- 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:38:37
- 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:41:19
おそらくどちらかというとチャゲチャだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:44:54
- 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:47:10
ドラえもん、パーマン、ハットリくん、猿先生で見たまんま持ち上げているってなんか凄いんだな…
当時の編集部の藤子先生への期待が伺えしれますね - 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:53:15
すぐに終わったからWikipediaの情報量がスカスカで笑ってしまう
- 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:56:25
このシーン自体は「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした」と同じタイプのギャグだと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:15:14
岸八先生は『サムライ8』を『NARUTO』に続く自信作として描いた結果打ち切られたのに?
F先生が苦悩した末に自主的に打ち切った『宙ポコ』と『サムライ8』を同一視は無理があるよ 伝タフ - 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:41:49
読んだところまあ普通の児童向け漫画でつまらないとは思わないが、これならドラえもんやチンプイに比べ目新しいとはいえないと思われるが……
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:23:35
し…新連載って大変なんだな…
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:27:19
一部の作品がこんな感じのドラえもんの焼き直しを超えた焼き直しなんだよね
辛くない? - 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:29:35
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:36:00
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:34:42
ミラクル1のおまけやん
最近Fシアターでアニメ化されたそうやん… - 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:35:17
ちなみに平凡な小学生のところに不思議アイテムを持った変なのがやってきて居候するフォーマットは前作のウメ星デンカですでに出来上がっていたらしいよ
ジャイアンとスネ夫の原型っぽさがある太っちょのガキ大将とチビの子分もいたんだよね