しかし今になって遠方からの覇王色に動揺するルフィが見れるとはな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:10:11

    まさかイム様は覇王色の強さに関しては四皇越えあるか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:11:42

    ロキの評価的にシャンクス以上では?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:13:22

    正直それくらいはあってもらわないと逆に困る

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:14:05

    和気あいあいとしてたけど一瞬でマジモードに切り替わるの良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:14:10

    仮にも世界の頂点なんだからたかが海の犯罪者四強クラスは超えて貰わんと

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:16:25

    軍子イム→巨人の一部を持っていく
    シャンクス→中将の一部を持っていく

    こう見るとイム本体は未知数だけど軍子イムだと以上とは言えないかなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:16:31

    チョッパーもういい わかった!!!って自分のやるべき事が分かって部下を下がらせる感あってかっこいいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:17:23

    ふと気になったがこの反応的にギャバンはイムの覇気を食らったことがあるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:18:17

    あんな能力があってニカ如きに怯える奴が覇王かよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:21:15

    >>9

    ニカごときってお前…本物ジョイボーイやワンチャン本物ニカと戦ってた奴らだぞムー様たちは…

    ジョイボーイがあの覇王色の強さでニカの能力使うとかいうカイドウもびっくりの最強海賊なんだからそら急にそいつの気配察知したらびっくりもするでしょ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:26:46

    あの場にいた強者達が今はゆっくりしてる場合じゃないって判断するほどだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:27:44

    大したことなかったサターン聖の時も似たような反応してたよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:28:35

    >>8

    この(覚えのある)覇気

    この(規模の)覇気

    どちらとも取れるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:36:22

    推定900年生きてるこの世界の頂点だからなあ
    ここまでの奴を相手しなきゃならないステージに来たんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 01:40:23

    >>12

    サターンの覇王色に動揺してるシーンなんかあったか?

    出現時に異様な雰囲気感じてそうではあったが

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:07:48

    普通に作中最強でも文句無い

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 02:19:08

    ジョイボーイにガチビビりしてたからバカにされてるけど推定900年前に世界の頂点取って、そこからもロジャーやロックスみたいな連中を延々と撃退し続けてきたバケモンだからなイム様

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 03:20:40

    こんな中でもロキはやる気なの頼もしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:00:09

    ウォーキュリーの覇気を間近で食らった時はニカ状態で身体バラバラになるくらい動揺リアクションしてたな
    イム様は間違いなくそれ以上なわけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:39:18

    >>2

    確かにシャンクスとの交戦経験を持つロキをしてデタラメな覇気判定なのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:39:18

    >>8

    ワンチャンゴッドバレーでも騎士団の誰かしら乗っ取って参戦した可能性あるかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:07:41

    >>17

    ジョイボーイにびびってるっつってもそのジョイボーイが現在登場してるキャラの中でもぶっちぎりで最強の可能性あるからな

    少なくともエッグヘッド見る限り覇王色の規模は現在軸のキャラで勝てるやついなさそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:03:09

    >>22

    イム様の反応見てもワンピ作中最強の個人はジョイボーイだろうな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:51:53

    >>22

    ルフィも最終的にはジョイボーイみたいになるんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:34:38

    >>24

    その片鱗は見えてるから怯えてるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:37:43

    ジョイボーイ>イム様≧何がしかの超えられない壁≧その他

    くらいなんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:39:17

    >>10

    ジョイボーイくん、結んだとかいう覇気だけで五老星消し飛ばす化け物だからな……

    しかもなんかデカそうだし


    巨体+ニカ+化け物覇気とかいう現時点でのルフィの完全上位互換だよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:44:32

    本体はギミック系っぽいが覇気に関しては本物か

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:15:25

    >>25

    RPGとかによくあるけど「唯一の天敵」みたいなのを徹底して消しに行くってラスボスあるあるだもんね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:48:57

    メタ的な事情もあるのかもしれないけど陽界にいる一味の何人かを気絶させてほしかったっていうのは贅沢だろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:29:34

    >>30

    それな

    ウソップとかナミなんて気絶してもおかしく無いだろって毎回思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:14:09

    >>29

    アニメマンガでもよくある不安の芽は早めに摘んでおけだな

    だから、イムはゴムゴムの実を回収しに腐心して躍起になっていたわけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:08:40

    そう思うと神の天敵ってホントに意味深なシーンだったんだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:45:03

    >>30

    >>31

    一味側が気絶したりしないのはもういつもの事だけど陽界にいたジンベエにはもう少し覇気に関するリアクション欲しかったな〜

    エッグヘッドではマーズ聖の覇気に慄いてた描写あったし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:45:28

    >>31

    実際今回みたいに強者側は覇気を察知して警戒してるけどナミとかウソップは特に何も感じないんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:52:19

    ただルフィって黄猿の覇気にも冷や汗流してるからまあ一定ライン以上は普通に警戒すると思う
    今回1番やばいのはロジャーを知ってるギャバンが困惑してること

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:54:25

    >>31

    いやエルバフの兵士だけではなく民の一部すら耐えてるのに一味が気絶したらあかんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:57:53

    >>29

    有名なゲームならドラクエの竜王やデスピサロがそうだしな マンガならフリーザ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:47:27

    >>37

    むしろ巨兵海賊団の中にも倒れてる奴がいるんだから一味の数人が倒れてもおかしくないのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:25

    >>14

    大筒木カグヤや羂索または宿儺や無惨みたいなものだからな

    千年近く生きてる多分ラスボスが雑魚ってそうそうないだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 06:05:51

    >>35

    それは来週あたりのおたのしみで…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:49:49

    >>32

    この世界に因果律があるかは知らないが

    結局は神典の予言が違える事はなく 運命からは抜け出せない感じだろうなイムは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています