「エフフォーリアは?エフフォーリアは中団で揉まれている!!中団で揉まれているエフフォーリアピンチ!!」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:34:40

    焦りと絶望と色々感情が伝わってきて良いよね……


    年度代表馬エフフォーリア敗れる。8番人気ポタジェ大金星【大阪杯2022】


  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:38:03

    わかる、リアルタイムで見ててエフフ上がってくるかなって思ってたから実況聞いて絶望した

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:42:23

    あかーん!!!
    って声上げた人俺以外にもいるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:46:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:47:12

    同じ右回りコース
    有馬記念ではコーナー立ち上がりで先頭に並びかけて勝ったのに、今回はなかなか来ない
    やっと来た!と思ったら手応えが見るからに悪く、追い討ちをかけるようにスレタイの実況が響く……

    美しいねぇ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:48:17

    最初からヤバいと思うだろ
    エフフォーリアがこんな後ろからレースしたの距離不安があった有馬以外ねえよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:49:39

    >>6

    有馬でももっと前にいたと思う

    ……ワンチャン、ハイペースに対応できない説はある

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:51:25

    上位3頭みんな強かった見事なレースだったし文句はないけど,F4マークのカメラから見返したら武史の手が動いても全然行ってなかったらびっくりした

    怪我も早く良くなってほしい

    >>4が誤字りまくってたので修整)

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:52:34

    不安要素はあったから負けることはあるかもなと思ってたけど、ここまで見せ場なく沈むとは思わんかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:53:13

    最初は包囲されたと思ったらそうでもなかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:53:41

    >>9

    俺は逆だった

    不安要素が増えすぎてそれらを覆して勝つか大敗しかないと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:54:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:54:50

    途中でユタカさんのアリーヴォが前に行って「エフがいるのに良いの!?」って思ったら、エフが信じられないくらい沈んで、一方でアリーヴォはレイパパレとハナ差の3着でユタカさんがマジでやべーって思った

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:26

    実況も賭ける人は賭けるから、焦りはヤバいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:48

    ハイペース戦に弱いとなるとエフフォーリアは大袈裟でなく中距離戦で勝てなくなるかもしれん

    だって…………なんか逃げ馬いっぱいいる……JC有馬くらいだったら勝てるかもしれないけど、なあ…………

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:57

    オルフェーヴルはまだ中段!
    オルフェーヴルはまだ中段!
    残り200mこれは届かない!

    これすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:56:24

    似たような実況でサイレンスズカの宝塚記念で「メジロブライト大ピンチ!!」って実況があるけど、あれはレース始まる前からブライトやらかしてたからコレに比べるとあんまり絶望感はないな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:57:00

    >>9

    2着とか5着ならなだわかるが9着は予想外過ぎた

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:57:17

    「中段で揉まれている!中段で揉まれているエフフォーリアピンチィ!」
    「真ん中から!連覇を狙ってレイパパレ!」
    「外から!武豊とアリーヴォも来ている!」
    の店舗好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:57:57

    正直ゴール直線で
    「あれ…?六番のF4は…?絶対後ろから上がってくる…」
    「おかしい、カメラ先頭集中してる」
    「ポタジェ!そしてレイパパレちゃんとアリーヴォ!でもエフフは…?」

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:05

    >>19

    「ポ タ ジェ だ!!ポ タ ジェ だ!!」も加えて差し上げろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:08

    確か「残り310mしかありません!」の時のオペラオーも目怪我してたんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:32

    >>7

    今まで出たレースが最速でも1000m60秒ぐらいだったのがいきなり58秒だしなぁ。ペースの違いに戸惑うのは有ると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:32

    >>1

    金かけた奴の焦りと絶望を想像したら飯が美味かったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:48

    >>13

    終わってみれば前残り気味だったしな

    レイパパレポタジェは2番手集団だしジャックドールとアフゴが潰しあっただけ

    最初先頭争いするぞ空気出しつつアフゴが来たら「どうぞどうぞ」と控えた川田は若くして老獪感ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:53

    >>13

    一方でアカイイトはF4マークしてそのままみたいな競馬だった

    武さん途中でF4切ったのだろうけど判断力凄いなあと

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:54

    >>22

    なんかアクシデントか何かで有馬始まる前に片目を怪我してたはず

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:03

    >>21

    ポ タ ジェ だ!!!の音圧好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:32

    リアルで聞いた時マジで「うぉおおえ!???」って声出たわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:50

    >>27

    馬房で他の馬が暴れたのに反応して暴れてぶつけたとかだったはず

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:01:26

    ポタジェ大好きだから大声で
    「ポぉぉぉ!!!!タァあ!!!ジェぇぇぇ!!!!!嗚呼ああああああ!!!!」って家の中で精一杯声出して叫んだ
    家の人に「いかれてんのかお前…」みたいな目見られてる…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:02:21

    ジャックドール持つんか…って思いながら見てたからエフフォーリア見てないけど上がってきてるやろって考えてたらこの実況聞こえてきて絶望した

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:02:27

    エフフォーリアはさんざん来ないと思ってたのに直前になってチキって馬券に組み込んだ

    結果は知らん(そもそもジャック軸なので話にならないが)

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:03:32

    アカイイトより強いと思ってたから実力の割に安く見られ過ぎだろと思って単勝買ってたけどポタジェ勝つと思ってませんでした
    直線見た時はレイパパレ勝ったなって感じだった

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:04:37

    正直逃げのアフゴくんがどんだけ粘るかな〜がんばれーぐらいの軽い気持ちで見てたライト勢だから「えっエフフォーリアこないの!?えっポタジェ!?」って思ったわ
    完全に実況とシンクロしてた

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:04:50

    >>23

    JC秋天のコントレイルみたいに後ろすぎて追い付けず負けるのは仕方ないんだ

    エフフォーリア今回普通にあがり悪いんだ

    つかアリーヴォが最速なんだ武豊マジで急いでた

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:05:57
  • 38二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:06:20

    >>34

    分かるわ

    あの時のレイパパレは独走態勢に入ったと思った

    でも外からいきなりのポタジェとアリーヴォでビビった

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:06:43

    >>36

    上がりは全然追って無かった割には35.5だからそこまで悪くない

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:06:58

    今までのパターンだとポタジェのレースをエフフォーリアがしてたんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:07:42

    >>40

    せやね

    だからこそマジでエフフォーリアらしさが全く無くて本当に心配だった

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:08:54

    レース後、実はゲートに頭ぶつけてたと知って俺は────心配した

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:09:30

    >>7

    ただどうも今回は最初から行く気が無かったみたいだしハイペースがどうのこうのの問題ではなさそうではある。

    それでもペースが少し遅かったら順位はもう少し上がってはいたんだろうなとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:09:46

    でもオルフェは3200のレースでやらかしたけど
    エフフォは2000のレースで…
    一番得意な距離だったはずなのに
    どうして???って感じが更に強かった

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:12:24

    >>39

    いや事実上最悪

    それ以上遅いのは食らいついたレイパパレ以外は前にいて力尽きた面子だから

    これを見ればわかると思うがエフフォーリアよりあがり悪いのはほぼ36秒↑になっており

    脱落層だからあとマカヒキ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:13:33

    ハイペース苦手説がホントなら、秋天連覇も絶望的になりそう
    パンサラかジャックが出てくるならの話だけど、出てきたら確実にこいつら喧嘩おっぱじめるので

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:13:45

    >>45

    てかシンプルに上がり3位タイ多くね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:14:56

    >>46

    パンサラッサに関してはドバイターフと中山記念で2000mぐらいなら全然もつって分かってるしな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:15:26

    ペースがー牝馬がーよりこっちでしょ

    最終追い切りで一応カッコがついたのと8割発言で忘れられたけど

    JRA「暗雲」大阪杯(G1)へ横山武史も不満顔!? エフフォーリアが「3歳未勝利」に大苦戦…思い出される昨秋エリザベス女王杯の大敗劇と痛烈批判 24日、昨年の年度代表馬エフフォーリア(牡4歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)が、大阪杯(G1)へ向けての1週前追い切りを行った。 昨年、デビュー4連勝で皐月賞(...biz-journal.jp
    【大阪杯/追い切り診断】エフフォーリアにまさかの「B」評価 「万全」と言い切れない理由とは | SPREAD■エフフォーリア 【中間調整】昨年秋は古馬GIに挑み天皇賞・秋、有馬記念と連勝。年間のGI勝ちを「3」として、年度代表馬に選ばれている。その後の進路に注目されたが2022年前半は国内に専念し、大阪杯で復帰することを年明け1月10日にオーナーであるキャロットファームが表明。3月4日にノーザンファーム天栄から美浦に戻り、6日に坂路15-15という初時計を出した。GI連勝のダメージはやはり大きかったようで、しばらくは慎重な攻めが続く。横山武騎手が騎乗した1週前追いでは併せ馬の予定が、エフフォーリアのエンジンの掛かりが遅く相手に追いつかないまま終わってしまった。それでも最後の伸びそのものは豪快。 ◆【大阪杯2022予想/追い切り診断】人気の一角に文句なしの「S」評価 前走から「高いレベルで好調キープ」 【最終追い切り】物足りない内容で気合いを注入し切れなかった前週の調整を踏まえ、レース当週は前後に馬を置く隊列の3頭併せ。直線では2頭の間に割って入り、脱落した外の1頭を置き去りに。内のオープン馬ルッジェーロに抵抗されたが、しっかり盛り返して併入に持ち込んでいる。 【見解】体はすっきりと見せておりギアが入ってからの伸び脚もさすがの迫力。ただし、まだ気持ちの面で乗り切れていないのか、反応への鈍さがどうしても気になるところ。今週、横山武騎手のリクエストで行った3頭併せの効果でレースまでにグンと良くなってくる可能性もあるが、ここまでの攻め気配は万全と言い切れない。 総合評価「B」 ◆【大阪杯2022予想/追い切り診断】前走よりも上の状態で「A」評価 「逆転の可能性は十分ある」 ◆【大阪杯2022予想/追い切り診断】エフフォーリアを上回る「A」評価 絶品の切れで「好勝負に持ち込める」 ■大阪杯2022レース結果・SPREADコラム結果 ◆【大阪杯2022/レース動画&コラム結果】8番人気の伏兵ポタジェがV エフフォーリアはまさかの9着 大阪杯2022予想コラム一覧 ▼穴馬予想 ◆【穴馬アナライズVol.1】想定オッズ"30倍"以上 「前走内容は激走の布石」 ◆【穴馬アナライズVol.2】馬券内で"万馬券"射程 「惨敗で人気落ちなら狙い目」 ◆【穴馬アナライズVol.3】単勝"8人気"前後の盲点 「展開次第で上位争いの器」spread-sports.jp
  • 50二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:16:36

    >>49

    牝馬ゲート云々の前から問題あったのは間違いないね

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:17:29

    >>49

    武史も言葉を濁してたし、いつもなら「エフフォーリアらしい競馬を」って言うのにジャックドールへの対策まで練ってたからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:17:56

    ていうか両隣が牝馬だったをマジで捉えてる人は少ないでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:18:06

    今回ばかりはエフフォーリアだと思ってた、去年もそうだがレイパパレクソ強くねぇ?と思ったらポタジェに刺された...せっかくのディープ産駒のGⅠ勝利が...と思ったらポタジェも同父で笑ったわ、あれ?なんかデジャヴが...

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:18:12

    >>49

    確かに

    これはとんでもない問題点だ…

    他はネタ扱いで充分 これこそ本当の敗因だと思う

    病気でも無いのに…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:18:13

    エフフォーリアは調教後馬体重521だったのに本番522で測ったのって輸送後だっけ?とか思いながら見てた

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:18:21

    >>51

    結局対策ってなんだったんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:19:32

    そもそも秋天でコントレイルに1馬身>有馬でプボに半馬身>そして今回

    大局的に見て下り調子なのは間違いない

    クロノジェネシスに勝ったとはいえピークアウトしてたのは確実だから大きな自慢にならないし

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:19:39

    >>53

    ポタジェはレイパパレと似てる血統持ってるし

    同じく重賞初勝利

    そして前年もディープ産駒に占拠された上位…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:20:27

    >>58

    2着に来たモズベッロも父父ディープというね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:21:10

    >>57

    クロノジェネシスはあの地獄の凱旋門真面目に走ってる時点で状態は回復しきっては無かっただろうなとは思う

    有馬は宝塚に比べて明らかに走りおかしかったし

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:21:50

    >>49

    割とでっかく有力馬がF4から逃げたって書かれてるのびっくりした

    こういう物言いはネット上だけだと思ってたわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:21:59

    >>60

    改めて無理矢理にプボをあんなクソ馬場走らせないことに感謝…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:22:18

    >>59

    3着ディープ産駒コントレイル4着ディープ産駒グランアレグリア

    5着ハーツ産駒サリオス

    サリオスはもう少し評価されていい

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:22:37

    >>54

    不調の原因でネタ扱い出来るのマイ億の呪いくらいしか無いぞ

    牝馬に興奮ですら気性難の発現と言えるし複合的に考えないと本質を見落とす

    まあ素人が考えてもどうしようも無いんやけどなブヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:23:03

    >>62

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:23:25

    >>56

    恐らく先頭を走るジャックドールの後ろにつけてプレッシャーを掛けてペースをあげていく作戦。

    ただエフがそもそも前に行かないから作戦は破綻した。

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:23:28

    >>63

    サリオスは中距離馬だっておじさん「サリオスは中距離馬だって」

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:23:52

    >>61

    実際サリオスやパンサラッサはそういう面があると思う

    シャフリヤールやオーソリティは2400どこー?だっただろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:24:03

    秋になれば調子は戻るだろうけど、このまま下り一方だと今度の有馬は本当に差し返されてそのままになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:24:41

    >>69

    差し返す以前に先頭に立てるのか?っていうね

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:25:07

    >>69

    そんな昔の二歳王者みたいな話は嫌だ…聞きたく無いよ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:25:40

    >>68

    馬場が渋るかもしれない以上シャフは得意の2400m(2410m)を目指したし、オーソリティは得意の左回りのレースが国内だとろくに開催されてないからサウジ→ドバイっていうローテだったしな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:26:29

    無論、エフフォーリアの状態は上がってくるものだと思ってるけれども
    ぶっちゃけ、いちゃもんだと思ってた「エピファネイア産駒の古馬問題」が割と現実味を帯びてきているというか……

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:26:37

    >>67

    あの馬体重だともう中距離無理そうなのが問題過ぎる

    何かの間違いで走るかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:26:47

    >>72

    オーソリティは去年ドサ周り失敗したしな

    サウジドバイは格好の舞台でそれっきゃなかっただろう

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:27:30

    揉まれている!のあと先頭集団実況してもう一回F4が上がって来ないの実況した辺り未練がましくて好き

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:27:41

    >>75

    オーソリティは流石にあそこまで差が有ると左回り専用機と言うしか無いしな

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:27:57

    >>73

    マジで古馬になってから重賞勝ってるのアリストテレスだけっていう恐ろしすぎるデータがあるのがね

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:28:51

    >>73

    どっちかというとディープ産駒ダービー馬はその後一勝2勝して終わるってタイプの燃え尽きじゃないかと

    打倒コントレイル以降調子が戻ったこと一度もないようだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:29:27

    >>78

    それ以前に重賞勝ち馬が少なすぎる問題

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:29:29

    正直すごい名実況だと思ったよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:29:33

    >>78

    まだ古馬五歳までだから…

    まだ早い…かも…

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:29:56

    もしかして思ったより秋天でコントレイル倒す為に負担かけ過ぎた説ある?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:30:22

    格付け済ませたと思ったら全然済んでないどころか自分との戦いが始まったでござる

    やべえだろこれ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:31:07

    >>83

    そんなライスシャワーみたいなこと…………次走次第かなあ

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:31:18

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:32:06

    >>82

    ただ重賞だけでなく条件戦での戦績も目に見えて悪くなってるからもうサンプル不足しか言うことないのよね

    プイ産駒みたいに適切な調教が見つかって伸びたとか出来るかもしれんけどそこまで需要保てるか

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:32:12

    5歳馬が📞引退後に遅れてきたクラシック到来とでも言いたげに同世代で殴り合い出したから想像以上に先の読めない状況になっちゃってる

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:32:20

    エピファネイア早枯れか
    コントレイル戦でゴンさんやっちゃったか

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:33:08

    >>82

    恐ろしいのはその5歳が今年50走以上して勝利がない事だな

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:33:57

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:34:46

    たぶん20世代の戦いはこれから始まる
    しかも20世代総大将から力を分け与えてもらったのかというくらいの実力を身につけて

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:35:07

    >>78

    その現状唯一の古馬重賞勝ちも斤量が軽い時なんだ

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:35:19

    >>88

    ナランフレグや大阪杯4着のヒシイグアスと言い、6歳世代もそこそこ存在感を出し始めてる

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:36:35

    5世代「コントレイルに奪われ続けた俺たちのクラシックはこれからだ!」

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:37:15

    >>95

    ホンマにそんな感じで猛威を振るってて草なんよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:37:51

    >>94

    むしろお前らの世代は去年散々暴れたからそろそろ休んでくれ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:38:08

    キズナ産駒のアベレージヒッター感はプボの戦績見ると分かりやすいわ

    G1未勝利だが3歳から毎年重賞搔っ攫ってくれる

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:38:40

    王道路線はエフ一強になるかと思いきや想像以上に群雄割拠な感じになって楽しみだ
    無論F4君にも頑張って欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:39:21

    >>98

    アカイイト、キズナ産です

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:40:11

    プイ産駒第一世代の五歳時、2013年
    古馬戦線で勝ったのは:
    五歳のトーセンラー
    四歳のヴィルシーナ
    ジェンティルドンナ
    多分これくらい
    今年で成果を待つことが大事だ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:40:13

    >>100

    違うか。98はディープボンドの成績だけか

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:41:01

    >>101

    だからさぁ……G1勝ってんじゃん……

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:41:09

    >>101

    トーセンラーとかいうマイラーならぬ淀巧者(ガチ)

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:41:12

    ジャックドールが1000m58秒で逃げたのはF4対策か?
    スローペースで逃げたら刺されるしアフリカンゴールドにハナ奪われるから賭けに出たのか

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:41:54

    >>105

    ハナ取られるとどうなるか分からないからハナに拘っただけだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:42:26

    >>105

    あそこは逃げしかやって来なかった弊害が出た

    アフゴにせっつかれることになったし

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:42:31

    去年までは絶対的な強者で次の年は蹂躙になるかと思ってたけど他の有力馬も増えて20世代の再評価もされて、ほんと読めないし面白い
    どの馬も推せるからとにかく無事に走ってほしい

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:43:43

    >>103

    今はまだ年初だ…

    焦ることはない…待つのみさ…

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:44:54

    >>101

    プイはその時点で古馬重賞複数出してるし下級条件でも特に落ち込みは見られてないはず

    エピファがここまで言われるのは古馬重賞まともに勝ててない上に条件戦でも明らかに戦績落ちてるから

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:45:19

    >>106

    クラスに居るいつもテストで一位取りたい委員長みたいな感じ?

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:46:56

    >>111

    逃げさせられたドバイのオーソリティや高松宮記念のレシステンシアと違って、逃げにしか活路を見出さなかったのがマズい

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:48:27

    エピファ産駒が今古馬で勝利できていないのは事実だけど、その原因が配合なのか調教なのかわかってないから

    プイにストームキャットというニックスが見つかったり晩年には長距離走れる産駒が増えたりしたように、関係者の努力や研究で変わっていく…かもしれない

    >>109

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:48:31

    「あと300mは切っている!ブエナビスタは届くのかぁ~!これはとんでもない波乱になるのか!とんでもない波乱になるのか!」
    「エフフォーリアは!?エフフォーリアは中段で揉まれている!中段で揉まれているエフフォーリアピンチ!」

    他に絶望的な実況ある?

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:48:52

    川田は逃げだけの脆弱性分かってたからレイパパレ頑張って教育してたけどあの悪戦苦闘っぷりを見てるとどれだけ大変か分かる
    ここ2走はペース合ってたから良かったけど次からはまた分からない

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:49:14

    >>114

    G1じゃないけど去年の阪神大賞典のアリストテレスの「アリストテレスは馬群に沈んだ!!」

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:49:29

    >>114

    「残り310mしかありません!」

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:49:49

    >>117

    勝ってる!!

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:50:07

    >>114

    「テイエムは来ているが届きそうもない!!」

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:50:19

    そもそも現状早枯れか使いべりか区別もつかね
    秋天→有馬で回復してないわけだからこのローテに無理があった可能性すらある

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:51:02

    >>120

    秋天→有馬でキツめなら結構ヤバくねえか…

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:52:25

    >>121

    真面目に走ると言われるディープ産駒にありがちだけど

    1レースに渾身のレースをするせいで回復が追いつかない奴がいる典型例がフィエールマン

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:53:03

    >>122

    あー、フィエールマン並の身体か

    じゃあしゃーないな

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:53:38

    >>118

    覇王がおかしいだけで普通なら負け確だろ!

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:53:54

    >>122

    あれは多分

    元から体がすごく弱いかもしれない

    月一回定期的に発熱する様な男

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:54:56

    >>123

    いやそうとは限らないけど

    ことあるごとに引き合いに出される秋天だけど

    この段階にいつまでも戻れないってのはエフフォーリアが全盛期の能力を取り戻せてないって意味だから

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:56:12

    せめてこれほど体は弱く無いと思う…

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:57:27

    >>127

    こんな馬のG1勝ち鞍が菊花賞と春天×2という

    漫画やアニメでよくいる病弱系強キャラやんけ!!

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:58:05

    >>127

    これは特に最悪の例であって全部がそうとは言ってねえ

    ただ休息期間を長めに取らないとダメなやつもいる

    それなりにインターバルおいてたマカヒキが復活したみたいにな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:00:17

    >>114

    ビワハヤヒデは馬群に消えた!

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:03:11

    アリストテレスは使いべり疑惑あるんだよな
    シーズン1発目が強くて以降下調子
    前哨戦とG1戦の違いかもしれないけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:03:54

    >>131

    阪神大賞典沈んで春天4着だからアイツはよく分からん

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:09:47

    >>131

    去年7戦もしてて丈夫だし使い詰めた有馬記念では6着だからまだそこまで酷い言うほどでもない

    ただ武豊しかもう乗れないぐらい気性難になってる

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:10:54

    >>133

    賢そうな名前なのに…

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:11:44

    >>133

    それはアリストテレスの地力が高いだけで

    シーズン1発目の強さに回復してることではないのでは?

    AJCC京都大賞典、こいつが連対してるの最初だけじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:12:13

    >>134

    親父のエピファネイアも気性やばかったしな…

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:13:07

    >>135

    G2とG1じゃ周りのレベルも変わるからそこは判断するの難しくね

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:14:47

    >>137

    そこもAJCC→阪神で後者が著しく悪化してるのもある

    何故か春天4着だけどお陰で適性の問題は除外できる

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:17:46

    >>138

    阪神は掛かりの問題が出てたから特殊例にしないと不味いでしょ

    AJCCの騎手コメントでは特に言及されてなかった

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:20:07

    >>138

    AJCCは馬場状態がかなり特殊で不良馬場だったんよね

    そして阪神大賞典は重馬場でレース自体が勝ったプボ以外は死屍累々と言った感じのタフすぎるレース

    多分距離だけじゃない適正がきつかったのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:20:10

    使いべり説も実際はどうだかだけど
    ただ使いべりはインターバルを置けば回復するけど早枯れは対策できんからね

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:45:37

    >>138

    かかり、直線躓き、クソ馬場

    こりゃしゃーないわって感じだから参考外よ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:49:59

    エピファ産駒の古馬問題、重賞どころかオープン以上がアリストテレスの一勝だけだしなあ
    5歳世代は今年いまだ勝ち無しだし、現時点では早枯れ言われてもしゃーないレベルで極端すぎる

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:35:18

    >>114

    「しかし先頭はまだイングランディーレ!このウマはスタミナがあるぞ!」

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:47:38

    今回の大阪杯、かなり名実況だよね。スタート前の「さぁ、決着の時を迎えます。春の大阪決戦、大阪春の陣、開幕!」ワクワクする

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 01:48:49

    「花より戦の向正面です」
    意味わかんないけど好き

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:28:56

    >>143

    2歳、3歳時もそもそも全く勝ててない定期

    重賞馬自体が4頭、OP馬もろくにいないから早計過ぎる

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:41:56

    今エピファを早枯れ言ってる人って昔はディープを早枯れって言ってた人だろうし相手にしなくていいでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 06:49:36

    それこそサンデーだって当初は早熟早枯れ扱いされてたそうだからな
    問題は現代は早熟血統が尊ばれてて、これからエピピをつけたいであろう高級繁殖はほぼほぼそうっていうのがね…どこから成長力を補充するかってのは割と現実的な問題。晩成のハーツキンカメが母父のエフとデアタクが代表産駒なのもしっくりくるしね

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 09:45:56

    エピファ産駒は早枯れというより、古馬になって斤量が上がるとアウトって感じなのかなぁ
    知らんけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:05:01

    斤量、メンタル(というか気性悪化?)、ピークアウト
    サンプルが少ないから何とも言えないけど今のところ古馬になって全然勝てないのはここら辺が原因か?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 10:06:40

    斤量57は皐月ダービーで経験してるからあんま関係ない
    それに斤量で負ける場合は伸びが怪しくなるから結構分かりやすいよ。日経新春杯のステラヴェローチェがわかりやすくていい例
    まああれはローテとか慣れない先行策とか他にも要因あるけど斤量負けは大体あんな感じになる

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 14:26:06

    馬券(スマホ)天井にぶん投げそうになりましたね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています