ダークショウマって弱かったんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:10:19

    グラニュートであるマーゲンさんやジープと違って所詮はショウマのクローンでしかない上にショウマと違って生成したゴチゾウをフルに使うことがないからあまり強みを活かしきれてなかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:12:53

    ゴチゾウ生成器ビターガヴの付属品が勝手に暴れてただけだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:19:05

    やらかす内容が制御不能で厄介なだけだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:20:11

    生まれたばかりで戦い方も知らないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:33:10

    遊びで暴れてたやつとドラッグ欲しさ仇討ちたさに我が身を捧げたやつじゃねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:46:16

    データ取りのためのサンプルでしかないからね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:56:45

    ショウマのクローンだからといってショウマが積んだ戦闘経験はコピーできないしホントに生まれたてで本能で暴れるだけの動物

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:00:54

    そもそもガヴの強さはクソ親父の鍛錬の賜物だからね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:06:21

    まぁそれでもその辺の一般闇バイトグラニュートよりは強いし…
    経験積んで成長できれば結構なものになってたんじゃないかとは思う、そうはならなかったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:17:00

    素体としてはグラニュートと人間のハーフだからねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:30:31

    ビターガヴの強みは圧倒的な物量だからな
    けど一人ひとりがやりたいように動くからあってないようなものだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:52:17

    一応二代目はヴラムも苦戦させるくらいには強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:03:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:10:51

    一応後から出てきた方が戦闘経験積んだのか強くなっていってたから鍛えればそれなりに強くなれてたとは思う
    酸賀にそのつもりが一切なかったけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:13:08

    そもそもグミとスパイシーしか使ってないからな
    もっとゴチゾウの種類が豊富だったら強くなれてたよ
    オリジナルの強みもそれだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:16:48

    もし何かの機会に敵として出てくるならダークカブト君と組んだほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:38:39

    ベイクマグナムという飛び道具を追加武装をしたグラニュート組と違ってダークショウマはそれすらなかったからな代わりにブルキャンガトリングスパイシーはあったけども

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:42:30

    マーゲンさんが活躍したからもはやビターガヴじゃなくてただただダークショウマがしょうもない扱いになったの可哀想

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 11:54:06

    元がケーキングにボコボコにされる程度のシータでもバキバキスティックになったらやけに強かったからやっぱレベリング大事なんだなって…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:07:17

    >>15

    一応ブレイクッキー生み出してはいたからダークショウマもブレイクッキーフォームにはなれた可能性はあったんだよな

    ムカデ足攻撃できない分マーゲンさんのより弱くなりそう感が否めん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:10:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:17:23

    ダークショウマは長く出てたのにセリフ以外の強さがわかるやつ出なかったのがね
    ランゴ兄さんとマーゲンさんはたった2話でこんな強い人を早めに倒せてよかったなってなる印象だし
    アクション部がなんかあったのかレベル

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:16:18

    ダークショウマ→スパーキングミ
    マーゲンさん→ブレイクッキー
    ジープ→バキバキスティック
    同じビターガヴでも差別化できてるのいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:16:55

    ダークショウマ飲食店や駐車場トラック駄菓子屋など暴れまわって顔も配信されたし
    戦力云々よりもショウマにとって拡散されまくったのが大分厄介

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:21:37

    >>24

    そこまで厄介っだったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:22:58

    一番長く出番あったスパーキングミが一番パッとしなかったのがね・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:24:31

    産まれたてのちびっ子が暴れてたようなもんですし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:32:13

    >>18

    逆に中身産まれたての赤ちゃんでそこそこ強いビターガヴって凄い技術だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:44:17

    >>24

    幸果さんとか今まで出会ってショウマと良い関係だった人たちが火消しというか、あれは別人(顔の似てる知り合いが困ってる)って拡散してたからあの件はもうアレで決着ついてるんだろう、もうそのネタで引っ張っては無いし

    現実だとまぁもうちょっと厄介になってたかもしれないけど、変身後はともかく変身前のやらかしは狭い範囲で案外しょっぱいことばっかりだったし、表情とか仕草行動で案外別人に見えるものだから風化していくのもおかしくない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:47:23

    >>28

    加減とか知らない人間より力の強い赤ちゃんがさらに強力な武器まで持って好き勝手暴れてるってなったら相当厄介なことには違いない、まぁでもだからこそ厄介止まりだったんだろうけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:50:29

    逆に酸賀が使い捨てじゃなくそれなりに成長させながら慎重に量産してたら手が付けられなかった
    最後の個体は大分ショウマに近づいてたからもっとゴチゾウの種類も増えてたかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:06:07

    まーなんか生み出した割には扱いも適当だったもんね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:19:33

    初戦闘なんて関節もも固まってないんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:41:02

    所詮野生のクマよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:04:32

    ひとり残ってるはずだけどFS用かな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:22:02

    ベイクマグナム&それ用のゴチゾウ作るまでの繋ぎ兼雑用係だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:23:28

    >>35

    知念くんのインスタで全滅って明言されとるんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:27:54

    大半の性格が無邪気すぎるっていうのもあるけど逆に言えば何をいつどこでしでかすか分からないから予想ができない

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:29:14

    >>36 ラキアが乗り込んだ時も「相手してやってねー」って軽い感じだったからな

    捨て駒以外の何者でもないんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:29:51

    >>38

    どこでかはわからんが大体すること一緒や

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:30:52

    一人一人生きているダークショウマにはわるいけど
    数人目からはめんどうなデイリーミッションみたいになってはよ退場してくれぐらいに思ってました

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:00:35

    初代(負けたとはいえ生まれたてでケーキングとヴァレンと割と戦えてた)と二代目(タイマンでヴラムを押してた記憶がある)見てるとポテンシャルはあると思うんだけど、ダークショウマはオリジナルショウマの強みほぼ捨ててるもん…
    特に感情由来で生まれるゴチゾウも強くなるっぽいのにその感情がほぼ「ご主人様のために!」ってなってそうなのがデバフでかそうじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:03:13

    >>22

    強くはなってるんだろうけどまぁ別に倒せない程じゃないってのがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:04:24

    酸賀さんあんだけ研究できる資金あるなら食い物くらい買ってあげなよ・・・・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:07:42

    酸賀さんの目的も目的なので「ゴチゾウ生産マシンが小間使いとしても便利」くらいの扱いでしかなかった奴
    カスのグラニュートよかよほど強いんだけど上澄みをアゴで使えるストマック社の上層部からしたらそりゃ需要ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:50:26

    >>45

    やっぱグラニュート界富裕層の眷属生成能力強すぎだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:59:05

    >>44

    ピザの空箱めっちゃ置いてあったぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:00:49

    お前らは生まれてきたことが間違いだったんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:02:27

    そもそもゴチゾウもメンタル不調じゃなければお菓子全般ならなんでも生み出せるショウマと比べて特定のお菓子じゃないと生み出せないからその時点でショウマよりもだめなんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:02:54

    >>48

    いいやダークショウマが生まれてくれたからマーゲンさんやジープも強くなることができたんだ

    彼らの命は無駄なんかじゃない!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:06:23

    最後の出番がここなの本当に悲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:50:23

    >>43

    そうなんだよ初期は二人いればまあ何とかレベルだったのがチョコルド出てきたあたりは

    全ライダー一人で倒せるくらいの扱いになっちゃったのがね

    ダークショウマが弱いって印象が強い

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:52:19

    データ元のショウマもそうだが経験値が足りなかった+フィードバック機能なかったのも幸いした節がある
    目的考えれば当たり前なんだが、スガさんからすれば徹頭徹尾ゴチゾウ産むための存在だったって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:12:55

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:17:29

    1話ウマショー(一般バイトにグミアーマー剥がされまくった)みたいなもんと思えば納得

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:30:19

    利用されるためだけに生み出され、誰にも愛されず惜しまれず使い捨てのコマとなり、街を襲うから駆除されるしかなかった哀れなモンスター
    それが主人公と同じ顔をしてるというのがまたエグい

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:48:27

    >>56

    味方によってはショウマIFだよな

    マジで出会いに恵まれた(何なら3話のおじさんも追い詰められて犯罪に手に染めかけたけど根はやさしかった)

    場合によってはマジでショウマVS絆斗&ラキアになってた可能性があると

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:57:11

    酸賀って人間を八人以上殺してることを主だった悪行として取り上げられるけど、人と変わらない意思や感情を持った命を道具として量産して死なせたこともかなりエグいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:09:19

    善悪を教えてもらえてない猛獣を野に放つ悪辣さもひどいっちゃひどい
    結果としてしにんが出なかっただけで踏みつけられたおばあさんや駐車場で襲われた人は危なかった
    なんかこう昔のニュースで虎飼ってて野放しにした胸くそ悪い飼い主思い出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています