- 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:49:59
- 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:04:21
なんやかんや吠への諸々の言葉も吠が奮起すること前提の煽りっぽくてええキャラしとるなってなった
あとシンプルに戦闘シーンがカッコ良すぎる - 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:07:02
- 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:12:21
たぶんだけど世直し料を踏み倒されても催促する気はないんだろうなって
- 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:13:45
普通に参戦してくる前作主人公ぅゎっょぃ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:14:00
世直し料は今のところ吠にしかやってないから吠に思うところがあったりするのでは?とも思える
- 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:15:53
その世直し料も吠を奮起させる為の…って感じがした
- 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:16:22
- 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:20:16
上手く言えねえけどバトルスタイルがボクシングってことも含めて
優勝者とかNo.1とかじゃなくて「チャンピオン」って形容詞が似合うキャラだと思う。マジで上手く言えんが
派手な王様マントとは裏腹に身軽に動きまくるゴリゴリのインファイターなのいいよね
怪人とのバトルもロボ戦も今回どっちも観ててオモロかったわ - 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:21:38
そもそも先代ウルフとしてテガソードと一緒に戦って、「世界を救う」願いを叶えてる時点で間違いなく善人よなこの人。
「自分が1度救った世界を好き勝手されるのが許せない」っていう言葉も本当だろうし、だからこそ世界を守れなかった吠に対しては最初きつく当たってたんやろうなって。
それが煽ってみたら真っ向から噛み付いてきたどころか、「手前の好き勝手で俺を値踏みしてくるんじゃねぇ」とまで言い切ってまた戦いに乗り込んできたから、多少なりとも見直した感じ。 - 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:22:44
来週は来週で明らかにゲストキャラの子供との交流控えてそうな感じだしね
- 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:25:22
初陣の相手がファイアキャンドル様なのも良き
敵幹部は何人かいるけどあそこで「ボクシングなら負けねえ!ファイヤー!」で乗っかってくれそうなのはファイアキャンドル様くらいやろうなって塩梅の上に成り立ついいマッチメイクだったと思う
結構話数増えてきたゴジュウジャーのバトルでも特に好きだわ今回のロボ戦
- 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:26:24
思った以上にイイヤツ過ぎる…
挑発気味なのも余裕なのもチャンピオン故か… - 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:36:25
- 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:37:18
ゲストっていうか碧くんだあれ(管理人の息子さん)
- 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:40:39
それ関連で何かしらの事情がありそう
- 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:29:49
- 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:33:10
- 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:51:56
- 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:56:56
本人の中で色々思惑はありそうだけど
今回見てると「グーデバーンくんへの教育はちゃんとやってくれそう」っていう部分が信頼できるから俺の中の熊手への好感度が上がってる節はぶっちゃけある
難儀な生まれ方しちゃったグーデバーンくん大丈夫かなとは先週から心配してたからいい保護者がそばにいてくれることになってよかったよマジで
父親であるテガソード様も今はだいぶメンタルやられてて余裕なさそうだし。収まるところに収まった感
- 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:57:05
- 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:01:23
マジで悪い人では決してないんだろうけど
そうなるとどうしてもテガソード様と別の道を往くことになっちゃったのかね?
多分言動とか態度的に熊手側からテガソード様のもとを離れたんだろうけど
テガソード様の何かが気に食わなかったりしたのかなぁ - 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:26:16
指輪を誰かに守ってもらってたっぽい吠も記憶戻してもらえなきゃテガソード様も干渉出来ず終わってそうだったしな
グーデバーンくんも母親のいるブライダンにテガナグールとして引き取られてワンモア世界破壊やらされてただろうし
……もしや今回ギャグみてえな絵面で誤魔化されそうになるが熊手がいなかったら詰んでたのでは?
- 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:27:07
- 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:30:22
- 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:36:37
あーなるほど...ビルドでいう「見返りを求めたらそれはもう正義じゃない」点でテガソードと考え方を分ったって感じなのかも?
ただ元からそういう性格なのかどうかかな...
もしかしたら最初は本当に見返りとかを求めず助けてたけど、それから無償で助けるが当たり前、みたいな人ばかりになっていってそこでテガソードと考えがすれ違って...みたいな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:40:18
似てるなと思った。ツルギよりはもう少し世俗的な感じはあるけれど。
- 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:56
- 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:40:52
- 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:09:13
- 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:13:29
はい、ぶっ刺さったし既に大好きです!!!
- 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:15:19
- 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:28:38
- 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:50:15
- 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:58:30
多分無理だろうけど
アーツ化するならあのマントもつけてて欲しいな……
マント無しも十分かっこいいけどマント有りのビジュアルが良すぎる - 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:02:43
- 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:09:54
- 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:21:34
- 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:29:01
請求したのってベアックマのほうでしょ
あいつはなんなん - 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:01:50
- 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:45:40
イキイキと戦うのがいいよなぁコイツ
願い的にも相手にグイグイ突っ込むファイトスタイルなのも戦うのに前向きって表現なのかなって感じて観てて楽しくなる
ボクシングで戦う設定考えた人マジで手放しで褒め称えたい - 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:25:04
最初に公開された時は民族っぽい派手な衣装だと思ってたけどガウンだったとは
変身前はガウンの下が黒いジャージっぽいのもあってチャンピオン感が強いよな - 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:53:36
ニンニンジャーリング「あの…僕なんか青くなったんですけど」
- 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:18:32
クオン兄ちゃんの本来の性格というか魂の一部がこの人に移植されてるというか乗り移ってる説ない?
ガチの一般人だった遠野兄弟と関係性なさすぎるし流石に無いか
クオン兄ちゃんに「弟のことを頼む」くらいのことを過去に言われてた、くらいの繋がりが無いとも言えない気はするんだが… - 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:18:41
神ならお賽銭とかお供えいるもんなぁと思った
- 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:59:43
この人も何かのはぐれモノなんだろうか
- 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:06:03
- 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:15:52
それだったら、仲間達の遺言で今の様になったのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:59:56
少なくとも先代ゴジュウウルフなのは確定だから、鍵になるとしたら他のゴジュウジャーメンバーの先代が厄災戦にいたかどうかだな
戦隊考古学の奴を見るに全員揃ってた時期があるはずだし、厄災戦が1つのターニングポイントならその時に熊手以外のメンバーがどうなってたかで話が変わってきそう
世直し料とかも実はその辺に絡んでたりして - 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:07:41
上で言われてる通りブラックジャック的なのもあるんだろうけど...
当時のゴジュウメンバーで超がつくほどお人好しなのがいて、一般人を助けに入った時に命を落とした挙句その一般人も結局死亡、その家族から責められて...とか。
正直あんましたくない予想だけど、あの世界の民度を見たら人によってはあり得そうなのがね