- 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:35:08
- 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:39:57
- 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:42:40
分かる…いいよね最後まで格落ちしない強者
- 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:47:17
スレ画2人努力する天才要素以外も共通点めちゃ多いけどそこはそんな重視してない感じ?
天然とか無口とか正論パンチとか男らしい系の顔とか - 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:54:21
- 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:59:47
- 7125/06/08(日) 20:59:59
- 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:23:30
- 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:40:19
- 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:12:45
- 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:20:07
- 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:35:05
キセキの世代という間違いなく強者ではあるけど作中の立ち位置が中ボスラスボスって感じではない(その位置は青峰赤司)のとキセキの中だと比較的マシだけど初期はチームメイトに期待せず自分の能力しか信用してない部分があってそこから成長した精神的に未成熟な部分を抱えたキャラだからだと思う
ただ黒バスの中ならスレタイに一番近いのはそう
- 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:37:07
- 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:26:51
中高生にして自分の強さ能力に誇りをもってるよな
驕りとか傲慢じゃなく現状自分は強くて更にこれからも強くあり続けるために高みを目指し続ける姿勢がアスリートで本当にカッコいいよ - 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:08:11
影山もでは?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:18:45
後になる程あいつ強すぎない?よく勝てたなってなる序盤〜中盤のボス格か
- 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:34:54
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:35:59
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:34:11
赤司はトレーニングに手を抜かない描写あるけど自分の切り札破られたらめちゃくちゃ脆いからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:59:26
柔道部物語の西野新二
高校生にして世界2位の選手に勝利して国際強化選手のAランクとなるほどに同世代では図抜けた存在
めちゃくちゃに強いのはもちろんだし「天才には違いない」と前置きした上で
画像のような褒め方をされるほどに努力を怠らない練習熱心な男
ただしそれはそれとして性格はかなりクズいところあり、同じ学校の部員たちもレギュラー以外は嫌気さして辞めた
(そして西野はそいつらを個別にヤキ入れて回った) - 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:05:24
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:10:25
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:28:17
- 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:59:07
- 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:30:06
- 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:54:18
- 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:52:25
大抵主人公が何か一個だけでもその天才より優れてる所があったりして、どうにかそれを通して勝つってのが良くある展開じゃないかな
それかチーム物だと個人では勝てないけど、チームの連携力で相手を上回るとか
- 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:27:07
- 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:14:11
こういうキャラが無自覚に周りに良くも悪くも影響及ぼしまくってんの好き存在のデカさを感じる
- 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:11
- 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:02:53
- 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:52:05
- 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:07:21
- 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:58:45
普通の少女でありながら異常への執着心を持つ古賀ちゃんと親友になったり、普通のままめだかちゃんと付き合いたいという善吉のことを気に入ってるのもストイックさが合うんだろうね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:34:44
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:20:26
- 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:40:22
- 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:46:48
- 39二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 02:30:57
- 40二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 11:34:45
慢心しない最強格で言うとカルナ(Fate)も当てはまるかも。
強メンタルかつストイック。英霊という過去の存在なので、更に高みを目指して努力する、という描写はないけど。 - 41二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 20:46:12
自分が絶対決めると窮地で言える精神力とエースや最強としてのプライドと圧倒的な個としてのカリスマ性…そらかっけえわ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 00:07:26