劇場版の敵は

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:48:59

    だいたいこんな感じでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:53:36

    普通に強い…
    強さの理由に変身者自身も関係ある…
    悲しき過去持ち…
    無敗の最強フォーム実質撃破…

    流石やな────

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:55:49

    最強フォームに勝てたのも事前準備と勝ち筋を決めてた事だから納得からな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:15:25

    >>3

    データを隠匿した上で処理が追いつかない量の攻撃&確実に変身解除に追い込むため白兵戦による追撃ではなくベルト強奪…

    見事だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:16:19

    最上級を挙げるのやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:25:59

    いま社長がぐるナイに出てるから、ゲストで来ないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:29:33

    >>6

    また職権乱用するのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:20:16

    キャスト側が贅沢を言いまくったやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:23:26

    そうだな、これくらいは必要だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:26:54

    >>9

    風吹いてますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:33:05

    >>8

    「同じ変身システムを使用していても、変身者の性質が違う以上異なる姿になるハズですよね?」

    訳)エデンは俺だけのライダーだ!!!


    私情と公式設定の正論パンチで展開捻じ曲げたガチ勢だ、面構えが違う

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:38:17

    役者の声入りアイテムも

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:03:25

    >>7

    伊藤さんなら何かの映画かドラマの宣伝で普通にくるんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:04:10

    >>11

    これのおかげでルシファー役の人も専用ライダー貰えるという棚から牡丹餅

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:05:23

    ゼロツーの株を下げずエデンの株はちゃんと上がる序盤の戦闘いいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:07:48

    >>8

    息子の影響で今やってるライダー見たけど面白いなー

    せや、東映に逆オファーかけて映画に出るか! 悪役しか空いてない?うんうん全然やれるよ!

    あっ高橋君お疲れー! よかったら君の台本にサイン入れて持ち帰ってもいいかな? えっ本当にいいのありがとう!


    あ、アグレッシブが過ぎる…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:09:46

    >>16

    >よかったら君の台本にサイン入れて持ち帰ってもいいかな?


    何で貴方がそれを言う側なんだよ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:11:26

    >>17

    仮面ライダーゼロワンの主演からもらったサインであることに価値があるんだ…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:16:55

    >>16

    一般通過大御所名俳優ただのオタクすぎる……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:18:23

    >>17

    断れるわけなくて草

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:32:11

    なんなら本編出演も割と本人の希望だった気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:41:00

    >>9

    ある意味アナザークウガ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:42:56

    限定配信とかで良いからどっかで再登場しないかなぁエデン

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:48:12

    スーツがゼロスリーになったっぽいので新規造形するかリデコし直すかしか再登場の望み薄そうなのだけちょっと寂しいな
    ルシファーとアーマー共有でなければワンチャンあるかもだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:51:01

    >>11

    設定をガチガチに理解した上でこんなん伊藤英明から言われたらそうやね…って採用するしかねーわな


    …設定をガチガチに理解してるってスゲー栄誉でもあるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:53:48

    >>11

    実際このお陰でボコボコにしてもスッイリできる敵を最後に用意できたので視聴者もニッコリ

    (強いて言うならルシファーってビッグネームをこいつに使ったのが惜しいか)

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:04:10

    毎回このクオリティ用意出来るなら苦労しねぇよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:16:09

    初変身でキーの扱い完璧だった男だ、面構えが(マジで)違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:18:15

    この人、映画公開前は本物の飛電其雄って声が多数派だったけど
    いざ公開されたらそんなことは無かったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:27:17

    この人筆頭に定期的にライダー大好き俳優が産まれるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:29:31

    >>30

    子供が小さいと一緒にはまるパターンが多いイメージ

    確かスレ画もそうだったはず

    後は昭和~平成をリアルタイムで見ていた世代かね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:31:37

    >>17

    同じ事務所の大先輩に頼まれて断れる人居ないよ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています