- 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:59:53
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:00:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:02:10
診断落ちたんスか?
落ちたなら……お前の勝ちや! - 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:03:29
診断受けるのが怖いを超えた面倒いだからAmazonでチロシンとか買って飲んでるのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:04:05
犬は国が出してる認定医のエクセルファイルをダウンロードして近所に認定医が居ないか調べろよ
コンサータは割と真面目に人生をちょっと変える可能性がある薬なんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:04:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:05:01
まだ診断も受けてないのんな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:05:42
いっぱい飲むとええで!
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:07:47
性欲なくなったりしないんスか
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:08:10
ふうんバカにつける薬ということか
- 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:09:15
犬は受診しろよ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:23:50
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:29:25
コンサータには致命的な弱点がある
10時間ぶっ続けでゲームやっちゃうことや - 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:47:03
コンサータには致命的な弱点がある
空腹感がしなくなることや
胃袋空っぽでも(お腹すいたなあ)って感じなくなるから意識してある程度の量食わないと最悪ぶっ倒れるんだよね怖くない?
コンサータ使ってて一人暮らしで食事を面倒臭がった結果ぶっ倒れる手前までいった……それが僕です - 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:50:16
処方という事は医者にかかって薬を出してもらうという事
お前はどうして病院行かずに誰かが処方してくれると思っているのだ - 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:51:17
コンサータって処方制限なかったか龍星
- 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:52:53
コンサータッテナンダ?
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:56:23
人格を書き換えてまともな集中力や注意力を得る代わりに飯が食えなくなって肝臓が死んで人生がつまらなくなる薬やん 元気しとん?
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:59:17
- 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:00:52
- 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:00:56
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:01:07
コンサータって怖いぜェ
要は薄めたシャブなんだからな - 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:03:40
インチュニブ
ストラテラ
そして俺だ
ADHDの脳にダイレクト・アタックを仕掛けるぞ - 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:14:39
ワシも昔っからクソボケチンチンジャワティー鬼龍だしオトンやオカンも贔屓目に見てもややアレな家系だしで診断受けようかずっと迷ってるんだけどそれはそれで怖いんだよね
特に何もなく「お言葉ですがお前が怠惰で無能なだけですよ」と言われるのも嫌だしかと言って薬理的に脳ミソいじくって楽になるのもアレだしこれはもうどうすればいいんだッ - 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:15:47
診断も受けてないのに薬だのなんだのいうやつ普通にムカつくのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:16:45
常人は微量の薬をキメながら働いてるんだけどそれがでないやつのために薬で補っているオクスリなんだ満足か
- 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:27:57
ワシは診断もらってメンクリ通ってるけど、コンサータは効果も副作用もかなり強いから症状があまりに重篤じゃない限り処方しないって先生に言われたのん…
ちなみに今のワシはストラテラ20mgと抑肝散3包を毎日服用してるらしいよ
後者はドラッグストアで手に入る漢方だから診断もらってなくて症状が気になるマネモブは試してみるといいかもね - 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:29:48
抑肝散は怒りっぽい、興奮しやすい、イライラするなどの症状のある人に用いられます。また、これらの精神症状に伴い、眠ることができない不眠にも効果が期待できる漢方薬です。
漢方では「肝(かん)」が高ぶると、怒りやイライラが現れると考えられています。
へーっ不眠に効くなら飲んでみようかな伝タフ