型月オリュンポス十二神

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:07:52

    全員の姿が見られる日はいつ来るのだろうか....設定だけでもいいから欲しいわ
    ギリシャ神話好きな人多いと思うし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:08:42

    合体フォルムは出ないんやろうなあと
    まああんまかっこよくなさそうではあるが

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:24

    宝具名見てぇ〜!!
    個人の感想だけど汝、で始まってるのすげぇ好きなんよ
    そんな中ゼウスだけ我、なのが尚更良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:11:27

    >>2

    ゼウスの真体がね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:26

    >>4

    股間の顔が喋るとかどう頑張ってもシリアスになれないんだよなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:15:30

    デメテルとかあれ何処にはまるんだろう
    膝?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:16:06

    >>6

    子宮だった記憶が…気のせいだっけ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:17:15

    ヘラって元は土着の神って説が一般的だけど型月版は完全に違いますって感じなんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:17:34

    >>6

    窪みの感じからすると背骨みたいなパーツにガチャンとハマってお腹あたりに来るんだろうか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:19:44

    ヘラって元々ギリシャの神々じゃないらしいけどここらどうなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:06

    名前しか出なかった共生派の艦はどんな役割持ってたのかずっと気になってしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:21:45

    >>4

    合体前提ならもっとデザイン頑張ってくれよ

    なんで最高神が股間担当なんだ…

    いやそうなった理由は察せられるけども

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:24:36

    >>12

    そりゃ原典の時点で股間で動いてるようなお方だし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:33:29

    強さ的にはゼウス(本気)>>アレス、ゼウス>その他十二神でいいんよな

    セファール戦が物理重視とはいえ一番活躍したのがアレスでセファール戦以前はアテナはアレスに勝てなかったようだし


    添付画像みたいなマルスageアテナsageの設定があるのもそうだがきのこはライダーさんの時から割とアテナは嫌ってそう。

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 23:38:12

    >>14

    ヘファイストス曰く他の十二神はティターンに勝てないけどゼウスだけは別格って話だったのでまあ圧倒的トップやろな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:37:39

    頭部(頭脳):アテナ
    頭部(顔面):アフロディーテ
    胴体上部:ポセイドン
    胴体腹部:デメテル
    股間:ゼウス

    まではなんとなく予想がつくが他がよくわからない
    アルテミスとアポロンは双子神だし両腕?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:00:07

    >>16

    冥界の王ハデスは心臓の可能性あるなこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:02:06

    >>4

    そうなるとなんかアレスが顔になりそうだな...

    ネオジオングみたいな感じで...

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 02:50:49

    >>14

    十二神の中でテュフォンからも唯一逃げなかった(ゼウスでも一度は変身して逃げる描写あり)

    現状最ヤバ扱いのケラウノスを防げるアイギス持ち

    とかゼウスに肉薄するレベルで別格の扱い受けてもいい神のはずなんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 05:41:09

    今回のイベントはケラウノスが
    実は発光現象とか「我、星を裂く雷霆」がEXランクとかが判明してギリシャ好きとしては嬉しいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:49:30

    >>1

    トロイア戦争の特異点とか来たら十二神の立ち絵は増えるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:17:37

    型月だとハデスが入ってる代わりにヘルメスが入ってないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:38:48

    >>12

    腰回りにコックピットや動力あるロボは他にもあるから…

    それにゼウスってなんやかんやあって長男になったけど本来は末っ子だし変な場所に収まるのはそのせいかもよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:44:27

    肉に要で腰なので股間まわりが最重要パーツの可能性

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:02:40

    >>8

    >>10

    ディオスクロイを子供として取り込んだみたいに、土着の女神を直接肉体ごと取り込んだりもあったかもしれない

    異聞帯で自身をエウロペに取り込ませたように


    その場合烈女としての性格は土着神が影響してたりするかもねー

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:03:20

    >>23

    型月だと長男扱いになった経緯は不明じゃね

    メカやロボならむしろ末っ子のほうが兄弟姉妹の中で最新最強になってよったのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:05:46

    私は神話からヘスティア女神が大好きなので、オリュンポスでの登場を期待してた
    死んでた……けど島の名前や共生派として名前は出てきたからちょっと嬉しかった

    ゼウスが特別扱いする辺り、人間に強く関わる権能だったりするのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:08:00

    >>22

    名前は言及されてるから存在はしてるんだよな

    だから最初のうちは本体持たないプログラム存在じゃね?とか言われてたんだ

    プログラム枠はアーテーになってしまったが

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:09:13

    >>27

    デュオニュッソスと入れ替わりで十二神抜けた話はどうなってるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:12:20

    >>10

    それで言ったらオリュンポスの他の神々も元は外様だよ

    アポロンにアルテミス、アフロディーテ辺りは元はギリシャ神話ではない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:16:02

    >>30

    ポセイドンも馬の逸話が多かったり地震も司ってたりで騎馬民族あたりの主神だったんじゃね疑惑ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:40:09

    ヘルメスが入ってないのはわりと特殊だよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:50:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:23:53

    ゼウスが股間パーツだと下の部分がモロに飛び出ることになるけどこれって…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています