ガチャガチャとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:04:15

    何歳になっても楽しめるやつ
    ソシャゲのガチャと違って何万も使わずとも狙ったものは出るし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:06:20

    プラットフォームに出資しなくてもいいから零細企業でもガンガンアイデアで勝負できるという供給側にも優しいシステム

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:50:30

    わけわからんシリーズが豊富にあって笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:51:37

    人気シリーズは瞬殺なのが玉に瑕

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:52:14

    >>3

    待ちぼうけだっけ?あれ色んなやつあるよな。弁当の具シリーズみたいなやつは思わず二度見したが

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:58:25

    これ出してるとこキノコすぎて笑った
    ソフトマスコットにぬいぐるみに耳栓に…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:11:06
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:14:11

    昔は100円だったけど今高いんだな…と毎回思いつつ回しちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:15:16
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:24:41

    大型店の埋まらないところがどんどんガチャガチャになってるのは不況を感じる
    都会の一等地(デパートの隣)のテナントが1~3階まで
    ガチャガチャの店になってたのは絶望感あった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:26:51

    なんか小学生くらいの時に引いたのよりクオリティ上がってるんだなぁ…って実感する
    俺の時代の300円クラスが今の100円クラスだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:27:10

    たまにすごい癖に刺さる奴があるから怖い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:37:43

    >>12

    これガチャで出んの?かっこよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:02:15

    たまに1回1000円超えるやつとかあってビビる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:03:18

    買い逃したやつが後から欲しくなるやつが結構ある…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:33:36

    RAINBOWの食品シリーズかなり好きなんだけど
    なかなか見かけない……

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:37:29

    こういうやつで知ってる作品見るとつい回しちゃう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:39:56

    ダンゴムシのやつはもう完全に消えたのかね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:40:07

    >>1

    まぁ物理的な在庫があるから狙いのが枯れてたら出ないけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:41:51

    >>15

    相当の人気シリーズでも無いと再販ってあんま無いよな

    あとは物価高で昔と同じ値段で出せないパターンとか


    ネイチャーテクニカラーシリーズ(動物のミニチュア)集めてるけど再販見込の無いやつはフリマでかなりの値段になってしまっている…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:01:01

    こういうの見てると最近のはクオリティすごそうってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:02:05

    >>21

    リントラとガシャクエは沼だからよ…

    半端な気持ちで摘まもうとすると火傷するぞ

    やるなら5000円突っ込む覚悟でいけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:17:09

    全種類コンプリートならアマゾンでコンプリート済みのやつ買ったほうがいいのよね
    見かけると回しちゃうんだけどなぁ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:18:22

    俺が見た中で1番よくわからんもの
    回したけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:41:01

    基本100円、ちょっと良い奴200円の時代によく回してて久しぶりに引こうとしたら400円で値段二度見した

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:42:21

    >>21

    これに関しては今ガチャするよりスターターセット(高いけど素体とパーツ一式が入ってるやつ)とかいうのが出るらしいから待ったほうが良い気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:43:03

    >>25

    昔はたまーに300円のやつ見て「リッチやな~」とか思ってたワ

    ターゲットがちびっ子から大人向けが増えてる印象

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:47:42

    両替する関係上自制心が持てるからそろそろやめとくかって諦めやすい
    財布から千円札が消えてくからね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:50:42

    でもこういうアコギなのは2度と許しちゃいけないと思うの

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:51:32

    居酒屋の看板とか謎に欲しくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:51:45

    一回1500円のガチャも今じゃめずらしくなくなってきたなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:55:52

    SNSで欲しいのを見つけても筐体を置いている場所が見つからない

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:08:02

    ここのガチャガチャ可動式ドール猫のやつ買ったことある

    クオリティ高い

    株式会社エイチエムエー|CAPSULE DOLL VOL.2株式会社エイチエムエー公式サイト。CAPSULE DOLL VOL.2www.hmatoys.net
  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:36:18

    駅ナカとかだと交通系ICカードで回せるやつあるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:30:17

    最近のはクオリティすげーけど値段も上がってるから
    組み合わせて完成のランダム商法は辛いんですけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:33:28

    最近のクレーンゲームの設定が厳しすぎて何かしらが絶対手に入るガチャは良心的にすら感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:33:36

    >>10

    新宿丸井?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:35:00

    >>29

    エグゾディアか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:48:54

    昨日ねこぉひ〜買うぞー!と思って見に行ったけどどこにも無かった
    人気出そうなやつは1週間以内に行かなきゃ駄目だね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:02:18

    イオンのガチャコーナーでこれ見た瞬間脳死で回したわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:38:23

    bandaiは200円とか300円でクオリティ高いの出してるから好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:43:38

    手のデッサン人形が500円で売られててつい回しちゃったわ
    フィギアみたいに組み立てられて、しかもちゃんと動かせるんだぜ?すごくね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:46:13

    組み立て大変だったけどクオリティ高くて飾ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:52:05

    >>40

    ムラマツアユミさんの空想生物図鑑シリーズいいよね…

    浪漫幻鳥は回した

    空想生物図鑑 - スタジオソータ公式 | アートフィギュアの製造・販売www.so-ta.com

    同じメーカーから出てるイササさんの指のせドラゴンも良いぞ

    指乗せドラゴン - スタジオソータ公式 | アートフィギュアの製造・販売www.so-ta.com
  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:53:32

    「どこ需要!?」ってなる奴と「今のご時世に!?」ってなるやつを割と見かける

    前者はホテルのルームキーとかのやつ
    後者はだいぶ前の作品のグッズ
    直近だと神風怪盗ジャンヌとか見たぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:55:14

    TRPGのコマにちょうどいいんだよねこの辺り

    直近サメネタのシナリオ回すからこれやったわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:57:25

    死ぬほどガチャが並んでるくせに仏像ガチャが1つも置いてないんだよなぁ
    無能極まりないわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:57:26

    >>45

    昔のアニメは当時楽しんでたキッズが大人になって金持ってるから妥当とも言える

    去年のバレンタインには近所のスーパーでしゅごキャラのチョコが売られてたぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:58:26

    >>45

    おっホイやろ

    いちばん分かりやすいのがいまだに色々出てるビックリマン

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:08:15

    >>48

    >>49

    企画者も購入者も世代と考えればまあ妥当か

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:39:39

    >>47

    まさに>>20のパターンだな…海洋堂のカプセルQシリーズで出てたけど海洋堂ガチャ自体あんまり出さなくなっちゃったんだよな

    ライバルが増えすぎたのか元が取れなくなってきたのか

    恐竜発掘記集めてたのに…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています