- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:53:20
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:54:51
別にいいと思うが、仮にプロポーズされたから嫌!なんて人は手を引いた方がいいしな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:54:59
有り
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:16
- 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:55:28
むしろなんで無しだと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:56:03
全然あり
でもどうせなら自分からしたい
そもそも彼女いねぇけど - 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:56:44
- 8スレ主22/04/05(火) 20:56:45
軽くググったら男性のプライドを傷つけるからやめた方がいいとか失敗談がけっこう出てきたんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:57:29
別にどっちから告白してもええと思うのよ
なお、自分は告白する勇気はないから一生無理だけども - 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:57:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:57:44
細かい事情はわからんけど男からプロポーズしないってことはなんかある可能性もあるな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:58:09
相手によるけどそれで引きずるようならそれまで感はある
- 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:58:15
普通にありだと思うが
- 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:59:13
あんまり聞かないけどアリだと思う
でもこれ言ったらおしまいだろってなるかもしれないけど
その男性がどんな人なのかによるからなんとも言えないな - 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:59:15
- 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:01:09
逆プロポーズは人によるけどあり
それよりもプロポーズとかじゃなくて普通に遠回しに早く結婚したいアピールをがんがんされる方が腹立つ
って12年付き合ってたのに結婚する気があるのかで揉めて別れた知り合いが言ってた - 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:01:34
日本神話では逆プロポーズは悪みたいな風潮があるな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:00
ドキッとするしいいなぁと思うよぼかぁね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:00
普通に結婚しよって言ってたら○年後にねーって返されてたんだけど、最近そのまま結婚する方向で進んでるよ。
逆プロポーズ扱いらしい。
記念的にそっちからもプロポーズはしてほしいなーっては言ってるんだけど。 - 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:19
タイミング逃す可能性考えたら普通にありだな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:42
されたままじゃなんか申し訳ないから、自分からもプロポーズすると思う
- 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:06:05
まぁ結論は出るよね。
イエス→結婚
ノー→別れる
そのうち・・→別れる
結論を出せと迫られたように感じる男が大半だろうし - 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:20:47
長く付き合ってる相手に「○月に逆プロポーズするから、嫌だったらそれまでに宜しく」って宣言した私にはタイムリーなスレだ
昔自分からプロポーズしたいとか言ってたし、プライドなのか甲斐性とか自分で気にしてるからストレートに逆プロポーズすると拗れそうなんだよね… - 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:25:23
自分は逆プロもありだと思うけど、それはそれとして改めて男側からプロポーズってシチュは好き。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:29:54
怒らないで下さいね そんな男と付き合ってるってバカみたいじゃないですか
- 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:41
先にプロポーズすりゃいいだろ!遅漏!
- 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:30:46
ナシとまでは言わないけどそういう大事なとこは男である自分が決めたいとは思う
結婚に対して煮え切らない男に対してとかならいいんじゃない?
普段尻に敷かれてるけどそういうとこはちゃんと決めようって思ってたならプライドグチャグチャで拗れそうだしリサーチは大事かと - 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:31:38
プロポーズされたのならそれを受けなければ…無作法というもの…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:35:29
全然気にしないなぁ
されたら嫌ならこっちからする気概がないとね
漫然と過ごしてて嫌がるならそれは同性の男から見てもある種の地雷だと思うんだよ - 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:43:56
自分からしたいからプロポーズされたくないっていう人は結構いる気がする
- 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:10
男がするものってのもどうかと
- 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:06:07
男からって拘るなら待ちくたびれて逆プロするか振るかの2択される前に言えでFA
煮え切らない男を何年も信じて待てる女はそこそこレアだぞ - 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:07:26
むしろ僕は女性からしてくれた方が好き
- 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:08:35
- 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:09:28
- 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:20:17
- 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:23:35
- 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:23:48
- 39二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:33:59
好きな人から結婚しよう=一生一緒に居たいって言われて嫌な思いする男はほとんど居ないと思うけどなあ
まあ俺から言いたかったーはあるかもしれないけど、だったら後からもう一度言えばいいんだし
まあ俺は恋人も嫁も居ないんでそういうのわからないんですがね - 40二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:47:57
- 41二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:58:56
プロポーズに対する意見だけ致命的に違うけど、その他に対する意見は問題ない程度の違いしかない相手なんてほぼ無いだろ
逆プロポーズしてフラれるような相手ならどの道別の何かでダメになるだろうから、逆プロポーズして損になる事はない - 42二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:11:44
これに限らずだけど、男からするのがふつうで女からするのが「逆」って考えそろそろ滅んでほしい
したい側からすればいい - 43二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:45:56
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 02:07:12
女だけど、男から女にプロポーズするのが当たり前って考えている女が地雷すぎる
本人がプロポーズされるのを待ってる場合でも、無関係な野次馬の立場でも本当無理