- 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:26:18
- 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:28:37
(マジで?)
- 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:29:42
日本じゃなくて名古屋発祥だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:30:19
- 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:30:44
この台湾まぜそばは偽物ですよ。一週間後にもう一度来てください、本物の台湾まぜそばをご覧にいれますよ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:21
(…本物?)
- 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:32:03
勘違いが無くなるわけないじゃないか!これ見よがしに台湾なんて名乗るから!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:32:46
- 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:33:43
- 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:17:52
元ネタの台湾ラーメン
も名古屋発祥 - 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:12:55
- 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:15:10
- 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:16:05
名古屋は日本だよ!
- 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:16:33
- 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:17:46
- 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:18:21
わかった!なんか台湾国旗の左上みたいに見えるから台湾まぜそばなんだ!
- 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:18:23
名古屋発祥の台湾ラーメンってやつのスープ抜きバージョンだから
- 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:19:37
- 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:19:59
- 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:23:00
たまに食べるけど食べたあとはなんかガッカリするやつ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:23:48
混ぜそば界隈では割と完成度は高いと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:24:57
- 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:25:03
ルーツの台湾ラーメンを生み出したのは台湾人なのがややこしい
台湾まぜそばは日本人生まれっぽいが - 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:28:35
- 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:51:39
台湾まぜそばアメリカンで
- 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:54:50
中華料理屋で出てくる台湾麺と台湾まぜそばは程々に辛くなくて好み
- 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:23:15