絆斗役日野さんの名演は言わずもがな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:48:03

    個人的にはリゼルのジープへの眼差しの表現を評価したい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:49:22

    >>1

    この不気味さ半端ない演技流石っす

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:51:06

    アンティークショップの「なんで?」の時も子供らしくかわいいけど本当にわかってない感じが怖かった…
    無邪気残酷って感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:52:44

    >>1

    頭を撫でている時のまったくジープを見ていない感じがすごい良かった


    よく名前の上がる日野さんが人間味が溢れる感情豊かな印象なのに対して、鎌田さんは逆に人ならざるものとしてのどこか真実っぽくない質感が不気味な印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:54:16

    すごいよね
    めっちゃ退屈そうな顔してたのにジープを慰めたりる時は微笑みを浮かべるし、それでもジープが見てない時はまた虚無顔になってたりするし
    可愛いのにマジで底知れない演技するから怖い

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:55:01

    これで15歳なのが末恐ろしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:57:46

    >>6

    ベロバといい東映は強い15歳を連れてくる才能があるのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:57:52

    ベロバ、アトロポスといいどこからこんな逸材見つけてくるんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:59:00

    >>8

    東映「オーディションでやってきたから…」



    りんね役の麗世ちゃんもギーツ時期にオーディション受けてたんでオーディションにはまだ見ぬ逸材が来てるんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:00:33

    キャラソンの表現力とかすごいよね
    ずっとひらがなで楽しそうに子供っぽく歌ってる感じだけど、急に低くなったりする
    わたしだけのたからものよ♪ 誰にもあげない。 って感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:05:05

    >>8

    ここ数年名俳優の子供時代みたいな枠ができつつある

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:33:35

    新人の登竜門と呼ばれ出して長いから
    才能を見抜く目や成長ノウハウとかも
    積み上がってきてるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:46:32

    ニャルラトホテプの擬人化と言われたら確かに納得する、この不気味な感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:55:14

    挙動や声色とか全体的な雰囲気は可愛らしいのに、要所要所で醸し出す近づいちゃいけない感が凄い

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:56:16

    無邪気さと不気味さが両立する例はいくつも見てきたけど彼女は余裕でトップに食い込める実力してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:58:14

    NHKでも敵幹部やってるのが凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:05:38

    マザーグースのような童話的な怖さがある
    残酷な事を可愛く子供らしく言ってる感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:15:16

    ジープに時々言うがんばろーねー好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:21:24

    台詞だけならジープに寄り添ってるように聞こえるけど、表情がジープ個人に執着がないことを物語ってて震えあがったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています