いじめなんて行為は下らないからそんな事をして楽しむのは馬鹿である

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:02:13

    この漫画の作者は心の底からそう思ってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:12:40

    単なるカオスな漫画じゃないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:54:22

    いじめはダメだってことといじめを憎んで人を憎まずと虐められた人が虐めた相手を許す必要はないをきちんと伝えてるんだよね
    伝え方が尻文字くらいトンチキな出力してるだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:56:14

    >>3

    っていうかいじめってリアルに表現しようとするとまず間違いなく胸糞悪くなるしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:30:52

    久々にいじヤバスレ見たわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:32:04

    >>2

    この後動物のいじめはどうすんだと返されてもまっすぐ間違ってると言える田中はかっこいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:32:23

    いじめはなくならない vs いじめはなくせる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:37:27

    絵面は本当にトンチキなんだけどそれ自体も「いじめやってるやつはカッコ悪い」を一貫するためな節があるんだよな
    この漫画で正当にかっこいいシーンみんないじめから脱却した状態だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:50:42

    wikiでも作者がいじヤバを描いたきっかけは実際にいじめのニュースを見てつらいと思ったからと書いてある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:54:51

    >>9

    いや後半のエピソードよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:18:07

    色々な意味で唯一無二の漫画だったから
    作者か編集かがトチ狂って第二部作ってくれないかなと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:23:50

    本当に好きなのに、買おうと思った時には中古しかなくて辛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:08:08

    序盤のサスペンス路線がガチすぎて、
    ギャグバトル路線に方針転換するまでに地元の友達全員から絶縁喰らった作者可哀想

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:09:32

    何かの間違いでアニメ化しないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:14:45

    >>6

    例えば浮いてる奴がいたとしてちょっかいかける理由にはならんし、動物が虐めするなら同じレベルに落ちていいのかって話だもんな

    どう接していいかわからんから遠巻きにするのはしゃーないとは思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:22:10

    >>10

    作者がいじヤバの登場人物みたいな事してる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:41:24

    >>10

    加藤で草

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:52:07

    この作者はボーボボの後継者だと思ってるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:19:47

    >>15

    触れずらいから遠巻きにするのっていじめじゃないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:05:06

    >>19

    双方のコミュニケーションが噛み合わず距離ができることまでイジメと見做すのは難しいかなと個人的に思う

    「あらゆる相手と距離を置かずに仲良くする」を強制するのも乱暴だし


    相手側が声かけたり接触してきた時まで無視したり過度に距離取ったりとかしたらイジメの始まりだと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:13:41

    いじめなんて愚かで馬鹿な一般ピープルでも
    不快な奴や異分子を排除できるようにするための行為だよ

    高度な知能と理性を持たないと「おかしいやつ」をイジめぬけない民族なんか
    早晩滅んでるし社会すら維持できない可能性が高い

    道徳的にも法的にも間違っていても
    ほどよく愚かであることが生存と共栄には強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:32:22

    大前提としての「いじめは間違っている」を絶対的に崩さないのがいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:23:59

    >>11

    分かる

    仲島とヒロインズの絡みをもっと見たいわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:41:35

    いじヤバスレでニヤニヤしちゃったよ
    作者半年以上SNSも更新しないしいじヤバロスがキツくて……

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:43:58

    作者がスペースかなんかで新作漫画描きたいけどいじヤバであらゆるジャンルをやってしまったから思いつかないって言ってたの好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:07:44

    可哀想ではあるけどいじめ漫画描くとかどうかしてるぞ!みたいなことしっかり言える友人はそこそこ大事な存在

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:09:22

    いじヤバロスから随分時間がかかったなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:09:32

    連載されてた時は毎話更新されるたびに
    あにまんスレでツッコミ入れ合いながらワイワイ語ってたのが懐かしい
    思い出補正かもしれんけど荒れることもあんまなかった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:21:29

    漫画を描いてくれてありがとう

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:24:17

    トンチキ要素は多かったけど「いじめダメ絶対」は徹底してたもんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:26:29

