- 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:49:16
- 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:51:01
- 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:52:56
- 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:53:57
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com『悪役令嬢の中の人』公式x
- 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:55:45
- 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:58:15
たておつ
寿司スレ画再び - 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:02:33
乙騎士です!!
サムネだとレミリア様がでかいマグロのにぎり寿司を持ってるように見える… - 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:02:42
- 91、825/06/08(日) 21:03:59
待ってこれ6巻の表紙もレミリア様マグロ持ってね?
- 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:05:48
こっちはマグロの刺身をさくで持っているように見えますね…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:18:11
たらこかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:19:32
自分はでかい猫じゃらしに見える
- 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:39:55
- 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:09:50
そういやエミちゃんはネコになりたいって言ってたなあ
仮にエミがネコを希望したら猫じゃらしも上手くなってたんだろうか - 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:56:08
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:04:38
エミにゃん「長生きさせてもらったら何か猫又みたいな存在になっちゃったよレミリアたん!」
レミリア(猫耳獣人に変化したエミですって!? こんなのわたくしのデータに無いわ……っ!) - 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:25:13
猫耳までいかなくても本編エピローグ後のエミとレミリアは色々初めてのことだらけなんだろうな
(レミリアママはアンリで多少練習してるにしても) - 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:13:33
常に論理的で合理主義なレミリア様が子育てになると
「飲むミルクの量がいつもより1mL少ないわ!」と誤差範囲内でおろおろしているような所
ちょっと見てみたい - 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:45:24
「赤ちゃんにもそういう気分の時はあるよ。常に正確な量を飲まなくちゃダメって言われるのも嫌だろうし、何よりママが慌ててたら赤ちゃんも不安になってしまうだろ?」
とフォローしてくれるアンヘルパパ…… - 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:47:00
サムネ見て、なんでこいつデケェマグロの握り持ってんだ?って思ったんだが俺は正常ですか?
- 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:08:41
なぜかエミちゃんの知識から「子育ての味方アンパン〇ン」をインストールされてしまい、魔国にあふれるアン〇ンマングッズ…
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:27:31
エミは妖精の歌のくだりで創作物を世に出す事は避けてたからレミリア様もやらないだろう
POISONで泣き止む仕組みを参照して同じ原理の楽曲を作ってもらうのはギリやりそう - 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:21:05
そういえば今気付いたけど、二人のドレスは1巻表紙と同じだな。
- 24二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:36:23
- 25二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:22:19
エミリアが衛生管理を広めてその過程で微生物の概念を説明していた可能性もあるな
小説だとレミリア様が殺菌魔法を開発したのが微生物の概念の走りっぽく見えるけど、コミックではその話がなくなったし - 26二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:04:51
- 27二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:31:25
子どもでも使える死与魔法を仕事に使うなら嘘は教えない方がいいだろ
目には見えない虫より小さく弱い生命が腐敗を起こし、それは瘴気や穢れとは別のものである
ちゃんと教えないと偽ピナになるぞー - 28二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:18:14
あの世界の技術的には証明しようがなくても目には見えない生物なんて荒唐無稽に聞こえても
レミリア様には「世界を救った乙女の知識が教えてくれた」という切り札があるから正直に菌や微生物の存在について話しても問題無さそう - 29二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:36:27
対照実験の結果と元にした魔法を明かせば十分信憑性はあるもんな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:39:20
魔法があるせいで科学が発達しにくいらしいから、
そうでもしないと菌や微生物なんていつまで経っても発見されそうにないしな - 31二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:40:37
レミリア様なら顕微鏡くらい作れそう
技術的な問題で多少大型にはなるかもしれないけど - 32二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:44:02
魔法の内容(極めて弱い即死魔法)と実際の効果(腐りにくくなる)を繋げると、微生物の存在を前提にするのが一番説得力あるしな
- 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:15:35
発酵食品はむこうの世界にもあるだろうから、その原理とかが同時に明らかになる感じなのかな
ますます食生活が豊かになりそうだ - 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:48:29
そもそもルグラーツェ特産の堆肥もそうだし、微生物についての知識が広がるのは医療健康から食料までほんと世界を豊かにするよね
- 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:50:04
原作だと滅菌の普及で医療技術が格段に進歩したんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:06:27悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 10R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com
>わたくしはエミの知識で知っていたため、魔族の使う魂属性魔法を用いて、弱く小さきものに限定して死を与える魔術を開発することによりこの問題を解決した。水魔法で殻ごと洗浄した生卵に一回、材料に使う酢や油にも、完成したマヨネーズにもこの「死与魔法」をかける事により食中毒の心配のない安全なマヨネーズを作る事に成功した。さらに購入後の二次汚染を防ぐために使い切れる少量で瓶詰めして製品化している。
>ちなみにこの魔法は、エミの知識から医療現場でも役立つはずだと気付いたわたくしは医者やその助手に対して魔族を派遣してこの魔法を広めている。人のような存在の大きな生命には作用せずに外傷の化膿や悪化を防げるし、浄化と合わせて使えばどこでも清潔な水を作り出す事もできる。魔族なら誰でも使えるレベルの魂属性魔法なので、魔族の雇用を生む事にもつながっている。
- 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:13:17
バイキ〇マンに限らず、虫歯菌とかキャラクターにした絵本とかでそういう知識を小さい頃からインプットされてる日本人のエミちゃんの記憶があるから、そういった教育方面でも活躍しそうね
あと大抵の小学校の壁にある食品と栄養の図とかも知ってるだろうから、健康と美容絡みでももっと活躍しそう - 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:16:54
栄養や睡眠の重要性を広めてくれそう
リアルでもほんの数十年前まで寝るのは時間の浪費と思われてたからなマジで - 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:20:21
アニメで、一話からロレーヌ子爵の声でハイテンション次回予告が入って、アニメ勢から「なんだこのテンション高いボイス」と思われつつ初登場で「こいつかー!!」ってなる展開ないですかね