かわいいけど正直手毬以上にプロデュースしたくない

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:13:56

    手毬はなにかやらかすことはあるけど言えば直してはくれるタイプだしこちらのことも信頼してくれる
    りーぴゃんは言っても聞いてくれない上信頼関係築けていると思っていても深いところではこちらを…と言うか誰も信用してくれてないからプロデュースするの大変だとおもう
    (やらかす頻度で言えば手毬の方が大概だが)
    それでもセンパイなら…とは思うがね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:19:01

    >>1

    信頼はしてるというか

    してるからこそそんな信頼しているセンパイが

    悪く言われる原因となってしまった自分の実力が許せなくて

    Howring over the workしてしまったんだけなんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:28:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:29:31

    誰も信用してくれてない描写あったっけ?
    NIAの異常事態を引き摺りすぎじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:36:43

    一から自分がプロデュースするとしていくら言ってもオーバーワークなかなか直そうとしないのは大変だと思う
    自分が悪いとは言えない状況でも責任の所在を自分に求めてまたオーバーワークしたしじっくり向き合って長い目で見ていかないとだから

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:38:29

    基本自意識過剰(一般的な意味合いの逆)な部分に関しては初の頃から出てはいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:39:36

    まぁオーバーワークしてなくても大丈夫なようにメニュー考えても
    聞かずにオーバーワークしてるとしたら信用されてないと言えなくもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:39:57

    大丈夫だって安心感と逆に無理したときのこっちの悲しさを伝えなきゃいけないから別の意味で手腕は問われるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:40:07

    すっっごく平たく言えば「取り消せよ今の言葉……!」で突っ走ってる感じだからね
    センパイをめちゃくちゃ慕って信頼を寄せてくれているからこそ、そのセンパイへの侮辱も反論できない理由も自分が原因というのが許せなかったんでしょ

    これに関しちゃ原因が原因だから清夏ちゃんの言葉が届くタイプの問題でもないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:41:17

    こういうのを解決したのがNIAだと思ってるんだけどなんか未だに言われてて釈然としない
    次やらかすのはセンパイだと思っています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:42:26

    休めと言ったのに休んでくれないのは10.5の時点で言ってるしね
    その上でリーリヤははぐらかしてるからまぁそこは距離感はあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:42:48

    >>10

    多分趣旨をはき違えてるで君

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:43:41

    やってることはちなひろ馬鹿にした二軍三軍共をフルボッコにした手毬と同じだけど、1人で抱える上表面じゃ分かりにくい分手毬よりもだいぶ悪質という…
    だからって炎上していいって訳じゃないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:44:01

    >>10

    センパイはNIA最後の独白がなんか不穏だよね

    ドラマなら次はPが事件起こすタイプだ……って気がするけど正直次どうなるか読めなくてドキドキしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:44:05

    >>10

    そりゃ親愛20になるまでのリーリヤを前提にした話だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:44:27

    実際先輩も隠して無理してるからな...

  • 172次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:46:58

    >>1

    ある意味一番信用してないのは自分だと思うぞ。

    これが出来るから大丈夫。これだけやったんだから大丈夫。頑張った自分を労って今日はレッスンを控えよう。

    そういう必要な妥協が一切出来てないのってそういうことだろ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:50:11

    頑張りすぎるところは少し怖い、指示を無視されるのは悲しいってセンパイも言ってた
    手毬と違ってリーリヤのプロデュースは精神を削ってくるような緊張感がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 22:50:34

    >>17

    そういう時に自分じゃ信じられないけど信じてるセンパイの言うことだからその通りにしようってのが出来ないんならセンパイのことも信じてないじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:00:54

    >>10

    だよね。今度はセンパイが理想のプロデューサーであろうとして無理して倒れかけてリーリヤに怒られる番だと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:14:16

    NIAクリア後のPの独白はリーリヤの時だけ異質だよね
    リーリヤが無茶する展開はもうないだろうけど、桜とか見るとPも割と無理してるしまた一波乱ありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:17:47

    >>19

    リーリヤの気持ちの大きさの関係として

    センパイの言う通りにオーバーワークはやめよう<<<センパイの見る目があることをわたしの結果で証明しよう

    になってしまってるせいでオーバーワークに踏み切ったからセンパイを信用してないとまでは言えないと思う

    14話でもごめんなさいセンパイと心の中で思ってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:51:39

    リーリヤもブレーキとハンドルが壊れたレーシングカーなんだけど、意思が強すぎる上に
    清夏との約束を果たすために走ってるから清夏がブレーキになりきれなくてセンパイに負担が集中してるのがマズいと思ってる

    どこかに意志が強くてちゃんとリーリヤを叱れて約束や誓いが強さの源になるような師匠がいるといいんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:59:05

    リーリヤに関してはあの学Pですら完全には制御しきれてはないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:00:12

    >>23

    同じクラスに咲季お姉ちゃんがおるじゃろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:01:52

    誰が何を言っても怪我するまではどの道止まれなかった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:03:48

    わがまま娘だからしょうがない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:04:13

    担当だけど未だにNIA優勝した理由わからないし…
    Pも最後に笑えばいいとか言ってるけど最後っていつなんだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:10:22

    >>28

    トップアイドルになったとき

    最後と言うより最終的にのニュアンスで捉えてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:20:38

    >>25

    言うてNIAの件は咲季が関わってたとしても無理な案件でしょ、そもそもギリギリまで他人に話したがらなかったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:37:03

    まぁ清夏だけじゃなく咲季手毬ことね含めた1組包囲網で無理矢理止めるのが最善だよね

    本人が話せさえすれば極光コミュみたいに咲季はいい関わりを行えるとは思うけど

    >>30

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:13:26

    >>28

    >未だにNIA優勝した理由わからないし…

    咲季、佑芽、星南、ことねの親愛度20まだ到達してないけど、伏見つかさ先生が担当したNIAシナリオは「ファンがアイドルに力を与える、成長させる」みたいな部分がFINALE進出や勝因の根底として描かれてるよね

    これはファン投票数が多いほどオーディションでのポイント倍率、評価値が高くなるNIAとめっちゃ噛み合ってる


    麻央、莉波、清夏、リーリヤもなかったわけじゃないけど、印象的なファンの描写が少なかったのはよくなかったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:11:43

    優勝した理由というか、四音が負けた理由については本編でPも見解を述べていたけどなー

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:38:10

    怪我をして一時休止中も待ってくれるファンが居て、そのファンの声でいつも以上のパフォーマンスができる
    NIAのルールなら勝ち抜くには十分なのでは

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:31:14

    なにをやるのか予想がつかないのが手毬
    予想はつくけど御しきれないのがリーリヤ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:54:51

    四音の脇ガバガバだから直対になれば勝てるのはわかるけどあの描写でFINALE出場圏内に入れたことの方が気になったな
    でも出場圏ギリギリで出てきたやつが最後のパフォーマンスだけでずっと1位だった自分を抜いて優勝ですって言われたと思えばそりゃ四音も発狂するよね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:48:47

    >>35

    敵のエースで出て来てナレ死するのは予想できんわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:51:07

    >>32

    ファンは外付けの筋肉みたいな表現はわかりやすかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:54:44

    リーリヤシナリオの四音はレギュラーシーズンぶっちぎったからポストシーズンで舐めプしたらボロ負けしたみたいな悲しい状況なのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:30:05

    カタログスペックで言えば四音>リーリヤなのは作中の両陣営共通見解

    ただし四音が誰も信じていないが故の自己完結したパフォーマンスしかしておらず、一方のリーリヤはファンの応援を力に変えその頑張りを見てまたファンも惹かれていくというN.I.Aのシステムに合致した永久機関スタイルだった


    個人的な印象としては、リーリヤ編の四音は勝った負けたというより勝手に自滅したという感じ

    もちろん、四音が自滅するところまで差を詰めたのはリーリヤとPの頑張りあってこそだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:52:03

    >>40

    次は実力で勝ちます、って宣言もしているしね

    偶々、NIAの最終審査と歯車が噛み合って奇跡が起きたもんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:11:14

    ファンの応援を力に変えられるって親愛度16でリーリヤ側の申告で唐突に出てくるんだよな
    これがなかったらセンパイはどうやってNIAを勝ち上がるつもりだったのか
    他アイドルと違って具体的な戦略も序盤で語られないし……

    それとも最後に笑えばいいの言葉通り最初から優勝は狙ってなくて、リーリヤが人前で歌うことに慣れることしか想定してなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:18:10

    ある意味一番目が離せない子ではある
    手毬の炎上とかと比べて身体の故障とかいうアイドル生命どころか今後の人生に関わるレベルのことをやらかすリスク抱えてたからなぁ
    NIA乗り越えた今はそうじゃないと思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:20:59

    トラブルの量で勝負する手毬と質で勝負するリーリヤって感じがする

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:21:22

    清夏がゲキオコしたらやめるから大丈夫👌

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:25:57

    >>44

    トラブルが笑いに変えられるかどうかの差な気もするな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:27:32

    >>46

    そういう意味でも質(たち)が悪いとこある

    加点方式と減点方式的な

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:38:05

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:41:56

    手毬はあの娘、ステージ上での完璧なパフォーマンスでお釣り出してくるタイプだから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:49:12

    リーリヤ アイドル1年目の初心者。周囲に追いつこうと頑張り過ぎてしまうところがある。目が離せない。
    手毬 アイドル4年目の元中等部ナンバーワンアイドル。炎上経験を経てなお言動に難あり。目が離せない。

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:58:03

    >>46

    フォローだったりなんかしらんけどファン増えた…した手毬とちがって純粋に怪我してしまったという大きめのトラブル起きちゃったからね

    文字通り怪我の功名としてファンの応援を確認できたりしたから次にはつながったけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:52:39

    情熱と激情で特に自制が効かなくなるタイプという意味では同種の人間ではあるよねリーリヤと手毬
    最近のオタ関連話題の時の暴走っぷりとか中々のもんだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:57:00

    だからといって手毬プロデュースできるのかと言われたら

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:09:09

    >>53

    難易度高いのは手毬だと思うわ。手毬Pの敏腕采配をことごとく潰してるし

    後手に回りがちなリーリヤPは個人的には別人だと思ってる!

    でも、新人同士で頑張ってる感が出て好きな人にはいいんだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:24:23

    周囲に胃痛を与えてくるのが手毬
    周囲のメンタルが病んでいくのがリーリヤ
    ってイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:27:10

    >>22

    言っちゃ悪いけど、それはセンパイに対して人間的な好意で動いてるんであって

    「あなたのPプランでは結果出せないかもしれませんから勝手にやります」っていうPとして信用してません案件なのよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:48:00

    信頼してないと言ってもリーリヤには一切そんなつもりも悪意も無いのが前提

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:12:28

    悪意があって指示無視してオーバーワークするんじゃなく、自己肯定感の低さというか自己評価の低さからもっと努力しなければになってるのが厄介なんだよな
    向上心が故にやらかしてると言うか
    手毬は中等部時代にやらかしてる経験がある分ダメと言われたら立ち止まれるけど、リーリヤは高等部スタートだからがむしゃらに頑張るしかなくて

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:27:44

    リーリヤに必要だったのは他のアイドルから認められる事だったんだなってのは極光コミュ見て思った
    もちろんそれも今までのセンパイとの関わりがあって初めて輝くものだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:17:28

    >>54

    個人的な解釈はいいけど、誰のプロデューサーも公式には同じ人間だから主張のしどころは考えるんじゃぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:48:15

    人が人を選ぶにあたって最も大切なことが信頼
    それに比べたらなにが出来るかなんて言うのは微々たるものってポルポが言ってた

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:58:57

    どちらも信頼を得たはずなのに言うことを聞かなくなるタイプよね
    ギャグかシリアスかの違いはあるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:31:41

    >>62

    リーリヤの場合は初で見えていた問題が四音の言葉で爆発した形なので、信頼を得たらその証としてさらに暴走する手毬とはちょっと違う気がする

    自己肯定感が低い故に休む勇気や自制心が養われてない衝動的な行動に近いので、きっかけさえあればセンパイの信頼とか関係なく、多分どこかのタイミングで大暴走してた


    だからこそ最初から問題として向き合ってきた手毬と違って、長くて半年は付き合ってきたプレイヤーやセンパイからすれば「まだ信頼してもらえてなかったんだ……」とショックを受けるわけだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:32:28

    「でも、それは前提だから。諦める理由には、ならない」
    基本ポジティブな意味合いで使われるこの決意が四音の悪意によって空回りしてしまったNIA編よ。あの辺のシナリオはリーリヤの独白や慟哭が見聞きしてて胸に来たよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:46:16

    謙虚も過ぎれば傲慢になるという言葉が合う
    謙虚な性格自体は悪いことじゃないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:36:30

    ??「まぁ、傲慢だなんて……悪い子ですね。ふふ」

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 07:25:58

    今後四音とリーリヤの関係はどうなっていくのか
    なんかコミュ内では早速愉快なことになってたりするが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています