- 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:48:47
- 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:51:27
- 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:54:28
- 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:54:48
例を挙げると方向性が1つに定まってしまうのと推しキャラ知ってる人がいたら嬉しいのでノーコメント
- 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 09:56:13
遊戯王やジョジョにいっぱいいそう
- 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:01:08
- 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:06:32
これはヒソカ
かっこよさ→手助けを頻繁にしてくれる
かっこ悪さ→色々
気持ち悪さ→説明不要
変なのに人格の矛盾のなさ→戦闘こそS〇Xだからなにもおかしくない - 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:30:33
コンパイル時代のぷよぷよ・魔導物語のサタンかな
・カッコいいのにどこかカッコ悪い→見た目は本当に格好良い、魔界の貴公子。魔力も多いし実力も高い。でもギャルにモテモテになる為に太陽デカくしたりするアレさ
・カッコ悪いのになぜか惹かれる→にも関わらずファンは多い。ルルーにも惚れられている。おつむの残念さを愛嬌としてとらえられてる
・若干の気持ち悪さがある→出会って早々主人公のアルルにキスを迫る。部屋じゅうのカーバンクルぬいぐるみ。戦闘中に「カーくんは今日もかわいいねぇ!」と近寄ってきて愛でるだけで、何もしないこともある
・変なのに人格として一貫性がある→基本的にカーバンクルちゃんとアルルが大好きで、いつも空回っているけど決して悪人ではない感じ
同じくぷよぷよ・魔導物語だとシェゾも近いけど、シェゾは書き手によってヒーローになったりヴィランになったりナンパ病にかかったりするから「人格として一貫性がある」がNG判定くらってしまうかもしれないので割愛
一応余程キャラ崩壊してる時は「不治の病」とされている場合が多い - 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:31:19
- 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:32:06
- 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:36:03
- 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:01:42
ほう
- 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:05:08
- 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:07:47
- 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:27:46
夜桜さんちの大作戦の長男
- 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:33:21
銀魂の近藤