これに当てはまるキャラファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:51:27

    かぐやへの愚痴禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:53:33

    斉木楠雄の災難の照橋さん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:58:46

    性格悪いけど善性はあるとか消しきれてないとかなら思いつくんだけど(岸部露伴とか)ちょっと違うか

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:01:20

    生徒に対する五条

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:04:19

    人の心の無いクズと人の心の足りないクズが善性に憧れて死ぬ話

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:23:46

    >>3

    邪悪ではないんだが基本的に反省とか無いからな…好きではあるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:36:01

    尊鷹はちょっと片足突っ込んでる
    性格悪いというかその気になれば暴力で蹂躙できる相手に対しても暴力使わないからキチゲめっちゃ溜まってるので。なおそのせいで弟はキチゲ発散しろや!って拗れてそのまま成長して面倒なヤリチンおじさんに進化した

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:37:15

    スピリットサークルのアッシュくん
    物語としてはいくつかの前世を振り返る転生ものなんだけど
    アッシュくんはうち二つの前世ですぐカッとなったせいで滅びてたので
    この前世まで来て魂が成長したんだな…ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:11:41

    セカンドシーズン終了後の千石撫子
    「性格が悪い」とは微妙に違う気もするが

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:39:30

    NARUTOのサクラ

    作者公認のわがままで性格悪い女の子だけど作中でやらかしては反省して成長してまたやらかしての繰り返しを重ねながら大人になっていくのはとても良い
    成長してからも性格悪さの片鱗はたまに出るのが面白いしその分努力したんだろうなって事も窺える

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:52:13

    文ストの太宰治
    元はマフィアの最年少幹部で一部の人間以外には冷徹な性格だったが、現在では友人の遺言に従って善側の佳い人間になろうと努力している
    特に他人への態度は昔に比べてかなり温和になった
    敵対相手や昔を知る人間の前では地が出るが

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:09:53

    >>11

    太宰が森さん相手だと常時クソ冷たいの理由はわかるけどちょっと笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:17:11

    >>2

    輝橋さんは精神も姿も完璧美少女です

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:18:59

    >>13

    輝×

    照〇

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:29:54

    「悪役令嬢の中の人」のレミリア様かなあ
    ちょっと趣旨からズレてる気はするけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:21:52

    スクルージおじさんみたいな奴?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:04:38

    >>15

    レミリア様はエミという特定個人の道標があり踏みにじられたエミを認めさせたい動機があるだけで

    >>1には十分当てはまると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:11:35

    >>15

    じゃあこいつも。

    タタリのタタリ。

    弱者を嬲り殺すのが趣味で笑いながら国を落とす作中最強格のバケモノの癖して親友とその妹にだけは徹底的に紳士で愛情深い。死んでしまった親友の体を借りてるが死んだ親友の姿で残虐行為するのは解釈違いということでなれない善人ごっこしてる窮屈な化け猫

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:13:30

    ワンピースのギン

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:41:25

    >>9

    親や周囲にとってのただの可愛いだけの甘やかされた被害者役ばかりの女の子を止めて自分の人生を自分で歩く決意をしたって感じだね

    それが特に親にとっては学校で騒ぎ起こして半年間行方不明になってから不登校で漫画ばっかり描くようになった都合の悪い子になっただけで

    セカンドシーズン前は可愛さで誤魔化せてたナチュラルに自分のことだけの自己中部分は周りをちゃんと見たり加害者のとこに赴いたりして向き合ったりで努力して改善傾向

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:59:20

    ヘル兄ィとか箇条書きにすると割とその枠なのが嫌だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:03:04

    >>9

    恋物語以降の撫子は別に性格悪くもないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:05:36

    >>21

    愛を理解できずそれでもそれは素晴らしいものなのだろうと、ダンピールとして神の如き力を持ちながら人の力と知性だけで人類の為に無限に近い寿命で戦い続ける、自分すらも愛して無い孤独な男…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:38:35

    こういうの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:04:59

    >>1みたいなキャラ探そうとすると意外と難しいな

    性格悪いキャラが頑張って優しくしようとする前に性格悪いですよオーラ出しながら無意識や根っこのお人好しとか優しさが行動に出てしまうパターンじゃないかこれになる

    それか優しさが裏目とか空回りになって周りと上手くいかず涙目になってるのを主人公のフォローで上手く回るようになるパターン

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:08:19

    偽善だと言われようと私はそれをしますっていうキャラは当てはまると言ってもいいのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:57:54

    ヒロアカのかっちゃんとかは性格はしっかりクソ煮込みだけどヒーローであろうともしてるからあてはまるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:55:31

    >>27

    確かにかっちゃんはヒーローという形で人に優しくあろうとしてるタイプだ

    とっくの昔にデクを認めても最終回間近まで謝れなかった不器用さも含めて

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:24:52

    「たまに」優しくなろうとしても普段の行いがアレだと人からは良く見られない好例

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:11:44

    >>26

    それは芯の通った善人や

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:21:37

    すだちの魔王城のアッシュとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:23:44

    彼女や友達などの知り合いに対する刃牙

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:56:07

    >>29

    まぁ2日間耐えたらのび太としずかちゃんは「今度の誕生日お祝いしてあげよう」ってなったから

    この2人の懐が大きいと言われたらそうなんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:13:06

    ハガレンのヨキがプライドに車で体当たりしたシーンとか?
    優しくっていうか勇気出したって印象のが強いか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:44:42

    ひぐらし業卒の鉄平は美人局するようなクズで半グレだったのが沙都子のループに巻き込まれて記憶の蓄積の自分の将来不安からが動機だし沙都子の競馬とかの金銭的な支援あって下駄履かせてもらってたけど最終的にはスレタイの完成形になったような気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:28:58

    はねバドの綾乃

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:30:51

    >>30

    あぁいや普段からするわけではないけど〜っていうか

    なんというか殺し屋が拾った子供育ててるみたいな方向の人でさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:43:10

    >>37

    それは殺し屋の人生と縁がなかった優しさが子育てで無意識にツンデレしつつ絆され持ち合わせていたはずの優しさが引き出されてしまうパターンになりそうで

    殺し屋自身が頑張って優しくしようと頑張って子どもに接するぞとなるキャラはちょっと思い付かない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています