食べ物を口に運ぶのが下手なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:53:29

    箸とかスプーンが口の部分に命中しない
    俺だけか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:55:08

    食べ物で的当てでもやってんのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:55:28

    発達性協調運動障害か何かでは

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:57:52

    本日の病院スレ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:58:06

    生まれてすぐだから箸に慣れてないのか死んですぐだから箸に慣れてないのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:58:45

    僕は無いなぁ
    頻度はどれくらいなん?
    一度の食事で何回か外すくらい?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:59:00

    >>5

    極楽なのに相手が食べられなくて可哀想

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:59:32

    赤ちゃんあにまん民

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:59:37

    食べ物は大丈夫だけど飲み物は無理
    話しながら飲んだりするとき口とグラスの距離が分からなくて上手に飲めない

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:59:44

    幼児がスレ立てしてるんじゃありません!!
    もしスレ主が大人なら多分カードバトルでもトップレベルに強いカード持ってることになるけど...

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:59:47

    俺は逆に出すのが苦手だわ
    箸を噛んで折ったり指に歯形つけたりしちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 23:59:49

    遠近感ないんちゃう?

  • 13122/04/05(火) 23:59:49

    マジで俺だけなんか?口なんて狭い範囲に運ぶの運ゲーだと思ってるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:00:30

    イッチ何歳?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:00:47

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:01:15

    空間認識と把握能力が低いか苦手なんだと思われる。意識しても治らないようで困ってるんだったら病院に相談してみ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:01:25

    急いで口に運んでるからじゃない?

    あと、昔よく「皿を自分の近くに持っていってないから食べ物をこぼす」って親に注意された思い出がある。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:01:29

    >>15

    じゃあ年齢のせいじゃなさそうやな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:02:26

    ゆっくり食べてみたらどうかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:02:49

    25歳になる前に治すように言われんか?
    周りを心配になるやろ

  • 21122/04/06(水) 00:03:01

    >>15

    誰だお前

    俺は23歳だが

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:03:17

    言われてみると口の前って死角だから
    考えてみれば外すのもおかしくないように思えてくるな。
    やっぱり物心つく前から何度もやってるから出来るようになるんかな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:03:27

    視力悪い?左右で視力差あったり乱視あると空間認識能力バグりそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:04:40

    一口の量が多すぎるとか?小さくしてみたら?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:05:05

    意識していても運べないってことだよな?
    文字を書くのも苦手とかスマホをいじったりゲームをしたりするときもそういう弊害はある?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:05:49

    1じゃないが俺も成人したのにボロボロこぼす
    片目乱視入ってるの関係してんのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:06:15

    >>22

    口元って視界の端に見えない?

    特に箸やスプーンは長さがあるから余計に見えるでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:06:47

    煽り抜きで病院行け。俺も同じような症状で行ったけど運良く手帳もらえたぞ。

  • 29122/04/06(水) 00:07:20

    視力は悪くないけど遠近感とかは確かに自信ない
    文字とかは特に問題なく書けてるから多分死角なのが関係あるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:07:58

    視力悪いのにちゃんと視力測らずにコンタクトor眼鏡つけてるとか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:09:17

    脳卒中の後遺症で空間無視っていう脳の機能障害もあったりするしな....まあ本当いろんな可能性があるし大事に思ってるなら病院行くのもアリ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:09:59

    食事以外では問題無いのか?

  • 33122/04/06(水) 00:12:24

    脳とか怖いんだが?食事とか歯ブラシ以外の目にはっきり見えてる範囲だと問題ない
    普段は外さないように大口開けて待ち構えてる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:13:11

    手や指の動きに難がないとしたら視覚情報からくる空間把握とかその手の問題のように感じるな
    トイレでケツ拭く時とか感覚的に拭きづらいみたいなことはない?
    食に関する話題の時に申し訳ないが視界の外で手を動かすって意味では似たようなものかなった思ったんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:16:21

    俺も一年に一回くらい外して頬箸で刺すわ

  • 36122/04/06(水) 00:17:37

    確かに昔ケツ拭く練習めっちゃさせられたな……大きさがケツ穴<紙だからそこまで問題ないのかも?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/06(水) 00:29:41

    俺もスレ主と同じだわ仲間がいて嬉しい♡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています