そういえばエグザベ君って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:55:42

    キシリア派閥らしいけどキシリアに心酔してるような描写とか設定ってあったっけ?
    シャリアから両陣営のトップ同時に消そうぜって誘われたら乗る可能性あるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:56:56

    そもそもキシリア派もギレン派も同じジオンなんだから仲良くしよう的な思想だからたまったまキシリア派の所のスクール出たからキシリア派ってだけだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:56:56

    わからん・・・一時は情動薄すぎとか言われてたが・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:57:47

    心酔まではしてないけど普通に組織のトップとして扱ってる感じかな
    シャリアに対しての警戒感は強いのでキシリアどうこうよりもシャリアが信用ならんって方向でついていかない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:58:57

    実は殺したいほど恨んでるけどまた戦争になるの嫌だなぁって感じで漠然と耐えてたら分からん
    その手があったか!って乗るかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:59:15

    そうか、僕はキシリア派として育てられたのか
    じゃあしょうがないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:01:50

    あんな舞い降りる剣みたいな守り方しといて急に裏切られたらキシリアがあまりにも哀れすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:02:22

    オリチャーするなら暗殺でキシリア様ー!しないからよう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:04:39

    嫌いじゃないだろうし裏切らずにきちんと守るとは思うけど死んでもそこまで引きずらなそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:06:52

    基本的に皆スペースノイドなのだし仲良くしましょうよ、って思考ように思う
    軍警に対してサイド6とはお仲間だろ!とか言っちゃってるし

    キシリア派閥に入るけど拾われたから恩義は多少感じている分、派閥の対立には思うところを持ってる感じ
    同じジオンなのに…という考えが根底にありそうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:08:01

    同じジオンなのに…!と言っていたから兄弟仲良くしろと思ってるだろうな
    うーんドズルと気が合いそうなのに死んでしまったのだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:12:01

    そもそも派閥争いというものにイマイチピンときてなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:12:16

    (僕の理解が及ぶような人じゃないけど他に行き場なんてないし恩もあるから裏切りたくないしなぁ…)くらいに見える
    そんな感じのくせに自分の命はしっかりかける

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:16:37

    キシリアやギレンを殺しには行かないだろうけど、イオマグヌッソがヤバイ兵器だったと知ったらしれっと壊す側にいても驚かない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:18:28

    1話でも中佐はまだ戦争を続けているつもりか?と言っていたし
    エグザベ君の中では戦争は終わってるものだし、ましてや同じ軍の中で争う必要なんてどこにあるんだろうか?と謎でしかないんだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:21:03

    多感な時期に慣れ親しんだ街に家族から顔見知り程度の人間含めて全てが塵に還るという経験してるはずだからエグザベ君の胸中は想像を絶するものがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:29:22

    「本当の才能には理由がないんだ」は珍しくエグザベ君個人の価値観が出た台詞だけどこれもなんか無常観に満ちてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:31:38

    キシリアが殺されたら殺されたで、すぐに別の組織に再就職しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:34:15

    なんだかんだ経歴と実力はいいからな
    例えばシャリアブルが暗殺成功させてなんやかんやでジオン取ったらしれっとその部下になってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:34:32

    愛していたであろう家族も好感を持っていた人間も嫌いだった人間も等しく死んだんだよなエグザベくん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:34:39

    キシリア様が死んじゃって悲しいなぁ
    でもすぎてしまったことは仕方がない、新しい上司のところで頑張ろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:36:11

    ※誰にでもいい奴ということは誰にも肩入れしないということです

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:37:39

    世が世なら出家しそうなメンタル
    なんなら出家するしないということにすら大した意味を感じなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:37:44

    エグザベ君は生きて行ければそれでいいからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:39:40

    なんならキシリアがなくなったらニャアンの方が引きずってくれそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:40:02

    後半まで来ても内心が読めなさすぎてどういうムーブしても受け入れられそうなの怖いよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:40:49

    ニャアンとそれなりに深い仲になったとしても「私が死んだら泣いてくれますか?」という問いに即答できなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:40:53

    なんか流れに身を任せてるだけな気がする
    何派とか誰の味方とか何もないんじゃね?って気がするけど分からん

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:41:42

    この子多分ノンポリ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:43:37

    >>27

    泣かないけどちゃんと毎年の墓参りは欠かさないんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:43:54

    >>27

    泣いてくれるし通夜と葬式に参加してくれるし月1で墓参りもやってくれるぞ

    心の傷になるかって言われたらう〜ん…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:45:47

    ミゲルに対してのリアクションにキシリア様を悪く言われたことへの怒りが含まれてなかったので、心酔してはないんだなと思った
    舞い降りるギャンは、キケロガが来るまでの時間稼ぎだから死ぬつもりはなかったろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:48:20

    割となんというか平和主義な子だし、キシリアギレンがやろうとしてることの脅威性と、両者を排除した後の明確なプランを出して説得したらアッサリ寝返りそうでもある
    「そうか、お二方がいたら戦争がまた始まってしまうのか」
    「じゃあしょうがないな」

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:50:38

    バリバリの戦争被害者なんだけど初登場でいつまで戦争やってるつもりなんだ?って言ってるからな
    切り替えが早い

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:51:47

    >>27

    多分ニャアンとMAVを組むことになるんだろうけどエグザベ君がニャアンにどういう感情を持つようになるのかは結構楽しみ

    ここで何らかの心境の変化があったのかどうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:58:42

    起きてしまったことはしょうがないからその後どうやってリカバリーするかに意識を注力するタイプなんでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:00:47

    こんだけ周りの人間死にまくったらキシリア様に限らず誰かに深入りするとかもう出来なくなりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:03:52

    でもキシリアに死なれると困る立場ではあるよね
    後ろ盾みたいなもんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:05:51

    >>6

    そういうもんとして捉えてる節あるよね

    諦めでも許容でもなく「そういうもんか」

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:12:13

    見ていて凄くスローターハウス5思い出すんだよね

    僕の故郷も家族も塵となった。そういうものだ
    それをやった国で生きることになった。そういうものだ
    3人の同期のうち2人は残り1人に殺され、その1人も目の前で蒸発した。そういうものだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:20:22

    まるでエグザベくんが生きる目標や、意志を失ってるみたいじゃ無いか!?

    そんな彼が何かに必死になって覚醒する展開に弱い侍

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:23:35

    >>39

    派閥とか深く考えてない感はある

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:24:27

    >>41

    次話で新たなエグザベ君が見られるんじゃないかと少し期待はしている

    …覚醒してもちゃんと生きろよ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:26:59

    大層な大義とか思想とかに共感できなさそうだし、そういうことのために友達まで殺したミゲルのことが心底理解できなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:30:23

    >>41

    フラナガンスクール首席だからそれでも目の前のやれる事には全力出せる人ではある

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:32:38

    >>44

    御大層な大義より今生きてられる平和の方が大事だろって考えだろうな

    まぁルウムの生き残りなんでさもありなん

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:36:34

    なんかニャアンを「ここは僕に任せて君は逃げろ!」した後、追手の大群に突っ込んでいきそうなんだよな
    ちょうど9話マチュがララァに逃がされたのと対比で
    うおおおお!!って突撃するエグザベ、ニャアンが泣き叫んで拒否するもなぜか操縦を受け付けず離れていくジフレド、一際大きな爆発が起こって――でエンディング
    そんで次回予告でしれっと映って「生きとったんかワレ!!」になってくれないかなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:37:50

    本当に生きてればなんでもいいという感じだぜ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:42:23

    エグザベ君のことを全て理解できるわけではないが幸せにはなってほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:47:00

    過去にしろ内心にしろ詳細が分からんのに皆だいたい同じような認識してるの面白いな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:10:35

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:14:17

    善人に見えるけど、生き残るためだったらコロニーに毒ガス撒きそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:21:18

    生に執着してるのかと言われるとまたちょっと違う気がする
    殺されそうになって出てくるのが「僕を殺しても何にもならんだろう!?」とか「ウソ…」とかだし
    どっちかと言うと「~のため」で動かないタイプだと思う
    軸となる目的があるわけじゃなくてただ社会の歯車やってるだけというか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:18:05

    思想や大義や情や正義を持ってようが
    住んでる場所ごと地球に落とされたら死ぬのでなーんも意味ないやん
    というあまりにも強烈な経験(ルウム戦役)があるから
    そりゃ生きてりゃそれでいいし誰かに肩入れしようってならないかも
    たかが自分ごときが何かにこだわったところで流れには勝てない的な

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:44:58

    風の吹く方に生きる野良猫が、
    大人しく飼われてるのがエグザべ

    室内で暮らすのが落ち着く飼い猫が、
    野生に落とされて凶暴化したのがニャアン

    2人はそんな感じな気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:52:02

    >>1

    シンプルに

    「何も殺すことはないじゃないですか」

    って答えて乗らないのではないか……と予想

    「残念です。話に乗らないなら、聞いてしまったあなたも消すしかないですね」

    とか言われたら「うそ……」ってなっちゃう気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 06:57:05

    時代や世界を誰か特定の人物が作る、引っ張っていくものってビジョンはなさそう(時代の流れ(は人が集まれば自然にできる)、というものが主みたいな感覚)
    (戦中を生きてたが)戦後世代的というか

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:08:23

    ジークアクスって腹の内が読みにくいキャラ多いけどその中でエグザベ君はダントツで読めん
    キャラの心情を補完した小説版出してほしいけど考えるな感じろってスタイルかもしれんしな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:44:59

    >>31

    軍隊に所属していて月一墓参りは結構きつくないか?

    30人とかすぐ埋まっちゃうだろ

    同期だけでもう3枠だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:57:41

    >>59

    大丈夫大丈夫、孤児は共同墓地なんで3人分1回で済むから

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:09:25

    >>55

    エグザべも本質的には犬より猫だと思うんだ

    それも愛情に飢えた飼い猫気質のニャアンよりも、割り切りがアッサリしててより野良猫側というか


    住処が元いたコロニーだろうがジオン軍だろうが飯食えて寝床があれば平気

    恨み?仇?何それ?って感じ


    逆にニャアンは恨み気質な感じがある(アンチでなく描写から見るに)

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:10:55

    >>31

    そういえば故郷の人達は多分墓すらないのか

    ていうかサイド5ってあと30年くらいしないと再建されないんだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:13:17

    ぶっちゃけエグザべは
    仮に明日から連邦軍として働け言われても「顔見知りと戦場で合いたくないからジオンと連邦で戦争起きてくれるなよ…?」と心配と不安は抱くだけで
    ジオン軍人としてのアイデンティティは秒で捨てるタイプかと

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:14:52

    多分人殺したくねぇ〜って気持ちはある
    戦争終わってなかったら軍入ってないんじゃないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:20:53

    >>63

    「そうしなければ生きていけない」状況であればそうなりそう

    選択肢がある状態なら断るだろうね

    アセベで「ジオン公国に栄光あれ!」って言ってるけど

    あれも「ああいう時は、そう言うもんだろ」ぐらいのマインドじゃないかと……

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:22:23

    そんなエグザベ君も脚本家に行くところまで行くって指名されてるから本当にどうなるのか
    ただキシリアの騎士として死ぬとかじゃあんましっくりこないから一捻りありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:33:05

    確かにニャアンと同じく生きるのに必死ではあるんだけど軍警に撃たれかけて全然抵抗しないのを見てると他者を害してまではって印象あるな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:36:24

    >>67

    恨みや策謀で人を殺す気持ちマジでわからないと思う

    一応被害者なのに戦争終わってるのにまだ戦争中のつもりなのか?って訝しんでるタイプだから

    ルウムで功績を残した赤い彗星の話題だって普通にやれちゃう人なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:57:24

    なんというかエグザべくんは良くも悪くも自分や環境に対してを割り切って考えられる大人なんだなって感じがする
    若さに任せた爆発力を持つ3人組とは根本的に違うんだろうなって…

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:00:04

    多分だけどシュウジ撃墜してララァの言ってた白いMSフラグを回収する気がする
    つまりはGQのアムロ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:01:54

    >>70

    まあ子供を殺しても何も感じなさそうだし殺せるならシュウジも殺すかなって感じは今のところある

    ジオンの武人ではないよねエグザべくん

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:08:24

    心の表層で何考えてるかは明かすけなんだけど心の底が全く見えないから一周回ってシャリアメタの心を閉ざしたニュータイプなんじゃ…と思い始めている

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:08:58

    大人に武器向けられても殺す意味なくない!?って驚くだけだったから子どものシュウジ殺せないと思う
    割り切り早いくせに生身だと暴力は一方的に受けるタイプ、さすがにMS乗ってたら抵抗してたけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:11:58

    >>73

    俺達はエグザべくんについて知ってることがやけに切り替えが早いことしかないからサッと子供殺してもああそうだったのかで終わりそうだなという疑いを持ってしまう…

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:12:28

    殺すの平気なんじゃなくて死んでも割り切るだけなんだよなこの差は大きい
    ゲームとは言えシュウジの正当防衛でシイコさんが死んだ時も引いてる
    戦場に心を囚われてしまったシイコさんの気持ちもゲームで人を殺すシュウジの気持ちもわからないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:18:30

    ショックは受けるけど引きずらない印象だわ
    引き摺っても無駄と割り切った可能性もあるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:19:37

    >>75

    シュウジはサイコパスなだけだし…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:21:40

    >>77

    サイコ呼びはわざとだろうけど違うぞ

    目的のためなら何でもやるだけ、むしろシイコとNT空間で話しただけ優しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:28:37

    >>77

    シュウジのシイコ戦は正当防衛だろ

    黒い2連星戦?頭部破壊しただけなのになぜか爆発して死んだ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:34:47

    マチュ、ニャアン、シュウジ、シャリアは目的のためなら引き金を引けるタイプの人たちだけどエグザべくんは今のところそうは感じない
    ていうか殺されかけてもあんな感じだったし、引き金を引けるくらい大事な目的がそもそも無さそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:43:30

    まあメタ的にはシュウジよりシャリアとの対決がありそうなんだ

    その時2話をなぞったやりとりがあったりすると面白そう


    「NT、人類の平和のために大佐の元で働いてくれ」

    とか言っても昔のシャリアとは違うから、ぜんぜん察してくれなくて

    「具体的には何をやるんです」とか言い出すし

    >>1をぶっちゃけたところで

    「僕が協力しても何にもならんでしょう」

    とか言い出すフラナガンスクール首席はいる

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:45:18

    >>80

    これといった目標なくただ生きてるだけというのは現代人でもよくあると思うけどエグザベくんの場合生きるために必死に頑張ってきたみたいだから無気力というわけでもないんだよね

    生きるために必死なわりには殺されかけてもあんな感じだし、何考えてるかよくわからんキャラだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:51:11

    生きるために必死になって難民にもかかわらず学校に入学→主席卒業だからガッツあるよな
    なんであんなに自信なさそうなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:02:31

    そういやアセベのセリフも監修うけてんだかわかんないけど
    何ともいえない感じなんだよな

    「データを持ち帰るまでが任務だ。最後まで気を抜くなよ」
    とか言ってるけど実際に起こったジークアクス盗難事件を思い返すとポンコツすぎるし
    何その「帰るまでが遠足です」みたいなコメント……

    かと思えば微妙に
    「僕に失敗は許されない!」とか微妙に心配になること言うし

    面白すぎるだろエグザベ・オリベ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:29:45

    殺人そのものには一般レベルの忌避感はあるけど、実際目の前に死にたての死体が転がっても「僕は助かって良かったんですがどーするんですかコレ(死体・殺人現場)」と「対応」の方にすぐ行ってるからな〜
    ミゲルの件といい「ショックを引き摺る」様子がない

    やはりルウムで人死に自体に異常に慣れすぎてるのかも知れない

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:33:45

    監督が「富野作品では描かれなかったタイプのニュータイプ」って言ってたけど
    ・富野作品
    ・ニュータイプキャラ
    に限定しなくても過去作に類例がなさすぎてキャラが読めない
    なんならガンダムに限らなくてもあんまり見た事ないタイプなんだが…
    普通の「こういう設定ならこう」「こういう性格ならこう」をことごとく外してるというか

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:46:57

    >>85

    このシーン初見は、エグザベくん不憫&空から降ってくる緑のおじさんの面白シーン

    と思わせておいて、じっくり見ると

    エグザベくんの過去の傷跡がじんわり浮かび上がってくるの、すごいシーンだと思うよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:52:07

    >>86

    エグザベは○○枠とかよく言われてるけど過去のどのキャラにも全く当てはまらなくて枠の意味をなさないよね

    だからこれから残り3話でどうなってくのか全然読めない

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:59:48

    作劇上の役割でいえば前半は「解説枠」だったのだが……
    どんどん負う役目が多くなっていっているのでもう読めないね

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:10:52

    人が良いとか良い子って公式から言われてるが本当にそれだけか?って疑問
    彼の中では死んだ家族もキシリアもシャリアも自分を殺そうとした軍警も、ニャアンもミゲルたちもみんな「命の価値が平等」なんじゃないだろうか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:28:50

    >>90

    うーんそこは彼の中での差はやっぱりあるんだと思う

    大してかかわりあいのない(何なら悪印象のある)軍警は即、死体が「コレ」扱いになったんだけど

    ミゲルに殺された同期の墓参りには行っているし、

    「同期はもう二人だけになってしまった」という声はかなり沈んだ声

    ちゃんと死を悼んでいる描写がある

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:51:17

    身近な人間の死を悼む心はあるけど命の価値は平等という感覚も強い気がする
    死は平等にやってくるし嘆いてもしょうがないって思い知らされてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:58:49

    適度な距離を測るのに適したNTかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:02:59

    軍人として殺すべき時にはキチンと殺す事はできる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています