ソシオパスな女の子キャラ考えてるんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:40:01

    サイコパスよりキャラ造形難しいっすね…

    共感性や倫理観が欠落するまでの過程に説得力を持たせつつも劇中の行動は常軌を逸してるように描かないといけない
    過程には視聴者から同情を得られるようにしないといけないってのがまた…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:55:39

    ギャップ萌えになるような要素を入れてみる?
    映画レオンだと殺し屋が観葉植物の世話してるとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:58:30

    >>2

    考えてるのは清楚な見た目と穏やかな口調だけど身勝手な理論で無差別に人を殺して回る女の子かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:59:14

    >>3

    カリギュラのウィキッドを参照にしな。

    あの子が君の望みヒロインだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:06:48

    >>3

    殺される側が相当な悪事働いてないとヘイト管理が難しそうやね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:08:42

    定番だけど虐待かネグレクトが説得力持たせやすいかな
    要するに倫理観が育たない環境で生きてきたってことだから

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:08:46

    >>4

    属性としては真逆だけど方向性(?)は似てるのかな


    イメージしてるキャラが無差別に虐殺してるのはとある理由で"生きることは苦痛だ"って悟り命を生きる苦しみから解放してあげるために"命を終わらせる"ことを目的としてるからなんだ

    だから自分の欲望や衝動の為というよりはあくまで(少なくとも彼女の中では)善意でやっているつもりなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:32:04

    >>6

    どっちかっていうと両親の善意(?)が裏目に出て心が壊れたパターンかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:36:23

    この子とかはちょっと近いものを感じる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:43:07

    >>7

    最近で言うとff14とかで似たような思想の子は出てきてましたね。あと漫画版のひぐらし巡のさとこ…は若干欲望に偏り過ぎているか。

    ただそう言う思想が存在していると、結構無垢というか無知なキャラじゃないとソシオパスってよりも思想犯に近くなりそうで塩梅むずいっすね…幼い子でなければ心理的外傷とセットで運用するとヘイトコントロールしやすそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 03:01:43

    >>4

    スレタイ見て書こうとしたらもうあった

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 11:25:30

    親に捨てられて
    拾われたのが殺し屋。優秀に育った結果感情表現がその殺し屋の知識しかないみたいな感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 19:18:05

    >>10

    思想犯とソシオパスって割と共存すると思うんだ


    夜神月しかりマンキンのハオしかり

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 21:17:44

    思ったんだけど、ソシオパスっていう型にはめなくてもいいんじゃないか?
    ソシオパスなキャラを作りたいって所から来てるんなら兎も角、もう造形は大体出来てるんだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 22:41:36

    >>14

    ある程度はね


    コンセプトは"歪んだ優しさ"かな

    優しい笑顔と口調で独善的な思いやりから死を与えに来る悪い意味で天使みたいな女の子かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています