ジークアクスの機体名ややこしくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:25:31

    ガンダム・クアックス=ジークアクス
    ガンダム・フレド=ジフレド
    ってことでいいんスよね?

    ややこしーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:26:41

    頭弱き者…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:26:55

    文句あるなら見るなって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:27:19

    まあ細かいことは気にしないで
    ゲルググ(ジム)みたいな紛らわしいを超えた紛らわしい機体に比べれば固有の名前として紐づけるだけで済む分普通と言えますから

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:27:40

    これのどこがキシリア様に似てるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:28:05

    >>5

    紫でヤバそうだから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:28:12

    G-QuuuuuuXのuがバージョン事に増えてるなら今まではなんて呼んでたんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:28:40

    >>5

    顔の頬辺りがシュっとしてるし何か全体的に紫だからまぁ人物を連想しろって言われたらキシリアさん出てくるかなぁってくらいスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:28:45

    一般蛆虫は黙っていろ!ここはそういうの禁止の掲示板である!🌱5chとはやり方が違う!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:29:21

    >>5

    カラーリング……

    頭が銀色で口元が紫なんだよね

    キシリア様じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:29:36

    >>2

    >>3

    なんじゃあ…この異常闘争者は…(ギュンギュン)

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:29:48

    >>2>>3

    えっいきなりどうしたのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:29:57

    ガンダム〇〇を略してG〇〇呼びするのはジムを筆頭に昔からちょくちょくあるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:30:35

    >>11

    >>12

    おそらくディアブロ化してしまったものだと考えられるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:31:51

    よくよく聞いてるとマチュのジー・クアックスの言い方癖になるのん、声優のスキルが光りますねマジでね
    ジフレドくんも読み上げ次第で…と楽しくなってきてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:33:52

    Re-GZ(リ・ガズィ=リファイン・ガンダム・ゼータ)とかあるし今更じゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:34:54

    >>7

    8号機までは連邦が作ってるんだ

    だから…すまない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:35:39

    >>16

    リファインガンダムゼータで読んでるやつ見たことねぇよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:36:21

    GレコのG-SELFやG-ARCANEやGAEONなんかと同じだと思うんスけどあっちは元ネタにGくっつけてるだけだから固有名詞として認識しやすいんスよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:36:44

    >>16

    ぶっちゃけリガズィも初めて聞いた時はなんじゃあって思ったんだよね

    結局慣れですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:38:20

    >>18

    だから正式名称と呼称は違うって話ですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 09:41:59

    >>17

    ふうんそういうことか

    マネモブ感謝するよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:07:28

    ガンダムをGと読んでその後ろにメタ構文変数を付けるだけだから名前そのものは単純なんだよ
    問題は…キャラによって名前の発音がブレブレなことだ

    クアクスなのかクアックスなのか統一してくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:12:59

    確かに呼び方が複数あるのは事実やけど別にややこしくもなんともないこととは関係あらへんからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:13:22

    正しい発音とか特に決まってない造語だから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:13:55

    >>5

    このMSを見なさい

    これはカテジナさんみたいなMS

    カテジナさんのオメ.コに似た色をしてるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:14:10

    >>23

    うーんマジで開発段階の仮称でしかないから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:15:05

    >>23

    エヴァとエヴァーとエバーみたいなものスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:15:15

    >>23

    ミサトさんのエバー発進みたいでやんした……

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:16:11

    >>23

    うーんメタ構文変数が意味が無いこと自体が重要な概念だから表記揺れは仕方ない本当に仕方ない

    メタ構文変数 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:16:41

    >>28

    >>29

    禁断のミサトさん二度打ち

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:19:45

    >>14

    あかんやんあかんやん

    毒ケーキ食わせな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:21:27

    >>32

    君消す

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:32:41

    >>33

    えっ

    あ゛っ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:45:50

    >>34

    毒ケーキ怪人が死んだあっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:47:32

    よく見ると紫マスクしてるようなデザインに気づいた
    本当にキシリアじゃないかよえーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:55:20

    >>35

    仮面ライダーのハイライト…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:17:55

    >>21

    今更だけどジークアクス(番組名)だと

    同じ機体を指して女研究員が「ガンダム・フレド」って言ったりエグザベが「ジフレド」って言ったりするからややこしいって話じゃないスか?


    キャラによってリ・ガズィとかリファイン・ガンダム・ゼータとか呼称がバラバラだったら同じようにややこしいと思われるが……

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:34:06

    呼称なら個々人や派閥やグループごとに違うのは別におかしくはないと思うんだよね
    作中で描写されてないだけで機体を型番呼びしてる開発チームとかも他にいそうだしな(ヌッ
    絶対に統一された名称で呼ばないといけないっていう規則でもあるならバラバラなのは確かに変だと思うけどあるんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:43:42

    >>39

    日露戦争ではロシア語の名前の軍艦を攻撃しやすいように正しく発音するのでなく空耳の名前をつけて意思疎通をしやすくしたこともあったらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:52:26

    >>39

    そういう立場や知ってる情報で呼び方が変わるのはハゲアニメっぽくて好きなんだよね

    作中世界の奥行き感を増してくれるでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:29:14

    シェンロンガンダム=ナタク
    アルトロンガンダム=ナタク
    ううんどういうことだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています