- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:50:31
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:51:12
クソデカテレフォン…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:52:05
受話器がシンプルに重そうだよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:52:08
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:53:15
- 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:54:01
家でしか電話しないタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:54:46
まあそうだろうなって気持ちいやちょっと待てよって気持ちが沸くんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:55:06
ウマはBluetoothイヤホンを使えよ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:57:16
- 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:57:16
- 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:58:32
公衆電話はどうなってるのん?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:00:52
まっ気にしないで まさか平成初期ってワケじゃないでしょう?
- 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:01:08
- 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:01:39
ウマは人間の何倍も耳いいから受話器に耳つける必要なんてないヤンケ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:03:19
ウマ娘用と人間用を分けなきゃいけなくて設置が面倒でリラックス出来ませんね
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:06:24
スマホ着信ボタンの受話器も微妙に長いところに拘りを感じるよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:07:23
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:14:09
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:15:21
- 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:53:49
ほう 人耳にも配慮するとは見上げた心がけや
- 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:55:04
えっこれ>>18の時代の産物かと思ってたらシングレでもあるんスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:57:51
やっぱり道路のウマ娘専用レーンとかそそられるよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 21:59:20
- 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:16:21
- 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:18:03
50キロくらい出さないと走った気分にならないのかもしれないね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:20:17
- 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:20:47
専用レーン…聞いています…都会には整備されているが整備されていないカサマツみたいな田舎は人の散歩道をウマ娘が凄いスピードで走っていると
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:30:48
偶に人身事故起こりそうでリラックスできませんね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:38:45
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 22:43:06