ワイ21歳、父親が嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:30:24

    単身赴任で小4の頃から居なかった父親が帰って来たけど割りと真面目に一人暮らし始めようか悩んでる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:03

    何で嫌いなん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:13

    嫌いな理由は?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:20

    それだけの理由だと遅れてきた反抗期としか思えんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:28

    単身赴任で帰ってきたのに嫌われてる親父さんマジで憐れ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:31:28

    いいんじゃね?
    大人なんだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:36:07

    嫌いな理由
    ・しょうもない理由で母親と喧嘩する
    ・ご飯時に中途半端に口開けて食べるからクチャクチャ音が鳴って汚い
    ・トイレ流す時に蓋閉めない
    ・まだ自分とか母親が寝てるのに朝からギターかき鳴らす
    ・謎のマウント?を取ってくる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:36:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:37:38

    嫌われてもしかたねーなそれ
    母親が可哀想になるけど一人でくらそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:37:51

    >>7

    2個目と4個目がアカン感じかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:38:18

    謎のマウントってどんなの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:39:08

    >>7

    全部嫌だな。とにかく、説得するしかない。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:39:21

    >>11

    些細なことで比較してんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:39:30

    ちゃんと親父さんと話し合ってやめてもらうようお願いしてからでもよくね
    もちろん、親父さんからの要望もないか聞かなゃダメだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:39:34

    >>11

    「俺は結婚してるけどお前は?」

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:40:16

    >>7

    包丁使ったケンカ見てたからちゃんちらおかしく見える

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:40:42

    しょうもない喧嘩の内容
    朝ご飯のトーストにジャム塗る
    父親「ジャム塗る前にバター塗るだろ、何で塗らないの?」
    母親「うちでは塗らないんだよ」
    父親「いやだから家では塗らないのじゃなくて、何で塗らないの?って聞いてるんだけど」

    ここから1時間、出掛けるまでずっと大声で喧嘩
    当て付けなのか知らんが、バターに食パンのカスみたいなのが大量に付着してる

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:41:04

    >>16

    隙あらば自分語り

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:41:33

    ワイと言いながらスレ画が女子
    警告:0点

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:41:35

    >>18

    隙きを与えたやつが悪い

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:00

    >>17

    面倒くせぇ奴だな……そりゃ嫌いにもなるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:05

    >>17

    うちと似てる…毎回単身赴任から帰ってくるたび喧嘩してるからそういう人多いのか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:09

    >>19

    なんか…こう…アレだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:10

    >>17

    クソほどくだらねえイチャモンで草

    絶対こっちの言い分聞かない人間だと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:16

    ほんとにしょうもねぇな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:17

    >>17

    話はできるけど日本語が通じないタイプですね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:42:18

    あにまん民は自分語りが好きだからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:43:04

    >>27

    隙あらばあにまん民語り

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:43:24

    >>11

    何か美味しいお肉とか食べてる時に、

    母親「美味しいね○○(俺の名前)」

    俺「そうだn父親「そうかなぁ?俺が京都(赴任先)で食べた肉の方が旨かったぞ」


    こんな感じでことあるごとに単身赴任してた頃の方が贅沢出来てたぞアピールしてくる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:43:37

    >>27

    面白いスレにしようみたいなのは基本二の次な感じあるからね、仕方ないね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:43:39

    >>19

    へー。

    荒らしって面白い?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:44:49

    お母ちゃんなんでこんなマダオと結婚したん…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:44:53

    >>22

    単身赴任で1人が長かったせいで独自のルーティンを確立しちゃったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:44:55

    >>31

    そんなもんまで荒らしに見えるとか神経ささくれ立ちすぎひん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:45:38

    親の喧嘩を常に聞き続けるのは精神イカれるのでで早いところ家出た方がいいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:46:15

    兄弟いる?喧嘩してる最中に人数差でゴリ押せば黙らせることはできるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:46:16

    >>31

    他所の掲示板の話題禁止で、Jや猛虎がNGワードのここで

    Jの言葉使う奴の方がちょっとねえ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:46:23

    単身赴任長すぎて人と暮らす距離感がおかしくなってるんだろうな
    一人暮らし長いから自分もこうなってそうでなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:46:37

    >>31

    俺は嫌な思いしてないから

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:47:26

    車で行ける距離とかに1人引っ越して、いざとなったらお母さんが逃げ込めるシェルター的役割にするのも良きよ。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:47:30

    急にどうした

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:47:31

    >>29

    母と結託して離婚させてたら良いのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:47:52

    一番酷いのはギターだな
    金曜日の夜バイトから帰って来て、疲れてるから明日は10時くらいまで寝るぞーしてると朝7時頃にリビングに出てきてギター弾き始めるから強制的に起こされる
    睡眠時間取れんから体調も崩れるし、それに文句言うとお前が早く起きればいいだろって不機嫌になるし…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:48:08

    うちの父親が結構似てるわ.....スレ主一人暮らししていいと思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:48:48

    自分の会社もそうだけど家族持ったり家建てたとたん単身赴任させるの本当酷いなと思う
    可哀想だね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:49:21

    >>43

    筋トレとか格闘習ってしばいたら良いじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:49:27

    母親との仲が悪くなかったら、クソ親父だけ実家に置いて2人で出ていくのもアリ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:49:36

    >>29

    ものすごく好意的に解釈すると単身赴任で自分がいないことに慣れきった家庭に自分を組み入れたくて必死なのかもしれない

    結果、マウントとって自分はすごいぞ無視するなアピールは逆効果だけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:49:47

    掲示板で聞かずとも自分で分かってるじゃない
    相容れないならお互いのためにも離れた方がいい
    21なら何とかなるでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:49:49

    >>45

    家族との関係性構築が出来んくなるからな.....

    距離感掴み損ねると本当酷い

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:50:02

    多分というか確実に一人暮らし長いから変なペースが身に付いてるんだろうな
    話し合って解決出来ないなら一人暮らしするのも手だよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:50:42

    母親に離婚するように言ってあげた方がいいよ
    親ってのは子どものことを思うとなかなか離婚に踏み出せないからね
    子どもから言えば踏ん切りもつく

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:51:10

    しょーもない親父だな
    お前も見てないでおふくろ庇ってやれよ
    そして一人で暮らしてる訳じゃねぇから合わせることを覚えろとはっきり言え
    単身赴任長くて一人暮らしの感覚で生きて迷惑かけてることを認識させてやれ
    それが育ててもらった分の恩返しとでも思えばいい

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:51:12

    >>46

    こっちから殴ったらこっちが悪くなるに決まっとるやんか

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:51:34

    スレ主が大学生か社会人かは知らないけど、お金に困ってなくて、お母さんから了承もらえたら全然一人暮らしいいと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:52:37

    >>54

    自分の方が強い、逆らったらシバかれるって解ったら大人しくなるよ。マジで。

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:52:40

    >>50

    関係性どうこうの話で済むレベルには見えんが……

    話聞く限りこの父親は人としてアレだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:53:09

    しょーもないことで喧嘩する両親おるからワカルデ
    まぁこっちも父親がオカシイんやけどな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:53:50

    >>56

    それはあるにはあるけど、家族相手だろうと通報することもあるからな?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:53:55

    >>56

    やり返すなとは言わんけどそれはもう半分くらい加害者の思考なんよ……

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:53:58

    >>54

    悪くなるって言ってもこの場合なら殴っても普通に許されるよ(顔面を何度も殴ったとかだとまずいが)

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:54:30

    >>55

    大学生で別にお金にも困ってないけど、一人暮らしするってなるとどうしても親に世話になっちゃう部分も出てきちゃうだろうからなぁ

    大学も家から通える距離だし一人暮らしする意味も殆どないし、それに嫌な父親とはいえ今まで学費出してくれてる恩もあるから

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:55:00

    >>57

    この父親を擁護する気はないけど歪む原因があることは認識した方がいいと思うのです

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:56:10

    >>62

    親が学費出すのなんて当たり前だから恩でもなんでもないぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:56:23

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:56:35

    これ親が更年期の可能性ない?
    1番の解決方法は離れて暮らす+たまに家戻るだね

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:57:20

    正直父親に対して憐れみの方が強いな
    家族と離されて単身赴任して仕事して
    やっと戻れたら家族で自分だけ余所者でしょうもない事しか話せず喧嘩して上手く関係構築もできないおっさんなんだもん
    擁護するつもりもないけどただ憐れ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:57:32

    >>60

    別に暴力で解決しろって話じゃなくて、案外強い口調で文句言ったら内心ビビったりするよ。

    言う方も覚悟いるけど。

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:57:47

    >>62

    まあだからこそお母さんと話し合うべきだと思うよ。

    うちの家族も今、父のことでかなり我慢してるけど精神衛生も雰囲気も悪いと思うし。本気でお父さんのこと憎む前に少し距離置くか接し方議論するのおすすめ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:57:47

    >>62

    親が子に金を出すのは義務だと思うけどそれを恩義に感じるなら就職後仕送りをすればいいさ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:58:57

    >>65

    どんまい

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:59:46

    ・単身赴任中に愛人ができて家族への愛情がなくなった
    ・更年期とか認知症とかでキレやすくわがままになった
    ・最初からアレだった
    さあどれだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:00:03

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:00:12

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:00:18

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:00:48

    >>67

    憐れではあるけど迷惑やらわがままが盛られてるといい大人だからそこを直してからようやくスタートなんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:01:30

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:01:51

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:02:31

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:02:31

    >>65

    性別関係なくスレ主の態度によると思うぞ。あとこの掲示板では男女の意識はなるべく早く無くした方が気が楽だぞ

  • 81スレ主22/04/05(火) 22:02:38

    これまでは2ヶ月に1回土日に帰ってくるとか、そういう感じだったからよかったけど、また一緒に暮らすってなるとどうにも感覚のずれを感じるというか…
    というか帰ってくる2日間でもくだらない喧嘩だったり、謎マウントはあったからそれが増えてきただけなんだけどね

    あと俺は男ね、スレ絵で勘違いさせてたら悪いけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:03:31

    まあ、寂しいんだろうね
    「そうなんだすごーい」とか「さすがお父さん」とか言ってほしいんだろ
    そんなの知ったこっちゃねえわと思うなら家出たり無視すればいいし
    何か特定の話題なら喋れるとかあればちょっと楽しい気分にさせることでマシになるかもしれんし
    1が好きにしたらいいよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:03:47

    >>65

    一人称俺だし男だろ?

    親父のやってる迷惑なことも性別問わずにそれは嫌だってことしか挙げられてない


    大丈夫か?

    アルミホイル切れてるなら今すぐ買ってこい

    ワクチン接種後だと5Gの影響も強いから気をつけなきゃ駄目だ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:03:48

    >>62

    しゃーない

    割り切っていけ


    これで何か他に実害があったら手遅れだから

    早めに手を打つこと(一人暮らし)をおすすめする

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:04:19

    >>81

    うーん、聞くだけでまるでダメな夫臭が.......

    適当に話題合わせるかなんかしてやるのも辛いなら本当に家出た方がいいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:04:51

    しゃーねんや1ヶ月は様子見てあげようぜ学校生活始まれば案外気にならなくなるかもしれんしな
    睡眠時間に関しては月に一度で良いから明日は遅くまで寝かせてくれと頼むと良いぞ。それで改善しなければ…

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:05:21

    >>7で出てる内容を止めてほしいとは言ってるんだよな?

    年齢から言っても今更変わるのに期待するのは厳しいだろうし、強く言ってみて気にした様子もないなら諦めるしかなさそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:05:46

    >>64

    大学の学費出すのが当たり前とかどこの世界で生きてるんだよ

    親の意志で進学させてない限り、私立の高校、大学は親の好意だよ

    お前みたいなやつが毒親毒親煩いんだろうね

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:06:52

    朝7時にギターは近所迷惑になってそう
    土日だとしても楽器は9時くらいからが許容範囲の認識だった

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:06:53

    >>81

    帰ってきた時だけ家空けるとか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:07:57

    感謝の念出してる人に嫌な態度は取りずらいもんだからな…日頃何か小さなこと(例えば電球を換えてた、お茶を持ってきてくれた)にお礼を言って距離感を測るのはどうや?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:08:10

    >>66

    男の更年期はまだあまり知られてないからな

    可能性はあるかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:08:13

    闇の深い家庭環境なんて無い方がいいんだよ
    なんで1の他にポコポコ湧いて出てるんだよ そこでカードバトルするなよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:08:27

    >>82

    これだと思う

    認めて欲しい、家族に入れてほしいを拗らせてすごさアピールが捻れてる気がする

    だからといってスレ主やおかんがゴマすりしなきゃいけないわけでもない

    お互い一人の人間だから好きな食の好みは違うし経験も違うからいちいち否定するな、共同体として生きるなら他の住人も気遣えって一度言うのもアリだと思われる

    それで駄目なら一人暮らしだ

  • 95スレ主22/04/05(火) 22:09:30

    >>86

    睡眠時間に関しては言ってみたことあるんだ

    そしたらギターの音を減らすベルト?みたなの付けて変わらず弾いてたな


    >>87

    全部言ってる

    喧嘩止めて→お前は黙ってろ

    クチャクチャやめて→食い方くらい自由にさせろ

    トイレの蓋閉めてよ→分かった(変わらず閉めない)

    謎マウント→そうなんだ、でもこのお肉も美味しいよね→

    いやでも俺が食べた肉の方が…(不機嫌)

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:10:34

    21歳だと大学2年?3年?
    卒業までの期間考えるとわざわざ一人暮らし…ってなるかもな
    バイト入れまくって家にいる時間減らすとか、食事の時間ズラすとかしてみるのもありでは

  • 97スレ主22/04/05(火) 22:10:50

    >>95

    最後改行変になっちゃった気にしないで

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:12:08

    オカンにも負担が掛かってそうだな… 家開けたり時間ずらしたりとかすると余計矛先がオカンに向きそうだ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:13:07

    これまで出てる話からしても子供に何か言われて変わる人間じゃないだろうな
    キレ散らかしてワンチャン耳に入るかどうかのレベル

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:13:13

    >>95

    こういう人って言われたことに対して改善しようとする努力は見られるんよな…足りんしすぐ止めるけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:13:26

    お袋さんいなければ、出てけば?って進めるんだけどね。

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:15:52

    なんかわがままとかマウントっていうか……ぶっちゃけ自閉傾向あるっぽくね……? 話し合いで改善するもんじゃないだろそれ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:18:27

    >>29

    ほーん、ならいつか京都行ったときに紹介してくれ。

    くらいのお世辞言うたれ。寂しかったんやろ。まあそれはそれとして腹は立つけどな。

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:20:12

    こっちから会話しにいけ
    相手の事も分かろうとせず一方的にダメ判定しても何にもならん

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:20:20

    狭い話で申し訳ないけど、俺と友人の両親って父がコミュ力なくて家族内で浮いて離婚って流れやったわ。

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:21:43

    単身赴任先で同僚との仲は悪かったんかな? 話し相手がいるいないだけでも精神面とか大きく変わってくるし
    同僚と仲良くてもこうなるかな?

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:23:41

    クチャラーには目の前で同じことしてやって気づかせるという荒療治があるにはある。
    「汚いから止めろ」って言われたら「今まで目の前で見てたからこれが正しいと思った」「あんたの真似だろ」くらいの火力でもいいと思うぞ。
    まあリスクも相当だけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:25:24

    >>104

    このパターンだと会話を試みても話を押し付けられるだけで終わるぞ

    相づちマシーンになる

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:03:32

    >>7

    トイレの蓋は何の問題があるの?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:29:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています