俺虚言癖なんだがどうすれば治る?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:42:40

    今日なんかあったー?
    って親に聞かれたら咄嗟に全くの嘘をついてしまうんやがなんでやろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:43:03

    それも嘘なんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:46:52

    日記つければ良いんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:47:44

    病院に行って医師に相談しろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:51:41

    そのまま生きて行けばいいじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:53:36

    治す必要性を感じない
    虚言癖程度で人生破滅しないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 14:59:20

    >>6

    普通にするわ

    病院行け

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:00:09

    もう治ってるやんよかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:00:46

    あにまんで相談できる程度の悩みなら生きていく上で何の問題も無いよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:01:13

    >>7

    今日あったことを親に嘘ついたくらいでしないだろ

    実際、1は呑気にあにまんやれてるやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:02:10

    もし仕事で嘘を報告するなら結構な問題だが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:08:55

    学生やで

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:10:34

    もしかしたら自分は親に恐怖していてそれで咄嗟に嘘をついてしまうのかもしれんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:13:41

    その嘘で誰も不幸にならないならほっといたらいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:16:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:22:38

    >>10

    些細な嘘でも繰り返してると解離して来るから病気になるよ

    あにまんは仕様上自演してもバレないから、解離しててもあにまん民は気付かないし指摘もしてくれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:23:24

    >>16

    自演結構するわ

    これやばい?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:25:25

    お前死ぬよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:25:46

    ついた嘘を全部がんばって実現すれば虚言ではなくなるのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:27:30

    具体的にどんな嘘つくの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:28:00

    あにまんと違って虚言は基本バレてるから
    常習してるやつは適当フカしてるのはなんとなく察するけど追及する意味も義理もないからスルーしてもらってるだけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:29:22

    >>17

    逆になんでやばくないと思った?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:29:42

    >>21

    いや、そうじゃないんよな

    絶対にバレない嘘ついとる

    例えば友達と遊び行ったとする

    ママに今日どこ行ったん?と言われたとする

    そん時に本当は公園に行ったけど映画に行ったよーて言う感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:31:15

    意味が解らん
    むしろなんでそんな嘘を吐くんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:31:27

    バレないって事は事実と記憶が噛み合わなくなっても直してくれる人もいないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:32:19

    そもそもスレ主は直す気あるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:33:20

    「自分は虚言癖です」って人の状況説明
    何も信頼できん

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:35:17

    私サバサバ系です!って聞かれてもないのに自称することで虚言癖を打ち消す(提案)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:35:30

    怒られるのが嫌だからみたいな逃避行動ならまだ嘘を吐くことそのものはともかく心理は理解できるかもしれんが何の問題もないのに嘘吐くのは目的がわからん

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:36:36

    平常時に、虚言癖あるって仲良い友達に言った上で病院に行け

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:37:02

    >>23

    筋が通ってる(主観)からバレないとか思ってる時点でバレてるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:39:07

    虚言癖というか見栄っ張りなんでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:40:22

    根本的には治らないとか言われてるけど
    とりあえず話までに三拍置いて考える癖つけたら?
    「うん」とか「あー」とか言ってその間に
    嘘つく合理性がない事を思い返して話すとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:40:29

    >>31

    言ってる意味がわからんのやが

    後々バレるかもしれんが友達と公園いっとることなんてバレるわけがないやん

    尾行でもされてんの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:40:57

    自分がウソ吐き故に常に他人を疑ってる奴には理解できないだろうけど、普通はウソかホントか根掘り葉掘りすることはしないの
    でもいつも適当なこと言ってる人間はその場限りの辻褄は合わせても言動に一貫性がないから「そういう人間」という印象で固まるの

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:41:14

    >>27

    実際虚言癖治療する医者ってどこまで患者の言い分信頼するんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:42:24

    >>34

    さっそくその場限りのウソついてて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:42:27

    嘘に自信ニキならそのまんまでいいんじゃない?
    軽い嘘の時点で癖になる前にやめといたほうがいいとは思うが

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:43:17

    >>23

    何の映画観たの?とか聞かれないの?

    それか自分で忘れた頃にそういえばこの前公園で友達と遊んだ時〜とか話ちゃって矛盾することはないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:43:41

    バレない嘘つくならカバーストーリーの作成と維持が必要だけど基本こういう衝動的にやるやつは一切しないからね
    バレてるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:43:52

    >>34

    その場ではバレないけど後々になって

    一つ破綻すると一切信用されなくなるから最初からその言葉を疑われるようになるよ

    そうなるとバレるのも早くなるしバレる割合も増える

    咄嗟に口から嘘が出るってことは時系列的に考えていないだろうし

    その後の整合性もとってないだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:44:05

    まるで虚言癖が悪いことみたいじゃん、バレずに皆が笑顔になれるならいいだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:44:13

    俺も虚言癖
    だからこれは嘘だよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:44:53

    遊びに行った内容に関する嘘で笑顔になる要素どこだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:45:55

    >>42

    実際そういう意図があって本当にそのためにやってるなら別にいいよ

    それなら記憶力が弱いやつ、抜けてるやつって程度に思われるだけだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:46:16

    >>34

    後々バレるかもしれんが▶︎後々バレるから疑われてくんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:46:33

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:46:44

    >>42

    お前は泣いてるのに?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:48:05

    他愛もない嘘で済んでるうちにやめといたら?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:51:19

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:52:24

    >>34

    同級生のお母さんが「今日公園で1くん見たよー」とか1のお母さんと世間話したりするじゃん?

    お母さん達知らない間に見てるからびっくりするよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:52:25

    笑顔になれてるんですかね?
    現代日本で嘘を吐くことで笑顔になれるってどんな状況?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:55:15

    理由もなく嘘をついてしまうがコントロールできないって不安にならないの?
    自分だったら病院行くな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:56:00

    >>52

    最初から創作だと明示してる時とか

    嘘をエンタメだとお互いに認識した場合か

    事実に全くメリットがない時くらいかねえ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:57:11

    >>53

    病院行って解決したらこんなふうに構ってもらえなくなっちゃうだろ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 15:58:20

    >>55

    別に普通に楽しそうな話題でスレ立てりゃいいじゃん?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:00:15

    今のところ問題はないのかもしれないがそれが一生そのままとも限らんし早めに病院行っとけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:01:01

    スレ主は
    どうすれば治る?と書いてるが治したいとは書いていない
    治す必要性がないとも書いてる
    本当に治すべきは虚言癖ではない
    嘘をつく事になんの呵責も感じていないその歪んだ価値観だろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:01:30

    >>56

    そういう普通の判断ができる人は自ら病院行くか勧められた時点で「そうする」ってなるんだわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:02:41

    ある種の自己防衛というか自己開示をすることへの抵抗から個人的なことを聞かれると嘘をついてしまうみたいな話は聞いたことある

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:02:50

    >>58

    生まれついた性分をどうこう言われたって知るかボケだからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:03:33

    最終的に狼少年になっても誰も恨むなよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:44:20

    >>23

    嘘つかれてお母さん可哀想じゃん・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:57:30

    >>17

    自演だけならともかく(それにしても駄目だが)

    自演レスバまで行くと知らない間に精神削ってる可能性が高いから止めたほうが良いよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:01:47

    世間の建前と本音も厳密にいえばウソだけどみんな解離してね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています