- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:28:20
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:31:40
そのうち「あぁ、あの中ならコイツらは最弱だわ…」ってなるから…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:35:33
漫画でも凄い攻撃だったしノベライズで見えてる範囲の建物が全部倒壊してるのが分かったから凄い事になるだろうなとは思ってたけど想像以上の凄さだったなアニメ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:35:43
めちゃくちゃやべー強いのとめちゃくちゃやべーサイコ野郎と役立たずの狛犬(めちゃくちゃ強い)とピーキー仕様卑怯野郎とサイコ異形マンが控えてるぞ
次のパワハラ会議に期待しろ - 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:35:50
上弦マジでク ソゲー揃いでビビるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:36:34
極論殴り合えるからマジ最弱
- 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:37:27
チャンバラさせてもらえる時点で有情はマジである
- 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:39:29
- 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:41:04
一応炭治郎達がいなかったら飛び血鎌の逃げ場がない攻撃で簡単に勝ってたんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:41:41
梅ちゃんに力を入れてた自発的デバフがあったにしてもだしな
かすったらアウトやら同フィールド上に存在するだけでアウトに比べたらまだ優しい - 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:43:42
「梅に意識分散させてなければ絶対勝ててた」とか
「梅だけ逃げてれば余裕だった」とか、色んなたらればが言われるけど
二人の絆ゆえの強さだっていう描写の説得力から
そういう議論は無意味なんだよなって結論に達するのが良く出来てる - 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:44:22
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:44:32
- 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:45:21
化け物みたいな姿と刀してる時点でとっくに侍じゃないのにな…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:45:54
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:46:13
梅ちゃんにもリソース使ってるとはいえ、毒喰らってる音と切りあい成立してる時点でフィジカル面でどうしようもない感じはないよね
- 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:47:53
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:48:30
少年漫画のボスの言う台詞か…?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:24
そもそも最初から妓夫太郎が戦って炭治郎を瞬殺してれば負けなかったって言ってるのは反論の余地がないよね
- 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:59:10
上弦は皆舐めプとか油断とかしなきゃ勝ってただろうけどそうしちゃうと物語終わっちゃうしね
- 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:41:37
後に即死、ガン逃げ、オート対応、呼吸特効、弾幕ゲーが並んでるからまともにタイマンやれるだけ弱いと言えるのは確か
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:33:38
アカザの羅針は来る場所が分かるだけでオートじゃないよ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:47:27
まぁ正直毒はどの柱でもきついからね