ナイトオブワンなワイ その⑤(復刻)

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:35:06

    (規制で保守できなかったので、行けるところまで再走)
    ビックになりてぇ、ビックなことがしてぇが信条のナイトオブワンなワイのスレ その5

    見た目は兎も角、経歴と戦闘能力が生身でもKMFに乗ってもほぼワンピのカイドウなワイ
    前スレで外伝に出ずっぱりでアキトやオルフェウスとは因縁が、オルドリンとマリーベルには慕われて、レイラにはトラウマを植え付けていたことが判明した

    そろそろおもしれー婚約者の素性が明らかになりそうな5スレ目(復刻)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:48:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:50:59
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:03:47
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:11:45

    見た目のイメージソース

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:09:57

    ワイの名声 



    ブリタニア   dice1d100=46 (46)


    ブリタニア皇族 dice1d100=18 (18)


    ブリタニア貴族 dice1d100=69 (69)


    エリア11(日本) dice1d100=28 (28)


    中華連邦    dice1d100=43 (43)


    インド自治区  dice1d100=79 (79)


    ユーロ     dice1d100=27 (27)


    E.U.      dice1d100=31 (31)


    植民エリア   dice1d100=65 (65)


    非占領国    dice1d100=83 (83)


    ネオブリタニア dice1d100=23 (23)



    枢木スザクの世間評を1とする

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:15:31

    ワイのラウンズからの評価


    ビスマルク  dice1d100=96 (96)


    ミケーレ   dice1d100=13 (13)


    ジノ     dice1d100=19 (19)


    ドロテア   dice1d100=74 (74)


    ノーランド  dice1d100=43 (43)


    アーニャ   dice1d100=37 (37)


    スザク    dice1d100=58 (58)


    ノネット   dice1d100=22 (22)


    ルキアーノ  dice1d100=86 (86)


    モニカ    dice1d100=17 (17)

  • 82次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:17:35

    最近見ないなーと思ってたら規制されてたのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:19:53

    ブリタニア軍におけるワイの派閥 dice1d100=50 (50)


    100なら軍部を完全掌握


    1なら干渉、手助け、一切無用!なワンマンアーミー

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:37:12

    W0部隊のワイ卿への印象(高いとなんでいつも勝てそうなときに介入してくるんだよ!!という怒り、低いとまた来た……という恐れ)


    アキトdice1d100=78 (78)

    レイラdice1d100=38 (38)

    リョウdice1d100=78 (78)

    アヤノdice1d100=3 (3)

    ユキヤdice1d100=7 (7)


    双貌のオズ編



    ・ピースマーク(高い程戦士の血が騒いでいる、低い程また邪魔しに来た!という怒りと恐怖)


    オルフェウスdice1d100=7 (7)

    ズィー・ディエンdice1d100=27 (27)

    ミス・エックスdice1d100=59 (59)  (高いと何らかの方法で味方にできないかと見ている、低いと単純に嫌っている)



    グリンダ騎士団(高いと流石ラウンズの双璧、我が国の武神!低いとでもやっぱり態度悪いからなぁ……)


    マリーベルdice1d100=70 (70)

    オルドリンdice1d100=92 (92)

    レオンハルトdice1d100=39 (39)

    ティンクdice1d100=74 (74)

    ヨハン・シュタイナーdice1d100=65 (65)

    ソキアdice1d100=57 (57)

    トトdice1d100=17 (17)

    マリーカdice1d100=9 (9)

    ウィザードdice1d100=25 (25)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:48:06

    ワイ卿の年表

    11歳 ブリタニアに密航、軍に入隊
    12歳 マリアンヌに拾われ、ビスマルクとも出会う
    13歳 血の紋章事件、英雄になる
    15歳 マリアンヌがルルーシュを出産
    18歳 マリアンヌがナナリーを出産
    24歳 マリアンヌが暗殺、ルルナナは日本へ
    25歳 日本との開戦
    32歳 ルルーシュがゼロとなり、ナリタで再会
    33歳 ゼロ復活、それまでの間にアキト達や2人のオズと関わる
    34歳 ゼロレク、一時拘留、開放後今の嫁さんと見合い
    35歳 婚前旅行でインドやその周辺を旅行中、ジルクスタンで復活の出来事に巻き込まれる
    36歳 正式に入籍して、新婚生活を始める前に短期間のつもりで一人旅先のホッカイドウでサッポロ事変に巻き込まれる
    40歳 ホッカイドウで暴れ回っていた所にアッシュとロゼ(サクヤ)がL.L.とC.C.経由で接触してくる(ホッカイドウにいる間に子どもが産まれていた)
    42歳 ネオブリを潰した後、Cの世界に出入りして知ったことをもとに「コードギアス 叛逆のルルーシュ」を制作、発表
    それを機に映画製作会社を立ち上げて映画監督の道へ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:24:24

    ワイの経歴(簡潔に)

    ・インド軍区生まれ、異母姉3人と異母弟妹とろくでなしの父親の7人家族
    10歳にして人を殴り殺す天性のフィジカルを持っていたが、姉達のおかげで最低限の人間として良識を教え込まれた
    11歳の時に家族全員が殺され、その報復を含めた大量殺戮を遂げた後ブリタニアへと密航

    ・12歳の時、周囲の差別と偏見で人間不信を拗らせていた中マリアンヌに拾われ、彼女の愛ある教育の元一端の騎士として成長、ビスマルクとも親交を深める
    13歳の時、血の紋章事件にマリアンヌ共々シャルル側として参戦し、反シャルル陣営を単独で半滅に追い込んでシャルル政権樹立の立役者として、ブリタニア軍史の教科書に載る

    ・その後シャルルに嫁いだマリアンヌ付きの専任騎士兼ナイトオブラウンズへ就任、引き続きマリアンヌに教育されながら遠征に従軍して戦功を挙げる
    後々生まれたルルナナ、よく遊びに来ていたネリ様とユフィとも仲良くなる
    しかし遠征中にマリアンヌは殺され、ルルナナは追放、ワイは激怒するもビスマルクへの義理立てで矛を収め、以降ラウンズに専念し、ビスマルク共々帝国の双璧と呼ばれるようになる

    ・本編無印。ルルナナの弔いを兼ねた旅行でエリア11に訪れた際、旧知のネリ様の要請でナリタ攻防戦に参加
    紅蓮が土砂崩れ起こして、戦線が崩れた後参戦し、敵を散々に撃ち散らした後、単身ゼロを追撃
    そこで生きていたルルーシュと旧知のC.C.と再会、ルルーシュの野望を知り、いずれ協力することを告げて撤退
    その後、エリア11を離れ、ジルクスタンでシャムナの預言を粉砕し、畏れられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:26:56

    その2

    ・R2までの間。ユーロ・ブリタニアへの援軍としてE.U.戦線に参加し、レイラ指揮するW0部隊と連戦し、アキトとリョウとは因縁を結び、レイラ、アヤノ、ユキヤにはトラウマを刻み込む。
    アシュラ隊のアシュレイとは意気投合するものの、ジュリアスとスザクの着陣と前後する形でE.U.を去る
    その後、黒の騎士団残党に協力するピースマークと交戦し、オルフェウス達にもトラウマを刻む。
    一方、グリンダ騎士団とも一時協力し、マリーベルとオルドリンからは慕われ、それ以外からは慕われたり、嫌われたりする

    ・R2本編。シャルルの御前試合でナイトオブワンの座を巡ってビスマルクと戦い、不本意ながらビスマルクを討ち取り、その地位を継承する。
    その後、ルルーシュがシャルルとマリアンヌと決別し、皇帝に即位した後は自分の派閥となったブリタニア軍半数と共に皇帝ルルーシュへ下る
    その後、ダモクレス決戦ではカレン以外のネームドキャラを全員相手取ってこれらを下し、ゼロレクを見届けた後、自分の派閥や部下たちをドロテアへ預けて、一時投獄される

    ・しかし超合衆国内と、派閥たちの猛反発で出獄
    その後、自分の支援者だった貴族の娘と見合いし、短期間で意気投合して婚前旅行へ出発
    その中で、因縁のジルクスタンで復活のルルーシュに巻き込まれ、また暴れまわり、旅立つルルーシュとC.C.を見送る

    ・奪還のロゼ編。一人旅行でホッカイドウで食道楽中に、ネオ・ブリタニアの蜂起に巻き込まれ、閉じ込められる
    死ぬほど仲の悪かったノーランド打倒と、L.L.からロゼ(サクヤ)とアッシュを紹介され、二人と共にホッカイドウ各地を転戦する
    その後、ノーランドとの決戦で死のうとしたアッシュを回収して帰還
    ホッカイドウにいる間に子どもも生まれたこともあり、堅気の生活を意識する

    ・ロゼから2年後。Cの世界に出入りする術を身に着け、Cの世界でルルーシュ関係者の証言を集めて、「コードギアス 反逆のルルーシュ」というタイトルでゼロレクの真実を暴露する作品を発表
    これに前後して、映画会社を立ち上げ、サクヤの元へ帰ろうとして未だにできないアッシュを社員兼見守り対象にして、映画監督としての毎日を送る。
    報復として、L.L.によって、自分の自伝的映画を制作し、発表されるが、妻子と共にポップコーン片手に鑑賞した

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 05:29:04

    ワイはどんな奴か?

    とにかくビックなことをやりてぇ、ビックになりてぇが信条の男
    幼少期の経験から、身分や地位を理由に無条件で人を見下す奴が死ぬほど嫌い
    シャルルの唱えた、弱肉強食論に忠実な生き方をしているが、一方的な殺戮はするタイプではない

    人を2~3発殴れば殺せるフィジカルの持ち主、だが決して馬鹿ではなく、貪欲に学び、なんでも身に着けていく

    人生においての恩人枠が3人の姉と、マリアンヌとビスマルクなので基本的に女性には優しく、対等に接してくる相手には素直に従い、親睦を深めるタイプでもある

    その反面、力や信条で自分を納得させられなかった相手の事にはとことん無礼と失礼を貫くタイプで、皇帝であるシャルルにも平然と暴言を吐くし、恩人の息子でもあるルルーシュのことも場合によっては容赦なく潰すと宣言する

    しかし義理人情に欠ける、冷酷な性格ではなく、弟と妹がいたので年下に対しても基本的には優しい
    なんだかんだ自分を魅せる野望の持ち主であったルルーシュとナナリーには心から忠誠心を持っており、ネリ様とユフィからも慕われ、戦場での圧倒的な存在感とカリスマ性で魅了されたものも多い
    初手自分を舐め腐った対応をしてきたルキア—ノとも、一度分からせて以降は傍目に見ると物騒ながら良い関係を築いている

    反面やはりその気に入った相手以外には頗る失礼な態度を取るスタンスで、貴族出身者との相性は悪い
    特にアッシュとビスマルクへの対応が酷かったノーランドとは心底から反目し合う仲

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:37:54

    ワイ卿の周りの人物1

    3人の異母姉
    ワイに最低限の人間性を植え付けた存在
    特に長女とは2回りも歳が離れていたので、実質母親代わりでもあった
    (真っ当な仕事に就けないので、春を売っていた)

    ワイの可能性を信じており、成り上がりが見込めないインドではなく、力さえあれば成り上がれるブリタニア等の他国に行くことを望んでいた
    長女 享年30
    次女 享年17
    三女 享年15

    (画像はイメージ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:35:00

    その2

    父親
    自分を含めた兄弟姉妹が苦労する原因となった、女ったらしのろくでなし
    しかしそんな父親でも死んだときは流石に思うところがあったので、家族の復讐にはカウントしている

    弟妹
    一卵性双生児で一歳下。
    3人の姉のおかげで芽生えた人間性のおかげで、彼らを差別することなく、世話を焼いて可愛がっていた
    双子の方も兄であるワイを慕っていた
    尚、ルルーシュとナナリーにどことなく顔や性格は似ていたので、ワイがルルーシュとナナリーに特別な思いを向けるのはそれも関係している

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:34:36

    その3
    マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア

    ワイの人生における、大きな恩人
    ブリタニアに来ても差別と偏見に晒されて荒んでいたワイの実力を見出してスカウトし、襲い掛かれたが返り討ちにして自らの弟子にした
    ワイから見ても、自分を差別することなく、技術と知識を身に着け、実践して知恵に昇華することを惜しみなく教えてくれたことと、家族を亡くして以来肉親のように接してくれたことで、以降「姐さん」と呼んで慕っていた
    (ワイのルルーシュとナナリーに対する忠誠も、元はマリアンヌへの恩義に始まっている)

    シャルルに嫁いだ後も、ラウンズと兼任で自身の専任騎士となったワイをアリエスの離宮に住みこませてみっちり鍛えていた。また自分が集めた蔵書も好きに読ませて、時には読書会を開くこともあった
    KMFの操縦に付いても、マリアンヌが直々に仕込んでいた。

    6歳年の離れた二人の関係はまさに姉と弟であり、マリアンヌからすれば自分が教えたことをほぼ全て吸収してメキメキ上達するワイの事は誇りに値する弟子でもあった
    それだけにワイはマリアンヌの暗殺を防げなかった事を心底悔いている。

    尚、マリアンヌはアーニャの心に乗り移ってからもワイを鍛えようとあれやこれやと動いており、そのうちの一つとしてアーニャの携帯に動画や画像を撮り溜めて問題点を指摘して、送ったり、アーニャがワイに接触できるように動いていた(そのせいでアーニャは2度、ワイにデータを消されて号泣する羽目に)

    アーニャに乗り移ってからのはっちゃけてしまったマリアンヌについては、ワイは知らない
    しかしルルーシュがゼロになる切っ掛けでもあったマリアンヌをCの世界でシャルル諸共決別したことを聞いて、ルルーシュにとって許し難い言動、行動があったことを察して敢えてツッコまずにいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:11:39

    その4
    ビスマルク・ヴァルトシュタイン

    マリアンヌに並ぶ、恩人兼年の離れた親友
    出逢った当初はあまりにも粗暴に過ぎるワイに戸惑うこともあったが、血の紋章事件を経てラウンズとなり戦場を共にする中で仲を深めていった
    血の紋章事件以降の新生ナイトオブラウンズでは自分に並ぶ古株で、実力的にも双璧を為すまでに成長したワイを公私共に頼もしく思っている
    また、ある時期から付き合ってくれなくなった妻に変わって、ビスマルクが好んでいるクラシック鑑賞にもワイは積極的に付き合い、話が合うようになった
    一方で、ワイ基準で敬意を払うに値しない相手へのフォローに追われて迷惑を掛けられていた部分もある
    (例:
    一番愛していたにも関わらず、暗殺事件の黒幕を探さず、ルルナナを追放した、主君でもある皇帝シャルル
    貴族の矜持と性格的に合わなかったジノ、ノネット、モニカ
    仮にも息子として迎えたアッシュへの対応と他者への対応が最悪だったノーランド)

    ワイは図らずも御前試合にてビスマルクを討ち取る形でナイトオブワンの称号を得ることになったが、ビスマルク側はマリアンヌも見込んだワイに討ち取られた事は本意でもあったので悔いはない
    一方でワイは悔恨が残っており、ビスマルクの遺族には恨まれ、いずれ襲撃されることも覚悟して、一部始終を伝えている

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:54:58

    その5 

    ・ルルナナ兄妹
    ルルーシュとナナリーにとっては、ワイは産まれた時から見守ってくれていた兄貴分
    お転婆だった頃のナナリーはよく遊んでもらい、ルルーシュはワイから男としての心構え等を説いていた
    ワイにとってルルナナ兄妹は死んだ双子の弟妹のようでもあり、その成長を楽しみにしていた
    それだけに母親でもあるマリアンヌの暗殺を防げなかった上に、戦地から帰ってきたら日本に追放されて挙句生死不明になった事を内心では大いに悔いている
    ナリタで再会したルルーシュを主君と仰ぎつつも、いざという時は討ち取る意思を示したのはワイなりの優しさ

    総督となってからのナナリーに対しては、ワイは過去の負い目からあまり接することができず握手さえできずにいた
    とはいえ、ダモクレス決戦でルルーシュの罪を背負う気概を見せて以降は一人前の女性として接するようにしている

    心情的には悪く思っていなかったジルクスタンに、ゼロレク後のワイが組しなかったのはシャムナとシャリオがナナリーに手を出したというのが大きかった

    ・ネリ様とユフィ
    アリエスの離宮に出入りする中でワイとは親しくなった
    ネリ様にとって、ワイは護国の英雄でもあり、幼少期からマリアンヌと並んで自分を鍛えてくれた恩人でもある
    そのため、畏まった態度も取らず敬語も使わないがワイに対しては悪感情は抱いていない。
    ユフィにしても、お転婆だった頃のナナリーと遊ぶ中で自分ともよく遊んでくれたワイの事は好んでいる
    ナリタで危機に陥った姉を救う上でスザクより先に頼ったのがワイだったのも信頼の大きさが伺えると思う

    ワイにとってはルルナナ同様幼い頃から面倒を見てきた妹のような存在
    それだけに血染めのユフィ事件の時、エリア11から離れていたこともあってそれを阻止できなかったことも悔いている
    (尚、それに言及して口が滑ったルキア―ノの事は一度半殺しにしている)

    ネリ様はゼロレク後、自分も参加した黒の騎士団にワイも参加してもらいたかったがワイが再び軍事組織に所属する事での混乱や反発を鑑みて表舞台から去る選択を取ったことを尊重している
    その一方、復活や新潔、そして奪還とその自由な立場になったからこそ好きに暴れまわれるようになったワイの事を変わらず信頼している

    ↓(恐らくマリアンヌとネリ様の間に専任騎士時代のワイが写っている)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:30:26

    その6

    C.C.
    マリアンヌから紹介されて、顔馴染みになった不死の魔女
    ワイの方は不死の魔女というのは半信半疑だったが、ナリタで再会したルルーシュのそばに居た事で信じる様になった
    C.C.の方は、あまりにも戦場に縁のあるワイの生き様に長生きはできないと見ていて、最後に会って以降再会はないと思っていた
    人間離れした強さ故に死と隣り合わせでありながら、死を遠ざけているワイと
    人間とは違う理の下に生きて、死に焦がれるC.C.
    もう少し互いの交流があればワイとC.C.が契約するルートもあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 05:49:53

    キャラ紹介と相関図が滅茶苦茶充実してるなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:29:08

    マリアンヌの推定クローンのMちゃんいるし
    ウィリアム・ビッシュがビスマルクのクローンを作って新潔でワイにぶつけてくるとかどうだろう

  • 23二次元好きの匿名さん 25/06/10(火) 08:42:05

    ウィリアム・ビッシュ
    まぁアルマリアで出てくるんだろうけど、あいつ姿形も全然出てないのに火種ばっかりばら撒いてるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:58:56

    >>23

    既に倒された後らしい奪還、未来のギアジェネとか見るにあいつがばら撒いたクローン問題、LDM計画とかようやく片付いた後に起きるのがあいつの弟子が作ったLチルドレンだから結構戦禍の種ばら撒きまくってる


    LC夫婦は新潔で戦うらしい相手の1人みたいだし


    Lチルドレンに繋げるクローン達でワイ卿のクローンとかありそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:08:21

    その7

    シェリー・メ・ブリタニア

    サクヤ(ロゼ)の母親で、シャルルの長女
    血の紋章事件の前後、すでに産まれていたと思われるオデュッセウス、シュナイゼル、シェリー、ギネヴィア等が反シャルル勢力に狙われた際に、護衛を務めたのが彼等と歳の近かったワイだった
    シェリーはこの時の一件からワイを「鬼神様」と呼び慕い、幼少のサクヤにも何かあればワイを頼る事を言い聞かせていた

    (サッポロ事変にワイが巻き込まれたのは偶然だったが)L.L.から紹介された事を含めて、サクヤからの協力要望に二つ返事で答えたのはワイの方もサクヤがシェリーの娘だった事が大きい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:25:06

    >>25

    シェリーからしたら幼馴染の友人に近い関係だったのかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:42:26

    ちなみにシェリー以外の3人は……


    オデュッセウス dice1d3=2 (2)


    シュナイゼル dice1d3=1 (1)


    ギネヴィア dice1d3=2 (2)


    1.護衛はしてもらったがあまり話さなかった(その後の交流も疎ら).

    2.護衛もしてもらったし、今でも交流がある

    3.なんならワイは命の恩人だと思っている

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:46:42

    シュナイゼルだけ疎いのか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:14:06

    シュナイゼルポイントを、あまり稼がなかったのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:38:15

    なんか分かる
    むしろギネヴィアと交流あるの面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:20:58

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:12:28

    その8

    シャムナ、シャリオ

    ジルクスタンの姉弟
    度々ブリタニアから侵攻を受ける際、一番攻め手にいたのがワイであり、シャムナの預言によるあらゆる対策も、その圧倒的な力で粉砕された
    その為、シャムナは途中からワイをどうこうするよりもブリタニア軍が撤退する方向に預言を使う様になった
    絶対の預言を覆し、圧倒的な力を見せるが、逃げる者を襲わないワイのことをジルクスタン側は畏敬を込めて「戦士の王」と呼ぶようになった
    (つまり勝負には負けているが、試合は勝つ形)

    ゼロレク後、シャムナは国の事を考えて在野に下ったワイを招聘して国の重要ポストや特権を与えてでも囲い込む考えだった
    (断られたが)

    反対にシャリオは、姉の預言の絶対性を崩した上に自分から「戦士の王」の名を簒奪した形となったワイに激しい敵愾心を抱いており、スザク以上に自らが打倒する相手と看做して特訓とシュミレーションを詰んでいた
    ジルクスタンでの戦いではシャムナのギアスと合わせて、遂にワイのビーマを墜とす事に成功するものの、内心誰よりもワイの実力を知るが故に形はどうあれワイから一本取った事を信じ切れずにそれが自軍の敗北条件の一つに繋がってしまった

    一方、ワイの方はそれほどジルクスタンやシャムナとシャリオに対して悪感情は抱いておらず、寧ろ関係性としては好ましく思っている(弟の為に尽くす姉と、姉の為に戦う弟なので)
    とはいえ自分を誘うやり方と、断られた後の対応、何よりナナリーに手を出していたのが判明したため潰す事にした

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:16:58

    >>29

    シュナイゼルの好みって精神的な熱量もだけどルル、マリーベル、スザクと内面が複雑骨折したような連中ばっかだからブレない一本の筋が通ブレないワイは好みじゃないんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:21:21

    >>33

    ネリ様も気に入ってはいたらしいよ設定だと


    情熱的な人は基本好きなんだろうけどシュナイゼルポイントが貯まるほどな熱さと面白さがなかったんだろうな


    野心がありすぎるは面白いけど+αが無いというか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:39:51

    そんなワイに対するシュナイゼルポイントは……

    dice1d100=39 (39)

    (100がルルーシュ、80〜90がスザク、マリーベル)



    >>25

    ちなみにシェリー様

    ワイ卿の事、もしかして初恋だったり?


    dice1d2=2 (2)

    1.まさか(笑)。でもワイ卿は命の恩人、素晴らしいお方です

    2.サクヤ「お母様は、ワイ卿と撮った写真を大切にされていた……まさか」

  • 362次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:12:03

    >>15

    イメージ画像···

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:39:47

    >>35

    重悟さん、どこかワイ卿と通じるところあった可能性

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:29:36

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:36:55

    >>32

    思い付いたんだけど、ワイをジルクスタンに引き込む為に自分との結婚をカードにするシャムナはアリ?



    それを聞かされてムッとするおもしれー婚約者ちゃんと「いや新婚旅行中やし」と返すワイ


    その程度の諜報もできないんか、うちの国は!とキレるフォーグナー達

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 09:41:35

    >>39

    ピクチャードラマでありそう


    地味に婚約者ちゃんとワイ卿可哀想なのが子ども生まれた時に夫婦揃って無いんだよな


    ちょっと旅行してくる、すぐ帰るわ


    して出かけたら本州との通信状況は映画だとよくわからないところあるけど出来なかった可能性あるし

    子どもからしても4歳になったら褐色の偉丈夫が現れて「お父さんや。初めまして」は中々に

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 17:04:13

    こんな感じかな

    一緒にホッカイドウ旅行しよかーとなってたけど、当日婚約者ちゃんは体調不良で、キャンセルするのも勿体無いからワイ様だけでも楽しんできてくださいと送り出し、病院に行ったらおめでただったので、帰ってきたらびっくりさせようとウキウキだったところに飛び込んでくるサッポロ事変のニュース


    まぁ唯一の救いは通信は難しくても、漏れ伝わってくる情報でワイはホッカイドウでも元気に暴れ回ってるってこと

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:36:41

    >>41

    重吾さんから夫婦で招かれて

    シェリーの墓参りとシェリーの娘に会いに行こう、としていたら


    とかも付け加えたらどうだろう?

    シェリー存命時のホッカイドウ訪れたことあるかもだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 03:38:58

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:34:33

    >>42を書いたけど偶然いないと運命ぽさ無いか


    自発的にシェリーの墓参りも兼ねて夫婦で行こうとした、とかなら悪くないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:53:21

    ワイ卿「シュナイゼル坊ちゃんの花嫁探しぃ?こちとらあいも変わらず遠征中におもろいことやってるやん」

    ルキアーノ『いやはや、貴方にも居ていただきたかったですよ
    エルンスト卿やアールストレイム卿、クルシェフスキー卿が参加されて最後はマルディーニ卿が掻っ攫うという前代未聞の催しでしたよ』

    ワイ卿「なんやそれ、めっちゃ気になるわー…帰ったらドロテアに聞こかな」

    ルキアーノ『いや、それはやめてあげてください。私が詳細を教えますので…』

    ワイ卿「え、ドロテアそんなにダメージ受けてんの?」

    戻ってからアーニャに尋ねてみると画像見せられて

    「マルディーニのやつ、劇団の女方イケるで…」と漏らしたそうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 17:43:50

    そいや、ワイ卿のフルネームは何になるんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 18:00:22
    カタカナ表記www.koredeindia.com

    ワイの発音はあるみたいだが名前となると難しいな

    ヴィジャールー某をワイと聞き違えたのが公称となった、にする?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 02:35:59

    ワイ卿名前の案なんだけど
    クリシュナ・ヴァイシャール

    お姉ちゃんがつけてくれた名前ならありえるかな、て

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 11:55:00

    『貴方の名前はクリシュナ。とっても強くて、賢くて、愛される英雄様の名前よ

    貴方が、産まれた夜はお月様が半分欠けていたの。それをクリシュナの夜って呼ぶ事もあるの

    ……それに義理のお姉さんを助けた英雄様なのよ
    貴方も、そうなってくれると嬉しいわ』


    (マリアンヌの蔵書の中で見つけた、クリシュナ物語を読み耽るワイ)

    ワイ「……やっぱり、ワイには相応しくなかった名前とちゃうかな」

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 13:03:01

    >>49

    マリアンヌ「良いお話でしょう?貴方と同じ名前で、貴方にピッタリだと思ったの」


    ワイ「姐御、俺はクリシュナの様に誰かを守れたことなんて無いで

    守りたかった姉さん達や妹と弟を死なせて

    暴れるだけ暴れて今があるただの無法者や

    名前負けも甚だしいわ」


    マリアンヌ「そうかしら?あの人だけじゃなくてシェリー様達を守り抜いたじゃない

    それに貴方は戦場でも狼藉を働くのは味方であっても許せない、戦士の鑑だ…てビスマルクが嬉しそうに話してたわ」


    ワイ「俺の美学、というか心情を貫いただけやし、

    シェリーお嬢さんやあのオッサンを守れたのかて結果論やで。敵意と悪意が分かったからそれを排除しただけの話やし」


    マリアンヌ「それでも、よ。貴方の行いで守られたものがあれば貴方は立派に敵を倒し守るべきものを守る戦士よ

    師匠である私や貴方の戦友であるビスマルクが保証するわ」


    ワイ「姐御には、敵わへんわ…ホンマ」


    マリアンヌ「だって弟子に負けたら格好悪いじゃない?」

  • 512次元好きの匿名さん25/06/14(土) 21:40:15

    ワイ卿何かヤクザみたいな雰囲気感じるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/14(土) 23:35:12

    >>50

    (マリアンヌ暗殺後)


    ワイ「やっぱり相応しくない名前やったで、姐さん……」

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 00:38:31

    名前を肯定できるようになるのは奥さんと出会ってからとルルーシュの復活を見届けてからかな

    ルルーシュの生存知って喜んだ後も
    ユフィ虐殺皇女の後死亡
    ビスマルクを己の手で殺めてしまう
    ゼロレク協力も、主が命を落とすことを見届けなければならない

    だし

    なんかギアス本編ばりにおいたわしい感じが増したぞぉ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 06:15:06

    そもそもブリタニアに来た時点で
    ・家族は全滅、天涯孤独
    ・子供とは思えない死生観
    ・98人殺して、自分の身体も傷だらけ

    のおいたわしさトリプルコンボなので

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 08:47:00

    >>54

    家族できて良かったねほんとうに

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 17:41:23

    >>54

    過去スレで下手人根切りにした後に豚のエサにしたと言っていたから下手したら家族の遺体も埋葬出来ないレベルかもしれないと言う疑惑が。

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:06:29

    >>56

    嫁さんとインドに行って、育った貧民街へ戻った時も家族の墓も形ばかりで中には何もないとかの可能性が

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 18:20:53

    >>57

    遺体があれば埋めてそう

    遺体が火をつけられたりとか損壊させられたりとかで、ならありえるかも

  • 592次元好きの匿名さん25/06/15(日) 20:28:37

    >>54

    悲しすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 21:10:14

    >>35

    これ、あれじゃない?


    シェリーがデートのつもりで護衛をワイに頼んで、ワイは「いや俺、姐さんの専任騎士やし」と断ろうとしたけどマリアンヌから「いいから行ってきなさい♪」と送り出されて、何事もなく帰ってきたら

    マリアンヌ「このクソボゲがー!!(意訳)」としこたましごかれる回とかある感じだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:26:17

    >>60

    ワイ卿「なんかめっちゃ姐御に叱られてん」


    ビスマルク「まぁ…なんだ…お前が知らなかったことは仕方ないさ

    これから分かれば良い」


    ワイ卿「よう分からんわ…ホンマ」

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 22:56:36

    なんだろうな

    口さがない連中は、ワイがマリアンヌは愚かシェリーにまで取り入ってるとか、マリアンヌは若いツバメとしてワイを囲ってるとか言われてたんだろうな


    ちなみにワイ卿の女性人気はどうでしたか?


    dice1d100=99 (99)

    (高い程大っぴらに人気があって、低い程少数のガチ恋勢が多かった)


    一番人気があったのはdice1d3=2 (2)

    1.血の紋章時間から無印前まで

    2.無印〜ゼロレクまで

    3.ゼロレク後、在野に降ってから

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:21:32

    めっちゃモテてるー!?

    あぁ、だから同性からの人気が極端なんですね…….

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 07:15:22

    本編時代モテるのはまあ分かるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:02:48

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 16:28:59

    >>62

    でも女性人気があっても朴念仁な所と過去に起因する人付き合いへの意識の問題で

    色恋沙汰な話にまで全然行かなかったんだろうな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 17:39:44

    ワイ卿についた軍部の半分だから、男女比率によっては女性軍人はほぼ全部ついてきたのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:14:20

    >>67

    モニカ、ノネットは幻滅してアンチに行った疑惑

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:14:34

    >>66

    ややこしいのは、恋愛関係となれば朴念仁気質が顔を出すが性的云々は、姉達が春を売っていた関係上敏感に感じ取れるところなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 19:24:21

    >>69

    風俗連れて行かれたら嬢と会話だけ楽しんでお金置いて帰りそう


    姉達浮かんで

    「色々大変ちゃう?」みたいな話し相手になろうとする、みたいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 21:55:17

    ワイ「タバコ?実家の近所にあった阿片窟思い出すから吸わへん吸わへん。酒?ワイにとっちゃあスピリタスも水同然やから浴びるように飲むで。前、ルキアーノにいつも飲んでいるウーロン茶(ウォッカ9ウィスキー1)を飲ませたら何故か倒れたな···」

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/16(月) 22:58:39

    >>71

    ルキアーノ「火を近づけたら燃える烏龍茶とはなんですか?」

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 07:49:50

    新潔で謎の少女やハクバ、サトリやドクとどんな感じで知り合うのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:34:36

    >>62


    キャサリンがメチャクチャ憧れてる可能性が大いに出て来たな。

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 17:35:37

    ジルクスタンだと結局争いに巻き込まれたから、改めて旅行してたら行き先でやたらマリアンヌに似た子ども見かけて……って感じかな

    その後ハクバ達が苦戦してたらその辺に転がってた暁とかに乗り込んで、見違える動きで敵を圧倒して見せるとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 18:26:19

    >>74

    キャサリン、既婚者と知り枕を濡らす、の巻



    >>75

    もしくはネリ様に頼まれて訪れた国で小さいのに毅然とした少女に絡んできた悪漢ボコったらびっくりするぐらい恩人ににた少女に出会う、みたいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 20:51:56

    最初はカイドウみたいだったけど、なんか要素其々抜き出して合わせてみると、カイドウ+白ひげ+シャンクス+ロジャーみたいになってきたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:04:11

    >>77

    カイドウ 生まれながらのフィジカルモンスター

    白ひげ 血は繋がってなくても身内認定すれば家族同然に大切にする

    シャンクス 年下には良い兄貴分

    ロジャー 仲間内では気の良いオッサンだが敵には容赦無し

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/17(火) 21:49:58

    >>78

    >>77

    1人でガープとセンゴクと戦えそうな悪魔合体してきたな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 00:52:57

    >>62

    ここまで女性人気があるなら、シャムナも割と本気で好きだったり?


    サクヤもお母様の初恋の人ってどんな方なんだろうとワクワクしてたり、ホッカイドウで単身暴れ回ってる時、昔みたいにワーキャー騒がれたりするかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 08:59:49

    >>45

    なるほど

    こういう細々としたイベントに顔を出さず、ただひたすらに戦場を生きる男だったから、いざ軍が割れるとなったら言い方悪いが遊んでる貴族皇族連中より、腕っぷしでのし上がって基本前線にいるワイに着いて行くのは当然と言えば当然なのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 09:24:34

    >>80

    ルクセンブルク領では滅茶苦茶人気なクリシュナ・ヴァイシャール卿(通称:ワイ卿)


    ナタリア側から秘密裏にコンタクト取れないか探られているけど嵐のごとく各領土に現れては基地を破壊して首都を目指して突き進むため全然コンタクト取れない模様


    キャサリンだけは数少ない推しと触れ合える(殺し合い)のため喜んで向かって行っている



    >>81

    遊び心が無い真面目な軍人肌の人材がワイ卿側に多くいるんだろうね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:06:01

    >>78

    カイドウ→人生の恩人枠がクソ強い歳上の女性で姉貴分

    白ひげ→女を囲うわけではないが、自然とその強さと人柄が慕われて女が集まる

    シャンクス→血の繋がらない、親子程歳の離れた女の子(サクヤ、オルドリン)に慕われる(次点、Mもしくはいるならビスマルクの忘形見)

    ロジャー→女は引く手数多だっただろうが、最終的に1人の女を最愛の伴侶に選ぶ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:43:47

    ワイ卿の奥さんの名前決めたいな

  • 852次元好きの匿名さん25/06/18(水) 22:07:43

    >>60

    これしてるの想像したらめっちゃ笑えてくる

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:00:14

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています