アナログ絵スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:26:35

    俺は経済的な理由でペンタブが買えず
    鉛筆一本でいく覚悟を決めた者
    参考にしたいからみんなのアナログ絵が見たい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:27:05

    ほむら?かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:33:33

    >>2

    わかってくれた?うれしい

    似せるのに半年かかったぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 10:45:44

    アナログの方が金かかるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:24:29

    ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:29:43

    保守のために下手くそになってしまったやつも貼る

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:32:16

    アナログで描くときはペン画かコピック+色鉛筆の2択かな
    漫画描くときはペンの線画にシャーペンで色塗ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:39:47

    >>7

    俺は色塗りという発想すらまだ出てこない

    平塗りで影をつけるのが精一杯だわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:43:34

    >>4

    えっそうなんすか!?何で!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:02:41

    >>9

    この人が言ってるのは一通りの道具を揃えた完成系の話をしてるんじゃないかな

    鉛筆と消しゴムとノートだけだと費用はあんま嵩まないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:42:49

    ペン入れしたらどうだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:48:00

    絵の具とか買うってなればアナログのほうが高いのはそう
    ただ最近のスマホって優秀だからアナログで下絵描いてスマホでスキャンしてデジタル色付けとかしても良いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:18:41

    >>11

    お誘いは有り難いが、今は自分の画力が追いついていないので、もう少しまともに描けるようになってから挑戦するつもり

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:56:51

    >>13

    横からだが ペン入れの技術はペン入れからしか接種できんぜ?

    ここに上げる上げないは別の話として 上手い絵を描きたいならさっさと挑戦するとよい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:32:23

    技術習得はやっておいた方がいいというのは否定できないがその分負担が増加するのも事実
    あきらかに挫折しないほど描いてるなら別だが負担増による挫折のデメリットがありそうな段階だと慎重になるのも必要かと

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:46:31

    >>13

    そのまともに描くためにペン入れまでするんやで

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:52:39

    >>14

    >>15

    >>16

    色々アドバイスありがとう

    思い切って道具をamazonで買おうと思う

    僭越ながらどんなやつがオススメが教えてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:57:30

    そもそもスレ主がどういうのを描きたいの?って話だぞ?
    例えば漫画家の原稿みたいな感じで、っていうならまず大型書店の文具コーナーやハンズ行ってGペン買ってみればいいし
    いやとりあえず線を一回きれいにして本当に描けてる部分を明確化したい、っていうなら手持ちのボールペンでも今は事足りるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:06:34

    ペン入れ+色塗りすると見栄えが良くなるのはそれはそう
    くっそ古い過去絵だしペン入れ後のしか撮ってなかったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:09:12

    >>17

    ペン入れか?

    初心者ならHITECボールペンでいいぞ 安いしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:18:23

    線に強弱をつけながらやりたい→Gペン、筆ペン 
    線に強弱はなくてもよい→ミリペン、ボールペン
    鉛筆で描きたい→コピー用紙やトレース紙を上にのせて鉛筆で線をまとめる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:21:36

    ペン入れ、清書が推奨されるのって鉛筆で1枚の紙の中で
    アタリ→下書き→書き込み…
    ってしちゃうと線が何本も重なって、その中で脳が「いいように見える」ところをピックアップして頭の中で構成しちゃうから
    だから実際はあやふやで描けてない部分もいい感じになったように見えてしまう
    それだとその部分は当然上達しないので、線を綺麗にして実際に自分が描けてない部分を可視化しましょうって感じやね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:34:57

    経済的な理由でアナログ、とあるので最初は家にあるボールペンでもいいんじゃないだろうか
    いつも通り書く→色塗りする前にボールペンで輪郭線をなぞってから下書きを消す→それから色塗り
    でワンステップ挟むだけでも絵の歪みとかここもうちょっとこうしたいな…を可視化できると思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:07:52

    筆ペンはいいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:22:51

    ウチの子で良ければ 鉛筆だけでも結構楽しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:15:31

    ほす

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:18:29

    アナログは必然的に消耗品を買いまくることになるから最終的にはデジタルより高くつくからなぁ
    コピックとか一本300ちょいするし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:06:56

    えんぴつ仲間の諸君!
    撮影したあとは適当なツールで露出なりコントラストなり階調なりのレベルをいぢると見やすくなってオススメだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:05:41

    ちょっと前に描いたやつ
    色鉛筆でひたすらゴリゴリ塗るのが楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:41:48

    >>28

    アナログだったんか……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:47:39

    >>27

    コピック高くなったよなあ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:00:10

    ✴️

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:35:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:53:45

    ちょっと擦れてるけど前描いたやつ
    筆圧高いからペン入れせずゴリゴリ描いてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:18:04

    言うて水彩はそんなに高くないし、雑に塗っても味が出るからオヌヌメ
    パレットにひとかけら出して固めちゃえばめっちゃ長く使えるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:58:21

    個人的にアナログって何だかデジタルよりも絵に繊細さを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:24:33

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:55:22

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:59:35

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:14:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:04:00

    保守ついでに絵をぺたり

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:25:43

    >>41

    服の塗りめっちゃ好きだぁ…!

    絵の具何使ってますか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 06:16:23

    制作過程残ってたので
    めずらしくペン入れが上手くいって嬉しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 12:36:14

    顔周りのペン入れがなぁ……神経さらに使うんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:09:12

    模写だけどほい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 15:51:23

    >>42

    塗りを好きと言ってもらえて嬉しいです。

    服の青はまっちのマッチブルー、黒は絵墨の青系を使っています。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています