沖縄民の判別法

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 13:49:40

    「ゴーヤ」ではなく「ゴーヤー」と言う

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 13:50:52

    ゴーヤって打つとなんか気持ち悪い

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 13:54:40

    >>2

    わかるってばよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 14:03:37

    に、ニガウリ……

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 14:04:50

    メニューを「ゴーヤー」で表記しててかつ店主の顔が濃い沖縄料理店は信頼できるってばっちゃが言ってた

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 14:07:39

    >>4

    ゴーヤって呼ぶくらいなら苦瓜って呼んでくれよ!って気持ちにはなる

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 14:51:17

    >>6

    たんにアルファベットのH(エイチ)を(エッチ)て呼んでるみたいなもんか

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 14:55:11

    >>7

    ホントにそのぐらい些細なことなのよ

    だけど心の中では「(本当はゴーヤじゃなくてゴーヤーなのに…!)」って思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 15:02:07

    ちょっと前はセブンイレブンがあるかどうかで判別できたけどな

    シーサーのイントネーションとかでも判別できるかな?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 15:11:48

    >>9

    ビーカーとかシーザーと同じイントネーション

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:15:44

    ジャンプの発売日を聞くと「火曜日」と答える

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:17:51

    >>11

    北海道民の可能性もある

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:21:35

    サイゼリヤの話題になると一気についていけなくなるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:22:35

    服を着ることを「服をつける」
    テレビチャンネルを別のところに変えることを「反対に変える」
    開いた窓やドアからクーラーの冷気が出ていくことを「クーラーが逃げる」
    沖縄県民っぽい言い方はこのあたりかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています