熊手が思った50億倍ぐらいカッコよくてビビる

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:49:59

    先週まで兄貴のこととかテガソード様のご子息が生まれたこととかいっぱいいっぱいで「この状況で追加戦士出てくるの情報過多では???」と思ってたんだけど

    蓋を開けてみたら突然生み出されてどう生きたらいいかわからない赤ん坊に生き方を身体張って示すドイケメン出てきて惚れてしまった

    一度バトルを勝ち抜いたチャンピオンってことも今回世直しを実際にやり抜いたのもそうだけど
    大言壮語を有言実行していくタイプなのめちゃくちゃカッコよくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:04:21

    なんやかんや吠への諸々の言葉も吠が奮起すること前提の煽りっぽくてええキャラしとるなってなった

    あとシンプルに戦闘シーンがカッコ良すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:07:02

    世直し料だのなんだの言ってたけど今回コイツがやったことって

    ・コンビニ強盗された人たちを救って
    ・吠のゴジュウジャーとしての記憶蘇らせて
    ・吠に火をつけるために色んな煽りをしまくって
    ・生まれたばかりでどうしたらいいか何もわからないグーデバーンに生き方を教える

    って感じで徹尾徹頭誰かのために何かしてるんだよな
    結局世直し料の領収書破かれて踏み倒されてるし

    本人の言動はともかく事実として人を助けまくってるからだいぶ好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:12:21

    たぶんだけど世直し料を踏み倒されても催促する気はないんだろうなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:13:45

    普通に参戦してくる前作主人公ぅゎっょぃ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:14:00

    世直し料は今のところ吠にしかやってないから吠に思うところがあったりするのでは?とも思える

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:15:53

    その世直し料も吠を奮起させる為の…って感じがした

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:16:22

    暴れ狂うグーデバーンくんの信頼爆速で獲得したの笑ったけど実際そんだけのことはやってて好きになっちゃうわこんなん

    破滅の王子としての役割を勝手に背負わされて勝手に生まされた時に付けられた名前を否定して
    グーデバーンって新しい名前付けてくれるのいいよね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:20:16

    上手く言えねえけどバトルスタイルがボクシングってことも含めて
    優勝者とかNo.1とかじゃなくて「チャンピオン」って形容詞が似合うキャラだと思う。マジで上手く言えんが

    派手な王様マントとは裏腹に身軽に動きまくるゴリゴリのインファイターなのいいよね
    怪人とのバトルもロボ戦も今回どっちも観ててオモロかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:21:38

    そもそも先代ウルフとしてテガソードと一緒に戦って、「世界を救う」願いを叶えてる時点で間違いなく善人よなこの人。

    「自分が1度救った世界を好き勝手されるのが許せない」っていう言葉も本当だろうし、だからこそ世界を守れなかった吠に対しては最初きつく当たってたんやろうなって。

    それが煽ってみたら真っ向から噛み付いてきたどころか、「手前の好き勝手で俺を値踏みしてくるんじゃねぇ」とまで言い切ってまた戦いに乗り込んできたから、多少なりとも見直した感じ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:22:44

    来週は来週で明らかにゲストキャラの子供との交流控えてそうな感じだしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:25:22

    >>9

    初陣の相手がファイアキャンドル様なのも良き


    敵幹部は何人かいるけどあそこで「ボクシングなら負けねえ!ファイヤー!」で乗っかってくれそうなのはファイアキャンドル様くらいやろうなって塩梅の上に成り立ついいマッチメイクだったと思う


    結構話数増えてきたゴジュウジャーのバトルでも特に好きだわ今回のロボ戦

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:26:24

    思った以上にイイヤツ過ぎる…
    挑発気味なのも余裕なのもチャンピオン故か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:36:25

    お前こんな表情できるのか...ってなったシーン。
    「なんで生まれてきたのか分からない」「破滅の王子」って自分で言っちゃう子を見てこんな表情できるんだから、悪人な訳ないんだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:37:18

    >>11

    ゲストっていうか碧くんだあれ(管理人の息子さん)

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:40:39

    >>14

    それ関連で何かしらの事情がありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:29:49

    >>14

    ゴジュウジャーって何気にメンバーの多くが家族関連で問題抱えてるから、熊手も家族絡みで色々つらい目に遭ったとか?

    本人はもう吹っ切れてるのかもしれないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:33:10

    >>3

    ちょっと顔と性格と行動が男前なだけやんけ

    どう考えても過小評価や

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:51:56

    というか思ったより真っ当な感性してる子で良かったわテガナグールくん

    あのバグった世界も本人の意思でああしたとかじゃなくて彼が誕生したら自然と世界が壊れちゃうだけっぽいし

    当の本人は親に突然生み出されて破壊の王子とか言われてもうわけがわかんねえよォ〜〜!!!って暴れてたの(めちゃくちゃ可哀想だけど)だいぶ人格としてはマトモっぽくて良かった

    だいぶヤベェお母さんが遣わした手先より先に熊手さんと出会えてよかったね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:56:56

    >>19

    本人の中で色々思惑はありそうだけど

    今回見てると「グーデバーンくんへの教育はちゃんとやってくれそう」っていう部分が信頼できるから俺の中の熊手への好感度が上がってる節はぶっちゃけある


    難儀な生まれ方しちゃったグーデバーンくん大丈夫かなとは先週から心配してたからいい保護者がそばにいてくれることになってよかったよマジで


    父親であるテガソード様も今はだいぶメンタルやられてて余裕なさそうだし。収まるところに収まった感

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:57:05

    一人称の時点でだいぶ予感がしてたけど俺様系先代戦士って鳳ツルギ好きな人にブッ刺さるやつじゃんね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:01:23

    マジで悪い人では決してないんだろうけど

    そうなるとどうしてもテガソード様と別の道を往くことになっちゃったのかね?

    多分言動とか態度的に熊手側からテガソード様のもとを離れたんだろうけど
    テガソード様の何かが気に食わなかったりしたのかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:26:16

    >>3

    指輪を誰かに守ってもらってたっぽい吠も記憶戻してもらえなきゃテガソード様も干渉出来ず終わってそうだったしな


    グーデバーンくんも母親のいるブライダンにテガナグールとして引き取られてワンモア世界破壊やらされてただろうし


    ……もしや今回ギャグみてえな絵面で誤魔化されそうになるが熊手がいなかったら詰んでたのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:27:07

    >>6

    >>7

    漠然と不満なだけだと割と受け入れてしまう性格だから、わかりやすい被害を用意した…という可能性もあるか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:30:22

    世直し代についての評価は来週以降も続けるかどうかな気がする
    今回だけだと吠に発破かけるために言い出したことなのかいつもアレやってるのか判断がつかねえ

    ただ世直し代をいつも請求してるならテガソード様と袂を分かったのはそれが理由かなって感じはするなぁ

    テガソード様も熊手も「世界を救いたい」って気持ちは共通してあるんだろうけど

    熊手は世界を救うなら見返りが欲しいって気持ちがあるから
    優しすぎてあんまそういうのしなさそうなテガソード様と別の道を選んだのかなと思ったり

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:36:37

    >>25

    あーなるほど...ビルドでいう「見返りを求めたらそれはもう正義じゃない」点でテガソードと考え方を分ったって感じなのかも?


    ただ元からそういう性格なのかどうかかな...

    もしかしたら最初は本当に見返りとかを求めず助けてたけど、それから無償で助けるが当たり前、みたいな人ばかりになっていってそこでテガソードと考えがすれ違って...みたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:40:18

    >>21

    似てるなと思った。ツルギよりはもう少し世俗的な感じはあるけれど。

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:56

    >>19

    テガナグールくんは今後戦隊リングが全部集まった時にお母さんがどう動くかが心配だよ


    また世界滅ぼす役目背負わされたりしなきゃいいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:40:52

    >>19

    ブライダンでもブーケ嬢が担当すればまだ救いはあるんだろうが

    色々口出ししそうだもんなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:09:13

    公式のこの絵がかわいい、踊ってるみたい
    足先が黒くて爪のデザインが判りやすいのも特に好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:13:29

    >>21

    はい、ぶっ刺さったし既に大好きです!!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:15:19

    オーディオコメンタリーで見返り要求はブラックジャック的なイメージで……みたいなことは言ってたからなんか単純ではないんだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:28:38

    >>32

    ブラックジャック未読の人にわかりやすく下の例を示す


    ブラックジャックにとっての金額要求は「覚悟を試す」意味合いが大きい


    熊手もカネを要求はしてるけど札束スッと取り出したりカネに困ってる様子は無さそうだったし

    吠が自分に喰ってかかった時にそれを待ってたかような態度だったのはつまりそういうことなんやろな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:50:15

    >>32

    >>33

    それこそ本当に熊手が心底カネだけが目当てで戦ってるなら(言い方悪いけど)一銭も払えない生まれたてのテガナグールくんを助けるわけがないんだよな


    相手と関わる前に相手の覚悟を確かめる意味で世直し料を要求してんなら


    生まれたてで右も左もわからないテガナグールくんはその土台すら固まってないから例外にしたって感じなんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:58:30

    多分無理だろうけど
    アーツ化するならあのマントもつけてて欲しいな……
    マント無しも十分かっこいいけどマント有りのビジュアルが良すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:02:43

    >>35

    ビジュアルの完成度だとマント欲しいのすごいわかる


    ただゴジュウポーラーとして似合うのはインファイタースタイル感極まるマント無しの姿よね

    個人的にはマント無い方が本気で戦ってる感あって好み


    アーツ化するなら両方欲しいのは本当にそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:09:54

    >>36

    ああそっか

    あのマントプロレスラーとかが入場の時だけ着てるコスチュームみたいなもんなのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:21:34

    今回の熊手とグーデバーンを見てると


    9話のテガソード様と吠のオマージュとかも含まれてんのかなってちょっと思った


    どう生きたらいいか何もわからず殻に閉じこもるしかないグーデバーンと

    そんな彼に生き方を教えてやると豪語して殻をブチ砕いて道を示した熊手


    兄貴に願いを持たない事実を突きつけられてどう生きたらいいかって無気力になってた吠と

    そんな吠に「仲間たちが待ってる!戦え!オマエ自身のために!」って背を押したテガソード様


    こういうの見てるとやっぱ元々仲間だったんやなぁコイツらってなるよね

    悩める若人に手を差し伸べる感じが似てるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:29:01

    請求したのってベアックマのほうでしょ
    あいつはなんなん

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:01:50

    >>39

    グーデバーンの分身かと思ってたら全然関係なさそうだしな

    指輪を手に入れた経緯といいまだまだ掘り下げの余地はあるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:45:40

    イキイキと戦うのがいいよなぁコイツ

    願い的にも相手にグイグイ突っ込むファイトスタイルなのも戦うのに前向きって表現なのかなって感じて観てて楽しくなる
    ボクシングで戦う設定考えた人マジで手放しで褒め称えたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:25:04

    最初に公開された時は民族っぽい派手な衣装だと思ってたけどガウンだったとは
    変身前はガウンの下が黒いジャージっぽいのもあってチャンピオン感が強いよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:53:36

    ニンニンジャーリング「あの…僕なんか青くなったんですけど」

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:18:32

    クオン兄ちゃんの本来の性格というか魂の一部がこの人に移植されてるというか乗り移ってる説ない?
    ガチの一般人だった遠野兄弟と関係性なさすぎるし流石に無いか
    クオン兄ちゃんに「弟のことを頼む」くらいのことを過去に言われてた、くらいの繋がりが無いとも言えない気はするんだが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:18:41

    >>25

    神ならお賽銭とかお供えいるもんなぁと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:59:43

    この人も何かのはぐれモノなんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:06:03

    >>46

    仲間失ったとかかな、他のゴジュウジャーとは少し違うんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:15:52

    >>47

    それだったら、仲間達の遺言で今の様になったのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:59:56

    少なくとも先代ゴジュウウルフなのは確定だから、鍵になるとしたら他のゴジュウジャーメンバーの先代が厄災戦にいたかどうかだな
    戦隊考古学の奴を見るに全員揃ってた時期があるはずだし、厄災戦が1つのターニングポイントならその時に熊手以外のメンバーがどうなってたかで話が変わってきそう
    世直し料とかも実はその辺に絡んでたりして

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:07:41

    >>49

    上で言われてる通りブラックジャック的なのもあるんだろうけど...


    当時のゴジュウメンバーで超がつくほどお人好しなのがいて、一般人を助けに入った時に命を落とした挙句その一般人も結局死亡、その家族から責められて...とか。

    正直あんましたくない予想だけど、あの世界の民度を見たら人によってはあり得そうなのがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています