あの…ワシボーボボで分からないところがあるんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:30:58

    今から十年ちょっと前 ガキの頃病院の待合室でボーボボのアニメ見てたんだよね
    そこで多分遊園地?か何かの場所でトロッコか汽車か何かがこっちに向かって突撃してくるシーンがあるんスよ
    地面はスライドパズルみたいになってて そこにレールが敷かれてるから そこにところ天の助をぶち込んで難を逃れようとする場面なんだよね
    ここがアニメの何話かを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:32:09

    ま…またボーボボ分からないネタか…
    なにっ 本当に分かってない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:33:06

    おそらく宇治金TOKIO戦だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:34:42

    何話かまでは具体的にはわからないけど55話か56話だと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:35:31

    嘘か真かわかる部分の方が少ないという学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:37:35

    >>3

    >>4

    禁断の宇治金TOKIO二度打ち

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:38:07

    それはガジェット君のことを…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:39:19

    >>7

    うおおおおおおっ

    多分これっスね マネモブ感謝するよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:39:29

    あうっモロッコでトロッコのシーンと思ってたのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:39:41

    ちぃなんだってすぐわかるハジケリストがいるんだよカッカッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:39:52

    おーっ苦難を乗り越えるために敵と一時手を結ぶ激熱展開やんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:40:32

    (爆発書き文字)ドンマイーッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:40:34

    >>9

    モロッコでトロッコってなんだよ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:41:10

    >>1

    <病院の待合室

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:42:08

    小豆…?コーヒー豆だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:42:14

    えっ
    むしろめちゃくちゃどこだったかわかりやすくないっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:42:37

    ふんっ 人の身体を治す病院に人の頭をおかしくする漫画があるわけがないだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:43:09
  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:43:20

    >>16

    うむ…乗り物に乗るシーンは多々あるがスライドパズルで天の助代用するのはここしかないからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:43:34

    >>17

    待てよ 待合室のテレビでアニメが流れてたんだぜ

    いやちょっと待てよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:44:11

    宇治金TOKIO聞いています…謎に上司のはんぺんに冷たいと

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:44:16

    ボーボボ…すげぇ しっかり読んでもいいとこ5割しか理解できないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:44:18

    >>16

    アニメだけ見て原作を読んでいなかったらわからないと思われる

    キャラの名前だけだったら有名どころは未読でもわかるだろうしなっ(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:44:41

    逆によくわかるシーンがどこにあるか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:44:54

    (宇治金TOKIOのコメント)
    ガジェット君糞…こんなところで戦えるわけないんや
    敵味方かまわずひき殺すんだから話になんねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:45:19

    >>24

    亀ラップとかボーボボの話の中でも知名度ナンバーワンじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:45:48

    >>21

    強すぎる上にギャグやる時はノリが独特だから正直近寄りがたいんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:46:47

    >>21

    おいおい冬の味覚おでんのリーダー張ってるやつとかき氷が相容れるわけないでしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:46:50

    >>21

    食品の誇りを捨てたクソ上司に配慮など必要か?

    そもそもハンペンはレム以外の全員に嫌われとるんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:47:12

    >>23

    でもワシガジェットくんのことは完全に忘れてたんだよね

    ふぅん ワシもまだまだハジケリストとして未熟ということか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:49:27

    >>22

    (バトルおたくのコメント)

    これでも慎重派でね ボーボボを自分なりに分析させてもらったよ

    その結果バトル漫画としてよくできてることがわかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:50:12

    1はまだハジケ鳥を握らせてもまだキャプテン石田しか出せない者…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:51:49

    >>29

    ボーボボ聞いています キャラ間の好感度の差は非常にシビアで生々しいと

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:52:11

    >>33

    ヘイト管理は割とやってる方だよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:57:02

    >>32

    しかし…キャプテン石田を倒せば天の助が仲間に加わるんです

    えっいらない?

    ククク…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:59:49

    宇治金戦はボーボボ破天荒天の助って中々レアなチームだから印象に残るよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:14:51

    ゼラチン・ハードアタック…かっけえ
    ところてんにゼラチン入ってないとかどうでもよくなるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:15:17

    ボーボボか 別に1話抜かしても問題ないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:15:44

    バトル漫画として好きなのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:17:28

    わ、ワシ……ボーボボで一個だけ理解できないシーンがあるんや……

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:26:10

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:33:09

    >>41

    エアプを超えたエアプ

    全話の密度高いから1話抜かしたら楽しめる回数がごっそり減るんだよね

  • 434125/06/08(日) 12:35:24

    >>42

    はうっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:36:25

    >>28

    不思議やな…意味としては何も理解できないのに文面だけだと結構納得できる……

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:37:13

    ガジェット君に振り回される宇治金時…?をはじめ敵側もなにかとステージ・ギミックに振り回されがちだったのはぶっつけ本番なのもあるけど四世が旧毛狩り隊とボーボボ一行の共倒れを狙っていたからわざとどちらにも不利に働くステージばかり用意したという考察を聞いて納得がいったと同時に自前のステージを用意したハンペンは流石森の食物連鎖を生き延びただけはあるなと思わされた それがボクです




    >>37

    ゼラチン・ハード・アタック回…すげぇ 協力奥義失敗(テツカエルカ)→特殊能力による敵の反撃→敵の意外な正体(コーヒー豆製宇治金時)の発覚→敵の能力に意趣返しをするかのような反撃(ヤクザ映画みたいなポスターからお出しされるSF攻撃奥義江巣衛腐)→失敗した協力奥義の改良版(ゼラチン・ハード・アタック)による形勢逆転が一話に詰まってるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:38:31
  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:44:01

    あーーーやべーーー
    このスレ見てたらホントの本気で読み返したくなってきた

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:44:15

    >>45

    やばっ無料公開の時期に読んだきりなのに大体理解出来ちゃったよ

    なあオトン…一度ボーボボナイズした脳はもう戻らないんかな…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:08:36

    >>37

    まてよ 天の助は5%ゼリーだからゼラチンが入ってるんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:58:58

    >>46

    ど……どこが分からないのん?と思ったけどよく考えたら敵に宇治金時とハンペンがいる上に宇治金時はコーヒー豆から作られてる時点で本編知らない人からしたらなんのこっちゃ案件だったっスね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:56:33

    >>21

    >>27

    ランバダ様はあれで割と人望あるしレム助けたり説得力ある描写もしてるのが余計に悲哀を感じますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:03:51

    ハンターハンターの扉絵で団長が読んでる戦い…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:06:16

    ほいだら線路のパネル外して脱線させたろかあーん?
    わ…わかりました 脱線と同時にステージ全体を爆発させます 

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:07:22

    >>53

    もしかしてこれステージギミックやルールとして完成度高いんじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:10:54

    >>53

    それがあるから脱線しそうな時だけは敵味方問わず協力的なんだよね

    バカじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:13:29

    バカみたいなステージだけどその回の扉絵が好きなのが…俺なんだ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:18:23

    暴走ガジェットエリア…父から聞いたことがある
    ホーム側もこんな場所で戦えるかと吐き捨てる糞ステージと…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:23:55

    >>52

    だ・・・団長真面目な顔して何読んでんねん!

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:26:11

    >>51

    ランバダ様は猫のように自分勝手というか単独行動が目立つけどねハンペンと違って理不尽にモブ・部下にキレて攻撃とかはしないからね 同じくここぞという時部下を庇う男ではあるハンペンが嫌われて彼が嫌われないのも道理なの

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:26:44

    味方も敵もステージを領域系の奥義使ってくるからちょくちょく無視されるガジェット君に哀しき過去

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:28:52

    >>56

    描かれてるのがアフロの大男と変な服着たイケメンとよくわからん生物なのにカッコよく見える構図なのはリラックス出来ますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:35:01

    >>57

    アホステージだけどここの遊園地って4世が用意したエリアだからボーボボと3世世代の共倒れ狙ってると考えたら納得行くんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:41:08

    ボーボボの定石だ
    意外と読み解けば利に叶ってたり筋が通ってたりする

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:41:42

    >>62

    実際3世世代を利用してやりますよクククって言ってたしな(ヌッ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:46:02

    天の助…すげぇ
    ほぼ全キャラと合体技があるし…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:50:45

    この手のスレタイでちゃんと分からない所を上げて
    後にちゃんと謎が解明してる所初めて見たんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:51:01

    >>65

    天の助はコンボパーツみたいなところあるよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:17:25

    >>58

    能力のシナジーを研究しているのかも知れないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:58:38

    宇治金TOKIO…神
    ボケも出来るボスキャラは強いとされてるんや

    硬度100のキンキン氷生成と太陽生成だけでも強いのに味方の回復技と領域展開とあって万能なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:11:55

    しゃあっ メガトンパンチ!!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:13:01

    軍艦とオーバーってどっちが先っすか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:13:35

    >>53

    爆発程度でくたばる奴は自動的に足切りされるんだよね酷くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:14:14

    この戦いは3vs3がちゃんとしてて大好きなのん
    サンガリアは凄く面白いのに敵が1人+背景2人なんてこともあるのが寂しかったんだぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:16:05

    >>71

    マルハーゲ四天王なら軍艦→プルプー→OVER→ハレクラニの順に倒したっスね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:18:04

    >>69

    しゃあけど残念ながら能力を活かす知性がないわっ!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:18:15

    あわわ まさかここまでちゃんとボーボボ読んでるやつがいるなんて私は聞いてないよッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:19:29

    >>73

    コンバットブルース戦とかそんな感じだったっスね

    しゃあけど本人があの強さでサブメンバーまでガチで固めてたら章ボス戦くらい長引かされてた気がするわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:21:12

    >>76

    嘘か真か頻繁に無料公開してた時期があるおかげでボーボボに触れた読者が増えたという科学者も居る

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:23:58

    >>69

    食べ物系は食べ物由来の性能とイベント演出がハイリスクハイリターンなイメージがあるのは俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:24:04

    >>70

    こいつの名前がスターセイバーなの草生えたのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:28:13

    ギャグを無視すれば結構普通にバトル漫画の展開をやってるんだ
    驚くだろうが仕方ないんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:30:42

    >>59

    隊長間ではわりと立場が低そうなそうなZブロック隊長のルブバがわりとテキトーに飛ばした招集にすら応じてWサンガリアに参加してくれるくらいには気前が良いんだ 信頼が深まるんだ

    まぁ嘘か真かポリゴン真拳の特性上サンガリアを組みづらいからフリーだっただけって説もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:34:31

    >>82

    確かに基本強さ=アルファベット順の中でZだけ別枠っぽいのはリラックスできますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:38:53

    >>77

    破壊兵器呼び出す奥義で魚雷ガール召喚して敵対されるという痛恨のミスを犯したくせにだいぶ善戦してるんだよね

    強すぎない?

    しかもめちゃくちゃ魚雷ガール単体は完封してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:50:12

    >>70

    目が点ポンチを放てッ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:02:45

    >>77

    いうてコンバットブルースの取り巻きがバッファーとヒーラーやってるから戦略自体は理に適ってるんだよね

    実際2人が無力化された後は秒殺だったしなっ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:05:18

    ボーボボ…聞いています
    ハジケをバトル漫画で言う防御技の一つとして読むと能力バトルになると

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:05:35

    >>84

    この流れで魚雷が出てくるのはそこまで変な話ではないんだけど草生えたのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:14:23

    >>88

    「守りながら戦い切れるか……」

    こういう所で捻らない台詞とちゃんとジャンプ主人公らしい一面見せてくるのちょっと好きなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:49:50

    3世>ハンペン>ランバダ>C〜F>菊之丞

    C〜Fはほぼ横並びのイメージなのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:11:13

    >>77

    コンバットブルース 聞いています

    忠臣を超えた忠臣だと

    他の三世世代幹部が皇帝決定戦に出場する中で出場せず、

    毛玉を求める三世と共に毛の王国に同行し、

    新説でも柊にやられた時には三世に「ブルースを一撃で…」といわれるほど耐久性能についても三世から信用されている三世夢女子最大の壁だと

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:15:15

    >>86

    水着ガールの方は旧Jブロック隊長だから菊之丞、ハンペン弟子二人の次なんだよね

    強くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:25:36

    >>91

    女の子大好きなはずのブルースは女よりも三世最優先に行動し、人間嫌いの三世は人間であるブルースを一番信頼している、これはもうセッ クス以上の関係だっ!(腐女子書き文字)

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:27:21

    どわーっ 頭に"ハジケ"が打ち込まれとるやん
    こいつを抜かなきゃ一生メケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケやで

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:17:29

    >>91

    いや、ちょっと待て……ウム

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:19:56

    >>92

    水着ガール ギャルに比べると指示が具体的だったりきちんとサポーターしていると聞いています

    ブルースの方もギャルしか心配してないなど2人の間には明確な力量差があると

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:26:28

    ガジェット君…神
    ステージギミックが面白いんや

    他にも互いに大砲で飛んで空中で戦って落ちてまた大砲で飛んで…を繰り返すステージとか面白いステージ多かったよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:55:26

    >>90

    CとDは強キャラ側に入れて良いと思うのが…俺なんだ!

    特にCのジェダは足手纏い連れてるのに三馬鹿と渡り合ってて最終的には融合戦士使って倒したしな(ヌッ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:57:58

    >>91

    食事作る役割も任されてるんだよね

    重臣じゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:00:09

    >>70

    悪ふざけみたいなデザインから繰り出される重量感のある一撃…見事やな…(ニコッ)

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:11:43

    >>91

    >>93

    >>99

    一見ただの腰ぎんちゃくに見えて人間嫌いの三世からしっかり信頼されているなんて刺激的でファンタスティックだろ

    それはそれとしてエロ本は捨てろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:13:52

    本格派ブラザーズが好きなのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:34:31

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:37:46

    役職のあるキャラがちゃんとその役職としての実力持ってる描写には好感が持てる

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:38:41

    >>98

    な…なんやこの強キャラ感は…(ギュンギュン)

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:44:06

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:46:11

    >>102

    ◇何が始まる…?


    俺のファッションショーさ 伝タフ 外伝 すぐに片付けられたのは惜しかった男

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:47:00

    >>105

    ガチで全員強かったんだよね

    しかもどのバトルも面白い…!

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:47:02

    >>105

    ボーボボの場合ふざけた見た目の奴が混じってた方が威圧感出るよねパパ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:54:54

    >>109

    画像内で一番ふざけてる奴はどっちかと言えば味方なんスけど 良いんスかこれで…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:20:14

    >>96

    ガールの心配をしていない以上少なくともブルースからは「火のついたガソリンの海程度では大したダメージにならない」判定喰らってるんだよね怖くない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:23:20

    LだLOVE2が姿を現すぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:36:55

    >>110

    サービスはルール無用だろ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:38:52

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:42:17

    >>112

    邪魔だクソゴミ(クシャクシャポイ)

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:48:59

    >>113

    サービスガールは無理です ライン超えてますから

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:49:38

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:58:00

    >>109

    この時点では名前が出てないおにいたまと白狂のカッコいい強キャラ感…良

    まぁ繰り出してくる技は主にスネ毛とお人形 遊びなんやけどなブヘへへへ

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:00:11

    もえもえ神拳だかのブルーDとレッドKが普通に可愛くてビックリしましたよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:13:04

    >>119

    ルビーちゃん以来にボーボボのぶりっ子嫌いが発動してて笑ってしまう

    なんだかんだで性格に一貫性があるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:14:44

    >>118

    お兄たまはスネ毛真拳なのにスネ毛の描写がメチャクチャスタイリッシュで好きなんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:31:40

    ゴエモンの話題はまだでござるか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:33:33

    >>122

    わ 誰?(ビュティ書き文字)

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:37:04

    >>118

    タ イ ヤ キ(打ち消し書き文字)

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:40:32

    >>122

    お前はそぼろを使って天の助をステージから脱落させられる実力を持っている ただそれだけだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:46:42

    >>84

    水場で魚雷先生の動きを止めたのに禁断のふざける→なすりつける→ソフトンで釣る等の姑息な買収技いっぱい撃ちで無理矢理機能させてぶっ倒してるんだ 理不尽が極まるんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:47:22

    >>107

    うわ殺してぇコイツ(ヘッポコ丸書き文字)

    モーデルに対するコメントの辛辣が好きなのが…俺なんだ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:54:42

    後にキンキンカキ氷が硬度100なの知ってハジケ抜きのバトルだとどいつもこいつも無法過ぎて笑ったんだよねそれ破壊するハレクラニも大概過ぎない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:59:14

    >>11

    敵と手を結ぶ激熱展開とは、こうっ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:05:35

    >>129

    ◇この絶望くんは…!?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:14:30

    >>128

    硬い氷を平然とぶち抜いて歩いてくるハレクラニカッコいいよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:18:37

    >>118

    お人形 遊びと言うにはグロすぎぃ〜っ!

    しかもメチャクチャ強い…!

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:34:55

    ………で なんで病院の待合室で宇治金TOKIOが流れてたんです?

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:37:37

    >>133

    さぁね…本当にさぁね……

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:47:44

    コンバットブルース⋯聞いています
    本人のハジケによる耐久力が高いためエロボケのバフ要員でサブを固めていると⋯
    攻撃性能は武装で固めるので理には適っていると⋯
    まぁ武器がボケ殺しを引くという大ファンブルを起こしたんやがな⋯ぶへへ⋯

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:44:59

    >>133

    おいおいテレビ朝日の人気アニメでしょうが

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:57:56

    >>133

    おそらく「知らない作品だけど子供向けアニメだしまあええやろ」の精神か単に院長の趣味だ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:04:41

    おいっ!宇治金TOKIOがどんな豆から作られてるか知っているか?

    コーヒー豆さー!

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:12:00

    >>25

    俺さあ始めたみたんだよ

    自分で用意した理不尽なギミックにキレる敵キャラ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:13:44

    待てよ
    ステージ用意したのは四世なんだぜ
    四世はボーボボ達と三世世代に共倒れしてほしいんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:26:33

    >>131

    ハレクラニ…聞いています。領域展開が普通に強すぎる上に味方に加わった時も普通にカッコいいと。診察料お支払いの500億ドルバズーカ…神

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:01:52

    >>141

    何故か自分の遊園地に絶対金にならないであろう金魚おじさんショーを配置する者・・・

    恐らくとりあえずやらせてダメなら諦める方針だったと思われる

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:44:01

    四世の凄みは当時のガキッにはわかるまい
    ワシは三世様に従いますよ征服手伝いますよボーボボ達邪魔ゴミしたいっすねバトルステージ任せてください
    で三世世代ぐちゃぐちゃにされるんだからな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:02:09

    >>141

    莫大な資産から繰り出される強力な技の数々、正攻法では攻略不可な領域系奥義、かなりの打たれ強さを見せるタフなフィジカル、追い詰められても発動する暴走形態がハレクラニを支える ある意味"最強"だ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:34:53

    ちなみに闇奥義というカテゴリはほぼデスマネー・スゴロク専用らしいよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:05:05

    >>141

    >>144

    新説でハレクラニの直接的な出番がなかったのは新生ハレルヤランドで無茶苦茶儲けてパワーアップしたから手を出せなかった説が好きなのが俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:59:38

    金を貯めれば貯めるほどパワーアップしていくしいざという時はノーマネー・モードもるなんてそんなんアリ?
    ギガはオブジェ失ったら大した奥義使えないのになあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:04:51

    >>144

    そのタフなハレクラニを通常奥義でダウンさせるクリムゾンはやっぱりヤバいんだよね

    通常の3倍の闇拳は伊達じゃないんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:42:24

    真面目すぎると言ったんですよハレクラニ先生
    借りを返すと伝言させるためだけにビュティさんを見逃したのには流石にビックリしましたよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:04:15

    >>147

    ウム…ギガ様もノーオブジェモードとかナンセンスモードとか持っとくべきだったと思ってんだ

    ㌐様噛ませ犬展開は奥義使えないからと擁護されるが、あれ?擁護かなこれ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:43:23

    おそらく芸術家と帝王の2重のプライドが邪魔してるのだと思われるが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:50:38

    待てよ
    帝王感覚とオブジェ化だけでも強いんだぜ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:20:03

    >>148

    天の助が粉微塵になる威力とかつえっ つえーよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:12:34

    >>153

    ネタフリするまで復活しなかったのも結構ヤバいと思ってんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:14:07

    >>24

    浸りすぎ…? その傷は今できた…?

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:19:21

    >>144

    パワーソースがお金という誰でも使えるものなのも大きいんだ

    出番の割にボーボボ達とのコンボ技が多彩でいずれも強力なんだ 本人は認めたくないだろうが絆が深まるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:25:35

    やべーこのスレで言われてるネタが全部分かるんだよね怖くない?
    ぜ、新説や短編集、公式キャラブックまで全巻集めてる影響かな

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:32:37

    嘘か真か知らないが社会人の悲哀系ハジケを得意とする天の助と金の相性はメチャクチャ良いというハジケ学者もいる
    ボーボボはコンボハジケ全般得意だから万能素材の金なんて使わせたらマジで隙がないんだよね強くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:28:28

    >>84

    魚雷なのに泳げないからプールでメタ張れてるの草

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:36:59

    >>142

    しかし…あの世界お上品なネコちゃんは人気なのです

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 09:55:37

    >>160

    上品だ……(ビュティさん書き文字)

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 10:05:16

    >>150

    >>151

    ノーマネーモードは貧乏な持たざるものが苦労したバックボーンありきのフォームだからね!

    帝王である㌐様には似たようなことは出来ないのさ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:04:15

    ほしゅ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:30:20

    >>131

    マルハーゲ四天王最強の漢(嘘偽りなし)なんだよね凄くない? 数ある領域系の技やリソース系の能力の中でもかなりの性能してると思うんだなァ・・・

    伊達に遊戯王なんていう究極の飛び道具を放つ相手として描かれてないよねパパ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:04:24

    >>89

    ちょくちょくビュティさんのピンチにふざけるのやめて連携し始める展開が挟まるの格好いいけど腹筋に悪いんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:23:36

    >>164

    参加者ではゲームマスターには絶対勝てない理不尽な闇のゲームに対する切り札として外部からゲーム攻略のスペシャリストを呼び込むんだ 最適解が定まるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 23:37:52

    >>97

    OVER戦か⋯テンポが良いぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:35:47

    >>149

    しかもメチャクチャ攻撃から庇ってる…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 08:41:38

    >>167

    な、なんやこのバトルステージは…ギュンギュン

    空中戦用の大砲と着地失敗時にダメージになる剣のステージなんてこの漫画てしか見たことないんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:56:44

    シュールだったり凝ったネタも魅力だが…シンプルなギャグもキレてるぜ
    わしはスーパーボーボボにパワーアップしたはずなのにまったく強化されてなくて凄まじい量の鼻血を吹き出すボーボボで未だに思い出し笑いするんや

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:25:57

    試し斬り(首領パッチ斬殺文字)

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 22:29:22

    >>166

    この理屈は分かりやすかったからアニメ版の展開には困惑したのが…俺なんだ!

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 04:47:08

    ううむ…他作品コラボは色々事情があるから仕方ない本当に仕方ない
    でもワシはゲームプレイヤーはゲームマスターに攻撃できないならプレイヤー以外の人の攻撃という攻略法が好きなんです
    ワシの気持ちわかってください
    遊戯ならゲーム世界破壊出来ても違和感ないしなヌッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 12:39:38

    >>143

    ウム

    当時(四世はすぐビビッてへこへこして逃げて情けないのぉ)

    無料公開時(なにっへこへこしながら対策打って利益だけ確保してる!しかも最後まで逃げ切ったから結局ボーボボ達に勝利してる…!)

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:09:13

    >>164

    ボーボボでは幻の存在 敵としては厄介だが味方になると頼もしい存在としてお墨付きを与えたい

    この漫画敵でも味方でも厄介な奴多すぎるやろがあーっ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:23:50

    >>139

    待てよ ギャルの水着見たいから自分の不利なフィールド作ったコンバットブルースとかもいるんだぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 06:03:18

    人を寝かせたい布団!?
    な、なんやこのキャラはギュンギュン
    布団として使って毎晩寝たら大喜びするってネタじゃないんですか
    マジだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 12:00:54

    黒賭博騎兵衆との戦いを前にして本人以外の全員で示し合わせてレムだけ逃した説スキなんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:57:20

    電子本を大人買いしたんだァ
    やっぱり序盤のわけわからない展開の連続は麻薬ですね
    もうハマっちゃって…

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 04:24:51

    ウム…人によって意見の分かれるところではあるがワシも序盤軍艦編までが一番好きなんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 10:38:38

    おそらく迷走というか模索期ではあるが…邪血館の独特な雰囲気はキレてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています