は良くも悪くもインパクトある

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:18:04

    役者さんは濃いタイプの多い昭和イケメンの中でもかなり爽やかでマイルドな感じなのでわりと平成寄りな顔の感じがする
    今回の配信で初見だったけどたまにアギト時代の要潤に見えることもあった(要潤は平成俳優の中では濃い顔つきだけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています