ガンダムvsガンダムで印象強かった技

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:40:16

    ゼロの代表技と思っていたのにアニメ見たらヒイロが一回も使わなくて驚いた
    ってかヒイロが使うまで長すぎるし乗り手多すぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:41:11

    >>1

    カトルがやった技というね

    カトルゼロで覚醒技になってたけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:41:14

    ダブルゼータのパイルドライバー…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:41:20

    スパロボで死ぬほど回転してるのにな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:42:39

    >>3

    いやあれは使わないだろうなって思ったけどゼロに関してはヒイロが笑い声上げながらやっていたから使うとおもうやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:44:43

    >>3

    Twitterでパイルドライバーの出典について触れてたやつあったわ

    色々恨み節ぶつけられてるけどそんなに怒ることか?


  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:44:45

    ってきりウイング破壊→ゼロに改修の他と同じ流れかと思ったらこいつは別枠で作られていた流れなの展開が読めすぎてそこも楽しかった
    あと後期opなるの遅すぎてびっくりした

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:47:37

    >>3

    そういえばフルアーマーZZの格闘って原作要素皆無だな…

    いやでもそれが差別化になって面白いから好きだけど

    スパアマ掴み格闘最高

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:49:26

    最早定番となったトランザムの切り抜け格闘
    一応サーシェスの時の原作再現技なのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:50:43

    >>6

    いやまぁ元ポスト的にZZが個性が出し辛いとか言われたらね…

    普通に個性だらけの機体だと思うんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:52:20

    >>10

    まぁそれもそうか…

    とはいえ今も残ってるし運営的には黒歴史ではなかったんだろうね

    もはやある種の象徴

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:52:30

    >>10

    あくまでゲーム的にじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:59:49

    >>12

    いや言い方ってもんがね…こういう時は自分の力が及ばずに〜とか当時の技術不足で〜とか付けとくのが安牌

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:00:12

    ガンダムDXの覚醒含めたサテキャ3連射かな
    ガンネクでも3連射出来てたけど
    世界を滅ぼされてたまるかー!とか言いながらサテキャで世界を滅ぼすサテキャ大魔神だと思ってたけど原作見たらサテキャによる精密砲撃3連射で使用用途が全然違くて驚いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:00:27

    ゼロカスタムもやってないが、攻撃選択欄を増やすために

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:01:30

    アッガイ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:02:41

    ガトーが核打つ時に叫ぶのは多分ガンガンのイメージ
    今ではブラフにすら使われてるらしくて草生える

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:54:49

    >>17

    戦場でデカい声で武装名叫ぶとブラフになるのである

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:12:55

    リボンズとガガは関わり合いあるけどリボガンとガガって全然関わり合いないよなぁ…リボガンと戦ってるときにガガとか全滅してたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:14:02

    ハヤトに惜しまれつつ特攻するリュウさん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:07:56

    ガンタンクのあれか 無限コアファイター射出…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:37:50

    あまりにもアレなヴァーチェアシスト

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:41:55

    エクシアのN特格、通称OPのアレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:36:07

    >>22

    なんだっけ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:35:51

    >>24

    見た目的な印象は普通にキュリオスがちょっと突っ込みながらミサイル撃つだけだけどこれがマジ着弾まで時間かかるのに撃った時の位置に居てくれないと当たらないレベルのやつだった

    キュリオス本体にも攻撃判定あるから格闘コンボに挟めばダメージ1だけ伸ばせたみたいなネタにはなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:43:56

    >>25

    あの賑やかし武装かーーーー!!!!!!!

    コンボ要因だったんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:45:53

    やっぱ初出から現代と同じことやってるグフカスのやばさだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:49:00

    無印ガンガンの強キャラは現代でも余裕でアウトな技持ってるやつらでやばすぎるんだよな
    そいつらに古代の技とシステムで戦わないといけない中堅以下のキャラを考えるとキャラバランスの悪さに定評のあるエクバ2すら比較にならないレベル

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:53:08

    >>28

    そもそも未来から来てるキャンセル覚醒に、バグで現代でもアカンレベルの縦移動を持ってしまった化け物とかな...

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:38:01

    >>29

    フリーダムのキャンセル覚醒からNEXTのネクストダッシュとして全機体が使えるようになったの革命だよなぁ…

    そこからいまのブーストダッシュに進化したと考えるとフリーダムをエクバの元とあがめてもいい気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:54:32

    >>30

    フリーダムのキャンセル覚醒が強すぎてみんなフリーダムを選んでる…

    だったら全機同じ様な動きが出来る様になればいいんだ!は発想の逆転だよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:57:22

    エピオンのグルグルもかなり罪深い
    あとヒートロッド短くねえか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:06:41

    >>11

    まぁ黒歴史にするならどっかのタイミングで格闘モーション変えてたろうし、AGE-1のタイタスにも取り入れていないもんな(こっちも原作ではやっていない)

    ただタイタスはやるかやらないと言われたらやるだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:08:31

    陸ガンのキャノンで「アイナ、好きだー!」するの好きだったな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:17:10

    NPのユニコーンとか言う情報少ないから捏造技が大量投入されたMS・・・
    特格派生がとりあえずトランザム切りさせとけって感じで好き、地味に生当てとN格からの派生で〆が変わるとか凝ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:36:28

    >>35

    ネクプラでのとにかくやたら蹴りまくるユニコーンモードの印象強かったせいでUC本編見てる時「こいつ(ユニコーンモード)全然ステゴロしねぇな…ていうか別にこの形態でもサーベル使えたんや…」ってなった思い出

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:34:22

    >>35

    NEXTあるゲーセンでやったけどバナージの声なくてメチャクチャ驚いたわ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:35:59

    ネクプラウィングの特射バグかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:03:51

    >>38

    出たな友情崩壊ビーム

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:08:44

    ヴァサーゴのストライクシューター
    原作だと味方相手に撃った時の一回しか使ってないし、チェストブレイクの時だと使ってすらなかったのか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:06:25

    >>40

    あれチェストブレイクの時だと使ってないの!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:35:34

    >>41

    エクバでも採用されてロボ魂にも付属しているけどマジで使ってない

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:13:59

    >>42

    悲しい…

    でもセブソの格闘CSみたいにプラモ発売記念としてプラモのみの武器実装するときあるからなぁ

  • 44125/06/11(水) 13:20:27

    スレまだ生きていて草

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:24:00

    >>31

    そしてNextだと1人だけ先に覚醒システム持ってくるとかあいつだけ先の時代へ急ぎ過ぎてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:08:06

    >>45

    なんなんだお前は…

    1人だけ自由すぎない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:28:42

    そういえばガンプラとかの立体物だけについてる武装がエクバでも使われてるのっているんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 00:34:36

    >>47

    ルプスレクスはサブ特射でプラモオリジナル(オプションセットに付いてきたやつ)のレールガン使ったりしてたね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:35:48

    >>47

    ストライクは今度の新作でグランドスラムを使えるようになるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 16:51:16

    >>48

    え あれプラモ限定だったの!?

    >>49

    昔CMでぶん回してるの見たけどついにIWSP強制換装派生に使われる日が来るとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています