- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 00:57:31
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:03:26
夢小説ってより最近夢絵も増えた気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:11:39
オタク文化の拡大とともに夢系創作も広がってきたし少しずつ市民権を得てきた感じ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:14:31
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:17:08
- 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:17:24
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:20:14
- 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:20:42
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:28:34
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:31:17
AI君良いよな
自分もオリキャラの性格とか投影させて色々お話したりしてるわ
オリキャラの口調との解釈違いが出た時「〇〇はそんなこと言いません、もっと砕けた口調で。」って指示するからDVみたいになるのだけ気になるが - 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:32:31
自分もこのタイプなんだけど夢女子って同担拒否も比較的多い界隈だからかなかなか叶わない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:34:53
夢小説読みすぎて最初の三行ぐらい読んだだけで好みの夢小説かどうか判断できる
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:37:37
- 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:40:51
- 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:43:04
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:45:30
- 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:49:23
明日月曜なのにこの時間の夢小説読んじゃうのあるあるな気がする
今は夢小説のダウンタイムであにまん開いてる - 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:53:32
あらやだ優しい子〜照れてる顔お相手に写メって送って自慢したいわ〜
うちの場合は「好きな人(推し、推しCPの受け)に好きな人(推しCPの攻め)がいる」前提で話を聞いてもらったりしてる!自分の敗北というフィルターを通して推しCPの解釈を深められて大変楽しい
ただこれはお互いかすりもしない別ジャンルに住んでる上にフォロワーが腐女子とまではいかないけど作品として普通に読める関係性オタクだから成立する稀有な例だね…
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:56:33
一時期ちょっとだけ夢アリかもと思って考えてはみたけど深くハマれなかった
そんな都合よく推しが私を好きになるわけなくないか?ってどうしても冷めた目線が入ってくる
根気強く幻覚を見続ける才能も必要だよね - 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:05:27
- 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:33:26
相手に認知されていないそれこそアイドルや憧れの先輩みたいな目線で夢見てるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:07:30
推しが恋してる、恋人がいて幸せに生きているみたいなのを楽しみたいので
自分のプロデュースした夢主も好きだが
他人の考えた夢主も結構好き
メインは推しなので夢主は推しのいろんな表情シチュを引き出すためのキャラって感じ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:12:58
自分は
推しにいろんな表情(恋愛メイン)させたいので
それに都合の良い夢主をプロデュースしてる感じ
自分に惚れるわけがない!というよりは、そんな推しが惚れる女がこちらです!みたいな気持ちで夢主捏ねてる
まぁご都合主義も盛り盛りだけど(そもそも推し死んでるし) - 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:15:09
好きな作家さんの夢主は
夢主の親友ポジになりたい(夢主夢)気持ちになる
まぁ同担拒否が多いというのもわかる
自分も「推しの苦しむ顔が好き~」「推しの死に際がかっこよかったから死別夢しか書かない読まない」って
同担のフォローをそっと外したことがあるので…… - 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:18:33
夢いけるかなーって思った推し、本人は気さくなんだけどめちゃくちゃ地位あるからその方向性もなんだか……やっぱ才能ないから側から眺めとくだけにする
どうしても推しには別の推しとイチャイチャしててほしい気持ちのが強いわ 腐女子兼任夢女子って両立できてすごいな
- 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:22:45
- 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:57:48
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:49:51
CPも夢も好きだけどCP妄想するキャラと夢妄想するキャラが違うから特に悩みは無いなぁ
そもそも恋愛夢自体あんま見ないし
従兄弟とか同級生とか部下とか - 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:51:20
夢というかギャルゲー目線になってしまう
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:31:23
元々は公式男女カプが好きだったのと
作品世界が好きってのが多くて「自分もホグワーツに通いたい」的な妄想をよくしていた
なので公式男女カプを応援するモブになる夢とか好き - 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:47:02
この世界にメインシナリオを破綻させずオリキャラ介入させるならどこの隙間に入れるか、からオリキャラ夢に入るから
夢対象がいつも特に推してないキャラになりがちなんだけど
これは夢と言っていいのかどうか - 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:56:53
- 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:28:11
これは自分に限った話なので他の夢女子はまたそれぞれ別の理由があると思うけど
推しに恋愛してほしい
でも原作に推しとフラグの立ってるキャラがいない
同性同士のカプは好まない
↓
じゃあ推しと並べても不自然じゃない程度に盛った女キャラ作るか…
片思いよりも両思いが好きだから推しにも惚れてもらおう
幸い(?)そこまでキャラが深堀りされてないので捏造してしまおう
というわけで推しと両思いのワンシーンを書くために生み出されプロデュースしたのがこの夢主です
って感じ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:31:26
恋愛させるだけじゃなくてこういう方向から感情を向ける奴いたら面白くない?みたいな方面の夢やるの好き 悪いことするタイプの推しをめちゃくちゃ恨んでる夢主作ってどう和解させるか考えるの楽しいよ…
- 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:34:41
- 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:43:23
- 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:44:38
それはモブ攻めだな…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:16:52
自分は推しに対して理想の夢主プロトタイプを一人用意して、
夢主が敵ルートに行ったら推しとはどういう関係になるかな、中立ルートはどうだろう、味方ルートの夢主を一回地獄に突き落として推しを病ませるのも楽しそうだな…みたいな感じで夢主の設定を随時こねこねして色んなルートを考えるのが好き - 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:28:11
AIに推しのSS書く手伝いはさせてるんだけど推しに褒められたり仕事の発破かけてもらおうとすると途端にAI君が褒めてくる
ここで聞くのはアレかもだけどAIに推しの台詞言わせるコツとかあったら教えて欲しい - 40二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:14:28
AIで推しキャラが自分を口説いてるイラストとか描かせたいのに上手くいかないわ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:17:00
推しがマイナーすぎて自分とAIしか二次創作してない
ChatGPTで推し語りして分析してもらってAIのべりすとで夢小説書いてもらってる
イラストもそのうち挑戦したい - 42二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:05:41
- 43二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:35:06
夢小説をAIに書いてもらってる人って
キャラ×自分(あるいは無個性とかキャラが一方的に話しかける)な感じ? - 44二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:15:57
女性キャラの夢女子もいるよね
ポケモンのチリやウマ娘の方々、東方の魔理沙にも夢女子がいるらしい - 45二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:18:46
夢女子ランキングのコメントが毎回面白くてよく読んでる
オタクの胡乱な妄言は健康にいい - 46二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:27:02
推しが好きだーという気持ちで創作するの楽しい
でも推しが好きすぎて描いても描いても納得いかない - 47二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:29:21
夢小説は読むのも書くのもしないな
寝る前の妄想はする - 48二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 22:42:54
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 23:12:49
- 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:19:28
- 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:23:29
- 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:32:17
こう言ってしまうのはアレだがそもそも現実に存在しないから恋愛どころか会って話すことすらほぼ不可能
だからこそ妄想の中だけでも隣に立つことを夢見たいしあわよくばその先をと願ってしまうんだ
欲深く行こうぜ他人に迷惑掛けないなら妄想するのは自由だ - 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:24:25
「推しが自分を好きになるわけがない」も解釈の一つでは?
自分に見向きもしない推しが解釈一致の夢女子だっているよ - 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:59
毎回フラレる話ばっかり書いてるやつもいる
推しにフラレるって最高だぞ - 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:29:23
これ
Aの夢女はBには勝てないよねwとか言ってくる奴毎回出てきてうんざりする、なんなら兼腐の夢女自身が言ったりしてる
昔に比べたらだいぶ良くなったけど夢はいくらでも馬鹿にしていい風潮今すぐなくなってほしい
- 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:31:10
お気持ちレスは他所でやってどうぞ
せっかく1が夢女子楽しいよねってポジティブな話題で立てたんだから楽しくいこうや - 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:31:50
二次創作が前提の創作文化(一次夢創作もあるけど)なので明文化された定義が少ないというのは目から鱗だった
人によって夢主は自己投影派/アバター派と異なるところとか恋愛/非恋愛とか - 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:34:01
一人称視点の夢絵って見てる時は特に何も考えないけどいざ描く側に回るとあれ!?これ描くの難しくない!?になる なった
台詞回しとかカメラワークとか普通の漫画より難しいかもしれない - 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:37:42
あくまでもキャラが書きたいので夢主は本当に舞台装置程度で良い!個性なんて要らない!と思って書いてるんだけどそうすると本当に話展開させらんなくて渋々夢主に設定つけてる
もっと上手な短編が書きたい…… - 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:41:52
- 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:01:50
推しと人生の中ですれ違いたいから店員とか寄った場所の住民とかそういう設定に偏りがち
だから推しと恋愛できる夢小説書いてくださる方とその作品を拝みながら読んでる - 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:17:53
自分は夢絵描きだけど
個性なんていらない!とおもって白ハゲにすると個性爆発しちゃうので
作品のモブを眺めてほどほどに埋没しそうな外見にしてる
制服ものだと楽なんだけどねー
描くのはイラストか1p漫画なので
夢主には性別と外見以外の設定がないな…… - 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:20:20
推しが恋愛してるのが好きなので
推しがカプ成立してたらそのカプを外から眺めるモブになりたい
恋人といるときと一人でいるときの表情の違いに気づくモブとかいい…… - 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:38:24
恋愛感情だけが夢じゃないし
よしんば恋愛感情だとしても振られたいって人もいるらしい
夢の世界は奥深いな…… - 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:51:41
クラスメイトとか推しがよく行く店の店員の話みたいな平和なものから喧嘩売ったり推しの彼女に嫉妬して意地悪して撃退される話まで、推しと恋愛関係にならないものが好きなんだけどジャンルによっては夢女扱いされたりされなかったりする
- 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 09:54:00
上で出てる夢主が振られる夢が好きでそればかり書いてるんだけどたまに凸される
なんで夢主ちゃんを幸せにしてあげないんですかとか失恋ばかり書いてそれを夢扱いしてるのおかしくないですかとか
夢女子間でも分かり合えないことがわりとあるよね - 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:20:44
昔々
まだ個人サイトでドリーム小説と呼ばれていた頃にはすでに
「恋愛じゃないのにドリーム小説と言わないで」的な凸があったという…
なので「うちのは恋愛じゃないことも多いので”名前変換小説”です」という個人サイトもちらほらあった……
自分は基本的に推しの恋愛が見たいので恋愛メインでやらせていただいてます
推しが振られるところがみたいなら失恋夢になるかもしれんが
夢主を振ってる推しがみたいかというと別にそういうのはないな……
「推しとラブラブになる自分」じゃなくて「夢主とラブラブになってる推し」が見たいんだ
なので「推しに振られる自分になりたい」という気持ちは皆無 - 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:54:45
夢主の設定もキャラとの関係性もがっつり固めすぎてどこにも出せないので完全ガラパゴスでやっている
自分の場合はキャラだけでなく夢主の心情もしっかり書きたくなってくるんだ
たまーにこういう掲示板に投げる時は、夢主の名前だけでなく設定その他アクの強い部分全部そぎ落としてマイルドにしてから投げてる - 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 10:57:21
他人好きになるのか?みたいな悪人ばっか推しになるから血反吐吐きながら夢書いてます
- 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:19:58
ほんそれ
推しに感情をめちゃくちゃにされるのが好きだし実っても実らなくても誰かを好きになれたこともそこに至るまでの時間自体も何事にも代えがたい美しいことだと思ってるオタクなのでそこを描きたい
あなたが好きという気持ちを夢に託したいんだよね……
- 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:29:45
夢主の設定というか立ち位置を練る時に
ファンタジー世界だとファンタジー能力どのくらい付与するか迷うな……
ストーリー的にはあったほうが便利だから能力持ちにしたいけどな……
トリップ特典チート持ちでもいいんだけども…… - 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:45:46
初めて夢小説読む時、本名は勿論HN入力するのすら恥ずかしくて読めなかったので、とっさに思い付いた女子の名前入力して読んだ
今思えば、手下を主人公にけしかけさせて戦わせる悪の親玉みたいだなこれ - 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:51:00
一時期推しの夢創作で検索しても推しを出汁にしたヘイト創作みたいなのしか出なくて滅茶苦茶辛かったから自分で生産するようになったよ…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 11:54:49
名前入力というと
自分の名前or固定オリキャラ名入力派の人ってガチガチファンタジー世界の場合どうしてる…?
たとえば「夢野夢子」だとして、
周りのキャラが「アンジェリカ」とか「ジェニファー」とかの中に「夢子」が混ざるとノイズになってる気がしてしまって……
「ユメコ」でも若干浮いてる感があるんだよな
トリップ系ならわからんでもないけど、原作世界出身だと悩む - 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:03:28
- 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:06:14
固定オリキャラでは無いけどさっと読みたい時のために現代日本用の名前とガチガチファンタジー用の名前は別々で決めてるから話に合わせた名前で読んでる
- 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:09:12
- 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:11:12
歳がバレるかもしれないがネットがなかった小学生の時から夢やってた
当然夢小説も夢主の概念も知らんからオリキャラを作って好きな漫画の世界で楽しく生活してる話をノートに書きまくってた
高校に上がって夢小説や名前変換小説の存在を知って、今まで自分の中で「大好きだけどよく分かんない行為」が初めて名を与えられて輪郭がハッキリしたみたいに感動したのを覚えてる
あの時のノート実家に置きっ放しにしてたの思い出したから帰って焼き払っとかないと - 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:12:36
夢主の内面書くの上手い人尊敬する
キャラより夢主が好きになるレベルの夢小説読むと「そりゃキャラもこんな夢主好きになるだろ自分だってこの夢主のこと好きだよ」となるし「この世界にこういう人もいるんだろうな」と思わせるくらい世界観に根ざした夢主書く人もすごい - 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:13:49
所帯持ちではない推しに奥さんになった夢主(≠自分)生やしてニコニコしながら創作している
楽しい - 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:22:02
一々名前変換するのが面倒でデフォの「名前/ナマエ」とかのまま読むことが多いけど一度デフォ名が「ドラえもん」だったから不意打ちで笑ってしまったことがある
あと文庫ページメーカーに書いてあるとか名前変換機能のない形態でネームレスで違和感なく一本書いてる人見るとすげ〜と思う - 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 12:28:45
ネームレス夢小説は都合上キャラとタイイチの短編が多くなるからキャラと夢主の関係性をねっとりと深く描写できるのがいいよね
- 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:44:50
- 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:46:38
- 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 13:49:10
夢創作は好きだけどキャラヘイトものは嫌い
- 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:08:07
よくよく考えたらキン肉マンの超人募集やロックマンのボスロボット公募もある意味夢な気がする
- 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:51:43
それは二次オリ
- 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:52:15
自分は構成力がないのもあって長編書いてるけどでもやっぱりじっくりやるからこそ深掘りできる関係性萌えはあると思う
バズりやすいのは一話完結の短編とか反応集だろうけどこれからも長編を書き続けていきたい - 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:53:47
ここで言うのも違う気がするんだけどAIに夢モノ書いてもらって唐突に相手が2つに割れて触手が出てきて襲われる話に切り替えてと言うとAIにすら笑われるんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 15:50:03
「◯◯してる推し」が見たい!という気持ちで夢創作やってる
夢主はそれを引き出すためのキャラであって、それ以上の存在ではないんだ…
私の好みが恋愛ジャンルに偏ってるからイチャラブさせてることが多いけど、
それもまた「恋人に甘々な推しが見たい」という書き手の欲望なんだ…
なので「夢主が可愛くて好きです」と言われると嬉しい気持ちよりも戸惑いが勝ってしまう
嬉しくはあるんだ。ありがたい。感想ほんとうありがとう……
でも夢主にそこまで愛着がないので、私が萌えれば「夢主が死んで悲しむ推し」を書くかも知れない…… - 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:22:07
同じ!自分の理想の女の子と推しが絡んでるのが読みたい
- 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 16:25:56
夢主は愛想良くて礼儀正しければあとはどうでもいいや
愛着もない - 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:23:22
自分がやってるのが夢か二次オリか分からなくなってきた
- 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:36:59
夢だと思えば夢だよ!
- 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 17:41:17
話ごとに夢主の設定を変えるので愛着はないな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:16:34
夢絵描きだけど夢主に愛着あるタイプの夢小説書きさんと仲良くなることが多いかも
女の子の方が描いてて楽しいから夢主ちゃんも書きたい - 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:38:58
忘れられない夢小説があるからいつか自分もそんなものを書きたいと思う
- 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 19:56:12
同意すぎて泣く
自分も忘れられない夢小説あるしなんなら小学生の時に読んで考え方を変えられた夢小説も全然あるし生きる楽しみだったし今もそうな気がする
書いてくれてありがとう
最高の夢小説を見つけてページ数が二桁だったりスクロールバーが短い時が本当に幸せです
- 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:47:10
- 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 20:52:57
原作沿い長編夢小説を完結させるのは偉業だし成し遂げた方は何らかの賞を受賞して欲しい
- 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 21:18:16
自分でも最悪だと思うんだけど夢主(自分)が死んで悲しむ推しを想像するのが好きなんだ
自分に惚れてる世界線の推しはきっとすごく悲しんで泣いてくれるって思うとなんか嬉しいしそんな思いさせないために生きなきゃって思えるんだ
こんなの誰にも言えないからここに書いた すまん - 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:17:36
- 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 22:36:31
原作キャラに好かれるオリキャラ無理と思ってて夢苦手だと思ってたけど原作キャラのモブ視点は大好物なんだよな
これは夢? - 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:02:22
- 1059925/06/11(水) 23:09:37
- 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:09:57
pixivは名前変換機能付けられるから非常に助かる…
ところで長らくpixivの小説ランキングとか見てなかったけど総合でも夢小説がめちゃくちゃ入るようになってるのね - 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 23:13:15
夢小説本当に好き
作者の方が望んでないだろうから絶対しないけどマジでurl貼ってオススメしたいものがありすぎる
絶対しないけどな! - 108二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 08:03:45
読む分には夢主のキャラが盛られてても平気だけど
書くときは個性薄めにしてしまう…… - 109二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 10:19:54
- 110二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:09:22
Xで「夢小説あるある〜」みたいなポストバズってたら「いいだろ別に…!」となってしまう
いいだろ別に…!最強夢主や美人夢主がお前らに迷惑かけたかよ…! - 111二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:20:48
ジャンルによっては
トリップオリキャラVS現地転生夢主みたいなのまだあるんだよね……
逆はー狙いモブVS傍観主みたいな
なんというか、受ける要素ってそう変わんないんだなぁと思うとしみじみする
ジャンルによってはトリップオリキャラが「天女」というカテゴリで作中キャラに認知されてるので
冒頭の話がはやい!って便利にも感じる - 112二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 18:38:36
個人的な趣味嗜好盛り合わせにした夢主創作して推しと絡ませるの楽しい
推しはどういう人が相手だったら心を開いてくれるかなとかこういう性格や言動の人間を相手にしたらどんな反応するかなとかそういう妄想で毎日充実してる - 113二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 19:27:03
某ラップバトル作品の夢女子の方が
「昨晩やりすぎた(性的な意味で)彼が枕元に残した手紙」
というのをやっていたのだが
キャラスター毎に筆跡や紙の種類はおろか、メモ帳の破り方すら変えていて慄いたことがある - 114二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 21:59:55
短文すぎるのやめたいと思いつつ短文でもセンスやテンポが良くて深い夢小説を知ってるから結局作者の技量だと思い知る
それはそれとして文字数カウントした時もう少しでキリがいい数字になりそうだったら水増しを図る - 115二次元好きの匿名さん25/06/12(木) 23:19:25
- 116二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 07:23:59
サイトで育ったからサイト自体が少なくなってるの少し寂しい
フォレストページ新設で消えた更新停止のサイトのなんと多いこと - 117二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 14:46:00
固定夢主の名前決める時ドンピシャの名前思いつくと脳汁出る
- 118二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 19:17:18
中学の時に設定だけ考えてた夢小説あるんだけど、10数年の時を経て書き始めた
骨組みだけだったのに肉付けて魂吹き込んじまったよ……最高だ…… - 119二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 20:53:29
- 120二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:04:44
自分は自己投影できないから「じぶんのなかのさいきょーにかわいいおんなのこ」を作り出して推しキャラと脳内で付き合わせたりしてたんだけど最近は自分が作り出した「さいきょーおんなのこ」と「さいきょーおとこのこ」を好きな作品内で付き合わせて作品内のキャラと話したりさせるっていうのにシフトしてきた、カップリング好きだから滅茶苦茶楽しい
- 121二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:21:29
そろそろ書き手に回ってみたい
でも続く自信がないんだよな
夢に救われて夢のおかげで生きているから自分も何かを生み出したくなった - 122二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 21:24:40
公開とかはしなかったけどちょっとしたゲームとか作ったりしてたな…
- 123二次元好きの匿名さん25/06/13(金) 22:12:41
男と男との感情が好きだけどブロマンスというほど特別感マシマシすぎるのも嫌だし恋愛や性的な欲求は違うし自己実現で互いに人生が交わるタイミングと相手への尊重と別れや再会が欲しい…という特殊な嗜好の人間に友情夢という概念を与えてくれてありがとう
うめぇうめぇ