イブキ「あ!見て見て先生!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:36:58

    「レシートの合計金額が1729だ!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:39:11

    おまラマヌジャン

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:39:31

    タクシー数だね、イブキは色んなこと知っててえらいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:45:06

    タクシー数……?
    何それ……?(´・ω・`)?
    タクシー乗ってる時に出た話題なの…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:47:45

    >>4

    せやで

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:49:04

    このイブキは57とかでも喜んでくれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:49:34

    >>4

    ラマヌジャンてやつがな病床に伏していたんだよ。そしてそこにハーディと言うやつが来たんだ。そしてハーディはラマヌジャンに言ったんだ。

    「私が乗ったタクシーの番号が 1729 で、とてもつまらない数に思えた。」

    となそしたらラマヌジャンはハーディにこういったんだ。

    「いいえ、非常に興味深い数です。2通りの異なる方法で2つの立方数の和として表される最小の数ですよ。」

    こんな逸話から、タクシー数と呼ばれるようになったんだ。


    >>5

    嘘つくのやめーや

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:49:59

    >>5

    そ、そうなんだ……

    数学者って数なら何にでも

    関連付けれるのかな……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:50:26

    >>7

    変わらん変わらん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:50:53

    >>4

    なんかの2乗+なんかの2乗で表される数

    ただし、番号が振ってあって「3番目」って言われたら3通りの足し算で表せなきゃいけない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:52:09

    立方の和だから三乗じゃないの?

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:52:50

    >>11

    すまん、見間違えてた

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:56:44

    >>6

    ユウカ「モモイ!私がせっかく数学の勉強を教えてあげてるのにサボってゲーム始めようとするとか舐めてんの!?」

    モモイ「だってユウカの言ってること抽象的過ぎてよく分かんないんだもん!何さ『ここに一つの素数があるとして~』って!せめてもっと具体的な数を示してよ!」

    ユウカ「仕方ないわね……。じゃあ仮に、この素数を『57』として話を続けるわ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:57:38

    >>13

    グロタンディーク素数定期

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:59:44

    6174とかでも喜んでくれるかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:00:30

    2501を合言葉にしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:02:36

    >>16

    すまん、どういう数なんや?連続する2つの素数の積ってぐらいしか私にはわからん

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:36:28

    6を完璧な数字と言っていそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています