こんなシュールな見かけだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:23:08

    プラウドディフェンダーやゼウスシルエットに並ぶレベルのトンデモ新装備である

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:36:21

    ミラージュコロイドで霞みがちだが地球〜月間のラグ無し通信とか一番おかしい技術だからな。モビルスーツ戦という一瞬の間が命取りになる世界で通用するレベルの通信速度だからマジでC.E.の戦争を変えうる革命だよなぁ…。

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:37:04

    国家機密のかたまりだからなこんなナリで

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:37:30

    戦略という面では一番のぶっ壊れってネタじゃなかったんすか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:37:55

    コイツさらっと赤ビーム積んでるのが凶悪

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:40:25

    装備もだけど
    映画だとこんなふざけたポーズしてるけど
    国家元首がリモート操作で敵地をドカドカ攻撃してるとかいう
    とんでもシーンなんだよね・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:41:21

    ちょっとしたミーティアみたいな火力ある…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:42:11

    >>4

    無人機の技術にしてもエースを安全に運用出来るという特徴がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:42:52

    こいつとハッキングの天才とプログラムの天才がいれば軍基地一個丸っと制圧できるとかいうイカれ具合、危なくなったら下の蟹が大暴れ

    やべぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:43:25

    こいつ二機中継すれば月までラグ無しで電波届くからね
    やべぇ性能だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:44:41

    隠者収めたズゴックがすっぽり収まるサイズなのでかなりデカい
    レクイエム破壊に向かった時は隠者はサブフライトシステムよろしく上に乗ってたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:51:44

    >>2

    しれっと超光速通信をしている

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:52:02

    >>9

    ラクス救出がなかったらハロ軍団が致死性ガスを放出していた恐怖

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:52:49

    ずんぐりむっくりしてて可愛くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:56:08

    >>9

    蟹倒したと思ったらもう一段サプライズがある二重ゲージなどこのフロムゲーのクソボスだよ…って話だな敵からしたら……

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:19:31

    やれる事がざっくり言って超強い射撃止まりなゼウスが一番大人しい気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:28:02

    パッと見は火力増加装備
    実際は独立した戦術防衛室 遠隔コントロール可能(接続する必要なし) とかいう壊れ具合 何だお前は

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:29:36

    >>17

    アークエンジェルから脱出した人たち皆乗せられるくらいの広さもある!怖い!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:34:01

    >>17

    そういや今現状だとコイツの通信って傍受出来ないんだよな多分…機密性まで鬼かよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:35:10

    元ネタ自体が「D兵器の機能を全部のせ」だから性能盛っても違和感ないのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:40:55

    監督思い出の機体だからどれだけ活躍持ってもいいって雰囲気があるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:52:02

    コイツだけ見た目が元ネタに近過ぎるんよw

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:53:35

    多分成層圏くらいまでは行ってたんだろうけどそれでなくても地球から月までインターネッツ君曰く38万kmで地球の直径が12,756 km
    実質地球内ならどこでもタイムラグなしのリモート操作可能とかどんな技術よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:07:27

    アジア産ミーティアじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:16:05

    完全無人操縦でミラコロ機体を要塞に突っ込ませても任務完遂できる技術力!
    オーブさん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:41:27

    リモートにキャバリアー2機必要とは言えタイムラグ無しで傍受不可通信可能なのはチート過ぎる
    赤ビーム撃てるわリフターもやれるわMS2機ミラコロ可能だわ性能盛り盛りすぎませんかねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:58:23

    火力や情報電子関連が目立つけど搭乗可能人数見るにちっさい戦艦って言っていいと思うの

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:00:23

    これ一個人のポケットマネーで作ってるんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:04:45

    >>28

    ポケットマネーで作る→作ったもののパテントで儲ける→ポケットマネーが増える→冒頭に戻る

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:56:02

    オーブの他首長が好き勝手するからアスハもアスハで好き勝手することにしました

    結果とんでもねえチート兵器出来ましたとかオーブが怖いというよりアスハがこええ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:02:30

    >>5

    アルテミス内で赤ビームブッパして大暴れしてるのなかなかヤバい

    キラたちがラクス救出に向かう後ろでしれっとぶっ放してるの観るたび笑っちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:02:30

    よくわからん収納技術もあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:04:11

    >>31

    代表も苦労してストレス溜まってるんですよ。体重落ちてるみたいだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:23:50

    アルテミスの設備念入りに壊しているところ
    何回見ても笑顔になってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:36:10

    >>34

    しかも殺ってるのがオーブ代表だという

    ありゃ相当ブチギレてらっしゃる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:43:07

    >>12

    ・NJに阻害されず

    ・超光速で

    ・遠隔操縦のデータだけでなく映像や音声まで送れる通信容量


    …バケモノでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:22:45

    一番ヤバいのはバッテリー機であるルージュが使えていることなので
    キャバリアーの消費電力はキャバリアー側で自己完結している事と思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:24:11

    月地球間の距離は1.3光秒

    おばか!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:49:55

    キラがトリィとブルーに量子ネットワーク装置積み込んでるとか言ってたから多分これも積んでる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:57:56

    >>1 >>2

    ちなみに、前者は種の時代にユーラシアがバチルスウェポンシステムで

    後者は種死の時代にライブラリアンがリリーで

    既に達成している


    前者に関しては、まだ性能的には追いついていないので

    外伝が予め達成しておいた超技術を、本編のほうが後追いで追いついて来たという話になるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:02:37

    >>35

    親友にして将来は義姉妹になる予定の人を拉致って

    その人の名目でレクイエムぶっ放しながらDPとかいう

    胡散臭いものを強要してくる輩が相手だからな


    そりゃカガリじゃなくてもマジギレ案件よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:51:41

    >>39

    トリィ&ブルーは近くに行けば位置が分かるくらいだから超長距離ラグなし通信はやっぱりぶっ壊れだよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:04:35

    >>41

    キャバリアーが収集した情報はカガリ直通なので

    自国に何やらかしたか全部把握している訳でしてね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:07:12

    はやくはやくはやく~(数秒の内に掌握されて隔壁閉鎖されていくアルテミス)

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:07:51

    原典もすごいと聞くけれど越えてるのかな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:50:09

    >>41

    上から下まで民度がクソなCEでナチュラルの国家元首とコーディネイターの政治的シンボルが戦友でツーカーの仲って数少ない救いだよね

    まあじゃなかったら種の時点で人類滅んでるんだけども

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:59:22

    サイズとか見ると多分インジャのリフターの強化版みたいな立ち位置でもある気はする。弐式乗っけるとすごいそれっぽいのよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:10:09

    キャバリアーの開発をキラとアスランが手伝ってるってのも草なんよ
    弟と未来の旦那を使って何作ってるんですか、代表?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:11:24

    >>6

    あの国家元首ナチュラルなのに敵国最強のエースとやり合えてるのすげえよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:18:49

    >>48

    立場上オーブを離れられないけど未来の旦那を支えられるようにしたいと思ったとかなら可愛い理由だしキラもアスランもノリノリで協力する可能性

    (ただしやり過ぎた)

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:23:41

    地味にスルーしてたけど大気圏突中までできるんか、これ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:27:06

    国家元首、バカ強いコーディネーター、天才ハッカーコーディネーター
    三つの力が一つになった化け物だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:28:17

    監督がドラグナーにんほった結果だ


    …この監督定期的にドラグナーにんほるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:33:33

    これを何組か地球のあちこちに配置出来るなら地球の裏からアスラン・ザラがリモートで現れたりするってこと……?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:34:32

    >>54

    ドローンアスランやめろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:35:59

    >>53

    見た目はキャバリアー0なんだけどD-3要素も多分に盛り込まれてるよな

    D-2要素が薄いけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:37:34

    >>53

    ギルガザムネ撃墜シーンやりたいが為にバックパックを外されたデストロイ君の

    悲しきブルコスの台所事情

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:38:41

    ドラグナーに脳を焼かれたクリエイターは結構いる

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:40:52

    >>32

    とんでも技術をもってしても頭の立派なものを収納できなかったの逆に可愛く思えてきた

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:46:24

    >>52

    ソフト面チートとハード面チートが手を組んだらこうなるということだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:48:00

    裏事情まで追ってないからなんで種にドラグナーの装備を出したんだ…?って疑問が解けない

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:50:40

    >>61

    監督に思い入れがあるしかないよ

    古くはアーマーシュナイダーがドラグナーのナイフが現場判断で没にされたことが残念に思ったから生まれた武器だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:51:01

    地味にリモート操作技術がトンデモだよね
    地球から月の距離でタイムラグなしに送受信が可能ってやばすぎる
    通信問題実質解決みたいなもん

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:54:33

    歴代ガンダムじゃなくドラグナーに脳を焼かれてるのが福田監督らしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:04:05

    超遠距離通信はキャバリアー間で完結してる分、外伝のと比べると汎用性がダンチだな…別に特定の人間に限らず使えるのが頭おかしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:06:55

    >>64

    まあ他のガンダム自体にはあんま関わってないからね福田監督

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:11:30

    要塞にウイルス流し込んで乗っ取れるし隙が無さ過ぎる件

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:13:34

    >>61

    福田己津央が初めて演出に関わったのがドラグナー

    余人には分からない思い入れがあってもおかしくない

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:19:07

    バリさんとかもドラグナーに脳を焼かれてる人だもんなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:19:21

    自分の思い入れのある作品の武装を登場させて性能盛って無双させまーすと書くと割と残念に見える

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:20:47

    >>70

    絵面が面白けりゃいいんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:23:55

    >>70

    ファイブスター物語みたら発狂しそうやな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:28:51

    >>52

    国家元首のそばにソフト強い双子のきょうだいな最高のコーディネイターと

    ハード強い最強のフリーダムな恋人をおいたら

    とんでもないことになりました感

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:52:26

    >>57

    でもこれでデストロイくんのシンプルな格好良さに気付けたから感謝してる

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:56:54

    デスティニーがレクイエム破壊する時にインジャがファトゥムみたいキャバリアーに乗ってて被るだけでなく乗るのもOKなんだ…と思った

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:27:49

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:32:35

    オーブ行政府を破壊されてもこいつがあれば政府機能は維持できるのヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています