- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:58:42
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 22:59:10
なろうにはたくさんありますよ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:00
遊…戯…王
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:30
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:00:32
オグリキャップ…
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:01:17
- 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:09
- 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:11
- 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:17
FF4のセシル…
- 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:02:24
- 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:03:07
バルス…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:03:54
ほうサザンアイズかい…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:04:24
闇属性はユミエラが居てやねぇ…
土属性はカタリナが居てやねぇ…
どっちもアニメ化まで行ってるぞ - 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:12
で 真に影が薄いのが俺
五行思想の金属性よ - 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:28
- 16二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:05:36
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:04
- 18二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:48
シャーマン…キング…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:56
そもそも存在してない作品のほうが多い属性は退場ッ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:06:58
鵺……
- 21二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:07:39
- 22二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:07:43
- 23二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:03
- 24二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:31
闇じゃないスか
ラノベなろうだけで光超えてるまでありえると思うんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:58
- 26二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:36
- 27二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:53
ヴァニラ・アイスを闇とするならこいつも闇でいいと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:21
- 29二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:22
遊戯王なんて原作のテーマが闇なせいでOCGでも長きにわたって闇属性優遇の時代が続いたんだよね凄くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:12:48
あーっ泥沼のルーデウスしか出てこねーよ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:13:10
けどな…ワシにとっては八雲と言えばトウチャオや
- 32二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:13:23
龍継ぐ…
- 33二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:14:25
- 34二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:14:49
主人公は無属性のパターンも割と多いと思うのが俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:04
半グレ漫画主人公を闇判定したらむしろ滅茶苦茶多そうっスね
- 36二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:48
シャーマンキングの葉⋯
- 37二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:16:04
- 38二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:16:17
- 39二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:17:08
- 40二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:19:11
- 41二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:05
- 42二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:40
烈火の炎と炎炎ノ消防隊とフェアリーテイルはパッと思いついたっスね
- 43二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:22:21
あざーす>>41さんのお陰で思い出したっス
金属が色んな性質持ってるやつっスね
- 44二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:23:25
- 45二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:23:40
灼眼のシャナ⋯
- 46二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:23:55
そもそも闇って何が出来るんスか?大体ブラックホールから引力凄い感じのイメージなんスけど
ただの暗闇とかはないのん? - 47二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:22
- 48二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:25
- 49二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:36
ダンまちのベル⋯
- 50二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:43
- 51二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:25:28
- 52二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:25:28
- 53二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:26:05
- 54二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:26:17
沼を操る主人公はいないんスか師匠?コキ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:26:56
スレ画は闇を圧縮して撃ち込んだりしてたスね
- 56二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:27:41
アクアマン…
- 57二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:28:19
野猿っスね
- 58二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:28:50
- 59二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:30:06
- 60二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:31:56
なんか光とかは普通にビームとか光弾撃ってバトルするのが主流だけど、闇だと心の闇とかが強調されやすくて肉弾戦も肉体のリミッターが外されるケースが多いイメージッスね。忌憚無き意見て奴ッス
- 61二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:32:22
- 62二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:32:35
- 63二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:54
- 64二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:29
- 65二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:34
おそらく少年漫画自体意外と属性モノがそんなないと考えられる
- 66二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:43
- 67二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:51
- 68二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:35:55
- 69二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:37:28
どっちかっていうとゲームのイメージが強いスね
- 70二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:37:31
- 71二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:40:40
主人公の属性か
風か雷か炎だぞ - 72二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:58:21
- 73二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:15:02
- 74二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:22:33
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:18:23
デュエル・マスターズ……
- 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:31:41
むしろ一周回って光属性の方が少ないんじゃないんスか?
- 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:40:28
闇属性はな…白黒だと分かりずらいんだよ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:46:35
呪力で戦う呪術は全員闇属性じゃないスか?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:54:29
>>38…水から火属性滑りした超人気主人公あげる…これでもう例に困らないよ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:56:12
お言葉ですが仮面ライダー主人公はたいてい闇属性ですよね(パァン
- 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:56:26
- 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:48:34
- 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:51:07
- 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:52:29
- 85二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:55:57
- 86二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:56:29
- 87二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:58:02
- 88二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:59:03
- 89二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:02:19
風属性を謳いながら金属の剣とか光の衝撃波とか炎の鳥ばっかで一切メイン属性を使わないサイ・バスターのような属性詐欺欺瞞主人公もいるよね
- 90二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:04:05
遊戯王の属性は作品の根幹担ってることもあればフレーバーなことも多いから単に属性だけでは属性と=するには微妙ではあるのん
ぶっちゃけジャンク・ウォリアーとか闇である必要ないしレモンは実質炎だしなヌッ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:05:43
- 92二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:08:06
ラグナクリムゾンの凍力は氷属性に入れていいのか教えてくれよ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:12:27
- 94二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:18:18
- 95二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:24:00
- 96二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:28:30
- 97二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:32:51
- 98二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:38:14
ライブアライブのオルステッドは奥義が闇属性じゃなかったっすか
- 99二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:41:39
明確にキャラとして闇属性なのは遊戯(ATM)と十代(正しい闇の力とか覇王)と遊矢(ズァーク)と遊作(闇のイグニスの素体)で遊星と遊馬くらいしか例外いないのんな
赤き竜は冥界の邪神の対で明確にライトサイドだしZEXALのカオスの力もダークサイド寄りだけど遊馬のそれはコスモのライトサイドありきだから闇というには違うのん
- 100二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:56:00
光だろうが闇だろうが炎だろうが”技から何色のビームやオーラが出るか”だけの差ヤンケ 何をムキになっとんねん
- 101二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:58:59
プリンセッションオーケストラ…
- 102二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:07:42
デス・トレイル…片鱗あったんだよね怖くない?