梓さんって本筋に関わってくると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:40:59

    個人的には聖域でいて欲しいけど、安室とか若狭関係で関わってきそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:44:04

    老婆心だけど管理はきちんとした方がいいぞ
    たびたび変なのが出て荒らされてるから

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:45:15

    警察学校セレクションのこれとか気になるんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:14

    若狭先生がいろは寿司のラムを仕留めるためにお隣の梓さん利用みたいな展開になって結果的に安室さんとなんやかんやありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:47:49

    >>3

    わざわざ若狭との関係は!?とか書いてるのがね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:48:46

    妙に設定が凝ってる猟奇殺人犯を目撃したフラグも気になるが腕時計型麻酔銃をコナンに教えられたという事実がどう転がるか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:48:48

    コナンが偽名ということを知りかけて腕時計型麻酔銃の解説を懇切丁寧に食らうとかいう謎のフラグ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:50:17

    >>5

    文脈的に安室との関係がどうなるかって感じじゃなくて若狭と梓の関係は!?って触れているのが意味深

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:50:44

    安室さんが守ろうとするこの国の平穏とか一般人の象徴であってほしいから何も知らぬ存ぜぬで居てほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:03

    聖域でいてほしいがフラグの積み立てがヤバい気がしてならない
    考えすぎであってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:53:04

    今回の解決編で猫の鳴き声が赤ん坊の泣き声に似てるって件をコナンが思い出す時に触れられそうなんだよな
    1話目で蘭と英理の会話から高飛車な女と板倉のシステムソフトを思い出していたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:55:45

    隣近所なのに脇田と一度も会話するシーンがないの不気味なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:58:13

    若狭と身内でしたは流石にないだろうけど、組織が若狭と間違えてとかはありえそうで怖い

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:06

    >>3

    梓さんが眼鏡かけてるシーンピックアップしてるの怖い

    似てるってことを示唆してるとか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:04:01

    若狭の顔は知ってるんだよな
    あー安室さん!またその写真見てる!って言ってるから何回も見てるのは確実

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:18

    ベルモットに顔使われたりコナンの秘密を知りかけたり安室が若狭の写真凝視してるの見てたり猟奇殺人鬼と邂逅してるっぽい台詞あったり黒塗り赤ちゃんのニアミスしてたりと不穏な描写積み重なってはいるんだよな
    あと同僚とお隣さんが危ない人間なのも怖い
    ただ本筋に関わったところで役割あるとは思えないんだよな
    今のところまじで普通の一般人女性だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:10:13

    握ってる情報は意外と多いんだけどそれを自分で使う必要がある役回りではないので誰かに漏らしてしまうのでは?とも思うが普通にそんなヘイト稼ぎまくり行為をわざわざ梓さんにさせないよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:15

    >>17

    (メタ的に)喋っちゃ駄目な相手にポロッと情報漏らすなんて誰がやってもヘイト溜まるからな

    最新話で脇田と会っちゃった上にコナンの知人って事で警戒緩んでる探偵団もかなり不味いポジションな気がするし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:16

    平和に過ごして欲しいんだけど、同僚は安室、隣にラム、上にコナンと小五郎っていうヤバい布陣が整いすぎている
    不穏なフラグも多いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:20:02

    >>7

    コナンって何気に若狭にもさらっと麻酔銃のこと教えてるんだよね(91巻)

    ちょうど単行本近くにあったら読み返したんだけど、若狭には「大丈夫!麻酔銃で眠らせてやっから」で存在ほのめかしてるだけなのに対して梓さんには「腕時計型麻酔銃だよ!悪い人から身を守る為に博士が作ってくれたんだ!スタンガンみたいなモンさ!」ってかなり詳細に伝えてる+目の前で実際使ってるところ見せてるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:27:11

    >>20

    過去一詳しく説明するわ実演するわで大丈夫か?ってなった

    博士が作ったって製作者までバラすとは思わなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:30:53

    どっかのスレで腕時計型麻酔銃の存在を知ってるキャラはコナン=新一って知ってるキャラが多いってあったなそういえば…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:32:39

    麻酔銃の説明受けてた時若狭先生心の中で「何その便利アイテム…」とか思ってたのかな…若狭先生めっちゃ上手く使えそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:36:42

    少なくともこのまま何も無いはないと思うけど関わるの程度が分からない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:38:13

    「自分に言うってことは隠してる事じゃないのかな」って思って麻酔銃のこと誰かに話しちゃう可能性ありそうだよね
    コナンも「内緒にしてね」とか言ってないし
    誘拐時にコナンがどんな風に助けてくれたか、詳細に説明することがあれば触れざるを得ないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:38:16

    >>22

    自分が知ってるのはこのスレだけなんだけどたぶん他スレにもあった気がする


    コナンの腕時計が麻酔銃だと確定で知っているキャラ

    ① ⭐︎実際に撃たれた服部(12巻)

    ②博士が作ってくれたと実演された梓さん(106巻)

    ③麻酔銃の事を聞いて(91巻)へっぽこに撃ったのを見て笑う若狭(97巻)

    ④⭐︎コナンに使ったベルモット(42巻)

    ⑤⭐︎キッドは時計を向けられて「その麻酔銃で」って言っているから確実に知っている(44巻)

    ⑥⭐︎開発者の阿笠博士(3巻)

    ⑦⭐︎麻酔銃を光彦に教える(28巻)撃たれた灰原(42巻)

    ⑧灰原から聞いた光彦(28巻)


    麻酔銃を知っているとほぼ確定?

    ①⭐︎撃たれる園子を見た?小五郎の真相を勘づいていた瑛祐(60巻)

    ②犯人に撃ったのを見た探偵団(歩美、元太)(46巻)

    ③⭐︎嘘誘拐で時計に細工をした工藤夫妻(6巻)


    麻酔銃を知っていると断言できない

    ①⭐︎変声機で助け舟を出したメアリーと世良(90巻)

    ②コナンが眼の前で眠らされているからジョディ先生も気づいているかもしれない(42巻)

    ③時計のフタが開くのを見たが誤魔化された2人

    蘭(13巻)⭐︎安室(78巻)

    ④⭐︎殴ろうとした犯人が倒れたのに驚いている赤井(29巻)秀𠮷の救出(98巻)


    引用元

    コナン世界の銃犯罪について考察するスレ9|あにまん掲示板コナン世界の銃犯罪について考察するスレです※本誌までのネタバレはOK禁止事項・キャラヘイトや公式CPアンチなどのレス・声優のスキャンダルに関するレス・早バレやリークに該当するレス・閲覧注意スレやここだ…bbs.animanch.com
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:38:30

    コナンの世界に聖域とか多分ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:48:16

    安室云々でもなんかありそうな気もする
    恋愛的な感じじゃなくて

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:59:05

    >>27

    それはそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:02:58

    >>25

    コナンもニッコニコで説明してたし自分が今まで知らなかっただけで一緒に暮らしてる蘭やおっちゃん辺りは普通に認知してると思っててもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:05:27

    >>18

    感覚が違うのか知らんけど別にヘイト溜まらないなぁ…

    厳密には違うが事件のきっかけ役の話なら梓さん誘拐回で

    蘭が梓さんは軽いって発言を犯人が聞いて事件が起こるっていう流れと同じ感じだと思うけどこれで別に蘭にヘイトは溜まらないし

    勝手に叩く理由ができた!って張り切って叩く人が出そうというのなら分かる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:07:11

    >>31

    梓さんは割とアレな層から言われがちだからその叩く人が多そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:09:31

    >>32

    安室ファンはちょっと過激だからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:22:04

    若狭とは今後確実に何かあるとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:35:52

    全盛期は過激な安室ファンの割合が97%くらいだったと思うが
    カテゴリ内のスレ見れば察するが今は更に警察学校関連ファン(主にヒロファン)も増えたから
    梓さんの話っていまだにハラハラするし実際に変なのが粘着してるからな

    ただ作者はまったくそういう層を気にしてないのは分かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:38:59

    >>35

    キャラ人気とかについての言及は度々あるし確実に観測はしているだろう上で振り回されてないのすごいな…と思う

    梓さんがまさかここまで出ずっぱり(過去比)になるとはね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:43:49

    実はどこそこのエージェントだったとするにはもう有名どころの組織は出尽くしてるだろうしなあ
    現代に生き残った忍びの里のクノイチだったとかの斜め上をいくか

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:44:55

    くノ一梓さん草

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:53:06

    >>36

    俺は俺の描きたいもの描くから!ってやってくれるのは助かる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:59:33

    梓さんじゃなくて他のキャラでも脇田に何かしらを聞かれて教えてしまったら「個人情報が〜」とかで騒ぐ人は絶対一定数出てくるんじゃないか
    過激な読者はそういうのやたら厳しいし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:00:02

    >>37

    スレチになるがモサドキャラいないよな

    海外ドラマ見てると結構よく出てくる

    まぁタイムリー過ぎて出せんかな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:00:30

    個人的には麻酔銃の詳細話したのは今後梓さんが陥るピンチの時にたまたま手元に麻酔銃があって使い方を知っていたため助かるという展開を予想してる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:02:02

    唯一殺人事件に遭遇したことがないがこのまま最後まで遭遇せずに終わるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:06:20

    どこぞのスパイにしてはスタンガン2回も食らってるしなあ
    兄も一般証券マンだし
    これまでの描写見る限りマジで普通の成人女性なんだよな
    話の都合かもしれんが記憶力いいなとは思うけど
    今のところ特別な設定っていったら飼い猫がめちゃくちゃ希少ってくらいか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:07:28

    ラムが先に若狭先生の正体知る
    →若狭先生の写真をよく見てる安室を見て梓さんが似た髪型に変える
    とかありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:08:15

    あの米花町に暮らし近くにトリプルフェイス、上にはコナン、横にはラムという状況下で大きな事件に巻き込まれることもなくのほほんと過ごしてるの逆に凄いわ
    死神すら弾き飛ばす豪運

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:17:57

    梓さんが組織に若狭瑠美と間違われる展開になった場合
    安室さんが下手に助けに入ってしまうと組織から怪しまれるどころではなくなるのが問題

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:21:51

    若狭と似ている梓が狙われる→安室が庇う的な行動をとる→安室がRUMに怪しまれるとか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:27:15

    若狭先生とラムに関してはやばい方向に行くとしか考えられないからせめて安室さんの存在が梓さんを危険から遠ざけてくれるのを願ってる
    アンタの恋人(日本)で暮らす善良な市民なんやで梓さんは⋯

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:29:26

    逆に梓さんの豪運パワーで安室さんが死亡フラグ回避しない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:55:37

    >>50

    それだと降谷さんが安室透としてポアロにいる今は梓さんの加護でなんとかなってるけど組織からの命令が変わったのでポアロへの潜入やめますとなった時が加護がなくなってヤバそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:28:38

    >>27

    大阪府警…は平次次第

    綾小路警部…は大岡家次第

    神奈川静岡…はギリいけるか…?

    長野群馬は多分ダメです


    メタ的に言うと中森警部じゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:37:34

    今年の映画で安室が遠くからアシストする係なら梓は出るって予想してた人が攻撃されてファンスレ荒れるとかあったからな…まあ赤井やFBIも謎ヘイトくらっているから気にしない方が良い

    個人的には小林先生が若狭で梓が安室を起点にVS組織に関わると予想
    ラム編からこの2人はフラグが多いんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:42:08

    梓さんの水着がみたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:42:26

    安室に関わって確実に非難されないメインは風見くらいだろ
    他はちょっとしたことや何もしなくても叩かれるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:47:30

    あと謎老人の初登場が3回中2回ともポアロ組の活躍回だったのも気になる
    1番怪しいベビーカー婆に至っては表紙がポアロ組メインで猟奇殺人犯目撃?していて麻酔銃を解説される…
    ここ数巻で出番も多いから何かには関わるだろうけど
    梓がやらかすよりも安室の死体(真偽不明)を見つけるとか、若狭と野生のそっくりさんだったとかで危険なことになるのかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:51:50

    どのキャラのヘイトでも過激派は通報でOK

    荒らしの話はやめよう 考察スレ好きだし


    個人的にはこの人が絡んでも何かのフラグ回収には繋がらないけど、他のレスにもある通り地味に所持している情報が多いのと死体を目撃してないメインキャラなのは気になる

    ↓メインキャラの定義はここ

    コナン編纂室 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    そうなると起承転結の転の部分を担当しそうとは思う

    若狭と梓が似ている?説は気になっている

    野生のそっくりさん、血縁、青山先生の風

    どれでもおかしくないけども

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:52:59

    新一と沖田、佐藤刑事と小林先生とそっくりさんがいる世界だからあの2人も眼鏡外すなり髪型同じにするなりすれば似てそうで怖いよね
    囮にされかねない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:09:25

    >>26

    それ作ったの自分だ それが最新版だったはず

    強いて言えば⭐︎がついているのは工藤新一=コナンを知っていると思われるキャラってのが抜けているくらい


    17年前の真相の考察スレで他のスレの書き込みを合体させて

    さらに協力してくれた人のレスを追記した

    一応、確定とほぼ確定はしっかりと分けたんだけど

    ほぼ工藤新一=コナンを察しているキャラばかりの中に入っている梓と若狭がどうも怪しい

    梓も初期特有のガバとかではなくて106巻でコナンから解説されたわけだしな

    まあ…教えたのはコナンな訳だから万が一梓→安室とかで麻酔銃が伝わったとしても梓が叩かれないとは信じたい

    これがバレると眠りの小五郎=コナンまで繋がりそうだからコナンも教える相手は選んで欲しい

    修学旅行とか世良への対応とかコナンはキレるけどやらかしが多いのは事実という

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:17:12

    >>57

    ごめん、フラグ回収には繋がらないは書き方悪かった。

    組織絡みのフラグ回収には繋がらないかもという意味だったがよく考えたら猟奇殺人犯に見覚えがあるのが今後掘り下げられてもおかしくないかも?

    動機不明で完全黙秘が怪しい上に設定にしては尺を取りすぎという考察があったね 指持ち逃げ…指紋認証か?

    組織の末端がやった説とかあったし気になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:09:02

    >>58

    上の方で出てる若狭と梓の関係は!?って項目に使われている画像が眼鏡かけた梓と若狭ってのがまた意味深

    野生のそっくりさんであることを暗示しているのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:15:15

    ラムは若狭を小学校で襲撃するのは控えたみたいだけど家を突き止めようとしたりなぜ帝丹小学校に留まっているのか探ろうとしたりしているから依然として不穏なのは変わりないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:33:54

    ただ今のところ梓が若狭と似ているって作中で明言されてないから関わりそうで関わらない可能性もありそう
    2人と面識のあるコナンや安室は作中で似ている人物がいたら似ているって言うし(コナンは灰原とメアリー、安室はエレーナとシェリー)
    むしろ本筋よりもガチの殺人事件の方に巻き込まれる可能性はありそう
    それが何かしら黒の組織と関係はしていても梓本人が本筋に関わることは無さそうなイメージがある

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:52:14

    自分は公式本で触れられるまでは青山先生の癖かな?と思ってた。ただコナンの場合作中の人物が似ているって触れるのが後になってからなんだよな…
    メガネの梓を見ているのが安室とコナンしかいないという。
    まあ猟奇殺人犯が組織絡みだったら場合は確実に参戦すると予想する。もう今のコナンに安全圏がいない…
    別件ですまんがしらこば推しだったけどまさかの小林先生と白鳥も絡みそうです!とか昔なら信じなかったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:03:47

    親戚なら浅香の母方
    野生のそっくりさんならゼロティーの雨に濡れると髪がうねつて別人みたいになる
    原作だとまだ雨の日に登場してない
    青山先生は成人女性にはリップをつけることが多いが梓にはない→化粧シーンが出たら…?

    この辺が怪しいかも?
    まあ若狭と無関係だったとしても
    ラム編以降の登場量の多さやフラグを考えると何かしらはあると思うけどどう転ぶのかは想像が難しい
    猟奇殺人犯はまだ続きがありそうな気もするが

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:11:33

    まだ分からないけどラムが若狭の写真を組織のメンバーに送っていたからそれを元にして狙撃の際に梓さんが若狭の近くに偶然居合わせるか丁度通りかかった時に若狭と間違われて狙われる可能性もあるのかな
    例えばパーマでもかけて若狭と髪型が偶然似ていたからという理由で
    尚且つ眼鏡もかけてたらどうなるかは気になる

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:14:08

    みんなが何かあるのでは……と思って見てるけど結局なんの事件にも巻き込まれずに終わったりもしそう
    その場合はポアロを米花町の聖域として認定した方がいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:17:39

    殺人に遭遇してない&死体を見てないのは激レア
    それもあって誘拐事件の時は死体が偽物って前提で考察されてたはず
    まあやばそうな事案にはニアミスしていることが多いが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:23:14

    安室の同僚だからってのはもちろんなんだけど

    梓さん本人もフラグが地味に多いからな…

    メタ読みだと初登場がベルモット編の後日談の後で重要回に顔出ししていることが多いのも気になる

    https://websunday.net/conandb/episode-list/?tid=458


    烏丸=あの方が確定したマリアちゃんをさがせ!に出ているキャラが今後絡むのでは?って説を何年も推しているってのはある。マリアちゃんも出番増えたし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:30:00

    >>69

    このページ自体作られたのが後だから漏れた可能性があるけど

    ホームズの黙示録にも出ているし、緋色の真相のラストが安室とコナンだけではなくて梓もいるんだよな

    ウソつき…君に言われたくはないさ

    前者はそこまで重要ではない可能性があるが後者は怪しい

    何か構想がありそうな気もするけどここまで死体遭遇0なら守り切って欲しい感はある

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:47:49

    今まで関わってこない派だったけどここ最近の不穏フラグで関わってくる派になった
    キッドVS安室で風見と話す安室をガン見する梓をガン見するコナンは意味ありげだし、これは原作ではないので考察に加えるには微妙だがハロ嫁のプレストで回収されないままの「安室さんってさ…」も気になる
    風見を公安として知ってるから素直に安室=公安(若しくは警察)に辿り着いてもおかしくないかなとは思う
    正体まで分からなくても疑ってそう
    カプ的な意味ではなく安室と一緒に登場する回が多すぎる
    安室関連で何かあるんじゃないかな

    あと、別スレで梓はドッペルゲンガー的要素が多いってのを見て意図して若狭に似せてると思った

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:12:19

    >>63

    青山「え?若狭と梓が似てる?そんなつもりなかったけど…似てるならそっくりさん設定にしちゃおう!」


    そういうことやる作者だから油断出来ないぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:14:22

    >>71

    ほのぼのオチのお魚メールの追跡でも常連の子どもが懐いていたのは母親に似ていたからってあったね

    ベルモットとキッドの両方に変装された唯一のキャラでもあるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:17:28

    青山先生エゴサしているみたいだからな…
    キッド回リアタイの時も似てるって声はあったね
    ただし意図したものか作画の都合なのかは不明
    また剛昌に聞けとか企画があったらダメ元で投げる人もいるかもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:19:02

    ハロ嫁のプレストは妙に間をとったり演出が細かかった割にギャグ落ちでもシリアスでもなくただただ放置されてずっと記憶に残ってるんだよな 
    脚本家って先生から今後の展開聞いているのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:51:49

    似てる疑惑のある2人が麻酔銃を教えられたことも意味深じゃない?梓さんは仮にへっぽこ的な立ち位置だとしても若狭先生はなぜ…?なぜ教えた…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:58:53

    >>76

    若狭の初登場回で即教えていたのにはビックリ

    ただの先生だと思ってついポロっと漏らしてしまった感ある

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:59:12

    >>76

    これは勝手な考察だけど

    コナンはいくら賢いと言ってもまだ子供

    教師という属性に安心感を持つのはわかるかも

    転入生が(灰原とコナンとマリア)増えたから教師が追加されるというシチュエーションも何もおかしくはないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:01:25

    >>78

    ジョディ先生疑ってたのはどうなんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:19:51

    >>79

    ジョディの場合は結構グイグイ接近してたから…動きが怪しい

    あとは自分(コナン)の副担任か蘭と園子の英語の教師かでは怪しさも違うかも?

    若狭の場合は逆に初対面からのピンチで情報を引き抜きやすかったのかもな

    目が見えないのかもっと早くバレてたらコナンも話さないはず

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:01:38

    わざわざこの2人の関係は!?ってやってるから若狭とはなんかあるよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:29:37

    今後その2人にそっくり設定が出てきても似てるのは外見だけだよね。中身は正反対なのがちょっと面白い。性格とか戦闘力とか。

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:40:16

    梓さんがこんなに重要ポジになってくるの面白いな
    組織にこいつが若狭瑠美か…って間違われるとかありそうで怖い

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:12:32

    >>75

    大倉さんはわからないけど櫻井さんの場合青山先生から黒の組織の展開は聞いているって答えていた(ソースはそこまで言って委員会のアフタートーク動画)

    もしかしたら大倉さんも今後の安室と梓について展開を聞いていて何か意図があって「安室さんってさ…」って入れた場合もあるかもね

    リアタイから地味にずっと安室さんってさ……の続きが気になってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:09:25

    安室関連ならどっかのスレで言われてた安室の死体(偽装)発見みたいなのはあるんじゃないかと思うけど若狭はなんなんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:12:25

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:12:45

    >>85

    若狭が工藤=コナンに気がつくきっかけでは?と思う

    薬のデータを持っている上に元々新一を探していた?っぽい

    そして灰原がヘルエンジェルの娘だと勘づいているのなら眠りの小五郎の真実に気がつくかも?

    元祖ドジっ子の本堂もここから気がついているから…

    今のところコナンがベーダーさん(羽田と仮定)に繋がるきっかけがあるなら世良家か若狭くらいしかないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:14:08

    >>85

    赤井でやったし2度目の死にました→生きてますの偽装はもうやらないと思うが

    発見あるなら本当に死ぬんでは

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:20:10

    赤井もだけど組織現在「死んだか」組織今後「生きてただと!?」を灰原でもやるだろうし安室でまでやったらくどいわな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:28:22

    死ななくても失踪とか音信不通はあるかも
    それこそゼロティーのラストみたいなやつ
    それならベルモットの秘密バレに繋げられる
    梓がベルモットの詮索を誤魔化すかマジで知らん!ってなる展開もあるかも…?梓はウソつく描写が地味に多い

    梓、園子はアズモットの存在を認知している
    コナンは知らないけど蘭はアズモットが灰原とコナンを攫った自分をエンジェルと呼ぶ外国人の女性だと知っているのが伏線っぽいような?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:31:51

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:01:58

    安室とコナンだけではなくて梓もウソつきってどんでん返しとか出してきてもおかしくないとは思っている

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:09:22

    ベルモットの秘密のフラグがあるから偽装死もありそうだけど赤井さんの二番煎じなんだよな
    気になる!の紹介で書かれてる炎上騒ぎって意味あるかな?
    ポアロや事務所の盗聴説もあるし、炎上ネタもネタではなく意味があったら地味に噂が交際にまで膨らんでるから怖いなと思ってるが深読みしすぎか…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:09:41

    運の良さで梓が安室を助ける?説だと
    前回の3人のウソつきで急いでいるので…と背中を押してなかったらやばかった…って展開になったりするのか?
    今回の話のスーツケース爺も米花町にキャメルと向かっている…どっちも「この前」だから同じ日でもおかしくない
    でもあそこで探偵っていうより刑事臭って英理のセリフの時に梓が描かれてないのも気になるような…
    英理から引き離しているあたり話は聞いているのは確かだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:13:17

    >>92

    前回の話も3人のウソつきで安室と梓がなぜか出てきたからな

    今回のとガッツリ繋がっているし、コナンの回想的にこの話は明らかにVS組織の重要回になるはず

    緑さんがベルモット説は絶対ないとは言えない考察なのも怖い

    大金と3人のウソつき | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 96二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:23:57

    >>93

    梓さんがネットで炎上して安室ファンに叩かれているという設定を考えると


    ①3人のウソつきの冒頭でナイトハーツが出た

    ウエイトレスとメンバーがこっそり付き合っていたがバレて撮られて炎上して死亡

    ②(安室と梓は本人たち曰く付き合ってないらしいが)

    周りから見ても良い仲に見えているとのことなので、過激派JKが買い出しの写真を盗撮してSNSに載せるか生配信の背景に映ってしまう

    それを組織メンバーが見る→おいバーボンが浅香と一緒にいるじゃねえか!?とか


    でもこれだと組織がおバカになるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:28:24

    >>95

    (ベビーカー婆と緑さんがベルモットだった場合)

    ベビ婆は安室やコナン達を監視しに来た場合も想像できるけれど個人的にはボスも連れてるから薬の効果に勘づいてそう又はコナンに接触してきた脇田の監視かなと思ってるんだよね

    でもミドモットは狙いが小五郎ぽくて、恐らくベビ婆の時とは目的が違うと思うから何を探りに来たのかが分からないのが不穏だなと…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:33:18

    梓さんが殺人事件巻き込まれたら話が一気に進むとか?
    今まで一回も巻き込まれてないし

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:57:19

    アズモットの筆跡が残ってる高木の手帳はまだ使うみたいな事言われてなかったっけ
    これが本当なら事件に巻き込まれて事情聴取を受ける際に筆跡確認される展開はあるよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:30:22

    これどこのスレに書けば良いのかわからなかったから1番近いこのスレに書く
    久しぶりにコナンを読み返したけどシャロンってメガネとシワがないとまんまベルモットの顔なんだよね
    コナンにおいてメガネって結構特殊な意味があるんだよな
    バーボンも初登場でかけている
    そう考えると若狭も梓も何があってもおかしくないような…偶然なような
    うまく言語化できなくてすまん

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:58:20

    >>100

    コナンも哀ちゃんにバレないお守りとして眼鏡貸すもんね

    梓さんも変装と称して眼鏡かけてたし外見を変え周りを誤魔化す手っ取り早い方法ではあるのかもね

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:04:26

    >>92

    緋色ラストの嘘つき…のシーンにもやりとりこそ安室・コナンだけだったけど意味深に梓もいて

    前回の3人の嘘つきの話でも安室・コナンっていう二人の嘘つきに加えて梓も登場したから

    梓も嘘つきで3人(安室・コナン・梓)の嘘つきになるっていうのはもしかしたらあるかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:15:23

    善良な一般人代表の梓が実はどこかの諜報員とか死体デビューが安室とか
    そういうシリアスな展開はなかなか想像つかないんだけど(個人の感想です)
    組織編に巻き込まれて持ち前の幸運で無自覚ファインプレーかます展開は見てみたい

    「3人のウソつき」がコナン・安室・梓(orミドモット)を示すという展開もアツいね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:28:49

    梓さんは若狭と関係ある説や猟奇殺人犯目撃フラグはあるけど
    青山先生曰くポアロには高校生の時からいるみたいだしマジの一般人で間違いないはず

    ただ死体回避力はもちろんだけど出し抜いたりウソをつくのがうまいシーンが多いのは気になっている
    何かしらウソついたり幸運でファインプレーとかだったら熱いね

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:15:40

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:38:34

    梓さん好きだから出番増えるならどんな展開でもありがたい

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:46:39

    どんでん返しがあるかもしれないしないかもしれない
    どちらにせよ今後の展開が楽しみ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:55:14

    若狭と今後何か関わりがあるかもってやつ
    性格も能力も対照的な二人がどういう風に関わるのかは気になる
    まあ囮にして終わりって感じかもしれないが

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:15:10

    >>108

    探偵団にすら攻略できてない若狭が簡単に絆されるとは思えないし梓は戦闘力も推理力もないから今後関わるとしてもまじで囮にされるだけかもな

    何か過去が生えてきたら別だけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:12:02

    1年前からポアロにいるのは確定
    青山先生曰く高校生の時からポアロで働いている

    死体を見てない激レアキャラだし幸運の猫保護しているあたり無自覚ファインプレーか囮ルートありそうで怖い
    アニオリキャラだから盛りやすいし、安室じゃなくて梓単体にも丁寧にフラグ積まれているし

    麻酔銃知っているキャラなのも怖いな

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:54:56

    >>79

    ジョディ先生は服部も指摘してた通り、文法が完璧なのにイントネーションだけおかしいから怪しんだのかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:30:57

    >>110

    なんであの時コナンは麻酔銃教えちゃったんだろうね

    へっぽこ枠だから教えても問題ないって思ったのか普通に口を滑らしたのか

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:06:25

    梓が高校生の時からポアロで働いていたらなら小学生の時の新一と面識があってもおかしくない
    昔からの顔見知りで梓に気を許してて(?)教えたところで害は無いだろうって判断で教えちゃったのかな?って個人的に思っていた

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:20:38

    コナンが賢い前提だと
    安室に伝わると予想してあえて伝えた?

    コナンが天然前提だと
    泣いている女性を放っておけなくて教えた?

    まあどっちにしてもあそこまで教える必要なかったと思う…
    ってかよく考えたらコナンはへっぽこには明らかに油断しているけど梓に油断ってか雑対応しているシーンはなかったはず
    誘導ありだけどコナンのヒントを読み取ったり、高木を撒いているしな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:28:49

    言われてみればへっぽこ枠って表現もおかしいかも
    ファンスレでも見たことあるけど
    だから梓は本筋に関わらないみたいな主張だったけどここ有様だしな…
    原作でも梓の証言のおかげで解決した事件あったし、舐めてる描写はない
    梓にバレることはないから油断して教えたみたいな説もある意味集団幻覚かも…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:35:51

    これまでも特別賢い描写はないしぶっちゃけ一般成人女性だろうね。巻き込まれるとは自分と思っている

    ただし一般女性でもアホなセリフはないし証言も適切

    厄ネタが立ち始めた&出番が増えたのは

    謎解きは喫茶ポアロであたりからだけど

    コナン側にも梓さんならセーフやろみたいなセリフはない

    コナン編纂室エピソード一覧 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 117二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:38:41

    確かに…
    トンチンカンな推理なんて原作ではしたことないしゼロティーの名探偵アズサ回では安室の行動を観察することで配膳の際のカップの向きの謎を解いていた
    記憶力が良いとはこれまで一度も言われたことはないが証言は的確だしコナンの方も梓さんなら大丈夫かみたいな態度取ってないしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:41:34

    これ別の考察スレにも書いたんだけど
    コナンは賢いし信用できない語り手だけどシンプルにやらかすことも多いのが難しいんだよな…
    やらかしでも優しさでもおかしくない

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:25:36

    梓さんが高校生の時から働いてるってのは多分今年の話そうDAYのやつだと思うんだけど、先生の答え方見るにあの場で問われたから考えた感じでガチガチに設定決めてなかっと思うから話そうDAY以前の話はあまり参考にできないと思う
    まあでも逆輸入キャラだしここまでの関わり方見るに一般人ではあると思うよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:48:56

    話そうDAYでさらっと明かされた(後付け)された話が本編に出るなんていくらでもあったからな…
    高校生から働いている設定が出たのは今年だが
    ベビーカー婆含めてやばそうなネタはそれ以前から丁寧に書かれているという

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:53:43

    >>119が書いている文章が読めないの自分だけか?

    単語はわかるんだけど…すまんが誰か教えて欲しい


    高校生からいる設定が出たのは今年の話そうDAYだからそれ以前の話はあまり参考にならないって理屈もよくわからん。

    原作軸でも少なくとも1年前にはいるからその設定込みで猟奇殺人犯についても考察された記憶がある


    あと逆輸入キャラだしここまでの関わり方見るに一般人って理屈も繋がりがわからない

    そりゃ一般人だとは思うけど逆輸入キャラなのって関係あるか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:15:25

    今回の話で脇田が麻酔銃を見るのでは?って説があるね
    見られたらやばそうなものランキング上位だもんね

    スレタイの話に戻すと
    麻酔銃を知っているレアキャラ
    猫飼っている
    猟奇殺人犯に見覚えがある
    ベルモットに認知されている
    同僚がバーボン
    ベビーカー婆と鷹爺初登場回にガッツリ出ている
    (余談だがこれまでのコナン3択クイズは初登場の時にセットで出たキャラが次回以降も絡みがち)

    まあ小林先生もそうだけど直接の因縁がないキャラの中では
    出番が多いし今後何かしらに絡む役割だろうなと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:44:00

    正直小林先生や梓さんみたいな一般人枠で組織編には関わらないですよ感があったキャラが巻き込まれそうな予感が出てきたのがストーリー的にかなり面白い
    全貌の見えないヤバい組織が一般人には手を出さないでおこうなんてする訳ないんだから巻き込まれたり多少被害出るくらいの方が組織の恐ろしさ増す

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:14:42

    >>121

    言葉足らずですまん

    2025年にその場で考えた設定をそれ以前に掲載された話を考察するにあたって根拠にできないんじゃないか?と言いたかったのであり登場回自体に意味がないと言っているわけではない

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:55:34

    それはそうなんだが後付け設定が出来たら過去掲載済の話であっても遡ってどんどん設定が差し込まれて行く世界だから何とも言えんのよね
    警察学校絡みとかはもうほぼそんな感じだし…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:27:20

    >>124

    なるほど…あとはわかったありがとう

    ただ>>125のいう通り、コナンは後付け上等の作品だからなー

    警察学校編もそうだけど長野と公安周り、特にスコッチなんて後付けから生まれた設定

    そしてそれも遡って原作で適応されている

    他の考察スレとかでも青山先生の発言は考察に使われるのが多いし、梓が高校生からいるのが開示されたのが2025年だからそれ以前はあまり参考にできないとは限らない気がする


    これまでの原作回的に何かしらのフラグはありそうだけど

    まあ答えを知っているのは青山先生だけということで…

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:28:32

    元々はコナンがなんで梓に麻酔銃を詳しく教えちゃったのか?って話からの発展だもんな…
    昔から(少なくとも1年前から)ポアロにいたお姉さんだったから油断してしまった説が個人的には辻褄が合う気もするけど、コナンは信用できない語り手だから間接的に安室や黒田に伝えるために梓に伝えたって説もわかる
    36マスの話でポアロに盗聴器がある説とかあったからな


    麻酔銃リストを確認したけど
    確定で知っているキャラの中に若狭と梓がいるのが不穏なんだよなー自分が原作を読み直した限り漏れはなさそう
    ここに脇田が入りそうで怖い

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:48:44

    組織編に絡むかは微妙なラインだけど
    前回の誘拐がたいしたこと無かったから油断してたら今度はガチでヤバい奴に拉致されるとかでも展開としてはおもしろいとおもうんだよな
    読者に「またかよ」と思わせておいて進むにつれてこれやばくない?ってなるタイプ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:48:02

    >>3

    これ何度読み返しても若狭と梓に何かしら関係があるみたいな文脈で本当気になる

    眼鏡をかけた梓をチョイスしたのは若狭と似ていることを暗示しているから?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:36:09

    脇田と一度も会話したことないらしいけど案外普通に会話するシーンが描かれる時がくるんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:27:18

    今回の話には出ないと予測しているけど
    今年中にまた出そう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:33:10

    >>131

    自分も今回は出ない

    赤井、ジョディか博士か小五郎までと予想している


    が…ファンスレで今回は出ないって書いた数時間後に登場して即落ち決めたことあるからもう今のコナン予想つかんw


    これ書いた数時間後に本誌に登場したわ↓(4月1日)


    確かに最近の本誌は死体遭遇は少ないよね

    平和回くらいか?

    今回は多分梓は出ないだろうけど誘拐事件は梓が出ているなら死体(殺人)起きない理論で読者にメタ推理されてたな…

    小五郎、英理、蘭、コナンで事件が起きないって中々なさそうだ…映画への繋ぎ回かラブコメ(夫婦)で終わる可能性も否定できないが…

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:04:39

    公式から出た本とはいえこういう類いは編集が勝手に書いてるパターンもあるから先生のインタビューやQA以外は個人的にあまり根拠として有効じゃない気がするんだよな…
    自分としては安室の潜入先だから必然的に出番増えた梓さんも意味深そうな描写があるんだと思ってる
    安室関係の登場人物で一番気兼ねなく出せるだろうし
    今後も不穏な描写とも取れそうな出番とかはあるだろうけど梓さん本人には特別な設定は特につかないままがいいなと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:10:42

    >>133

    安室抜きに不穏なシーンが多いような…

    猟奇殺人犯と麻酔銃なんてまさにそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:14:54

    若狭が理由で小林先生もVS組織に参加したから梓も安室理由で参加してもおかしくないってかもう参加しているのか?ベルモットのなりすましとかあったな
    本人自体はまじの一般人でもここまでフラグあるとどうなるのかわからん
    個人的には3人のウソつきに出ているのも緋色ラストにいるのも意味がある気がするんだよね
    別に梓がいなくても成立するシーンだったわけだしな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:19:18

    突然設定盛られたり重要な役割回ってきたら「一般人枠がそんなポジションにまでなったのか…」となる
    このまま特に大きな事件に巻き込まれることなく終わったら誰でも事件に巻き込まれる米花町で何事も起きない豪運の持ち主として認定

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:21:41

    個人的にはやや大穴説だけど
    マジで汚職回が重要だった場合、忘れられた携帯電話もなんかあるのでは?って説はあるかも?と思った
    梓は初登場がベルモット編の直後だし逆輸入キャラ自体が激レアだから何か構想があってもおかしくないような
    もう今のコナンは予想できない

    横溝の弟が松田の親友の姉とラブコメします 映画メイン
    松田は親友の姉にベタ惚れでした
    白鳥と小林が恋愛します!ついでに組織に巻き込まれそう!
    ↑こんなの昔に書いたらあたおか扱い確定ルートだし…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:21:46

    まあどこからどこまでを安室の潜入先の同僚としての出番か安室関係ない梓さん個人としての出番かの捉え方も人それぞれになるから色んな推測が生まれるか

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:30:58

    描写的には一般人枠だし後から実はスパイ!とか言われたら青山先生!ノリで生やしたな!?ってツッコむ(確信)
    それはそれで組織がらみの本筋に関わる気がする
    ラムの話になってから出番もセリフも増えてる
    謎老人の話のキーキャラの1人になるんじゃないかな?と予想
    本人が動くっていうよりも話を回せる役割がありそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:43

    関わりそうだけど、梓さんが意図せず情報漏らしちゃって安室がノックだとバレるとかは嫌だな

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:57:36

    今回の話でラムがコナンの変声器に気づいた
    後は時計型麻酔銃の情報があれば眠りの小五郎とそれを操るコナンがただの子供じゃないことにたどり着いてしまう
    このために梓さんに麻酔銃の情報を与えたのか…!と朝から驚愕しているんですが
    いや未だラムと梓さんの会話シーンが描かれてないことが不穏でしかない

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:27:52

    >>141

    ん?脇田は変声機には気がついてなくない?

    梓は何か役割がある派だけどラム相手にやらかす可能性は今回で相当下がった気がする

    心配されていた探偵団とキャメル大活躍だったし

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:55:39

    ラムはコナンをただのガキと思ってくれたし変声機に気づいてないよ
    もし気づいたらただのガキとは思わない

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:46:06

    一般人相手には変声機も隠さず「しー!」で済ますのに脇田相手には徹底的に隠す=コナンは脇田を警戒してる、って読者向けのヒント描写だよね

    誰かがやらかすパターンは悲しいから
    今回キャメルも探偵団もやらかさず活躍しててうれしかった
    梓も小林先生くらいの関与な気がするな、裏の顔もなくやらかしもないけど何かに巻き込まれる感じ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:20:38

    本筋に絡むかは微妙…。
    へっぽこ刑事みたいに本筋に関わっているキャラと昔からの知り合いという設定が突然出来るくらいで本人は無関係の一般人のままだと思う。

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:36:08

    猟奇殺人犯は続編がありそうだからあるならその時かなーとは思う
    安室の同僚だけにしてはフラグ立ちすぎ
    自分は一般枠なら小林先生、梓、マリアがキーキャラになると予想している

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:38:23

    超人や権力者が多いコナンの中において四方を怪しい人達に囲まれてるというのに素の一般人のまま(他殺体も見たこともない)という梓の設定
    むしろある意味とっくに特殊だから何かが半端に生えてくるよりも今のままが面白いと思うんだよな
    癒しの象徴?平和の象徴?というコピーつけられたこともあるしそのポジでいて欲しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:33:25

    ゼロティー組はガッツリ絡みそうな気がしてた
    キャメルも大活躍フラグ立ったし、マリアちゃんも出たし…

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:26:14

    ここまできたら死体遭遇0の知る人ぞ知る激レア属性持ちでも面白いとは思うが梓さんは地味にウソつく、出し抜く、言わないって描写が多いのも気になる
    麻酔銃を知っていて安室からコナン=探偵を聞いているのも気になるような

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:38:55

    https://websunday.net/conandb/episode-list/?tid=458


    ハニトラじみた事をするシーンも多いような?

    風見(実はキッド)に頼み込む

    ため息で小五郎に無料で依頼する

    高木に下着の話をして追跡を巻く


    この人がウソつきで読者やコナンや下手したら安室をしれっと騙してきてもこれまでの描写的に驚かないかも

    緋色の真相も安室とコナンの会話を見ている梓オチという

    本人は一般人だからメインになることはなくても何かデカい話のきっかけならありそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:42:47

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 05:18:37

    フラグあるにしてもそんながっつり絡まなくてもまあそんなとこだよねってなるかも

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:07:06

    緋色のラストぶっちゃけ梓がいなくても成立する(アニメでは省かれてた)けどあえて描いたってことは意図はありそう
    ポアロのシーンで梓がいなくて安室だけ登場とか普通にあったし

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:05:16

    梓さんの嘘ってパッと思いつかないんだけどどれのことなんだろう
    お兄さんが容疑者になった事件の時のこと?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:47:15

    >>154

    園子と蘭にウソついてキッドに会いに来ているとか?

    個人的にはやっぱり緋色ラストのウソつきと前回の話にちょい役で出ているのも気になるような


    他の人も書いているけど、出番のわりには色々と読めない行動をとるキャラだから何か仕込んできても違和感はないし、厄ネタ全回避ルートもありそうだと予想

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:22:48

    梓はドジだから脇田に腕時計型麻酔銃の件漏らすみたいなことを言ってる人見るんだけどドジって言われてる描写あった?
    逃亡者で小五郎の居場所をうっかり言った件とか真犯人からの届け物で料理が載った皿を落とした件を見て言ってるのかな
    前者はともかく後者は兄に殺人容疑がかけられて警察に四六時中監視されてるから動揺するのも当たり前だと思ったんだけど…

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:32:23

    >>156

    一応、うっかり小五郎の居場所を滑らせたことはある

    ただしこれはどのキャラもやりがちで特別ドジではない

    あとは公式ドジっ子ポジションではない

    このスレで言うならウソ、出し抜く、誤魔化すシーンの方が圧倒的に多いとは思う

    よくよく読み直すと、コナンは梓のことをへっぽこ認定しているみたいなのもない


    まあそれとは別に麻酔銃を知っているキャラが原作で明確に別れているのを見るとなにかありそうで怖いと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:36:04

    >>156

    ドジってことはないと思うしそれ以前に麻酔銃がわざわざ話題に上る状況がまず思い付かん

    梓さんと脇田が一緒に閉じ込められて「そう言えば前にも誘拐されて、その時はコナンくんが〜」的な流れくらい?でもそれこそどんなシチュだって話になるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:39:41

    正直脇田に口を滑らす説はなぜそう思う?とはツッコミしたかったな…煽ると言うかシチュエーションの想定を聞きたかった
    まだ探偵団→脇田のほうがありそうというか
    安室かコナンがいる時ならあまり会話させないように動きそうだし、まだ安室に伝えちゃうならギリわかるんだけどこの人は新一=コナンを知っているからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:50:34

    原作だと登場から長らくモノローグがなくてようやくモノローグが出たのは106巻
    ゼロティーの方が先だった
    モノローグの内容的にごくごく平穏に生きてきた一般人女性なんだろうけど気がついたら周囲の環境が魔境すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:01:21

    今別のスレに書き込むために101巻を読んだ
    コナンも梓に証言求めているし、梓も的確な回答をしている
    初登場の43巻もコナンのヒントはあるけど小五郎より先に日付って気がついている96巻もスイングの関係性に気がついている!コナンのレギュラーキャラはみんな賢いのはあるんだけどへっぽこ枠には見えんな
    (まだ確定ではないが)幼児化する前の知り合いで油断していた説のほうがわかるかも?状況が状況だからね
    若狭に教えたのも教師だから安心したってのはありそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:32:26

    今気がついたんだけど梓さんって安室がコナンを探偵として扱っているのを見たし喋ったキャラなのか
    英理が探偵よりも刑事って突っ込んでいるのも当然見ているだろうし何か起きそうだな…
    個人的には新一=コナンは無理だと思うし気がついても特に話が進まないけど、安室=警察関係者はありそうなんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:01:46

    本筋には絡まない派だけどこれからも原作にどんどん出て活躍してほしいと思っている。

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:22:37

    ここまで来たら梓さんにはなにかに勘づくキャラになるよりも町内で有名な安室さん(しかも実は有能なトリプルフェイス)のことを「イケメンだけど喫茶店バイトしながら探偵の弟子なんてやってる頼りにはなるけど軽薄なことも言ってくる変わり者のアラサー男」と認識してるおもしれぇ女でいて欲しい

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:46:03

    青山先生の描く梓さんめっちゃかわいいから気に入ってるキャラなんじゃないかと思ってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:46:54

    ウソをつく/出し抜く、ハニトラ仕掛ける、ドジっ子風描写、どれも深い意味はないようにも感じる
    ミステリのミスリードの役を担うことが多いってだけかも
    組織とか重い設定がないから気軽に動かしやすいキャラなんだと思う、先生も気に入ってそうだよね
    その感じで組織編にも日常編にもちょくちょく出演してほしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 16:00:28

    一度も殺人事件に遭遇せずに終わってもそれはそれで美味しい

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:49:46

    >>158

    >>159

    普通に考えたら麻酔銃が話題に上るシチュエーションってよっぽどピンチの時くらいじゃね?って自分も思う

    なんか確定事項みたいに言ってる人がいて本当にそうか?って思ってたけど世間話がてら麻酔銃の話は普通しないよね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:29:23

    下のポアロの二人スレにあった梓さんのたてたフラグ一覧見てからなんかあったりのかな…?と思ってはいるけど一般事件に遭遇するも本筋には絡まないで終わるのもあり得そうだと思ってる

    ①小五郎と一緒に水無怜奈にそっくりな高校生(瑛祐)と会話したことがある(53巻)

    ②コナンにウソつき…って呼ばれる安室


    安室の君に言われたくはないさ…を見ている(85巻)
    
③ベルモットに変装されたことがある


    コナンはその出来事自体知らないが蘭は梓に変装した人=コナンと灰原を誘拐しようとし自分をエンジェルと呼んだ女だと知っている(90巻)
    
④伊織と対面したことがある(92.93巻)
    
※ただし大岡家執事の伊織無我としてではなく自称医療関係者の和田進一として
    
⑤平次とコナンの会話を見ている


    何や…お前と同じ名前やんけ


    え…コナンくんって、名前コナンじゃないの!?(93巻)

    ⑥ラムの前ではコナンを子供の浅知恵と言ったが梓には抜け目のない探偵という安室(96.97巻)

    ⑦隠し撮りした若狭の写真を持っている安室を何度も見ている(99巻)

    ⑧降谷として風見に接する安室を見つめる(101巻)
    ⑨眠りの小五郎として重要な麻酔銃の説明を受けた(106巻)
    ⑩指持ち逃げの猟奇殺人犯(完全黙秘)になぜか見覚えがある(106巻)
    ⑪英理に探偵ってよりも刑事臭がすると言われる安室
    
その後に安室の背中を押して引き離す(107巻)
    
猫絡みのフラグ
    ①幸運の三毛猫のオス(元漱石)を保護している(80.82巻)

    ②黒塗りの赤子を連れたベビーカー婆は自称猫アレルギー(106巻)


  • 170二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 07:12:46

    猟奇殺人犯を目撃したフラグ?がどうなるか気になってる
    猟奇殺人犯の設定が今までの犯人の設定とは毛色が違う気がして

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:12:01

    猟奇殺人犯フラグって言われてるけどあれは普通にあの回の誘拐事件の犯人がもしかしてそうなんじゃない??って思わせるためのミスリード用の会話だと思ってた

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:18:24

    >>170

    本庁刑事恋物語3の連続放火犯みたいな特に動機のない犯罪者って感じする

    放火現場で火の文字書いたり指持ち去ったりシンボル残すのも微妙に似てる気がするわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:30:16

    >>171

    ミスリードにしては指持ち逃げと未解決のままなのが気になる。あとはベビーカー婆初登場なのかどうも怪しい

    これまでの不審者シリーズは初登場の時に出たキャラがキーキャラになることが多い。

    梓が関わるか別としても世良込みで安室のノックバレに繋がる話の序章だと予想する。

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:35:02

    放火犯や美少女誘拐事件と同じミスリード枠ならラストでオチをつけてきそうな気がする

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 10:46:39

    あの方がベイビーなのか別の姿なのかまだわからないけど
    猫は昔っからフラグっぽいんだよな
    ベビーカー婆の話も前回の話も梓と英理が出ている
    (前者は蘭の会話の中なので英理は登場人物認定ではないが…)バーボン=安室が確定した後にわざわざ梓に招き猫を保護させたのは何かに使う予定なのではと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:18:30

    フラグだとしてそのまま誘拐の話と繋げるんじゃなく間空けるの珍しいよな
    レットイットビーみたいに直後に来るのかと思ってたわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 12:37:49

    >>171

    自分もそうだと思ってた

    でも後からどうとでも転がせるようにちょっとあそびを設けとく?感じかなとも思う

    「米花町近辺に猟奇的な不審者がまだいるかも」って設定がフリーで漂ってるのはすごく臨機応変に便利な感じ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:05:02

    >>168

    あんまりこういうこと言いたくないが変な層に目をつけられて変な言いがかりつけられてるのは事実だからな

    でも今回の事件でラムが脇田の身分を捨てていろは寿司を離脱する可能性もちょっと出てきたから会話せずに終わるかもしれない

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 15:09:43

    >>178

    別のスレに書き込んだことここに書いちゃうけど

    (梓の話じゃなくてスマン)

    自分はずっとキャメル推しなんだけど…

    謎アンチがいたりキャメルがやらかす説がずっとあってつらかった…でも探偵団もやらかすとか言われてたけど、結果的にキャメルも探偵団にも大活躍フラグたった

    元々青山先生って味方キャラのやらかしでピンチって展開そこまでやってないから梓がやらかす説も疑問だったわ

    安室にバラして工藤バレも予想されていたけど安室は自力で気がついた…それに脇田と梓は現時点ではニアミスで面識がない

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 16:01:48

    スレチだけどわかるよ
    キャメルのせいみたいな風潮あった時しんどくてコナンから距離置いてたわ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:26:38

    本筋と絡むかはわからんが巻き添えは食らってもおかしくはない立ち位置だとは思う
    小林先生が巻き込まれた件はえっマジでやるんですか?→マジでやっちゃったよ…ってなった

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 20:42:08

    >>27

    さ、3年後に娘の結婚式に参加することが確定してる松本警視正…

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:50:04

    >>181

    もうベルモットに存在を認知されているから巻き込まれているのは事実なんだよな…

    小林先生が撃たれかけた時はリアタイだったけど腰抜かしたわ

    民間人枠が組織がらみで危険な目に会うのは怖すぎる

    梓さんは今のところ野生の犯人のスタンガン×2ですんでいるし蘭とか若狭なら危険を感じたら回避できそうだが…

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:01:37

    今回の件でラムが脇田の身分を捨てていろは寿司から離脱するのか?ってのは気になる
    キャメルは脇田が2年前の老人だと気づいたみたいだけどまさか目の前にいるのが組織のNO.2だとは思いもよらないだろうな
    2年前もNo.2自らがお出ましになってたという

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:56:17

    コナンがどういうつもりで腕時計型麻酔銃のことを丁寧に教えたのかはわからんが何やったか聞かれて誤魔化ずに全部教えて良かったのかってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:33:12

    103巻でキッドに変装された時に思いっきりコナンに麻酔銃向けられていた(時計の蓋が開いていた)から106巻で麻酔銃だよって言われた時「あの時計麻酔銃だったんだ」って納得したんだろうか(笑)

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 10:58:48

    >>186

    確かにw

    あれ撃たれるところだったんかい!ってなるよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:17:33

    一度ガッツリ見せたからもういっそのこと開き直って麻酔銃のことを教えることにしたんだろうか

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:28:55

    「別居がいい薬になると思ったけど…無駄だったようね…」
    「そろそろ許してあげたら?薬効き過ぎなんじゃない?」 

    このやりとりでコナンは板倉のシステムソフトや高飛車な女のことを思い出して同時に「時の流れに人は逆らえないもの…」が思い浮かんだ理由は何かを考えていた
    猫の鳴き声が赤ん坊の泣き声に似ているってことにはまだ触れられてないけどもしかして…!って気づくパターンもあるのか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:31:51

    そう言われてみるとがっつり麻酔銃見せ~からの麻酔銃の事を教えるという自然なルートはしっかりできてたんだな…
    なんか唐突に教えたの草とか思ってしまっててすまない

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:47:51

    猫アレルギーの婆さんが2回目の登場する時に一緒に登場しそう
    結構な期間探偵事務所近辺をうろついているのに今のところ誰も言及しないの不気味なんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:48:47

    >>191

    花壇放火〜今回の話まで1ヶ月と確定したから

    そろそろ続きありそうな予感

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:03:45

    今のところ謎の老人が出る回は探偵団が出ていないのと登場するキャラが限られているからベビーカー婆さん2回目登場の時のキャラが気になる

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:25:49

    いや本当今後どうなるか楽しみ

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:48:50

    何かありそうで何もないで終わるのかガッツリ何かが起きるのか今後が楽しみ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:03:22

    最後まで華麗にフラグを回避し続ける梓さんは見てみたい

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:08:32

    連載再開は7月だから意外とスパンが短いんだよな
    ハラハラする感じで終わったけど本当にどうなることやら

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:09:31

    大尉もそろそろ本編出てきてくれないかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:12:20

    大尉を見て猫の鳴き声が赤ん坊の泣き声に似てるってことを思い出す可能性ももしかしたらあるかも

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 14:13:07

    次に登場する時が楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています