ネオエゴの感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:42:13

    どの試合が一番好きだったかを語りましょう

    ①ドイツvsスペイン
    ②ドイツvsイングランド
    ③ドイツvsイタリア
    ④ドイツvsフランス
    ⑤イングランドvsスペイン

    ※あくまでどの試合が一番好きかを語るスレなので、嫌いな理由は書かないでください
    ※当たり前だけどキャラsageやお気持ち表明はNG

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:47:35

    ②ドイツVSイングランドの試合が1番好き
    現実に苦しみながらも理想を手放さず、最終的にその理想が現実を動かす決定的な力となる、理想と現実の対比のテーマが面白かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:48:26

    ドイツ対イングランド
    カイザーのウザさ、孤軍奮闘の潔、癒しの黒名、泥舟、急にドロドロし始めた白宝、個人的にネオエゴで最も印象深い一戦だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:50:39

    ②かな
    思いもよらなかったラストの展開が激アツだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:54:01

    ③DF陣の活躍と馬狼の進化がかっこよくてチームが一丸となるところが熱いから好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:18:55

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:19:40


    メタビ手に入れた時のワクワク感半端なかった!

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:19:47


    DFがちゃんとディフェンスしてる試合は楽しかった……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:23:16

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:32:13

    ③のイタリア戦が一番かな〜

    潔がメタビと主人公感で本格的にトップレベルに足突っ込み始めた上にゴール100%の前フリまであったから最初からワクワクがすごかった

    速攻ネオエゴ初得点、カイザーの神ゴール、馬狼の退職届、スナッフィー関連と盛り上がりどころもたくさんあったし見たいもん全部見せてくれたって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:28


    待望の潔ネオエゴ初ゴールだし、カイザーに勝つって目標達成したカタルシスが大きい
    相手チームは守備が堅くてギリギリの攻防って感じでドキドキしたし、エピソードとして『人生』ってテーマに纏まってて良かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:39:33


    イタリア棟仲良くて好きだし二子愛空メタビ描写熱いしスナッフィーがかっこよかったから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:41:56

    ④かな
    長いとか言われ続けてきたけど何だかんだ1番好き
    カイザーの覚醒に潔さんがもう一段階上の覚醒、凛ちゃんの深層エゴと再覚醒に待ち望んでた潔さんとカイザーの覚醒やら読んでて興奮する要素がネオエゴの最終戦だからかモリモリで楽しかった
    あとは凛ちゃんのレイドボス感がこいつやべぇ!って感じを引き出してて何気に好きなところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:00:19


    「神様は乗り越えられない試練は与えない」と思っていた雪宮が「このエゴは神にも渡さない」になるまでの過程が美しい
    人間讃歌的な部分が滲み出てて個人的には好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:28:37

    ③かな
    イタリアチームの攻防がカッコよかったよね
    馬狼の退職届からの流れ最高やん

    普通に次点では④が好き
    凛の覚醒がヤベーので興奮した

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:31:46


    サッカーの攻防は当然としてスナッフィー・馬狼・氷織と続いた掘り下げと覚醒の流れが美しかった
    『プロとしてどう生きるか』みたいなテーマが詰め込まれた一戦だったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:40:18

    ④だな
    カイザーと凛ちゃんの過去からの覚醒ゴールは痺れた
    カイザーと潔の共闘が最終ラスボスを前に嫌々ながらも手を組むライバルという王道の展開でよかった
    しかもその王道展開を裏切るような最後のマイベストピエロオチにも度肝を抜かされて好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:42:06

    ネオエゴって普通にシナリオ過去最高傑作だと思う
    ただ後味悪かっただけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:11:13


    理由:勝利の使者

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:11:35

    >>12

    自分もイタリア棟のわちゃわちゃが好きだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:11:48

    >>18

    後味悪いか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:13:51

    ⑤評判悪いけど凪が乱高下しすぎて予想できなくておもしろかった
    ドイツは面白かったけど潔は今は負けないターンなんだろなって感じはあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:26:00

    ドイツイングランド、どっちが勝つか分からなかったし、カイザーネスのキャラ性のミステリアスさ、白宝や雪宮の今後、順当に強いライバルたち、メタビという新能力とかの新要素いっぱいで面白かった
    週間で読んでたら展開の読めなさが逆に不満あったかもしれないが、一気読みした自分としては一番ハラハラ感あって楽しかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:29:46

    >>22

    ⑤評判悪かったん?自分の周りでは楽しんでる人多かった印象だったけど


    やっぱり②ドイツvsイングランドが一番かな 

    新概念とかおもしれー男のバーゲンセールで長さ的にも丁度良かったし、最後まで試合がどうなるか読めなくて面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:29:59


    予想は裏切るけど期待は裏切らない金城宗幸の手腕を感じたオチだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:30:56

    章の序盤の試合としてスペイン戦はめちゃくちゃ完成度高くて好き
    イングランド戦は沢山のキャラの物語を既存キャラ新キャラ問わず上手くまとめてるしサッカー漫画と言うより群像劇っぽさがあって好き
    イタリア戦はとにかくサッカー面白かったしラストゴールが本当に好きだわ
    やっぱ長さ的にはイングランドとイタリアくらいが丁度いいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:31:37

    ちょっとズルいけど
    ヒューマンドラマ部門1位:②と⑤タイ
    激アツサッカーバトル部門1位:③
    妖怪大戦争部門1位:④ 
    って感じかな それぞれに光る部分あって好きよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:32:53

    3か4かな
    ネオエゴでやりたかった理論がここで見えてきたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:34:48

    ネオエゴの結末を踏まえて見直すとドイツVSイングランド戦が凪と雪宮が割と対比になってて、作り込まれてるなと思って更に好きになった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:35:20

    1と5
    スピード感がこれくらいが最高
    蜂楽にはじまり蜂楽に終わる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:36:18

    >>18

    後味悪いと感じてるのは君が凪推しだからでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:36:55

    ドイツ推しとしては①から④までの流れが面白かった
    バスミュンのチームの変化が感じられるから
    終わり方もブルーロックらしくて良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:39:41

    ④が好き
    凛の衝動が分かった事で前からあった凛の回想の中にエヴォルメンと怪獣のおもちゃがバラバラになったコマがある事が実は伏線だったことがわかったりカイザーの幼少期とエゴがわかった後でネオエゴを見返すと色々と伏線張ってることが分かったり1話の潔の涙のシーンが潔の本質という形で伏線として帰ってきたり
    今まであったシーンが伏線という形で帰ってきたのが面白かった
    潔とカイザーの共闘とかでも和解はせずにこの2人ならではの決着つけたりとか國神経由のトゥーガンもアツかったし
    それでいくとイングランド戦のメタビもトライアウトで前兆があったりして面白かったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:40:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:45:42


    カイザーの予想を上回った潔、潔の予想を上回った雪宮、両者が綺麗に着地できる展開がこうなるとは思わなかった
    いい意味で作者に予想を裏切られた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:47:56

    イタリア戦
    ちょっとずるいしイタリア戦って言って良いのかわからないけどE4回が大好きなんだ
    もちろんイタリアとの試合自体も面白かったけど
    サヨナラ回での怒涛のドイツブルロ勢の守備が好きだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:49:50

    やっぱ③かなぁ
    ネオエゴで初の潔ゴールが見れたしカイザーや馬狼のシュートもクソかっこよかったりと迫力が凄かった印象がある
    何よりラストゴールの夢中の先で巡り会える!がやばすぎたわ
    トップレベルで好きなゴールシーン

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:51:36

    ⑤かな
    主人公がいない試合をこの漫画で読めると思わなくて新鮮だった

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:53:06

    ③がサッカー漫画として1番おもしろかった
    ロレンツォもスナッフィーも悪いやつだと思ってたからいい意味で裏切られてすごく良かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:54:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:55:41

    4と5好きだけど順番逆でも良かったな〜とは思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:55:57

    なんか言外にちょくちょく嫌いな理由を挟んでる人いない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:57:05

    〇〇以外は好きとか言わんでいいやろうに

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:57:33

    ②かな
    「どうせ最後は主人公がゴール決めて終わるんだろうなー」と甘く見てた自分の予想を上回る作者の力量に感服
    しかも納得できる結末だったし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:57:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:59:01

    134が好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:03:30

    ③と④が好きかな
    ③は馬狼のエゴ理論と氷織と潔のゴールが好き
    ④は凛のエゴで無双してたのが好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:04:37

    ③ちょっと過去回想が多いけど潔と氷織の”夢中“の先でめぐり逢えるのワンシーンで全部吹っ飛んだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:04:44

    ドイツ対イングランドかな?
    試合中はカイザーの邪魔とか雪宮との不仲でストレスかかったけど
    ラストは爽快感もあって好きだった

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:07:27

    ③が一番ライバルチームに脅威を感じたな
    馬狼がいる試合は全部面白い説
    ⑤は蜂楽と乙夜のゴールがカッコよかったのと意外性があった

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:13:46

    ②ドイツvsイングランド読み返すとこの頃が一番カイザーのレスバノリノリだったなと思い出した
    潔がメタビに目覚めたりノアと共闘したりカイザーのクソお邪魔しますがあったり
    良くも悪くも一番ネオエゴらしい試合だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:11:03

    蜂楽に始まり蜂楽に終わるってこのスレで気付いた。なんかいいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:32:37

    ④凛のバケモノ感が良かった
    あとカイザーの落としどころが納得感があった

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:51:13

    ②ドイツvsイングランドが特に好きだな
    潔の味方が黒名(とGKの我牙丸さん)しかいなくて、カイザーネスやイングランドメンツもしっかりと強くて「ここからどうするんや!?」というハラハラ感がずっとあったんだが、
    メタビを習得したりノアが手を貸してくれたりして、どんどん周囲をビビらせるくらいまでプレイを磨いていくのが気持ち良かった
    雪宮の最終ゴールまでの流れも意外性の塊だったけど、綺麗に納得のいくオチだったのでそこもめちゃくちゃ好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:03:00

    ⑤スピード感と今までの回収感があって本当に面白かった
    毎週水曜日になるのが楽しみだった

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:10:17


    蜂楽△を再認識した
    あと試合内容から少し離れるけどお預けされてたランキングの続きが蜂楽のパスカットをトリガーに怒涛の勢いで表示されていく演出がすごい好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:24:28

    イタリア戦が好きだなー
    馬狼っていいキャラだなと改めて感じた
    イタリアのキャラはみんなより好きになった

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:47:52


    白宝にヒューマンドラマの頂点を感じた
    なんだかんだ言って五連は今読み返しても心が震える
    ラストは良い意味で裏切られたし潔とユッキーも良いところにおさまってあれ結構好き


    単純に面白すぎる


    白宝にヒューマンドラマの頂点を感じた2
    白宝を好きになってよかったなと思った
    あと単純に最推しが乙夜だからゴール見られてうれしかった かっこいい!本当に一番かっこよかったし乙夜のこういうところが好きなんだよな…って腕組んでた

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:32:58


    何より試合が1番面白かったし、スナッフィーの引退キャンセルもよかった
    尺も丁度よかった
    長すぎず短すぎず

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:02:46


    菓子折り思い出補正もある

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:07:50

    ②かないろんなキャラに活躍の場があってそれぞれしっかり動いてたから

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:10:05

    試合全体だと②③だな
    どちらもラストゴールまでの流れを回収の仕方が好き

    ゴール単体だと①のラヴィーニョのゴールが好きだな、ブルーロックスだと見られなさそうなゴールで新鮮味があった

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:10:59

    ③かな〜
    試合としてはイタリアがチームとして強かったのもあって一番面白かった
    スナッフィーがマスターとして強さ、怖さや過去に人間性の素晴らしさを見せながら子ども側の馬狼のエゴに影響されて引退撤回するのはリアタイですごく盛り上がった
    あとカイザーのオーバーヘッドは衝撃

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:11:42

    ②と④が強烈だったな
    潔の凛士道への煽りがめっちゃ好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:12:05

    ③だな
    馬狼とスナッフィーの関係性が良かった
    見やすかったという意味では①と⑤が良かったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:12:30

    ④なんだかんだすこ
    凛とかカイザーとかのライバル達の掘り下げも良かったしトゥーガンとかいうダイレクトシュートの正統進化が出てきたのが良かった
    空間認識能力の進化系でメタビが②で出てきて左足ダイレクトが③で出たがこれぞというシュートの進化系が無かった中でのあれはアツい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:09:32

    ②かな
    スポーツあんまわかんない人間からすれば雪宮と潔、凪と玲王の関係がアツかったし、やっぱ何度見ても予想できなかった展開でドキドキした

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:26:15

    ②キッズみたいな感想でごめんだけど5連のロマン砲に湧いたから

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:02:31

    ①がいい
    長さもちょうどいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:23:22

    ②ドイツvsイングランド
    メタビ獲得からの試合展開の変わり方が本当に面白かった。止められないと思ってた凪のトラップからボールを奪取したり、クリスのシュートをブロックしたり、ノアを含めた連携からのラストのアシストとかずっと展開が熱かった
    他にもネオエゴ始まってからコマの目立つ位置に配置され始めた黒名がお披露目になったり、雪宮と予想外のところに落ち着いたりめちゃくちゃ好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:46:02

    5
    あくまでも推測だけどネオエゴのコンセプトは「理想は崩れるもの」「魔法は解けるもの」「夢は醒めるもの」なんだと思う
    それらを総括した試合だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:00:17

    ③が一番試合として面白かった
    ロレ公がちゃんとカイザー抑えててくれたからマイナスが少なかったのと退職馬狼がかっこよかったのがデカい
    単純にネオエゴで一番現代サッカーやってて戦略描写が面白かったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:02:28

    >>71

    横からだけどめっちゃいいこと言うな

    なんか納得した

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:28:39

    ③マスターのスナッフィーの掘り下げもあって
    かなりスナッフィーとロレンツォのことが更に好きになった

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:28:46


    チームプレイに侵食されてた馬狼が本来の自己中になるのが気持ちよかった。それに何にも文句言わず終始馬狼についてく愛空達もよかった。ある意味ブルーロックの第2選抜と対比になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています