- 1@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:12:42
- 2@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:14:01
・世界観
世界各地に出没し、人類を脅かすドラゴンたち 。
それに立ち向かうべく、古くから伝えられてきた儀式により神や超常の存在を宿して得た力を得て戦う者たちがいた。
それが巫女である 。
巫女たちは多くの人たちの想いを得ることでより強い力を得られる 。
自分の国を守るため、世界を守るために、彼女たちは歌って踊って戦い続ける。 - 3@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:17:15
注意事項
⚠️これはシェアワールドです 自分の創作したキャラクター、設定が自らの望まない形で描かれる可能性もあります
⚠️創作するキャラクターは管理できる人数にとどめてください ただし「この神の巫女にはこういう要素が欲しい」というような要望、妄想はいくらでも歓迎いたします
⚠️インフレに関する禁止事項
•危険度Sドラゴンの量産 (if軸や存在が不明ならOK)
•自由に時間を操作
•ノーリスクの死者蘇生
•通常攻撃や連続で発動できる技に核兵器並の威力を持たせる
•音速を遥かに超えた光速に迫る機動力
•全時間軸全時空で対処不可
•現在正史軸でのエジプト以外の実在の主要都市の破壊 - 4@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:21:18
基礎設定
・神は日本神話、ギリシャ神話、エジプト神話など、一般的に神話とされる物語に登場する神のことを指す(創作はクトゥルフ神話のみ含める)
・神話ごとにグループで分かれており、その中でさらに細かくグループが分かれていることもある (ソロ活動もあり)
・後天的に明確に神になったとされるモノも神として扱う(ヘラクレス、ファラオなど)
・巫女は女性のみである
・巫女は儀式によって神をその身に降ろす
・儀式がいわゆるアイドルのライブという形に近づいたのは近代のことである
・ドラゴンは信仰を奪い取るために襲来する
・魔法が存在する
・科学レベルは現代並である
基本的にこの基礎設定の上でキャラクター、設定を作り、大きく変える場合は別世界である旨を表記してください
また、過去や未来を描く場合は大まかで良いので現代との時差を記してください(数百年ほど前、三千年先など) 事情によって伏せたい場合は不明としてください
それぞれの神の信仰度や巫女の人気は作品間作者間の価値観をある程度尊重してください
絶対ではないので話し合いや相談を前提とした上で型破りも歓迎します - 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:23:36
Q.ここは何をするスレ?
A.皆で世界観を考えたりキャラクターを作ったり二次創作したりして遊ぶスレです。
Q.どんな世界?
A.襲ってくる龍(ドラゴン)に対抗するため、世界各地で神の力を借りた巫女が戦っている世界です。概ね現代に近い文化で、巫女が信仰を集める儀式はアイドルのライブに似ています。
Q.龍とドラゴン、呼び方によって違いはある?
A.ありません。どちらも同じ存在です。
Q.神の基準は?
A.各地の主要な『神話』に登場すること 神獣、精霊など、言い伝えとして存在しているが神話には登場しないものは対象外です 。ただし、ヘラクレス、ファラオなど、元は人でも神になったと伝えられる存在については神として扱います。
Q.説によって同一の存在とされる神の扱いは?(ミネルヴァ・アテナなど)
A.基本的に別扱いですが、繋がりを持たせるのは自由です。
Q.悪魔とか妖怪はいるの?
A.神話と深い関わりがある場合は登場するかも?
Q.巫女の強さは常に一定? 活動する場所に影響される?
A.その神が信仰を集めている地域で活動したほうが強いかも。
Q.巫女と神装巫女ってどう違うの?
A.力を借りる存在が違います 。巫女が神を降ろすのに対して、神装巫女は精霊や神獣などを降ろします 。基本的には巫女のほうが龍に対抗する力が強く、神装巫女は不足分を魔法や科学技術で補う感じです。 - 6@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:27:04
前スレ
シェアワールド「神薙の巫女と堕ちし龍」その26|あにまん掲示板あにまん掲示板で生まれたシェアワールド「神薙の巫女と堕ちし竜」の総合スレですイラストとSSを始めとした様々な創作物をいつでも歓迎しております基礎設定やルールをよく読んでぜひご参加くださいbbs.animanch.comwiki(新規さんはまずこちらを閲覧して雰囲気を掴むことをオススメします)
神薙の巫女と堕ちし龍Wiki【7/1更新】@wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名...w.atwiki.jp - 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:30:12
巫女プロフィールテンプレ例
【巫女名】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【3size】//
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【最大シンクロ率】%
【私服】
【巫女装束】
【神名】
【性格】
【依代との関係】
【権能】
【信仰度】 - 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:30:44
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:31:20
初心者向け巫女テンプレ
【巫女名】
【出身地】
【3size】//(大中小でも可)
【所属グループ】
【神名】
【権能】
【信仰度】
龍テンプレ例
【名前】
【モチーフ】
【危険度】
【主な能力】
遺継装具テンプレ例
【名称】
【由来】
【能力】 - 10@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:33:50
その他関係者や一般人テンプレ例
【名前】
【性別】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【服装】 - 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:35:52
二人体制でやったほうがと思って途中で割り込んでしまってすみません
一分のこと考えるとできるときはそのほうがいいのかな? - 12@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 13:40:49
いえいえ助かりました!
仕様が変わったのですね
自演防止には良いかもしれないけどちょっと不便…… - 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:41:53
ですねー
本当に少し不便ですわ治ってくれたら嬉しいけれどテレグラム規制やらカボチャ絵文字と同じことになるのやら - 14@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/08(日) 22:56:53
【名前】サルガッソー
【モチーフ】海坊主、船の墓場
【危険度】A
【主な能力】巨体、島作り
鱗に覆われた巨人の胴から龍の首が生えているドラゴン。体長約100m。下半身の形は20本の触腕を持つ頭足類に似ている。
バミューダトライアングルに生息し、迷い込んだ船舶を襲ってはそれを収集して寄せ集めの島を作っている。その大きさは海遊交易都市一つ分にも匹敵するという。
戦闘では巨体を活かしたパワーと嵐を巻き起こす三叉槍を振り回して敵を粉砕する。
一箇所から動かずに留まっているスイオウとは異なり、次の島の素材を求めて海域全体を徘徊しているので遭遇率は高い。 - 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:16:33
海上ドラゴンはそれだけで危険度跳ね上がりますよね…
戦いづらすぎて - 16@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/09(月) 21:55:54
【名称】ティルヴィング
【由来】北欧神話
【能力】運命消費、破滅
北欧神話においてダーインスレイヴに並び称される黄金で造られた柄が特徴の魔剣。
鉄をも真っ二つにする切れ味もさることながら、所有者の願いを汲み取って勝利するために必要な幸運を齎す力を持つ。
しかしその幸運は所謂「運命力」を前借りして消費しているに過ぎなく、尚且つ意思に関係なく勝手に発動するので所持しているだけで破滅の未来が着実に近付いてくる。
実際にこれまでの所有者の全てが勝利の栄光と引き換えに非業の死を遂げている。
その呪われた危険性から、現在は『大英博物館』が引き取って所蔵している。 - 17@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/09(月) 21:58:00
とりあえず呪われたアイテムは『大英博物館』に押し付けとけ感
- 18@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/09(月) 22:10:03
【名称】村雨
【由来】南総里見八犬伝
【能力】放水
江戸時代後期に出版された『南総里見八犬伝』に登場する刀。にインスピレーションを受けた当時の鍛冶神を宿す巫女が実際に打ち上げたて再現した遺継装具。
巫力を流すことで刀身から水が迸り、激流の如く勢いで敵を呑み込んで切り裂く。
使い手の練度次第では水弾やウォーターカッターを放って遠距離もカバー可能。
現代では量産されており、能力の汎用性の高さから愛用者はそれなりに多い。 - 19@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/10(火) 23:18:20
【名前】アスタロト
【性別】男性
【出身地】イタリア?
【身長】160cm
【体重】53kg
【年齢】14
【一人称】魔たるオレ(アスタロト)
【血液型】B型
【好きな食べ物】イカスミパスタ
【イメージカラー】ライトブラック
【アライメント】中立・悪
【所属組織・グループ】龍教会・登龍派
【服装】ベルゼブブのファッションを意識して改造した修道服
龍教会・登龍派に所属している黒髪ロン毛の少年。歯並びが悪いことを気にしており、口元を黒いマスクで隠している。聖疵童徒(スティグメイト)の一人であり、額を横一文字に奔る傷跡がある。
入信する前から弱肉強食の荒れた環境で生きてきたため、性格は「強さ」へ異常に執着し、取るに足らない「弱者」をとことん見下す極端な実力主義者。
それ故に龍教会最強と名高い「魔龍人」ことベルゼブブに強烈な憧れを抱いており、一人称やファッションにまで影響を及ぼすまでに傾倒している。尚、本人とは一度も面識は無い。「アスタロト」という名は少しでも彼に近づくためにかの蠅の王、「ベルゼブブ」と縁深い悪魔の名前から拝借した(本名は捨てた)。
しかし、アスタロト自身はベルゼブブの強さしか見ていないので、仮に彼が一度でも敗北するようなことがあれば即座に興味を失うだろう。
龍血融合(コアレッセンス)で得た能力は巨大な蛇龍への変身。全身筋肉の強靭なパワーと呼吸が出来なくなる程の悪臭を伴った神経毒のガスを吐き出す。小さな羽が生えているが飛行は不可なのでただの飾り。 - 20@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/10(火) 23:22:17
ラグンヒルとかコイツみたいな特定の人物に憧れているキャラクターって難しい
趣味嗜好がその憧れているキャラクターありきだから独自個性を出しにくいというか、ただのヨイショする取り巻きで終わらせたくないというか……
解決方法は見つかっていない
ルーブル美術館にカチコミかけた盗賊ヘルメースとかのフォロワー巫女とかも出したいんだけどねぇ - 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:24:47
盗賊ヘルメースあやつは真偽不明だからと盛るに盛りまくりましたからねフォロワー巫女は私も見たいところです
- 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:43:35
アスタロトくんの薄っぺらいにわかファン感よ
さてはスポーツ観戦ではリーグ1位のチームしか応援しないタイプだな - 23二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:46:16
陽菜さんの大ファン要素活かせてないのでオタクやってる翠のSSいつか書きたい
- 24@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/10(火) 23:52:14
- 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:57:21
なるほどね明確な1位がいない
1位は5位に負けるかわりに5位以外は1位に勝てず、5位は1位以外の上位がいないみたいな状態どうなるんでしょう - 26@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/11(水) 00:12:01
- 27@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/11(水) 00:14:01
それとリーグ形式だと勝利数で全体の序列を格付けしますからね
特定のチームに負けても総合で首位をキープ出来てるなら許すのかもしれません - 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:14:32
- 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:38:54
大富豪はローカルルールが多すぎるから例えに持ち出すのはヤメンルンダ!
けどジョーカー<3や8切りは多分全国共通だから大丈夫か
…そうだよね? - 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:38:25
そういやヨハネの黙示録の四騎士ネタってまだ出てなかったな 扱うとしたら龍としての登場?
聖書由来だからこれまた神の劇団案件じゃろか - 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:48:16
龍でも巫女でもどちらでもいいと思いますわ
両方やるのもありですし - 32@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/11(水) 23:00:49
悪魔といい黙示録の四騎士といい神の劇団(エル・テアトゥルム)は仮想敵が多くて忙しい……
いっそ後者は龍教会の四天王ポジションとして登場させるのもいいかもしれませんね
明らかに悪役っぽいモチーフですし - 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:11:51
そっか 四大天使と対比させるならちょうど数が合うのか
- 34◆tt9kttXGVmku25/06/12(木) 10:01:49
黙示録の四騎士といえば……
このスレ見ながら寝落ちしていたら夢で以下のような文章が出てきたため、何か設定作りの参考になるのではないかと考え掲載しておきます(夢に出た文章なので細部はうろ覚え)
西暦1940年の春、枢軸軍によるデンマークへの侵攻が勃発し、ジゼル・アルデンヌは恐るべき力を得た黙示録の四騎士を降ろす巫女たちが率いる武装組織「ネオフランク」と激闘を繰り広げる。ネオフランクの撤退により戦いは一旦の終結を迎えたものの、世界各地から戦闘に便乗して現れたドラゴンたちによってヨーロッパ社会は荒廃していく。そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そしてジゼルたちの前に、見た目はカール大帝にそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ネオシャルルが立ちはだかる。 - 35二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:54:49
そこはダークじゃないのか…
- 36二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 22:39:57
枢軸国といえば太平洋戦争中の日ノ本家、ひいてはおそらく2、3代前の八千代はどうしてたのだろうか
メタ的にイメージの悪化を防ぐために戦争には消極的で政治には積極的に関わらなかったのだろうけど
空襲の被害を結界で抑えていたとか? - 37@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/12(木) 22:55:51
もしくは64代目のように幼くして当主に宛てがわれて、ものの区別もつかぬまま大本営に傀儡として利用されていたのかも……
- 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:13:57
たしか巫女と戦争に関わる条約あったけどあれ作られたの多分戦後だよな
それ以前は巫女も戦争に参加していたかもしれないが臨界者とかの実力者は自分たちが出張ったらシャレにならない事態になるから参戦拒否するか政府から逃げ回っていたと思われる
ヒュギエイアの杯は傷病者の救援であちこち飛び回ってそうだけど - 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:54:39
臨界者は参戦してるなら攻めに使うよりも守りに使ったほうが安心感を得られるから本国の専守防衛を務めてたんじゃないかな まぁ自分的には臨界者たちは政府が勝手に起こした戦争なんかに振り回されずに自由でいてほしいけどね
- 40二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:11:23
龍征省は戦時中に解体され、巫女は直接戦闘に参加せずともプロパガンダに利用されてるってイメージですね。
アベンジャーズの国債売るマンみたいな扱いです。
昭和の日ノ本家は帝国軍から距離を置いているため、この時代ではやや冷遇気味です。おかげで連合国に解体されずに済んでます。敗戦時は天皇の助命懇願など、国体護持に動き回っていました。
ちなみに、戦後のドサクサに紛れて日ノ本家の男連中が政府要職に就いたり旧財閥に取りいったりして、日ノ本一族がアメリカのロスチャイルドみたいなヤバめのアンタッチャブルな一族になりつつある…という裏設定を考えてたりもしました。巫女の話と直接関係ないので、やるにしても一人二人掘り下げる程度で収めるつもりです…。
- 41二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 01:13:12
関係者や世界観掘り下げもありだとは思うよ
実際本題からはそれるけれど深みが増すし
正直巫女よりも研究者動かしたり作る時のほうが生き生きしてる人より - 42@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/13(金) 13:00:31
お昼休みの終わり際に
ドラゴンというよりも現象くさいですが
【名前】マヨヒガ
【モチーフ】ダンジョン、無限回廊
【危険度】B
【主な能力】空間拡張
廃墟に居着くドラゴン。特定の形というものは無く、全長は測定不能。
己の縄張りと定めた住処の内側の空間を3次元的な大きさを無視して拡張し迷宮化する。
この空間は本種の消化器官に等しく、仕掛けられた多数の危険な罠によって命を落とした侵入者を壁や床で吸収して己の糧とする。
一度入り込めば弱点であるコアを見つけ出して破壊するしか脱出する方法は無い。
アメリカにも近縁種が存在されており、カリフォルニア州に存在する「ウィンチェスター・ミステリー・ハウス」に取り憑いている個体が確認されている(未討伐)。 - 43◆tt9kttXGVmku25/06/13(金) 19:05:31
【名前】ロケットパンマン
【モチーフ】ロケットパンチ
【危険度】C
【主な能力】ロケットパンチ
遠目で見ると1対の翼と計4本の脚などを持つオーソドックスなドラゴンに見えるが、
実態は頭部と計4本の脚、そして尾の先端がロケットパンチと化している。
牙も鉤爪も無い為このロケットパンチこそがほぼ唯一にして最大の武器であるものの、
凄まじい速度で発射されるロケットパンチの威力は決して侮れない。
更にロケットパンチの軌道は飛翔する途中で本体が操作することも出来、
発射後は命中したか否かにかかわらず元の位置へ再装着される。 - 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:33:35
お、男のロマン……
- 45@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/14(土) 16:14:28
- 46@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/14(土) 16:16:49
前言及していたモノリス関連のやつ
天岩戸事件全容がわかっていないのによりにもよって最後の方持って来るセンスよ
果たして貴船 珠代さんの口調はこれで良かったのだろうか……?
他所様のキャラクターはいつもセリフに頭を悩ませながら書いている - 47二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 19:49:27
拝読させていただきました!
珠代のカスっぷりが出ててよかったです!ありがとうございます!
八丈島決戦はどう転ぶのでしょうか…ワクワクしますねぇ!モノリスが影で手を引いていそうです。 - 48@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/15(日) 08:44:06
感想どもども
珠代さん これだけ大きな計画失敗しといて組織から何のお咎めやペナルティも無いのは難しいだろうなということで手土産を持参してギリギリ粛清回避させた感じです
せっかく天岩戸事件でカミガカリと因縁が出来て逃げ延びたなら引き続き八丈島決戦に登場させるのが面白いなと思ったので - 49二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 13:48:01
天岩戸事件と八丈島決戦合わせて前後編感ある
- 50@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/15(日) 22:12:12
うーむ、気が付くと直ぐモノリス関連のSS書いてしまう
今取り掛かってる新作も……
作劇的に使い勝手良すぎんねんアイツら
というか自分の作品、モノリス、オリュンポス、@sGirlsのローテーションで回してばっか
こう見えて他のグループにも何とかスポットライト当ててやりたいんですよホント
解像度を磨かねば - 51二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:26:54
書いてくれるだけでもありがたいですじゃあ
それと悪役書いている時の方が筆が乗るというのはあるある 秩序側と違ってある程度好き勝手させられますからな - 52二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 00:21:00
初夏のSS祭りに便乗します
該当ページへのリンクは…お願いします…
(念のため閲覧注意です)
グランギニョル断章 - 神薙の巫女と堕ちし龍Wiki【6/16更新】巫女に敗北はない。 ベルナデッタ・ヴェーゲナー。 彼女は「神の劇団」のトップスタアと呼ばれて5年間、ただの一度も誰かを守り損ねることなく「劇」を演じきってきた。 神々しいまでのウェーヴがかった金髪、彫...w.atwiki.jp - 53二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:50:58
拝見拝見
ザイン・ジークヴェルトめっちゃ盛られてんな
五卿龍全部乗せみたいな能力(ひょっとして関係ある?)
に精神汚染と空間転移 おまけにオーバークローズした巫女に勝つ
最後についてはリスクが甚大なだけに発動すればほぼ勝確だと思ってたけど一筋縄じゃ行かないのね
今回でわかったことは神の劇団の弱点は劇のために観客の一般人を用意しなきゃいけないことか 結構重たい… - 54@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/16(月) 22:08:39
今更ながら読了
何やら新キャラ新ドラゴンが続々と
是非ともプロフィールを知りたい
それにしても『神の劇団』の敵がまた増えてはりますなぁ
ザインは能力の多彩さに加えて『超過顕現』した巫女を葬り、どれくらい過去の話かはわかりませんが大天使クラスの巫女に囲まれて完勝するとは インフレやばい
ナハエルはラファエルの誤字かと思いきやその後も多用されているのでずっと疑問を浮かべていたけれど、正解は既に失われたオリジナルの天使でしたか
この世界では四大天使ではなく五大天使だったと
そういえばwikiによると『超過権限』とは巫女が自分の命を犠牲に宿す神性を直接現世に喚び出す術ですが、今回のように「巫女と融合を果たしてポテンシャルを全開に発揮させる」というのは新案ですか?
だとしたら以前から従来の神性喚び出しって神様ならともかく、神装巫女の臨界者が今の所少ないとはいえ幻獣や妖怪出しても切り札感無いよなと思ってはいたのでこういった方式はアリですね 是非ともwikiに追記したいくらい - 55二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:30:58
インフレについては神の劇団のラスボス枠ということで将来的に倒される前提だから意図的に盛られたんじゃない?描写からして明確にA ランクの中でも上澄みでしょアレ
それにしても新キャラのフランチェスカさんたしか研究者の方にも同じ名前の人いるけど偶々一致しただけか
他に名前被りといえばヘレナにもロコモーションとヴェステゴーがいるし
こんだけキャラクターいるならほんとしょうがない - 56二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:36:18
【巫女名】レティティア・イグレシア
【出身地】スペイン
【身長】160cm
【体重】最近は測ってない
【年齢】30
【3size】小さめ/普通/とても小さい
【一人称】わたし
【血液型】調べてないし興味ない
【好きな食べ物】無し
【イメージカラー】何もない空っぽで真っさらな白
【アライメント】 中庸・中立
【所属組織・グループ】 『ヒュギエイアの杯』
【最大シンクロ率】70%
【私服】 白い服
【巫女装束】 死装束
レーテーの巫女
教会出身で父はイグレシアだが、母は不明というか父も含めて誰も覚えていないため2つの苗字を持つことの多いスペインではあるが、苗字は1つ
医療行為としては巫女として活躍する少女達のトラウマを消し、再び巫女として立ち上がらせ、龍の被害者の恐怖を消し、龍教会やモノリス等の人間から記憶を消すことで人格を矯正することを得意とする
母についても、憶えていないのだからわたしにとっては要らないこと、と思っているし忘れてしまった全てのことはわたしにとって不要なものという歪んだ認識を持つ
悪いこと、辛いこと、悲しいこと、切ないことなどはすべて忘れてしまうべきと思っている
たのしいこと、うれしいこと、よかったことだけを覚えておくべきだと
【神名】 レーテー
【性格】無口あまり喋らない
【依代との関係】あまり喋らないが信頼はある
【権能】忘却の水
飲んだものの記憶を選んで消すことができる
【信仰度】それなりにはある - 57二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:38:10
多分母様は巫女として死亡している想定
母様の設定までは考えていないけれどこの世界で記憶を消せるのは色んな意味で救いになることも多いだろうなって - 58@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/16(月) 22:49:09
おや、珍しいスペイン出身巫女
自分はイベリア半島の伝承は詳しくないから置き去りにしがちな地域……
それにしてもこの子の虚無感、もしや覚えていないだけで自分の記憶さえも権能で消してるからかしら? - 59二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:53:46
- 60@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/16(月) 22:59:43
おぉっとお労しい
「忘れれば『なかったこと』になるから」という価値観のせいで……
本来カウンセリングを受けるべき患者が患者を診てるヒュギエイアの杯はブラックなのでは? - 61二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:04:22
実際替えがあんまり効かないでしょうからトラウマ消せる、世界にとって都合の悪いことを消せる人材って………
権能次第ではどうしても本当はしたくないけれど代用もいないからと上も多分頭を悩ませてますね遠い目
レーテーってただでさえ悪側モノリス行きがちだと思われる(エリスの娘)ですし
似た権能持ってそうなムネーモシュネー辺りでもシンクロ率と権能が噛み合うとなるとなかなか見つからないでしょう………… - 62二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:04:51
- 63@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/16(月) 23:21:14
- 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:32:44
- 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:35:23
神性ごとおつるよとなると
人気の神をわざと食べさせる(モノリス&龍教の悪用)が怖いですねぇ
あの人達なら洗脳持ちもいるしやる確信
使えても使い方をあえて教えないとかも多そうですわ
超過顕現以上にある意味危険(純粋に神としては弱くなるので神殺しをめちゃくちゃしやすくなる) - 66@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/16(月) 23:39:40
- 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:44:53
本当に神を殺せるとなるとモノリス大歓喜なんですよね
神の数を減らしたがってるのがあの人たちなので
洗脳でそれを使わせるコンボができる&人気の神は複数人の巫女がいるし場合によっては臨界者も複数同じ神でいるよではあるので虚ろな目で使用できたら神を簡単に減らせてしまう案件 - 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:48:27
- 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:50:30
- 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:51:47
ゴッドスレイヤーズも そうだそうだと言っています
- 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 23:53:24
- 72二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 00:14:24
個人的な認識だと
・超過顕現:カミそのものの降臨。こんなトンデモないものに巫女ごときの洗脳なんぞ効かないし、いざとなったら顕現うちきって「座」に帰るため、不意打ちならともかくハメられてドラゴンに喰われるなんてこともない。
・臨界者:カミが巫女の器限界まで神性を貸し出している状態。これでドラゴンに喰われてもカミそのものからしたら爪先を怪我した程度。
例えるなら、臨界者はテーブル上のワイングラスにワインが並々注がれてる状態、超過顕現はワイン樽そのものをドンとテーブルに置いた状態ってところかな? - 73@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/17(火) 00:24:10
設定作った身としては全くドンピシャな例えですねわかりやすい
とか何とかやっているうちにめでたいことに今日でこのシリーズ2周年を迎えましたとさ!
記念に今日中に書いてる短めのSS出せたらいいなぁ……
- 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:54:02
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 13:56:10
- 76@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/17(火) 21:10:28
- 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:16:43
- 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:53:45
なんやかんや拙い文章を読みやすく直していただけるのには頭が上がりません
本当にありがとうございます
本当に静姉さんは真面目だしいい大人だなとなりますね何かと問題児の研究者も増やしているからこそでしょうか - 79二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 12:23:38
人柱って実際のところどこに保存されてるんでしょうね
『匣(パンドラ)』か『奈落』の一角でもおかしくないし全く別でもいいし
SS通り研究所内でもいいし
秘匿されてるのはほぼ間違いないけれども - 80二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 13:23:30
周囲にもたらす被害が軽いのはヒュギエイアの杯とかの一般病棟で危険なのは今回のSSのようにガチガチの研究所の奥か『奈落』ではなかろうか
メラ・イモータルさんの場合死なないだけで危険にはあんまり見えないけど
不死を悪用しようとする輩から守るため?
それでもSS内の描写的に研究所でもろくな扱いされてないのが闇深い - 81二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 15:15:09
最初はちゃんと治そうとしてたんだと思いますよ
その後治せないなら亡者と同じようにせめてのもの慈悲をとなってそれも不可能で
(臨界者や高シンクロ率のトンデモ火力ならワンチャンあるけれど別の意味で周囲が危険だし)
結果扱いがああなってみたいに段階を踏んではいるはず
それはそれとして隠してるのは恐らく弟や妹絡みとはうっすら考えてたりあとなおせないし自衛できないからこそ色々と狙われる面もあるだろうし
あんまり人柱が表向きになってるイメージないんですよね世界全体として隠蔽されてそうなイメージが - 82二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:14:57
患者のレニアも研究所に移動する話出たかもしれないけどルキミアが俺の患者だと主張して引き留めたのかもしれない
- 83@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/18(水) 22:20:28
【名前】クレイドル
【モチーフ】カンガルー
【危険度】C
【主な能力】夢幻揺籃
有袋類のように腹部に保育嚢のような袋があるドラゴン。体長約6m。
袋は捕食器官でもあり、見る者の母体回帰願望を煽って自ら中に入るように促す。術中に嵌って取り込まれてしまえば最後、「幸福な夢」を見せられながらじっくりと時間をかけて苦痛すら感じずに消化されていく。
「ある意味で最も慈悲深いドラゴン」と呼ばれる本種を討伐するには誘惑に屈しない強靭な精神力を必要とする。 - 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:54:10
【名前】カルス・ハーディ
【出身地】イギリス、ロンドン
【身長】179cm
【体重】68kg
【年齢】48
【一人称】俺
【血液型】AB型
【好きな食べ物】オレンジ
【イメージカラー】漆黒
【アライメント】秩序、善
【所属組織】ゴッドスレイヤーズ
【服装】黒いスーツ、遺継装具や龍兵器が詰まったトランク、小さめのシルクハット
無神論者(この世界の無神論は「神など不要」という意味合いが強い)かつ唯物論者の男性。
「ゴッドスレイヤーズ」の中でも荒事に慣れた手練の一人であり、複数の「神殺し」を為す遺継装具を用いて信仰を断ち、教徒を弾圧し、神そのものを殺してきた過去を持つ。
彼にはかつて巫女の妹がいたが、龍に喰われた結果その存在が消滅している。妹を喪った哀しみは妹の死と同時に消えてしまい、「すべての悲劇は龍を生み出す元となる神などがいるからだ」という怒りのみが残った。現在はその怒りから生まれた「神も龍も滅するべし」という信念が彼を突き動かしている。
「魂など死を恐れる人間が生み出した幻想に過ぎない」が口癖であり、巫女を直接手にかけることすら躊躇わない一方で、神への贄として生きざるを得ない巫女たちを憐んでいる側面もある。
所有する遺継装具、および龍兵器一覧
ヴァナルガンドの牙(本物):不死性を持たない神への特効持ち
ヒドラ・グニシオスの猛毒(本物):不死性を持つ神への特効持ち、人間や半神にも効果は絶大
ギルガメシュの短剣(レプリカ):神獣への特効持ち
天之尾羽張(レプリカ):炎の神への特効持ち
スルトの炎の剣(レプリカ):軍神への特効持ち
マルドゥークの腕(レプリカ):龍神への特効持ち
電動式回転鋸:邪神への特効持ち
「カルス・ハーディ。職業は『神殺し』だ」
「神がいるから龍が生まれ、人は苦しむ」
「人として生きろ。巫女など辞めてしまえ」
「お節介は不要だ。俺は神を殺す」 - 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 19:57:04
んん?ちょっと待ってほしい
神話の時代でもなく龍血融合してない現代に生きるただの人間が巫女に勝ったりモノホンの神殺しを成し遂げていいものなの?
巫女と龍が全体の中心なのにコンセプト崩壊してない?
巫女に並べる白兵戦の強さが手に入るなら人類連合だって苦労してないと思うけど
ジオ・アストレイのページによると一般人は遺継装具を長時間使えないようだし
カルスさんが強い理由を具体的に教えてほしい - 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:05:44
それと巫女の天敵の龍でさえオーバークローズ状態を丸ごと喰らわない限りチマチマ信仰奪っている方法を取っている以上個人が信仰を消滅させて神殺しするのは無理だと思う
可能なら巫女を減らしたいモノリスがとっくにやってる
それこそ何世代もかけてその神性の存在を人々から忘れさせて風化させるとかの手段じゃないと - 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:07:07
ジオ作った人だけど非合法的非人道的なものならば長時間使える可能性は絶対無いとまでは言い切れないかなぁとは思います
とはいえ巫女を殺したあと信仰の塊にするとかその手のろくでもない方法でどこかの国等の人物かモノリスの極秘で表に出回ることもないものでしょうけれど
- 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:15:15
横からの意見だが遺継装具に適応するように改造した人間なら可能か?
それでも一つしか専門で使えないとかせいぜいCランクのドラゴンまでしか太刀打ちできないというナーフが必要になりそう
人類連合が普及させていない理由もいる
とりあえず巫女に取って代わるほど強くないのはメタ的にも確定だと思われる - 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:35:54
とってかわるならそれこそ妻の権能が英雄化系(マリヤさんみたいな状態)でギリギリ
龍に食べられたあと記憶は消えてても権能の残り香はワンチャンありえるかな?
回復系の権能持ちが食べられたら遠い昔回復された子供も死んだりみたいな整合性の取り方されるならきついけど
そうでないなら権能の効果は残るかもしれない - 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:58:37
正直今までゴッドスレイヤーズって具体的な神殺しの手段も無いのに騒いでるだけのカルト集団かと思ったら想定以上のガチの戦闘集団で困惑している
ものすごい才能と色々な奇跡が重なって何億人に一人かの割合で巫女に匹敵する強さの持ち主はいるかもしれないけどメンバー全員がこんな感じなら待ったをかけたい - 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:27:39
あちゃー、カルスさん揉めてる。
神殺しはドラゴン退治と違って物理の強さがあまり必要ではない、っていう認識でいるんですよ自分。
まず巫女はめちゃめちゃ簡単に殺せますよね、超過顕現でもしてない限りメシに毒混ぜるなり後ろから刺すなりすれば死ぬ。これはドラゴンにはできない人間ならではの所業。
次に神ですけど、コイツもメジャーな神殺しやそれに準ずる実績のあるヒュドラーやフェンリル由来の龍兵器があれば、信仰が少ない土着神程度は殺せるよねって想定。迫害→弾圧→神が弱ったところを巫女ごと殺す、って寸法。と書いてて思ったけど巫女に癒揚晶を無理やり投与して強制的に臨界、あとは超過顕現させるなりして神殺しを振えばいいのか。
メタトークすると「ゴッドスレイヤーズ」とか銘打ってる以上構成員は何かしらの方法で神殺しできるだろ…、ってことで「ドラゴンは殺せないが、神なら殺せる」存在として設定したのがカルスです。
前提として神殺しや巫女殺しが人間にできないなら「ゴッドスレイヤーズ」の設定そのものが要らなくないですか?設定がある以上意味を与えたいんですよね、自分としては。 - 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:34:17
ゴッドスレイヤーズは世界における思考の一つ
ありえるかもしれない世界線の一つ
IFや未来ならもしかしたら達成してたり映画版ボスをしててもくらいのイメージですしたね - 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:58:15
ゴッドスレイヤーズは暗殺集団方面か SUGOI迷惑
でも>>86の通り無防備な巫女は暗殺できても中身の神性を概念的にも『座』から消すのは無理じゃない?せいぜい一時退去
そしてただの人間が神殺しするのはやっぱり存在の格が違い過ぎるような
個人的に神が個人の手でどうこうできるような存在にするのはちょっとイヤかな…
即死の剣闘持ちのエリシュバさんでもできて幻獣・妖怪レベルですし
- 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:07:04
空回っているor報われていない組織なら好きな人には申し訳ないが大手の悪役のモノリスだって現れるかもわからない最後の巫女のために無意味で無駄かもしれない殺戮を続けているし、人類連合だって大義のために色々がんばってはいるけど結局は巫女にお株を奪われ続けている
なのでゴッドスレイヤーズも目的の神の消滅をはたしたいけど方法が一時しのぎの巫女殺ししかなくて足踏みしている路線でいいと思う - 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:05:00
とりあえずゴッドスレイヤーズについてわかったっぽいことは
・素の身体能力はあくまで一般人の範疇
・戦闘は遺継装具や龍兵器(長く使えないもしくは十分に性能を引き出せない?)
・正面から戦っても巫女には勝てないから排除方法は暗殺メイン
この辺か - 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:12:05
巫女の暗殺なら龍教会の竜崎緑さんもやってたな…
- 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:55:38
こういう暗殺を行うような勢力が複数居るのに多くの巫女が日常生活送れたりアイドル活動出来たりする理由には巫女連盟などの涙ぐましい努力が隠されてそう
- 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:41:26
いうてたしか64代目日ノ本八千代は臨界者だったり神性の格が高いとはいえ無防備に眠っている状態でも傷つけられなかったらしいし巫女は戦闘態勢じゃなくてもある程度は加護の力が働くのではなかろうか
- 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:04:01
巫女の権能と巫女の発現の方向性次第かなぁと
自分より家族や友人を守る方に行ってる巫女とかも多そうですし
神格との相性(シンクロ率的な意味ではなく守りという行為と神の力)の問題も多そうですし - 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:34
【名前】狛乃 洋介
【性別】男性
【出身地】東京都
【身長】175cm
【体重】63kg
【年齢】39
【一人称】ボク
【血液型】O型
【好きな食べ物】枝豆と生ビール
【イメージカラー】秘色色
【アライメント】秩序・善
【所属組織・グループ】陽宮庁
【服装】水色のシャツにグレーのズボン、丸眼鏡(伊達)
金髪を黒染めしている野暮ったい雰囲気の男性。実は超イケおじとの噂。
宮司の家系である女性と結婚。現在双子の娘たちが神装巫女として活動中。娘たちに関しては誇らしいながらも複雑な心境で、万が一のために思い出を残そうと妻の愛羽(あゆは)と共々常に記録している。親バカ。
大らかな性格ながらもいつも突飛な行動にでる。
主な職務は日本で活動した巫女の記録を収集・保存する機関の責任者。
国の重要機密を任されているだけあって戦闘はそれなりに出来る。
巫女と言う「いつか忘れてしまう、もしくはもう忘却してしまった誰かの大切な人たち」と半ば同情に近い感情を抱き生きた証を護るため奔走している。
資料提供に協力的なため様々な研究者が彼の元へ訪れる。
龍学者の義兄がわりと好き勝手してるのも彼が手を回しているから…との意見が多い。 - 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:52:34
父の日終わったけど父親キャラ
陽宮庁がNGなら図書館勤務って事でお願いします - 102@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/21(土) 12:30:29
全然陽宮庁で良いと思いますよ
職員全員が巫女でなければならないとか人口比率的に人手が足りなくて組織として回るはずも無いですし
それにしても狛乃家が一気に掘り下げられた感じ - 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:36:49
巫女連盟も一般の人がたくさんいるんだろうなと
むしろ巫女のための組織だからこそ世間との認識のズレを修正するために結構偉い地位に就いている人もいそう - 104@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/22(日) 10:05:03
【巫女名】エイミー=キャンベル
【出身地】イギリス
【身長】159cm
【体重】49kg
【年齢】17
【3size】83/59/84
【一人称】ワタシ
【血液型】AB型
【好きな食べ物】シェパードパイ
【イメージカラー】ライトシルバー
【アライメント】混沌・中庸
【所属組織・グループ】ソロ
【最大シンクロ率】43%
【私服】通っている学校の制服
【巫女装束】上記に加えて魔法使い風のとんがり帽子と黒マント、杖、「法の書」が周囲に浮かんでいる
滑らかな黒髪を腰まで伸ばした少女。前髪を斜めにカットしているので右目が隠れている。
「ニィィィ」という擬音が聞こえてきそうな上下の歯を剥き出しにした人の悪そうな笑顔が印象的。
「ですねぇ」や「しれませんなぁ」といった語尾を伸ばした慇懃無礼な口調で喋る。
好奇心旺盛かつ凝り性なオタク気質な性格。好きなことの話題になると誰に質問されたわけでもないのに早口でそのことについて語る。
趣味は黒魔術や占いといったオカルト。
特に多感な時期(厨二病罹患時)に強く影響を受けたアレイスター・クロウリーを心の師として強く慕っている。
憧れが高じて彼に纏わる聖守護天使の巫女になってしまった程。 - 105@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/22(日) 10:09:17
【神名】エイワス
【性格】不明。言葉らしきものは発してはいるものの、どこの国の言語にも該当せず解読不能。
【依代との関係】コミュニケーションは取れていないが、自分を導いてくれる存在と認識されて敬われている。
【権能】秘密の首領(シークレットチーフ)
・「法の書」に相手の能力の詳細や弱点が自動で記される。理論上はあらゆる敵に対して情報面で圧倒的アドバンテージを得られるが戦闘中しか発動せず、そんな切羽詰まった状況で呑気に読んでいられるはずもないためあまり使い勝手は良くない。
・戦闘にはトートタロットを用いる。ランダムで引いたカードの組み合わせで魔術を発動するが必ずしも自分にとって益となる効果を発揮するばかりとは限らず、逆に不利となる場合があるなどギャンブル性がかなり強め。
【信仰度】20世紀を代表する魔術師かつ奇人、アレイスター・クロウリーがかつて訪れたエジプトにて召喚したとされる高次元生命体(巫女でない彼が超危険地帯の最奥でそんなことが可能であったかは疑わしい)。クロウリーはかの存在の正体を「聖守護天使」と見做したがその正体は定かでは無い。一説によれば宇宙より飛来した地球外生命体と推測されている。 - 106@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/22(日) 10:12:28
何気に初めて天使(?)巫女に手を出したけどこれまたかなりの変化球なやつ
- 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:16:19
ノアの箱舟のノアとか聖人的枠になるのか?
降ろせないかなぁと思ったり無理ならオリーブ加えてきた鳩でもいいなどと考えたことはある - 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:39:34
聖人はあくまで人要素が強いからちょっと厳しそう…
- 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:42:20
家康とか三国志とかなるとリアルでも祀られてる神社仏閣のたぐいは良くあるし行けるんだろうけれどやっぱ厳しいところか
権能としてはかなり美味しく調理できそうなんだけどね聖人や魔女や英雄って
魔女はギリギリ人外とも言えなくはないきもするが - 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:47:27
ケルトの方だと魔女と女神が混同されてたりするしね
オリーブ運んできた鳩については… ヘスティアのロバやミネルヴァのフクロウといった眷属の動物の巫女がいたりするからありなのか? - 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:50:02
神獣枠なら行けるという認識でいますね
両方作ったの私だけど
神獣系眷属系はもっと増えてもいいと思っているまあエピソードが少ないから権能大変案件だけど - 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:52:26
【名前】ノルバート・バラノフ
【性別】 男性
【出身地】不明
【身長】190cm
【体重】80kg
【年齢】不明
【一人称】 俺
【血液型】 不明
【好きな食べ物】
【イメージカラー】どす黒い黒
【アライメント】 混沌・中庸
【所属組織・グループ】 龍教会
【服装】黒服
龍気を事故で取り込んだことで変質し人外のような存在になった男性であり研究者主流派
顔は焼けただれていて、治らない巨大な瘡蓋がいくつもある、代わりに寿命が延びたようで実年齢は不明
声もうめき声のような声しか発することはできない
龍血融合(コアレッセンス)したわけではないのでコアはない
龍教会に所属しこの姿にした龍を恨みつつも愛している
研究テーマは龍血融合(コアレッセンス)した人間から龍を自由にして解き放し、囚われた龍を解放する方法 - 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:52:45
???
何でこの人組織にとって損することしかしてないのに消されてないんだ? - 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:57:29
- 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:41:27
そうなのか…
確かにあんまり主流派って語られないよなぁ
血の気の多い登龍派を抑えて「主流」を名乗ることが許されているから何か優位に立てる要素があるんだろうけどさ
無かったらとっくに登龍派に反乱されて終わっているだろうし - 116@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/22(日) 19:46:24
ベルゼブブあたりは頭抑えられている状況なんて我慢出来ないでしょうし鬱陶しいと感じたら主流派でも血祭りにあげそうですしねぇ
でもそうなっていないということは主流派に何か対抗手段がある?
もしくはベルゼブブ本人が他の登龍派を牽制してまでやらない理由があるのか 恩義とか - 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:52:46
個人的にはベルゼブブが主流派に対してちょっかいかけないのは
・単純につまらないから(戦力が隔絶していて戦いにならない。巫女、なんなら登龍派の同門殺してた方がマシ)
・主流派が登龍派を抑えられるなんらかのメタ能力を保持しているから
・実は主流派と繋がっているから
・ベルゼブブすら抑えられる化け物が登龍派にいて、そいつが主流派に友好的だから
あたりを予想します。 - 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:54:09
ウォル・マナフさんがめちゃくちゃ強いか龍に対して何か持っているかな気がする
作った人ではないから分からないけど - 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:09:24
- 120@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/22(日) 23:03:13
イカロスって墜落する方…… なんか不穏
翠ちゃん、何気に出番多いような気がする
狛乃姉妹は早速新しく出た設定を使っておいでで - 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:17:24
元々翠主人公にして色んなキャラと交流するシリーズが書きたかったのですが、そんなに書けないやと断念した名残ですかね それはそれとして素直な新人ポジは扱いやすい
タイトルは太陽に近づける人になれたらみたいな感じなのと語感で決めたので闇落ちみたいなことはないはず - 122二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:37:25
矢田 翠さんのカミガカリ加入時期は天野岩戸事件の前と後のどちらだろうか?
このSSの時点で国を代表すると書かれているから名を上げたとされる事件の後? - 123二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:05:21
天岩戸事件後を想定しています
天岩戸事件の功績で衛士になった矢瀬 漆の代理に近い形でスカウトされ儀式を行ったので - 124@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/23(月) 22:34:16
少しあの子について答え合わせなSS
約5000字
https://w.atwiki.jp/mikoryu/?page=Zero%20%EF%BC%88%D0%AF%EF%BC%89birth%20to%20One
- 125@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/23(月) 22:35:54
この前の2周年の日に記念として出したかったんですけどね
無双させたくて急遽戦闘シーンを追加したのであった - 126二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:25:28
ヰヲナさんの神性 予想はしてたけど案の定合ってた(後出しジャンケン)
ごった煮の無差別ガチャでアレを引き当てるのはめっちゃ豪運過ぎる… - 127@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/24(火) 13:24:20
まぁ、明らかにバレバレでしたからね(笑)
- 128二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:55:49
【名前】イグニスプロトン
【モチーフ】原初の火
【危険度】Aだった
【主な能力】火そのもの
現在はコアのみとなっているドラゴン。その力はコアのみとなっていてなお燃え尽きることなく灼熱しており、古代ヨーロッパ…特にギリシャにおいて「神が管理する特別な炎」として秘匿され、崇められてきた。
察しの良い方は気づくと思うが、プロメテウスが神々から盗み人類に与えた炎そのものである。
上記のように長らくヨーロッパで管理されていたが、第一次世界大戦の混乱により消失、行方不明となっており、現在も捜索されているが足取りがつかめていない。
…そう、現在は「龍教会・登龍派」の管理に置かれており、研究対象になっているのだ。
現在登龍派が管理しているコアの中では屈指の出力を持つものとなるため管理はヨーロッパに置かれていた時よりさらに厳重だが、「龍化」の技法が確立した暁にはこのコアを用いて「人類を次のステップに押し上げる」計画が実行に移されるだろう。 - 129@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/26(木) 07:31:32
【巫女名】グリゼルダ=コンコーニ
【出身地】イタリア
【身長】169cm
【体重】60kg
【年齢】27
【3size】94/64/91
【一人称】あたし
【血液型】O型
【好きな食べ物】お酒!
【イメージカラー】ワインパープル
【アライメント】混沌・中立
【所属組織・グループ】ディー・コンセンテス
【最大シンクロ率】90%
【私服】着崩したバーテンダー風
【巫女装束】羊毛で編まれたストラ、葡萄の蔦の冠、サンダル、テュルソス
明るい金髪編み込んで結い上げているヘラヘラとした態度の女性。
軽薄な性格かつ度を超えた大の酒好きで常に酔っ払っている。放っておけば足元に空の酒瓶がみるみる増えていく。
『ディー・コンセンテス』の最年長だがこんな人物なため威厳はゼロ。かつてリーダーを決める際にも最初に候補から外された。
かといって全く頼りにされていないわけでもなく、メンバーから相談を持ちかけられたら一見適当に聞こえるが的を射たアドバイスを送る。人生経験に基づいた回答かその場で思い付いたデタラメかは定かでは無い。
また、様々な場所を飲み歩いて来たおかげか国内どころか世界中の巫女グループに知り合いがいるので無駄に顔が広く、姉妹グループの『オリュンポス』との連絡や他の巫女グループのコラボ企画がスムーズに進むのはグリゼルダの影響が大きかったりする。これも適当にフラフラと彷徨った末の偶然か最初からコネクションを築くための計算づくであったのかは不明。
【神名】バッカス
【性格】何はともあれまず酒。いつも酔っているので喜怒哀楽の表現が全部めんどくさい。
【依代との関係】酒カス仲間。仲良く揃って泥酔状態で中身の無い会話をくり広げている。
【権能】神の雫、其の一滴(キュリクス・バッカナーリア)
・高濃度アルコールを周囲に散布して敵を酩酊させる。味方に悪影響が出ないように調整可能。
・自身の血液から神酒を生み出す。治癒や鎮痛作用があり、回復役を熟す。ただし、量は有限かつ多量に摂取すると耐性の無い者は酷く酔ってしまうため注意。
【信仰度】ローマ神話における酒と豊穣を司る神。ギリシャ神話のデュオニソスに相当する。 - 130@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/26(木) 07:32:48
使っているWiFiが急に不安定になったから浮上しにくいのう……
気まぐれホスト規制やめて…… - 131@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/27(金) 11:10:21
【名称】エリクサー
【由来】史実?
【能力】万病治癒
かの高名な錬金術師ヴァン・ホーエンハイム・パラケルススが研究していたとされる秘薬。
服用すればあらゆる病を完治させる効果を持つ。
しかし、現存する物は指先で摘めるサイズの小瓶に収まる程しか残っておらず、製法も遺失しているため大変貴重。
現在は『ヒュギエイアの杯』が保管しており、様々な審査と手続きを経た上で、どうしても治さなければならない患者にのみ投与されている。
許可の下りる条件は厳しく、20世紀に使用された記録はたったの5例だけ。例え一国の大統領や王族であっても弾かれたことがあったらしい。 - 132@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/27(金) 11:12:08
こっちの方でもラストエリクサー症候群罹ってやんの
- 133@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/27(金) 13:40:50
む、アステカの波動……
- 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:47:57
- 135@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/28(土) 15:43:08
おお、アイドル衣装感が増してるカワイイ!
巫護座◇(みもりざスクエア)』の4人は初期からシリーズSSあったり、こうやってイラストで書かれる機会が多いから大切にされてるのが伝わるのですな(後方腕組み) - 136@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/28(土) 15:44:57
【巫女名】セレーナ=ヒスベルト
【出身地】メキシコ
【身長】162cm
【体重】55kg
【年齢】19
【3size】77/58/83
【一人称】私
【血液型】B型
【好きな食べ物】エンチラーダ
【イメージカラー】ペイルブルー
【アライメント】秩序・悪
【所属組織・グループ】『第六の太陽(ネクスト・サン・シバルバー)』
【最大シンクロ率】77%
【私服】薄青のキャミソール、ヒョウ柄のジャケット、サギの羽の髪飾り、三日月のイヤリング、ダメージジーンズ
【巫女装束】発光するバニースーツ、網タイツ、法螺貝のネックレス、ガンベルト、リボルバーを収めたホルスター
どこか育ちの良さそうな気品を漂わせている金髪ショートに褐色肌の女性。
高飛車な性格で態度はキツめ。自分に出来ることは他人も出来ると思っている完璧主義者。
大きな農園を営む地主の一人娘であり、幼少期から裕福な環境で育ってきたおかげで金でどうにかなるなら手っ取り早く金で解決しようとする悪癖がある。
巫女に志願したのはドラゴンという金ではどうすることも出来ない理不尽が蔓延る世界を恐れているが故なのかもしれない。
それはそれとして常に懐が潤っているせいか、同じグループに所属する対照的に万年金欠気味のドロテア=ネグロトルから借金を頼まれている様子がよく確認されている。
気前良く貸しはするが取り立てに関しては容赦が無く、債務者を徹底的に追い詰めて必ず支払わせる。怖い。 - 137@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/28(土) 15:47:25
【神名】テクシステカトル
【性格】一見傲慢だがそれは取り繕った表の顔で本当は臆病な小心者。一応限界まで追い詰められれば打って変わって勇気を発揮する。
【依代との関係】気の強いセレーナに同調しつつ、敵を作り過ぎてないか内心ヒヤヒヤしている。
【権能】月兎、我が輝きを奪い去りて(メツトリ・カタプルタ・ディ・トチトリ)
・リボルバーから巫力をウサギ型の弾として射出する。かなりの速度で変則的に跳ね回りながら標的をホーミングする。命中すると「行動する意思」が希薄となっていき、最終的には意識を失って無力化される。生け捕りに最適。
・まるで月面の無重力状態のようなフワリとした優雅かつ軽い身のこなしで敵を翻弄して攻撃を回避する。
・巫力を限界まで練り上げると月はかつて太陽と同等の輝きを放っていたというアステカ神話の伝承から全身より灼熱の波動を放出して敵を焼き尽くす。勿論奥の手なので耐え切られてしまったら、消耗した無防備な姿を晒すので為す術も無くなる諸刃の剣である。
【信仰度】アステカ神話における月の神。新しい太陽となるために生贄となったが明る過ぎたのでウサギをぶつけられて月となった。 - 138@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/28(土) 15:54:24
秩序・悪属性はレアだぜ
因みにアステカ巫女は実はもう一人製作中だったり - 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:10:03
アステカは割とまだ発掘されてない感じでしたっけ?
- 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:17:50
箱自体はあるからある程度メジャーな神性は掘られている
探そうと思えばまだあるよくらい - 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:56:29
何なら既出のやつでも使いたければワールドスターズや巫女連盟所属の巫女とかで出せばヨロシ
- 142二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:49:34
アステカといえばまだ謎に包まれているユカタン半島と何か関連性がありそうだけどね
- 143二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:06:50
自分が(たしか)初めてここに書き込んだドラゴンを出してみました。
ベルゼブブを盛るためにラフィーアを盛る。
戦場を翔ける無軌道な対竜破壊兵器 - 神薙の巫女と堕ちし龍Wiki【6/29更新】 「『ハディラハシャラ』が羽化するぞォーーーッ!」 中東の名もなき村の片隅。 1ヶ月前に突如空から降ってきた幼竜「ハディラハシャラ」がその真の姿を露わにしようとしていた。 ハディラハシャラは...w.atwiki.jp - 144@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/29(日) 21:28:22
ハディラハシャラ懐かしい……
思えば進化して姿を変えるドラゴンの先駆け的な存在でしたっけ
こうしてカマセにされちゃったけど
ベルゼブブは宿敵認定されたからラフィーアさんに倒されるフラグが立った? - 145@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/29(日) 21:45:34
【名前】エネシーフ
【モチーフ】バッテリー
【危険度】E
【主な能力】充電、帯電
間に電気を散らすスタンガンのような2本角と先端がコンセントのソケットに似た形状をした尾を持つドラゴン。体長約2m。
発電所付近に出没し餌となる電気を奪おうとする。
戦闘力自体は大したことないが、大量に現れると停電を招く恐れがあるため別ベクトルで厄介である。 - 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:00:50
- 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:45:11
ちっちゃいエレキングだこれ!
- 148@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/30(月) 09:34:18
ロカ・デーヴィは自分も何人か作らせてもらったから動かしてみたくはあるんですけどね
何させようか……ヒマラヤ合宿? - 149@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/30(月) 16:46:09
【巫女名】ニエベ=スビサレッタ
【出身地】パナマ
【身長】156cm
【体重】48kg
【年齢】18
【3size】82/58/80
【一人称】うち
【血液型】B型
【好きな食べ物】フローズンヨーグルト
【イメージカラー】アイスホワイト
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】『第六の太陽(ネクスト・サン・シバルバー)』
【最大シンクロ率】66%
【私服】ブカブカのTシャツ、水色の水玉模様のステテコ、白のヘアバンド、アイマスク
【巫女装束】縁がギザギザの円錐形の帽子、雪の結晶模様のウィピル、ブレードが出し入れ自在のスケート靴、、綿の耳飾り、白と黒のフェイスペイント、両目を覆う黒ベルト
アイマスクで常に目を隠しているボサボサ銀髪の色白な少女。本人曰く「ちゃんと見えてる」。
常にテンションが低いぼんやりとした性格で、口癖は「そだねー」と人の話をちゃんと聞いているのかはかなり怪しい。一方でどんな切羽詰まった状況でもそのような態度を崩さない姿勢はある意味でメンタル強者とも言える。
暑さに弱いのにグループの活動地域の気候は熱帯なせいで、夏になると冷房を最低温度まで設定したり戦闘でも無いのに権能を無断で使用して涼を取っている。
注意しようとするとひんやりゾーンに引きずり込んでアイスクリームやキンキンに冷えたドリンクで見逃すよう買収を持ち掛けて来るので油断ならない中々の策士。 - 150@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/30(月) 16:47:10
【神名】イツラコリウキ
【性格】イケイケ時代のトラウィスカルパンテクートリだった頃に抱いていた自信は失われ一転して卑屈に。定期的に慰めないといつまでもいじけている。
【依代との関係】ウジウジモードになるとやる気を出さないので適当に励まして奮起させたりと介護させられている。正直、面倒だと思われている。
【権能】暁覆う霜の凍てつき(クブリール・エラーダ・デ・アルバ)
・冷気を操る。氷や雪を生み出して攻撃する以外に地面を凍らせて滑ることで機動力を上げたり、傷口を氷で覆って止血したりと応用が利く。夜明け前が一番出力が高くなる。
・「すべては黒曜石によって曲がる」という名の意味から、武器である黒曜石のナイフで切った物体の硬度を無視して捻じ曲げる。防御不能の強力な能力だが曲がる速度はゆっくりでニエベから離れれば効果は失われる。
【信仰度】アステカ神話における霜の神。太陽に返り討ちにされたトラウィスカルパンテクートリが変質した姿とされている。 - 151@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/06/30(月) 16:49:34
アステカ巫女二の矢
そういえば氷属性ってあんまりいないような……
標高の高い山以外に雪の降る地域って世界地図で見ても割と狭いのよね - 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:43:34
まさにそれらしい地域の北欧神話圏でさえ少ないですからねぇ
- 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:51:07
【名前】不倒龍
【モチーフ】達磨
【危険度】E
【主な能力】横転
インド〜日本の市街に出没する小型の丸っこいフォルムが特徴的なドラゴン。
一見ゴロンゴロンと回っているだけで無害と思いきや触れた相手の四肢を重度の麻痺にさせる。
怒り状態になると炎を纏い突進してくる。
右目が弱点。 - 154@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/07/01(火) 18:31:25
困ったな
書きたいSSの題材がどれも長くなりそう
自分も良い意味で内容が纏まっている短いのが書けたら良いんですけどねぇ
文字数増やさなきゃ、読み応えあるように仕上げなきゃという強迫観念に駆られていつも冗長になりがち…… - 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:58
自分は逆に文字数の稼ぎ方を知りたいですね
どうしても地の文があっさりしてキャラクターの動作を説明するだけになってしまう - 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:34:43
キャラロールができなくて限られたキャラになりがちだし長いのかける&複数キャラ出せるのは尊敬
自キャラでもロールはできないなとなるキャラって正直そこそこ出るし……… - 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:42:14
何も書けないより全然良いんですけどね
好きな題材とキャラで好きに書くのが一番健全で楽しいので間違いなし!
その好きなキャラと絡ませる形で書いたことのないキャラクターの魅力を発掘できるかもしれないし - 158@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/07/02(水) 14:29:41
【巫女名】ローラ=ウィッシュガーデン
【出身地】イングランド
【身長】144cm
【体重】38kg
【年齢】14
【3size】79/54/76
【一人称】あたし
【血液型】O型
【好きな食べ物】カスタードアップルパイ
【イメージカラー】フォレストグリーン
【アライメント】混沌・中庸
【所属組織・グループ】ティル・ナ・ノーグ
【最大シンクロ率】50%
【私服】着崩した通っている学校の制服
【巫女装束】緑のトンガリ帽子、如何にも妖精風といった緑の衣装、四葉のクローバーの髪飾り、耳が尖り背中に虫のような翅が生える
濃い緑色の瞳が印象的なニヤけた表情を浮かべている茶髪ボブカットの少女。
人に言われたこととは逆の行動を取りたがる捻くれ者の天邪鬼。わざと従順でない態度を取ることで周囲の人々の気を引きたがっている節があり、その本質は構われたがりの寂しがり屋である。
『ティル・ナ・ノーグ』の雰囲気が悪くなった時は敢えて空気を読まない発言して自分が悪者になることでその場を収めようとする。
ローラにとって大切な仲間と居場所がギスギスするよりも自身が犠牲となってなぁなぁにする方がマシだという考えからこのような行為に及んでいるわかりにくそうでわかりやすいツンデレ。
【神名】ピクシー
【性格】イタズラ好きだが根は真面目。笑えない悪ふざけとの線引きは出来ている。
【依代との関係】イタズラ好き仲間兼共犯者。
【権能】妖精遊戯・些細な大惨事(ガリトラップ・ハットトリック)
・「武器がすっぽ抜ける」、「何も無い場所で躓く」、「急にくしゃみが出る」といった小さなアクシデントを対象にランダムで発生させる。直接ダメージを与える規模のものは起こせないが、積み重なっていくと鬱陶しいことこの上ない。嫌がらせのサポート特化。
・身体を約20cmまで縮めることが出来る。小さな体躯を活かして潜入にやる隠密活動、回避に役立つが耐久力が著しく下がる。
【信仰度】イングランドに伝わる妖精。洞窟や岩場に住み、怠け者を懲らしめるという。オーソドックスな「妖精」をイメージしやすいのか宿している巫女はそれなりに多い。 - 159@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/07/02(水) 14:30:43
久々のティル・ナ・ノーグ巫女
絶妙に敵に回したくないウザさ全振りの権能 - 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:20:06
- 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:29:01
これは姫武者
そっか 珠玉さんと同じ神性なの今更気づいたわ
白髪鬼については詳細不明だけど話して返してくれる相手ではなさそうね
戦闘は避けられなさそう - 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:46:42
【巫女名】楓 美友(フウ メイヨウ)
【出身地】 中国
【身長】184cm (10cmヒール)
【体重】64kg
【年齢】21
【3size】99/69/94
【一人称】私、フゥ
【血液型】AB型
【好きな食べ物】噛みごたえのあるもの
【イメージカラー】楓
【アライメント】秩序・悪
【所属組織・グループ】イリーガル・パニッシャーズ
【最大シンクロ率】73%
【私服】爆弾付きの首輪、アシメントリーな胸元が開いたトップスにダメージジーンズ、楓型のペンダント
【巫女装束】銀色の牛角、紅いチャイナ風水着、手足に繋がってない枷、楓型のペンダント
背は高いが、その割に顔立ちや声が幼く、どこかちぐはぐな印象を与えるまばらな長さの髪が特徴的な女性。イリーガル・パニッシャーズ所属であるが表立った犯罪歴は無い。
笑顔を絶やさず誰にでも礼儀正しい嫋やかな淑女ではあるのだが、可愛らしいものをとにかく愛でるのが趣味。可愛いい子を見ると被虐的になり、『可愛い子がかわいそうな目に会うのが一番可愛い』と言う名目で力を振るう。
特に『悪ぶっている可愛い子』が好きでモノリスを狩ってもあまり咎められない巫女連盟に加入を希望したが、癖の危険性を考慮してイリーガル・パニッシャーズに加入している。本人了承済。
尚『可愛い子』に塩対応されても痛ぶられても悦ぶ。無敵。
なので周りからは「SなのかMなのか分からない」、「とにかくヤバイ。近寄よるな」などと非難されている。
可愛いらしいものはファンシーなキャラクターから巫女など狭範囲が広い。
【神名】蚩尤
【性格】勇猛果敢な武士。天下統一しようと企む野心家。
【依代との関係】可愛がられているので内心複雑
【権能】兵主神・一陣振彗星
戦斧や楯、弓矢などの武器を発明した逸話から自身の所有物を武器に変える。変化する武器の種類は豊富で相手に不利な立ち回りをする。
普段は身につけているペンダントを使用するが、体の一部も切り離す事で変化する。代償が重い程強力な武器が作れる。一番コスパが良いのは髪の毛。
美友に嵐を起こす能力はないが、悪天候で戦う際は戦闘力が上がる。
【信仰度】古代中国で黄帝と闘い敗れた軍神。ミャオ族の始祖として信仰されている。 - 163@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/07/03(木) 21:48:42
うーん、倒錯してらっしゃる
それはそれとして中国巫女もっと増えるんだ! - 164@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/07/03(木) 21:59:17
【名前】デッドヒート
【モチーフ】暴走族
【危険度】D
【主な能力】暴走
深夜のハイウェイや峠道に出没する四肢の先端が車輪状となっている派手なカラーリングのドラゴン。体長約3m。
勝手気ままに進路上の物体を蹴散らしながら猛スピードで爆走する。
腕に覚えがありそうなドライバーや性能の良い車を見かけると挑発してスピード勝負を仕掛けたがる習性を持つ。
勝つと相手の車を完膚無きまでにスクラップにする一方で負けると潔く退散していく。