鳴潮の壁走り

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:27:27

    これからの全てのオープンワールドに標準実装して欲しいくらいには快適な移動方法

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:28:19

    >>1

    探索キャラという大事なカテゴリーが消えてまう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:29:34

    >>2

    いらないよ

    ガチャ依存で快適さが上下するとか


    探索中に使えるアイテム増やす方向性で十分だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:31:01

    壁走りのある鳴潮にも探索キャラいますし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:31:02

    幻塔とか乗り物を別に用意されていたしね
    キャラ依存はずっと編成し続けないといけない制限が邪魔になってくる可能性があるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:31:24

    >>2

    大丈夫だ

    フィービーみたいに横移動とかが快適なキャラが探索キャラって言われるようになる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:34:09

    NTEは壁を走れることを売りにしていたはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:34:34

    >>3

    >>4

    いるのかいないのかどっちなんだい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:35:24

    移動能力高くしたら結局その移動能力に合わせたMAPになるから特に快適とは思えなかったみたいな感想この前みたけど、どうなん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:36:08

    ぱっと見超えられるのか微妙なねずみ返しほどストレス溜まるものは無いので完全同意

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:36:58

    今州でもソアー使わせてください

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:37:18

    >>9

    オープンワールドそのものが向いてないんじゃね?としか


    壁登り一つにしても走って上がるのとつかまって上がるのでは速度が全然違うから快適になったと感じるのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:38:23

    >>9

    エアプやねそれは他のオープンワールドゲーと比べても快適だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:38:48

    特段楽しさに繋がってるわけじゃないしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:22

    そこまでするならスタミナいらんやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:38

    鳴潮のキャラは単純に足が速くてスタミナが多いという脳筋パワ一を感じて好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:52

    オープンワールドに求められてるのは何よりも移動手段

    ダッシュより速いとか、高い場所に簡単に上がれるとか
    なんなら空を飛ぶも

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:58

    3人編成なのに属性無効の敵がいるのは糞糞糞のクソだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:41:46

    ストレスにつながらないことが目的だろうし
    快適を感じるかどうかは他ゲームでストレスになってることが前提じゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:41:52

    >>18

    2属性入れればいいやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:42:56

    >>20

    馬鹿!3人に限定することで原神に矛先向かないようにしてる健気な努力を台無しにするのやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:43:00

    ソアー実装した時点で壁走りですら不満が結構出てるけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:32

    やっぱ探索方面で快適にするのは駄目だよ
    人権移動性能を限定キャラに付与してガチャ引かないと快適に探索できないようにしないと

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:45:39

    >>3

    マップ上のギミック解除の時にはセットした探索アイテムが自動で入れ替わるのは割と革新的と感じたね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:46:03

    ぶっちゃけ鳴潮やったせいで某ゲームの探索かなりストレス感じるようになったよくそ広いのに走るのにスタミナ使うの普通にクソ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:46:53

    >>20

    属性でPT組むのがシステムの基本だから無効敵にあわせて編成する時点でストレスなんよな

    属性関係なく入れる回復サポートキャラは火力出せないし

    ストレスを与えてまで絶対無効を用意しなくて良かったろと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:08

    スタミナ関連は運営的には必要なものらしい
    プレイヤー的にはない場合がよくわからないから面倒だなとしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:52:35

    スタミナが一気に減るからミスって下まで落ちることが割とある

    ここまでするならスタミナ消費も減らしてほしいわ

    >>26

    最適編成組むと全員同属性は結構あるから困るよな

    最初は戦力が全員回折だったからよく詰んでた

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:52:57

    >>26

    リナシータ入って全然見かけなくなったしダメだと認識はしてるんじゃないかとは思う

    だったら既存のそいつらの調整をしてくれって話だが

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:05

    元素反応はともかく属性によって追加効果が発生する位は実装してもよかっただろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:10

    まぁ原神と違って物理属性が無いのは良し悪しではある
    壁走りはクソ便利だしフィービーと合わせるとそれはもうそこたら中駆け回れるが
    今州はもうフィービー外して移動したくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:04:59

    オープンワールドに付いて回る探索のストレスについては軽減策として「壁走りや戦闘時以外のストレスなしダッシュ」を用意してて
    オープンワールドを活かして楽しさに昇華したい試みが「リナシータのソアー」だと思う
    ソアーはほんと楽しいしソアーあれば探索キャラはユーザーの好み問題まで落ち着く
    今後リナシータ以外でもソアーが使えるかどうかがデカいんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:07:29

    ソアーの快適さ知っちゃうとソアー使えない探索要素ほんとにやりたくなくなるんよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:14:55

    >>9

    リナシータがソアー前提マップなのは間違いないとは思う

    ソアー移動自体が楽しいから快適さが変わらないということはないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:31:54

    リナシータ全部終わってからでもいいからソアーの制限解除しとくれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:47

    一応音骸でも移動人権はあるんだよね

    バイク変身するけど探索にはスピードはそんなにいらないし、ワープポイントがあるから絶妙な位置関係が必要

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:38:54

    >>36

    本当に探索極めてる人はサギと鉤縄と空中攻撃管理してめっちゃ高いところまでジャンプしてたりするし極めようとすれば上限は高いんだよねこのゲーム

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:03:16

    オープンワールドで移動そのものが楽しいと思えたのは買い切りだけどスパイダーマンくらいやなー

    原作さながらに移動できてかつめっちゃ快適だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:05:18

    俺は壁走りとソアーでどんどん快適になってると感じるけどな
    それ用のマップ出すのはむしろ表現方法が一つ増えるってことだろ今回のリナシータのストーリーみたいに
    壁よじ登ってしばらく面白くもない同じ画面見ないといけないのマジで苦痛だし実際俺はそれで原神サ開当初に触ったけど全然続かなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:07:50

    >>26

    探索だとしたらそこまでガチガチにPT組む必要ないじゃん。塔とか廃墟なら予め出てくる敵分かるんだしその敵に困るの初心者か推しが属性偏ってるやつくらいじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:13:30

    >>6

    フィービー目的で実装時に始めたんだけど正直今州の探索フィービー抜きでやるの考えられない

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:15:32

    いつになったら今州でソアー解放するんだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:18:56

    壁走りが楽しさに繋がってないのかもしれないけど少なくともつまらなさは感じないよね
    少なくとも出来ないのはストレスにしかならない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:22:41

    今州は公式もスキップ推奨だからテコ入れ入ることはない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:27:25

    ストーリーでエレベーター使えるの知らなくて陰海教団のアジトの屋上から崖登ってラグーナの東側に出たんだけど、ギリギリで登り切れるかどうかのルート決めが面白かったから制限によって生まれるものもある

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:35:25

    >>30

    最近は敵専用だった異常効果を付与できるキャラ出てきたじゃん

    個人的には異常効果付与できるAと異常効果付与されてる敵に大して火力を出せるBみたいな感じでパーツ商法始まったし全然嬉しくねえけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:42:21

    壁走りにソアーと鳴潮の快適な探索は普通にありがたいんだよな、ワープポイント開いてなくてもソアーで飛んでいけるというだけでストレスが違う
    壁を時間かけて登ったりダッシュでスタミナ使うの普通にストレスだったしどんなキャラでもある程度快適に探索できるというのはいいことだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:51:07

    オープンワールドで探索特化キャラ出すのって「オープンワールド要素は不便なシステムでただの足枷です」って言ってる感じがしてなんか嫌なんや
    慣れて来るとどうしても薄々感じだすものではあるけどさぁ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:52:52

    壁走りも便利だしネズミ返し対策のアクロバティックジャンプも便利
    最初便利すぎてびっくりした

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:54:03

    壁走り無いなら無いでいいけど探索能力をガチャキャラに埋め込むのはやめろ
    フィービーも好きじゃない人かわいそうだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:14:46

    探索能力も「宝箱見つけられる」とか「雑魚処理能力が高い」とかならいいんだ
    移動手段をガチャキャラにつけてくるのはやめてくれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:24:29

    >>50

    鳴潮ならフィービーいなくても移動手段割と豊富やろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:42:24

    いると便利だけど必須じゃないし好きじゃないとか知らんし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:43:56

    ねずみ返しをくるりんと乗り越える動作でメタルギアライジングのニンジャラン思い出した

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:49:48

    BotWやった時はどうすれば限りあるスタミナで登り切れるかを考えながら「この山を登り切った先にはどんな景色が待ってるんだろう」ってワクワクしたもんだ

    快適性が与えてくれるものもあればそれによって失われるものもまたある、一長一短だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:52:42

    >>8

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:55:29

    ブレワイは買い切りだけど原神とかソシャゲである都合上継続的にプレイする訳で日課もあるしでそこら辺で繰り返し同じ動きする必要があるからその過程でストレス溜まりやすい面もあるんじゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:12:26

    ただでさえ序盤アレだった鳴潮で崖登りなかったらワンチャンやめてたかもしれん
    それだけ崖をササッと登れるのは快適度が違う
    それと通常の走りでスタミナ使わないのもでかすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:14:33

    ここまでロココの重撃移動の話題無し
    まあ操作の癖強だし

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:16:35

    ショアキーパーの変身移動とかカンタレラの泳ぎスピードとか移動性能あるキャラ割といるけど正直あんま使わんのよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:34:14

    鳴潮の1番の強みってやっぱ探索よな
    探索だけで言ったら今までのどのソシャゲより抜きん出てると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:34:31

    あと主人公の切り替えもやな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:46:00

    リリース前の鳴潮の売り要素だいたい今州の中で切り捨てられてて
    賢明だけど切なさもある

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:12:54

    >>62

    それはいいや...

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:30:59

    >>46

    確かにどっちも出来るのは現状フィービーぐらいやな

    ただ今後も気導漂泊者みたいに他の状態異常を変換してくれるなら許容範囲内になる

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:36:04

    いやリナシータのソアーと探索度上げシステム駄目だと思う
    あそこまで簡単にしたらもうフィールド実装しなくて良いじゃんってなってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:42:59

    >>66

    なら使わんかったらええやんけで終わるんですわ

    快適に出来る選択肢があるのと無いのは雲泥の差よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:30:05

    >>66

    ソアーに関してはあるおかげで高低差のある地形やアヴィノレームのようなマップを出せるようになったし実装して正解だと思うけど宝箱巡りに関しては今州のレーダーを使ってしらみつぶしに探していく方が個人的には探索している感あって楽しかったわ

    まあたぶん探索が大変な原神と差別化し探索楽にして戦闘とかに力入れていく感じなのかなと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:31:22

    ギミックの場所とか全部わかっちゃうとオープンワールドである必要性薄い気はするな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:33:40

    書いた後におもったけど自分が好きなキャラで自由に空を飛べて探索できるのは最高だしやっぱりソアーは必要だと改めて思った

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:02:57

    アヴィノレームは初めて着いた時景色の美しさに息を呑んだな
    間違いなくソアー前提だけど、フィールドのバリエーションとしてはこういうのは間違いなくアリだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:35:25

    >>69

    リナシータは宝箱の大半が固まって出てくるしそこにワープ出来るから作業感あったな

    そこら辺のバランスは難しいよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:37:56

    >>69

    オン・オフ機能はあってもいいんじゃないかとは思うよ

    ただカジュアルで遊ぶ人にとってノーヒントは苦痛の方が大きいからあった方がいいと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:38:39

    宝箱探知
    オープンワールドだと既に開けた宝箱は消えるから逆に残ってるのを探すのが難しいんだ

    探知アイテムでエリアごとにくらいでようやく

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:07:07

    鳴潮は今の所はフィールドでの動きやすさもだけど、フィールドでの音骸狩り性能も探索性能としては重要だよな

    爆速協奏のヴェリ散華秧秧、広範囲かつ即出し可能火力の長離カルロッタ、圧倒的集敵性能のロココ、回復+バフ+火力+αなブラントやカンタレラとかは探索キャラとして名が挙がるイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:33:48

    個人的にオープンワールドで大事なのは移動がめんどくさかったとしてもそれでも探検したいと思わせるだけの作り込みだったり探索報酬だったりな気がする
    例えばサイパン2077とか移動は特別快適ってわけじゃないけどサブイベントも豊富だし探索する意味は十分にある
    ジャンルはちょっと違うけどマイクラも移動はクソだるいけど見つけたいものがあるから探索しててもそこまで苦痛じゃない
    移動が素早くできるだけとかだと結局虚無時間なのは変わらないし根本の解決にはなってないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:15:53

    音骸せっかくモーション作ってるんだし例えば3コス1コスに探索性能持ったの増やしてみたりとかで普段使いでは4コス以外をメインにする択増やしたらと思う
    こいつとかトコトコ歩いてるの可愛くて好きなんだよな
    障害物迂回しないせいで地形引っかかるお馬鹿だけど…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:44:04

    キャラの身長でダッシュ速度変わるのマジでやめて欲しいんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:51:53

    このゲームに限らず、ダッシュ速度はモーションがリアルになるにつれて
    誤魔化せなくなって来ちゃった部分だよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:10:19

    最近始めた勢だけど普通に今州の探索苦痛

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:24:06

    崖上りは鳴潮のほうがいい
    いいけどなんかソアーみたいに手放しで褒めるものじゃなくてちょっと楽になったよねー程度
    もちろんそのちょっとが気になる人もいるんだろうけど
    後は快適なこのゲームでも探索キャラはいるし、そいつの存在で大分探索に開きが出るのもまた事実
    あんま某ゲームのこと悪く言えないなという感じはある

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:33:56

    鳴潮age許せない奴ら多すぎて笑います
    思想が透けてますね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:55:57

    空中回避のあるなしで滑空やフィービー重撃から飛び越えられる段差があったりなかったりするので同様の他のゲームにおいても空中回避は欲しいと思うことがある

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:35:03

    ソアーに関して賛否両論あるのは分かるけど
    壁走りが出来ないことによる楽しさとか別に無い
    っていうかやればわかるけど別にすべての壁が走れるわけではないんだよ
    ソアーと同じで無理な所はちゃんと無理なので

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:38:31

    ソアー自体は良いと思うけど、宝箱やギミックの位置が最初から分かってあとはそこに飛んで行くだけってのが作業感を強めてる気がする
    物凄い速さで探索100%行くし、便利機能をわざわざ縛るのは利き手でやればすぐ終わる作業を逆手でやってるような虚しさがあるから、いかんともし難い

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:45:52

    OWソシャゲの探索要素は謎解き含めて楽しむ派とさっさとガチャ石を回収して終わらせたい派に分かれるから何が正解とはならない気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:38:13

    >>5

    一部の地域でしか使えないし、最近は飛んだ方が速いから全然使わなくなったな壁走れる靴

    靴の上位互換みたいなスケボーまで出て来たし

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:48:02

    雀の涙ほどの育成素材のために探索したりしたくないしリナシの仕様でええ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:49:53

    便利なんだけどたまに挙動がおかしくなるし探索好きなんで移動便利すぎなくてもいいかな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:04:28

    いらないなら縛ればいいだけだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:15:30

    >>82

    おっ大丈夫か大丈夫か

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:21:58

    楽でいいだよ
    探索し甲斐があるゲームがしたいならほかのゲーにプレイすればいいスタイルだと思うよ
    鳴潮は楽にできる方がこのゲームに合ってるのは2.0のからの好評はその楽くにでき要素だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:52:11

    走りのスタミナいらんと思うのよ
    特にソアーがある今となっては
    ソアーがリナシータ以外でも使えるようになった暁にはなくしてほしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:00:47

    >>93

    元々非戦闘状態ならスタミナ無限じゃね

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:18:33

    >>26

    カルテジア目当てで始めた人が気動のプリズムのせいでアヴィノレームの探索でカルテジア使いにくいのはどうなん?とは思ったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:23:17

    鳴潮最初期に音骸バイク移動が流行ったなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:41:59

    探索面で言うなら段差を乗り越えるモーションのオンオフが欲しいなー
    本来快適にするための物なんだろうけど度々暴発しちゃって若干ストレス感じちゃったりするから

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:34:08

    あにまんで鳴潮の話題出せない理由が詰まってるスレ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:38:12

    >>95

    アヴィノレームの探索で気になるようなプリズムいるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています