初めてマンガを描いてみたんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:12:11

    下記からダウンロードして読んで愚弄してほしいのん

    まあネームだから絵汚いし糞漫画だけど


    ファイルなう - アップロードされたファイルロマンス.pdf (16.06 MB)d.kuku.lu
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:14:05

    犬は一応描いた証拠を出せよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:14:57

    あ、当たり前だけどウイルスなんか仕込んだりしてないよね…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:15:12

    マサイの戦士騙されない
    そのファイルにはウィルスとか隠れてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:15:42

    >>3

    PDFにウィルスなんてしこめるのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:16:41

    >>3

    >>4

    マサイの戦士ダウンロードした

    その結果ウイルスや脅威は検出されなかった

    PDFだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:17:24

    >>5

    仕込めねーならウイルスバスターで一々チェックする必要なんかねーだろ(ゴッゴッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:20:12

    エッジの貼って何がしたいのこのバカは

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:21:12

    >>8

    エッジってなんなのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:22:43

    なんか途中の東大推薦のところで東大の推薦入試を簡単って思ってそうだし高難易度の高校なのに雇われること前提の話し方にもうっとなったのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:26:28

    これはギャグメイン?それともバトルメインなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:29:07

    設定と主人公の目的はちゃんと明示されてるし面白かったのうちに入れても良いと思うけどコレ清書したらかなりつまらなくなるやつなのん
    書き込みが増えるとリアリティラインが上がるからこの話の内容だとチープに感じてしまうかもしれないのんね
    あと対立部
    主人公が目的を達成するにあたって障害となるものは分かりやすく用意しておいたほうが良いと思うのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:40:49

    >>1君これは読み切りを想定してるの?

    それとも作品の第一話?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:41:53

    お望み通り愚弄してやるよッ!
    この展開なら戦って行くみたいな方向性だろうけどそっちメインなら作者の思想とか出さない方がいいっスね、ギャグ漫画なら良いだろうけどバトル物の所々で入るギャグにそれ入れるとクソ寒いっス
    あと小学生かの天丼は良いけど可愛いものいじめたいであそこまでやってる時に使うのは違う気がするのん、どうすれば良いとか具体的に考えるのはムズいけど少なくとも天丼するならサッカーボコボコの前の方がいい気がするっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:43:18

    面白いからジャンプに行った方がイイのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:44:32

    主人公のキャラ設定がかなり薄っぺらなのが気になるんだよね
    今のところ学園のへんてこ教育のギミックで話を持たせてるけど
    それ以外に見所がないように感じたのは俺なんだ
    眼鏡女の活躍はこれからだから良いとして主人公と高根さんの人物描写増やさないとギャグにしかならねーよだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:45:09

    >>15

    悪魔ァ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:45:55

    >>17

    実際こんなところで素人に愚弄されてるより本職に愚弄された方がためになると言ってるんですよ本山先生

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 03:49:53

    1です
    改めて読んでみたらクソマンガすぎて笑っちゃったのが俺なんだ

    暇つぶしに描いてみただけだから、今後またチャレンジするかは分からないけれど
    もしよかったら今後のために愚弄してほしいのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:02:23

    最低限1話の構成はできてるのは好感が持てる
    俺だったらそんなん無理だからね

    まぁクライマックスの教師を倒すシーンは雑を超えた雑展開で何でそれで倒せるのか何で主人公がそんな事できるのか何一つ分からなかったんやけどなブヘヘ
    ここで主人公がジャイアントキリング的な活躍をするんだったらそれに納得感の出るような設定を事前のエピソードに仕込んでおく必要があるんだよね
    例えば
    教師の弱点的なものを描写しておいて土壇場で主人公に気づかせるとか
    事前に状況を打開できる主人公の特技を描写しておくとかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 04:20:02

    席替えでペンの特徴を聞きに行くのは主人公らしい機転で感心したのは俺なんだよね
    ラフを超えたラフだから一番重要なシーンであろう先生への反撃大ゴマのところが分かりにく過ぎて笑えルと申します
    あと主人公が特別運動神経がいい描写があるわけでもなく逆に先生は多少運動能力は高いような描写があるのにコーヒーカップ作戦で勝つのは納得感が薄い気がしましたね…個人的にね
    もうひとひねり勝つ理由があると嬉しいのが僕です
    ギャグについては言わない…個人の感性だから指摘してもしょうがない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:48:58

    みなさんありがとうなのん
    勉強になったのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:53:56

    とにかく55ページも描き切った自分の力を誇った方がいいぞ!
    本当に漫画が好きならしょうがないが

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:56:45

    結構読める作品で驚いたのは…俺なんだ!

    >>1はもっと光のある所へと向かった方が良いと思わられるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています