- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:49:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:50:09
👺
- 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:50:17
あってもゴミ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:11
そのメガネも体弱いから扱いきれてないし
逆に体の自由が効いて戦闘力のあるやつに持たれてもやばいけど - 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:23
戦闘力あればいいけど
一般人が持ったら発狂する程度だよ - 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:49
式ですら認識した瞬間に目を潰そうとした時点でお察し
- 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:56
天才外科医になるのだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:51:58
オンオフ切り替え可能にしろせめて
- 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:52:15
そもそも攻撃できるだけの身体スペックがない前提じゃないとメタ的に与えられなさそうなのがクソofクソ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:52:20
ちょっと紙とか切る時にハサミがいらなくなる程度でしかない
- 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:20
発狂しなかったとしても普通に邪魔だしな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:21
尚、自分の思いどおりには切れない為ぐちゃぐちゃの紙になる
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:29
- 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:37
基本対吸血鬼では相手が人間と侮ってくれないと攻撃通らないからな…だから戦闘経験豊富な騎士ヴローヴにアレだけ追い詰められたワケですね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:52
しかし死の線も直線というわけではないので日曜大工とかで能力が活かせるわけじゃないという.....
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:54:17
きこりには向いてるか?
そんな単純でもないか - 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:54:23
特別な不死性以外にはよく斬れるだけの能力だし、能力とリスクが釣り合ってないまさしくクソ能力
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:54:53
同人時代から人間を殺すなら銃の方が有効だし化物を殺すには人間のスペックでは難しいから魔眼単体だと使い所が無いって言われてるし
- 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:54:58
基本殺す事にしか使えないし殺す為には接近戦しなきゃいけない上に接近戦強くなるわけでもない
- 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:01
ロマンはある、格好いい
でもいらねええ!!!!!
と心底思う能力も珍しく - 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:11
オンオフ可能なら欲しい
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:13
- 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:56:12
本当なんで式はうまく折り合いつけれてるんだ.....
橙子製眼鏡ないとしんでしまう.... - 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:56:19
- 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:56:31
- 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:58:07
ロア式の目の方がおすすめだぞ.....
- 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:58:37
>>24 普通に定規とかでも死の線切れなかったっけ?アレでも十分だと思ったんだけど
- 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:59:03
なんなら指でいけなかったか?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:00:28
指が線に沈む描写あるし確かホテルの犬の使い魔戦はナイフ使ってなかったよあやつ.....
下手に地面の線踏んだら絶対やばい - 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:00:55
何かの表紙にうっかり壁とか床の点突いちゃって大惨事になりそうで怖い
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:01:33
>>29 あー…なるほど、そいつは日常生活が面倒そうだ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:01:42
よく二次創作の主人公に搭載される直死の魔眼ってメガネナイフマンっていうか七夜式体術もセットだよね
だから昔は強く見えたわ - 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:01:59
式みたいに疑似オンオフできるレベルのコントロールできなきゃクソオブクソだよォ!!視界もくそ、負荷もくそじゃぞ。
- 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:02:52
人間銃弾を切るとかできないから普通に銃に勝てないしな…
- 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:15
デバフがクソ・オブ・ザ・クソすぎる…
- 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:30
デメリットがキツすぎる……
かといってロアの目も人を殺す以外役に立たなそう - 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:04:03
志貴と違って式は使いこなしてるから干渉するか選べるだけで生命の死に関しては常時見えっぱだけどな
- 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:04:48
志貴がリメイクで直死遠当てに覚醒してたが
あれ、完全に人間辞めないと無理っぽいしな - 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:04:49
ロアにしろ式や志貴にしろ、「死を経験したから得た能力」だからね。だから効果も全て死に関連したものになるしかない
- 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:05:15
というかここの皆戦闘民族過ぎる…通り魔的な犯行で良くない?意外と皆真面目っすねぇ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:05:17
- 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:06:33
- 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:07:32
直死の魔眼が欲しい?ならまず浄眼を持った上で死んだけど生き返るような経験をしましょう。そこから抽選スタートです。鬼畜か?
- 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:08:01
- 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:08:25
- 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:08:31
あまりにもかっこよさだけに特化しすぎている…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:08:59
すごい痛いやつがいるよぉ
- 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:08:59
- 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:09:34
マジで直死の魔眼活かすのが殺人以外なら開かなくなった扉の鍵を殺すとか、爆弾を不発させるとか式がやったように病気を殺すとかその辺りだけど、殺せるものは本人の認識次第なのが酷い
- 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:09:38
うん、だからそもそも快楽とは程遠い感覚なのは原作で散々描写されてるよ。
- 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:09:57
このご時世にこう、ストレートに厨二病な子見れて感動した
- 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:10:07
- 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:10:35
快楽なんかなくてひたすら痛くて気持ち悪いまま死ぬんだってば(志貴が時々アレになるのは本人の衝動)
- 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:10:48
覚醒した途端三秒後には自殺してそう
- 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:11:09
- 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:11:13
- 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:11:18
ここまで中二の頃は欲しぃいいいいいい!!!!!ってなるけど大人になってからだと「い、いらねぇ……」ってなる能力も珍しいわ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:11:54
指とかは線より太くて入らない可能性が有るから刃物でやってる
- 59二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:11:58
あーでも直視の魔眼あるってことは吸血鬼とか何か変なのがいるってことにもなるのか…やっぱいらないわ(手のひら返し)
- 60二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:12:31
- 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:12:42
ロアor四季のモノを生かしている箇所を見る魔眼の方が万倍マシだわ、アレ頑張れば治療とかにも使えそうだし
- 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:12:49
(あの世界の)人間の範疇だぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:12:52
下手にもってるのバレたら魔術師連中からも狙われる模様
- 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:13:13
その代償で寿命ゴリッゴリ削られていくのは割に合わなすぎる……
- 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:13:52
オンオフ不可ってのがやばすぎる
普通の世界を裸眼で見えないの辛すぎるだろ - 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:14:14
まさかの型月アルセーヌルパン直死持ちの可能性
- 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:14:30
- 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:14:41
死の線なぞった時点でモノとして死ぬ訳で、侵入とか殺害以外の用途で使い道が無さすぎる…
- 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:14:44
>>63 やっぱ大半の魔術師ってクソだわ…
- 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:15:21
泥棒って侵入が出来たとしても証拠を残さないとか目撃されないとかそこらへんのスキルも求められるから直死の魔眼があっても別にそこまで便利じゃないと思う
- 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:15:45
- 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:15:53
- 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:16:15
本物の直死よりはロアの偽直死のほうが遥かに便利
- 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:17:20
二次の直視は耐えられる不思議パワーとある程度の体術なりがあるから使えるだけで、なければ普通は自殺コースだからな
- 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:17:24
ヴィイの魔眼の説明的に本家本元バロールの魔眼は見た箇所を死の線か点に変えてそのままくたばれ!みたいな性能の可能性大なんだよな…
- 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:19:00
あの偽直死も昔きのこがなんか型月でシキって名前は特別な意味を持ちますって言ってたから四季の方に由来する才能かもしれないんだよな
- 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:19:07
- 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:19:08
- 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:19:08
オン・オフ負荷の時点で何もかもアウト
- 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:20:13
- 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:20:32
俺もそう思ったけど金時が浄眼持ち疑惑あるから混血でも持てそうなんだよね
- 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:20:34
偽直死がマシ❌
直死がクソ⭕ - 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:21:50
- 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:21:59
- 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:21:59
未来視とか過去視の魔眼を持つ事はその魔眼に縛られる事を意味するみたいな事が事件簿で言われてたしその中でもキワモノな直死は当然のようにクソOFクソですわ
- 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:22:18
- 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:22:49
- 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:23:44
まあ持ちたいと思う人はそれでいいと思うけど、おすすめはしないで終わりの話でいいんじゃない?
注釈すると直死の魔眼の本質を知ったロアはドン引きして絶句した - 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:23:53
指定した場所切ったら特効って言われても格闘戦のなか狙った場所切れるならだいたいの場合において眼無しでも勝てるんだよなあ
眼あったから勝てる相手のがレアケースだと思う - 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:24:43
- 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:24:44
はなのみやこ続いてたら直死の魔眼関連でなんかやってくれたかなあ....
- 92二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:25:19
- 93二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:25:25
一応よく切れるナイフでは切れない概念的なモノも強度無視してズンバラリンできるから…(震え声)
それするとそれこそ寿命縮むしそんなのと戦うなら協力者からなんか適当な概念武装貰いましょうってなるけど - 94二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:26:51
死の線、自分の思うように通ってるわけじゃないからな
変な軌道を描いてるのが当たり前だしそれに当たり前のようにナイフを通せる志貴の技術が凄い - 95二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:27:05
- 96二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:28:22
>>95 ヤメロォ!(即死)
- 97二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:28:56
神レベルっぽい祖を殺すのには必要だろうど
日常ではさっちん助けることにしか役に立ってないからなぁ - 98二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:32:31
なんかゲイボルグの逆版みたいな印象個人的にはあるな
シナリオプロットのせいで即死が刺さらないゲイボルグと
ジナリオプロットのパワーで即死がよく刺さる直視の魔眼みたいな - 99二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:34:28
- 100二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:36:05
しかも死の線ってたしか流動する描写もあったような
- 101二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:39:14
- 102二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:40:22
.......ギルガメッシュ.....??いや無理だなあの人は
- 103二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:41:15
直死の脳負荷に耐えられて一定以上の体術か拘束手段を使えれば大体殺せるとは思う
- 104二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:43:19
- 105二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:43:54
- 106二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:45:24
これを有効活用させられる最低限のスペックを求めると、それ自体が化け物になってもう魔眼いらないじゃんってなる
- 107二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:45:47
- 108二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:50:24
ショットガンでもその弾を認識できないと直死できなそうだから、弾丸を完全に認識できる動体視力も必要かなぁ
- 109二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:55:01
- 110二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:55:16
- 111二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:16:09
そもそも志貴は浄眼持ちだから、直死なくても暗殺スキルツリーのバスだけでそれなりに強いという
- 112二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:18:41
- 113二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:20:15
- 114二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:20:45
- 115二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:21:40
- 116二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:21:44
橋壊して失明という最強にデメリットあったやろ?
- 117二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:03
- 118二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:30
良くやった
- 119二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:32
いや、ふじのんのほぼ失明は千里眼と併せて橋ぶっ壊すまでやってからだよ
- 120二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:48
- 121二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:24:02
- 122二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:24:13
間違えました…すまない
- 123二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:24:28
いや、別に。
- 124二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:24:37
- 125二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:24:49
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿のカラボーさんと月姫のファンディスクの偽志貴はデメリット凄かった気がする。かなり前にやったから偽の志貴はうろ覚えなんだけど
- 126二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:25:56
- 127二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:26:59
- 128二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:27:34
リメ前の月姫とか歌月やってると七夜体術わけわからん動きしてるからな、ほんと。
- 129二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:27:36
- 130二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:28:24
多分、肉体の感覚の一つを閉じることで異能が強化されることがあるって橙子さんの説明で挙げた例と勘違いしとる
ふじのんは視覚じゃなくて痛覚が閉ざされることで発現したパターン
その上で異能の使いすぎか何かで失明したけどそれはただの結果で魔眼発現の要因ではない
- 131二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:16
魔眼の時点で制御出来なきゃ強制発動して魔力ゴリゴリ持ってくとかあるし
- 132二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:24
カラボーさんは老齢になるまで魔眼持ちながら激務の代行者こなしたのすごすぎる
- 133二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:25
- 134二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:31:42
- 135二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:31:43
カラボーさんも再移植前の時点で脳髄抜かれて感光フィルムだか溶液だかに漬けられてるみたいな感覚みたいな感じの怖いこと言ってたな…
- 136二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:32:12
まあ医の道に命を捧げる聖者マインドがあって上手く「病気を殺す」とかに生かせればワンチャンギフトかなあ…?
でもそんな精神性持ってたら何でもギフトな気がするな - 137二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:33:16
たまたま化け物殺しに役立つようなトンチキな人生送ってる男が居るだけで本来直死の魔眼なんて日常で活用出来るようなもんじゃないっすから
人間殺すだけならそれこそいくらでも便利な手段がある - 138二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:35:51
ワイヤー使い目指そう
近づいてナイフとか正気じゃない - 139二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:36:21
「まあこんなの有線放送みたいなもんだから!」でスルーできる日守秋星さん本当に精神性は人外だと思う。
- 140二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:37:14
- 141二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:37:18
- 142二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:38:22
曲芸体術身につけるよりはマシかもしれないし…
- 143二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:38:45
ただの鍵ぐらい筋肉で開けなさい
- 144二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:40:17
- 145二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:40:37
よく言われてるが元々人間が持っていない機能を人間に追加したところでろくな事にならんということや。炊飯ジャーに動画再生機能つけたところでどうなる。
- 146二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:43:08
直死って他者の攻撃が線か点に当たったところを見て即死攻撃に変えるサポートに使えないかな
これなら俺らでも有効活用できああああああああああああああああもうやだああああああああああああああ - 147二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:45:29
- 148二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:45:31
まあ人間が持つもんじゃないから「魔」眼って感じの有様ですね…
- 149二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:50:14
シエルトゥルー後の半死徒化志貴がシエルにアサルトライフル借りて撃ちまくれば結構使える?
- 150二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:50:22
どっかで見た直死持ちと視界を共有して直死を増やすって使い方は賢いと思った
実際それで効果が通るのかは知らん - 151二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:50:30
- 152二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:52:40
- 153二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:52:43
- 154二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:54:10
- 155二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:56:51
- 156二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:56:52
直死の魔眼の活用を考えても大体金の延べ棒を武器にするみたいな話になってしまう
もっと良い武器あるだろとかそれが出来るなら延べ棒じゃなくていいじゃんみたいな - 157二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:07
- 158二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:10
そうだね…(戦闘中のヘラクレスのこめかみに矢を当てた士郎君を見ながら)
- 159二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:01:37
- 160二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:01:45
それ動いた先で額に拳銃つけてヘッドショットできるってレベルの話だろう、と思ってしまう
あるいは第七聖典のブレイズみたいに魔力で弾丸飛ばして掠っただけで人体を切り離すレベルの超高速の初速を出すか
- 161二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:02:41
もう行き着くところまで持っていって、バロール並みに「睨みつけたら死ぬ」まで極めるのがベストだろう。
本当にそんな事実現できるのかとか、確実に脳が焼き切れるとか、そういう問題は置いておくとして。
- 162二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:06:31
- 163二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:09:10
- 164二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:14:45
- 165二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:15:31
俺と同じ、半端者だ!
- 166二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:16:45
- 167二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:20:16
ぶっちゃけ無機物の壊れやすい場所くらいならトレース・オンでわかるし…生物なら剣ぶっ刺せば死ぬし…魔術ならルルブレぶっ刺せば終わるし…
- 168二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:24:27
- 169二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:28:57
- 170二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:32:00
あれって最初から線なぞるとスパって行くけど普通に切って線の部分に重なったら感触どうなんだろう
- 171二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:46:31
直死の魔ガンで見ながら切ってる以上スパッといくと思う
- 172二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:52:41
直死は線を見ている眼じゃなくて死を理解している脳が本体だったはずなので視界共有しても意味ないと思う
- 173二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:09:39
フランちゃんは元から全ての物にあるある死の点的な“目”を右手の上に移動(というか同時に存在?)させてるからちょっと違う気がする どっちかというと真アサシンの宝具っぽいイメージ
- 174二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:02:21
- 175二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:14:41
いずれ眼鏡でも押さえきれなくなるしなぁ
殺人貴に会える日は来るのか - 176二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:59:21
接近戦専用な癖に別に接近戦は強くならない
それどころかオンオフ効かない上、目が潰れると純度が上がって死しか見えなくなる
用途「殺害」「破壊」
日常生活送る上で無用の長物過ぎる
UBWの方がまだ使い道ある(上等な包丁) - 177二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:02:52
他の能力にも言えるけど純粋に戦いにしか使えない能力ってだけでもあんまいらんのに
デメリットついててさらには使いにくいとなったらそらね - 178二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:05:09
ビルの解体屋やるにしても崩落に巻き込まれたら死ぬので使いづらすぎる
- 179二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:19:48
常に戦い漬けの生活ってわけでもないし、なんなら普段の生活する分には害悪でしかない
というか効果が特攻入る相手だって早々出会うもんじゃないし、こんな眼なくたって斬れば相手は死ぬんだしオーバーキルすぎるでしょ - 180二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 12:21:53
- 181二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:10:36
- 182二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:15:22
切りたいところ切れるわけじゃないから物の加工に使えるわけでもないしなあ
林業とかなら大木でもナイフで切れるかなとも思ったけど木材の品質下がりそうだし - 183二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:28:16
直視の魔眼
〇メリット
・どんなに強くても硬くても守っていても一撃で殺すことができる。例外はほぼない(ないとは言ってない)
〇デメリット
・魔眼殺しがないと脳の過負荷状態により眩暈、頭痛、吐き気等の症状が現れ、良くて廃人。悪くて死亡。
・とても強い魔眼なので他の魔性を引き寄せやすい
・人間相手なら銃でいい。人外相手ならそもそも近づけない
まとめ
・日常生活で使うところがない。殺したい相手がいたとしても結局「ナイフを使って殺した」という事実が変わらないため、普通に捕まる。
・日常的に線が見えていたら地面がいつ崩壊するか分からないような錯覚に陥るため日常生活に支障がでる
・この眼を使わなければいけないような存在はそもそも規格外なので襲われたら死ぬ。殺せるのは不意打ちだけ。 - 184二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:34:45
特殊な異能と臨死体験が重なれば開眼するので確率論的にも式や志貴以外に直死の魔眼を持ってる人間や人外はいたはず
ただそれに耐えられる奴がこの二人以外にいなかった説
あると思います - 185二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 13:36:58
死を直視して耐えられる奴って作中の描写から察するに「死を正しく理解した上で」「死の恐怖を克服する」ことだろうからそれができる人間が型月作品全体でもブッダくらいしかいないのほんと酷い
- 186二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:50:46
中学生の頃は欲しくなるけど直死のデメリットがねっとり解説される月姫は中学生ではできない罠
メルブラとらっきょだけだったらそこまで辛そうには見えないんだなこれ - 187二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:04:17
- 188二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:07:45
- 189二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 15:29:38
- 190二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:23:33
つか半死徒化すらない旧作志貴でもエクスカリバーもってこいって
直死より志貴本人がヤベーな - 191二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:43:38
昔流行ったオリ主モノでは転生特典に直死の魔眼を頼んでデメリットなしかつON、OFF機能搭載を要求してくる二次創作が結構あったの今考えると草生える
- 192二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 16:54:31
- 193二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:43:35
エクスカリバーが盛られすぎたせいでなぁ
- 194二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:44:57
- 195二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:46:18
あれも金ぴかの黄金律ありきだからね
- 196二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 17:48:07
金ピカの宝具は中身なくても容量無限どこでも取り出せる倉庫ってだけで死ぬほど便利だから…
- 197二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:00:03
財宝は財宝でリアルタイム変動する人類史に紐付いた中身を計算できる脳味噌が必須になるんだよなあ。
- 198二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:04:37
日常生活に使うって言うなら治療で闇医者ルートかな
病気とか毒殺すことはできる - 199二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:07:20
- 200二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 18:12:46