- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:55:51
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:56:34
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:23
え、もしかしてキュピーンの光でるまでスキル撃ったらダメなの?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:57:25
まじかパリィ苦手なんだよな凸でごまかせる?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:58:18
初段は多少溜められるから敵の振り見て待て
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:58:35
凸はエネ関連はそこまで解消されへん
- 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:01
それに結構判定ガバいし、余裕よ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:15
攻撃の振りがおっそい敵とかには不利なキャラだったのか
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:55
まあ練習してみるよジャスガ必須なのは知らなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:58
尚攻撃来なくても普通にスキル打てば良いという
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:10
ゲージ終結後に回避長押しで貯めてる?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:48
戦闘開始時とかエネルギーマックスの時の消費ってどうすれば良いんだ?
強化特殊スキルは攻撃を待つとしてもそれまで自動回復したのがもったいないけどその使い道を - 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:26
- 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:12
と、飛んだッッ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:58
まだ引いてないけどもしかして高火力な代わりに操作が難しいのスレ画?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:33
一凸で継続的にアドレナリンが回復できるようにはなるはず
ちなみにエネ回復は一切意味ないらしいので自力でゲージ管理は頑張ろう - 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:14:24
とりあえずつべの解説動画でも見ようぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:16:31
とりあえず1凸にしてみます
- 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:18:48
- 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:20:13
一凸の強みは終結スキルを初っぱなから打てることだからアドレナリン効率はそこそこ止まり
終結スキル後に回避長押覚えるだけで戦いやすさは変わると思う - 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:16
まじかよシーザーですら難しく感じるからなとりあえず引かすに雅でやって行くわ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:32:31
攻撃が来る直前にボタン離せばいいだけだから操作難易度もそこまでって感じがする
ずっと表で使うからやってれば慣れる - 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:36:39
大丈夫?強化特殊を3回繋げられるのとかも知ってる?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:39:11
- 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:57:58
- 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:01:57
攻撃に合わせて強化特殊3回→終結→回避ボタン長押し
これだけやればいいンナ - 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:38:07
師匠はよく分からないけど大量のダメージ表記見てはえ~何か凄い…としか
雅さんは強化スキル撃って左上のポイント溜めて通常長押しぶっぱって分かりやすかったね
とにかく勉強しないと師匠は使いこなせん - 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:38:27
強化特殊の溜めってやったほうがいい?
基本3連撃ばっかやってたけど - 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:39:58
そこまでやって雅と一緒なのがな師匠は難しすぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:27:51
- 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:28:33
ただミアズマ周り師匠前提とばかりにバカほど硬い奴らばっかだから練習必須感ある
これやっぱ凸いるんかな - 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:35:08
- 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:57:29
- 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:00:52
スレ主じゃないけどなるほどありがとう
- 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:48:17
氷耐性持ちボスでも雅で余裕で轢き殺せたで
- 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:52:27
弾きの判定がめっさ緩いから楽勝よー
- 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:52:33
できること、じゃなくてボタンを押すタイミングとか順番とか
- 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:55:02
30分弱さわれば分かると思うでー
- 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:55:37
もしかして雅はアホなのでは
- 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:56:07
何を今更
- 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:59:53
あとブレイク状態の敵に対しては通常長押しで球体出すやつが与ダメ増えるよってのもあるか
通常長押しだけど強化特殊の欄にあるし与ダメ増はコアスキルの追加能力に書いてあるややこしさ
でも個人的にはこんぐらい操作しがいのある方が好き - 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:00:27
そりゃ雅はもてはやされるわなってぐらい脳死キャラだったな
- 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:13:12
- 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:18:44
相変わらずのホヨバ語で一見何言ってんのか分からんけど動画見て動かし方分かれば割と単純
そりゃ雅よりは難しいけどこの程度すら複雑と感じるならアクションゲーはやらんほうがいいわ - 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:19:27
- 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:20:34
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:22:06
3rdの方がむずい…3rdの方がむずい…よし!
- 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:10:25
ちゃんと火力出そうとしたら雅のが難しいと思う
俺が異常値の管理と混沌発生のタイミング測るの下手なだけかも知れないけど - 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:28:25
特殊スキルのパーフェクトガード発動で10
極限回避で5
通常攻撃:玄墨陣法発動中3秒間7ずつ計21
チーム追加能力の味方が終極スキル発動で10秒間2ずつ計20、極限支援で裏に行った時に落雷発生で5
こうしてみるとアドレナリンの回復手段は豊富にある - 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:45:15
アドレナリンはともかく術法値が雅やビビアンみたいな◯◯したら◯個貯まるって形じゃなくて棒状の蓄積ゲージなのがわかりにくくしてる要因だと思うわ
今どのくらい持ってるのか感覚的にわかりずらい - 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:14:13
- 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:01:59
- 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:27:02
サポーターが揃ってないとはいえ思ったよりスコア出ないよな
ミアズマにはしっかり他より強いけど - 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:29:22
真面目にサポがまだAのパンダ兄弟子しかいないからな
そこで現状アストラかシーザー入れるぐらいしか無理やし - 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:12:36
雅で言うなら混沌起こすための相方がまだA級しかいないみたいな状態だしこれからでしょ
- 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:24:33