- 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:03:02
- 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:07:02
タタリのオルガルド。気高い武人にして傍迷惑なバーサーカー
- 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:09:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:03
あとタタリのマーナガルム。ラスボス並に凶悪で強い主人公に仲間のために全滅覚悟で必死で喰らいつき時間を稼ぐ奴ら
- 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:19:32
ワンピースのカタクリ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:25:21
- 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:20:36
- 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:23:50
- 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:27:46
- 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:30:24
色々と辛いこともあったんだろうけど本人がそれを微塵も表に出さないの良いキャラしてる
- 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:33:19
敵っていうとまた違うのかもしれないけど、ハイキューの対戦校は、嫌な奴いるな…嫌なやり方するな…と思ってもそれぞれの積み重ねがあるってのを描いてくれるから試合が終わる頃には対戦校のことも好きになってる
- 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:09:52
左門くんはサモナーのベルゼブブ
正直器でかいし動く理由も論として納得出来るものだからなんなら色々絡め手使う主人公より気持ちのいい存在だった - 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:12:12
不徳のギルドのマスラオウかなぁ
話を聞く限り人間側がほぼほぼ悪いのに恨み言とかも言わずにただ後に残されたもののことを考えてて気持ちのいい奴だなと思ったよ - 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:34:36
ジャンケットバンクのフレンズ達、牙頭漆原コンビ、眞鍋
キン肉マンの章ボス達
(特に自分を出すのが早かったウォーズマンとバッファローマン)
完璧始祖達
もちろんしっかり戦って勝敗ついたからっていうのと、真経津やスグルがめんどくさくないからってのはある - 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:16:28
ボンドルド
一個目と三個目に該当すると思う - 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:24:16
ジョジョ2部のワムウなんかはそうだと思う
基本的にジョジョってあんまり敵を良くは描かない中、貴重な武人的なキャラだ - 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:42:19
- 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:47:43
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:25:01
- 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:40:20
- 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:53:34
- 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:39:37
鼻水時代も好きだな
- 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:14:44
- 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:22:26
- 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:24:09
- 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:28:11
この手の話になるなら
やっぱハガレンからキンブリーは推しときたい
キャラとしての好みは分かれるだろうが気持ちいい敵キャラと言われたらそれは間違えなく断言できるよ俺は
そして間違えなく上げときたいのはワンピのハンニャバル
出世欲マシマシな癖してルフィ達への啖呵はまじで良すぎる - 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:51:35
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:52:52
- 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:15:04
- 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:17:59
- 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:24:37
- 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:06:51
メダリストのライバル達
みんなストイック - 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:39:25
- 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:26:21
呪術廻戦の漏瑚
- 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:51:07
武人タイプとか信念のあるキャラとかライバル寄りのキャラが多いな
- 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:33:45
覇記の貞山青葉
最初は陰険な野心家として描かれるが、仲間にはめられて全てを失ってから復讐のために覚醒したり、最後に復讐は果たすけどどこか甘い一面を捨てきれなかったりと、色んな意味で好きになっちゃう奴 - 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:57:40
- 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:44:36
- 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:00:12
- 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:24:29
薄っぺらいキャラだからこそ厚みのあるキャラになった矛盾
- 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:26:05
龍騎の浅倉は他がクズ、嫌な奴だから人気出た感ある。後はそいつらボコってくれるのもデカい
- 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:18:08
殺し屋イチの垣原やベルセルクのワイアルドみたいな、
変態のクズだけど人生エンジョイに全振りな感じは好き
死にかたが情けないのもグッド - 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:11:39
BLEACHのグリムジョー
グリムジョーはロリ達から織姫助けるくらいのことはする
破面は不快感無い敵がシュテルンリッターよりよくいた印象がある - 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:32:43
- 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:26:43
遊戯王ZEXALのアリト
主人公の命を狙う敵幹部なんだけど、気持ちの良い馬鹿って感じの爽やかなキャラクター
マジでいい奴で決闘もどれも面白かった
それはそうと初登場回は何度見てもわけがわからない - 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:29:57
- 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:21:27
- 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:31:57
ヒロアカの乱波
相方のバリアに頼らず攻撃を受けたがったり全力で戦うために敵が傷を治療する間大人しく待ったり
プロレス系、殴り合い至上主義のキャラはこの傾向強いイメージ - 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:14:04
- 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:15:01
- 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:05:13
何気に遊馬とのデュエル回数1番多いよねアリト
- 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:59:43
- 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:51:30
アリー・アル・サーシェス
あそこまで悪役として突きつけてると逆に気持ちいい - 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 08:58:37
マキマさん
0から100まで全部策略でした一切同情の余地もありませんってところがイイ - 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:50:17
- 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:35:10
仮面ライダードライブの蛮野天十郎
ロイミュード(ドライブの敵)の開発者でありながら2号ライダーの父親
物語の全ての元凶でありながら動機が自分のちっさいプライドを満たすだけだったりする正真正銘のカス
最終的に道具としか思ってなかった息子とロイミュードでありながら仮面ライダーとして仲間になったやつの絆で倒された
死ぬ直前の命乞いが息子への愛情とかじゃなくて自分の優れた頭脳をこの世界から消すのはみたいなことだった
イッテイーヨ - 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:37:28
本文読んでない人が多くないか
- 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:53:55
この手のスレは毎回推し語り最優先でスレの趣旨ガン無視が常だからね
- 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:27:54
- 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:59:26
気持ちのいい敵って要は読者の気を損ねない媚び媚びなキャラだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:38:29
- 62二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:58:08
- 63二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:59:40
トミーロッド(全力)
え?全力じゃない時はどうなのかって?終わってます。 - 64二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 12:25:23
- 65二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 13:09:16
- 66二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 14:02:33
- 67二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:29:32
- 68二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:32:54
トミーロッドはこの手のキャラとは正反対な描写を散々やったうえで全力出したとき2回とも清々しさ感じさせるからすごいわ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:49:41
そんな敵見てて気持ちよくなるのは自己肯定感ばかり高い面倒くさいオタクくらいだよ
- 70二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:35:46
- 71二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:06:05