    最初は仲島以外興味なかった青山さんが大切な友人ができたりいじめ撲滅に協力してくれるようになったの好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:27:38

    いじめサスペンスバトルラブコメ漫画の中では1番好きな漫画だけど次回作はいじめの要素抜いた物も読みたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:31:48

    まともなヒロインが男しか居ないのは斬新だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:18:58

    まともか…?いや精神性だけならまともかもしれないが…いや精神性も微妙じゃない…?別人格盾にして生き残ったやつだぞ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:44:43

    オサレと画力を抜いてイジメと混沌を入れたBLEACHだと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:49:33

    >>35

    確かに画力は高くはないけど作風が変わるにつれてデフォルメ化した読みやすさが出てきて雰囲気に応じた描き方してるのすごくない?緑田とかアホ毛しか描かれてない時あるのに決める場面はかっこいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:14:41

    キメゴマの時のキャラはカッコよく描かれてると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:29:26

    >>32

    そんなジャンルこの漫画だけだろ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:16:22

    コミックス終盤の後書き追記の理想像がいじヤバ。
    最終巻の加筆の後書きのワクワク感は異常。ざこざこ先生もあれくらい後書き欲しかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:17:20

    >>34

    でも何があっても守ると言ったろうって死んでも復活して助けに来てくれた場面は感動した

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:46:05

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:12:59

    いじやば懐かしい
    完結したのもう二年前だっけ
    毎週次の話楽しみにしてたなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:14:37

    >>40

    リアタイで読んでた時マガポケのコメントが皆数話前から「霧矢まだか?来るか?今か?」状態でソワソワしてたなあ

    そんで来た時の盛り上がりは半端なかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:04:05

    >>33

    >>34

    霧矢がヒロイン扱いされてることには特に疑問に思わないの草

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:36:23

    白咲さんはいじめをなくすためとはいえ酷いことをしたはずなのに仲島が白咲さんから離れて行ってしまうシーンでは悲しくなってしまった

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:42:58

    >>44

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:23:52

    >>44

    公式で他のヒロインと一緒にデート回あるし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:35:41

    >>19

    された側の判断によるかと

    いじめられてると被害者側が思えばそれはいじめになる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:27:58

    >>46

    へえ…かわいいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:44:01

    >>48

    それは一歩間違えたら所謂「お気持ちヤクザ」とかジャンルになってくるから…

    例えば、体質で体臭が強めの人がいたとして、だからと言ってその人を虐めるのは最低だけど

    遠巻きにしてるのを「それは虐めだ!近くにいろ!」って強制するのは横暴。

    「虐められる側にも原因はある」って言葉は好きじゃないけど、

    本人がコミュニティに入るにあたって歩み寄らないといけない、何とかしなきゃいけない事実があることもある

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:59:59

    >>2

    >>6

    俺はいじめっ子だから、普段あいつのことは邪魔な正義クソ野郎でうぜーと思っているけど


    でももし


    もし俺がいじめっ子ではなくいじめられっ子だったら

    あんな馬鹿みたいな正義ヤローは

    どんなに頼もしいだろうと思ったんだ


    それまでずっと仲島(いじめっ子)vs徳光(いじめっ子)やってて、明暗分けたのが "ずっといじめに立ち向かっていた人" と、もし自分がいじめられっ子だったらと他人の立場で想像してその人を認められる事なのすごい好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:33:20

    黒宮さんが全力を尽くしても親友のいじめをなくせず悲劇が起きてしまったことを踏まえるといじめはなくせないと諦めてしまうのは分かる
    だからと言ってSいじめパニック起こそうはおかしいだろ!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:37:04

    田中だけずっと光だった
    最初は弱いくせに瞬いて邪魔くせぇと思ってたのに敵のいじめっ子が増えれば増えるほど光は強くなった

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:38:35

    田中と緑田というアタッカー枠じゃないのに味方だとめちゃくちゃ心強い奴ら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています