- 1二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:12:12
- 2二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:13:05
よくツンデレって言われてたけど実の所メンヘラだよね?
当時はなんで人気あったんだろうな? - 3二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:14:20
やっぱおっきいのも理由の一つなんじゃねえかなって……
- 4二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:15:23
エヴァ以外の当時を幼い記憶ながらも呼び起こしてみたらそういえば親が忙しくてかまって貰えなくて非行に走ってる中高生が多いのが社会問題になってたの思い出した
- 5二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:15:32
当時の事は知らないから何とも言えないが、なんでツンデレ扱いだったんだろうか?
ツンデレというよりメンヘラ…?っぽく感じるが - 6二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:16:31
- 7二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:17:30
面が良かった
あと二次創作全盛期だからな
救いようがない本編アスカを自分好みに描かれてることは多かった - 8二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:20:33
95年当時にもありそうな雑な論評
- 9二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:21:12
アスカをメンヘラって言うのも違う気がするんだよなぁ
ヘドロやコールタールみたいにドロッドロの愛だけではなくきちんとした真っ当な乙女心もあった上でツンデレなのがアスカだから「TV版エヴァのシンジに対するファムファタール」って言うべきじゃねえかな - 10二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:21:32
故に二次創作でなんとかチルドレンを救ってあげたいと質のいいLASが大量に溢れたものじゃ
まあLRS派との戦いが起こるんだが - 11二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:21:36
競合の綾波レイがあまり人間味のないキャラクターだから逆に人間味の塊みたいなアスカはちょうどお互いがお互いの刺さらないオタクに刺さるのでは
- 12二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:23:10
というかヘラったのは作中後半で最初は明るかったし
ユニゾンしてる辺りは楽しそうだぞ - 13二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:23:30
- 14二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:25:56
補完計画の内容を何も考えずに名前だけ出してたのは流石に泥縄過ぎる
それを考えれば旧劇までよく頑張ったと言える
言えるが、だからこそ最初からしっかり構成したエヴァを見たかったとも思う - 15二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:26:35
そんな一言で分析出来た気になってるのが、ある意味羨ましい
- 16二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:27:39
シンクロ率抜かれるまでとそれ以降でキャラが違い過ぎるというか受ける印象が別物なので
前者中心に見てればまあ分からんでもない - 17二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:27:57
- 18二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:30:40
- 19二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:33:56
- 20二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:40:41
アスカは崩壊していく自尊心・肥大していく他者へ認められたいというエゴが魅力のキャラクター造形だと思う
通常の時はツンデレや乙女心も見せるが終盤の文字通りヤンデレ(病んデレ)の時はシンジに「アイツに負けた…!」と叫びながら自分の求める人(加持さん)と重なるように立つシンジを見てしまい「なんでアンタがそこに居んのよ!!」と叫ぶ - 21二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:41:03
いや顔だけど?
- 22二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:41:59
ただぶっちゃけ綾波って「無口無表情のミステリアスな神秘的美しさを持つ少女」って感じで簡単に区分けできるからこそあれだけの影響力を残したともいえるからなぁ 別作品で言えばそれこそ「赤ければ何でもコラボできるシャア」レベルに当たり判定を広く出来るからこそ「このキャラって綾波モチーフでは?」って認知されやすかったってのは間違いなくあるしな
- 23二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:42:15
昔読んでだSSサイトまだ残ってるのかな
もうゴーストと化して電子の海を漂っているのかな - 24二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:44:21
エヴァにママを見出して自力で復活して暴れてたの好き
- 25二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:47:05
単独だと結局雑魚狩りしか出来なかったのは残念
マグマも相討ちだし
漫画はガギエル一人で倒したけど - 26二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:48:30
ツンデレもといツンツンデレデレって言葉が登場したのってあやしいわーるど@暫定設立以降とする説が有力だからエヴァ放映当時はツンデレなんて言葉はなかったんだよな
なんなら当初は今みたいな意味じゃなくて最初はツンツンだけど仲が進展するとデレデレするヒロインって意味が主流だった - 27二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:49:03
- 28二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:50:30
人間味に溢れてるキャラだから感情移入しやすいのがデカいんじゃないかな
「死ぬのは嫌…!死ぬのは嫌…!!」
「1人でやるしかないのよ、アスカ」
「チャ〜ンス!(ニヤリ)」
「アスカ、行くわよ」
なんか所々で共感できるもん - 29二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:50:54
- 30二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:51:32
まあ、歴史に名を遺すレベルで大ヒットするとは流石に予想できなかっただろうし
- 31二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:51:34
昔はCP関連だとLASはLRSと拮抗(もしくはLRSが多少上回る)してたのに気付いたら7:3くらい差が出来てたのはなんなんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:52:25
見返してみると言うほど暴力的じゃないし言うほどツンツンもしてない
というより普通に可愛い女の子ってふるまいをしてる
ただし終盤に向かってエヴァや母親との確執から精神ガタガタになっていくんだが - 33二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:52:53
鋼鉄のガールフレンドとか番外作品だとシンジとアスカのCPかなり最大手じゃなかったかな
- 34二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:53:01
- 35二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:53:43
- 36二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:54:02
- 37二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:54:09
- 38二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:54:30
俯瞰的なレイ、勇気を出して前に出てるがパンピーメンタルなシンジと来たから一見エネルギッシュなアスカがスパイスとして強烈だったんじゃないの?
- 39二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:55:47
新劇はマリがマナなら受け入れられた
ぽっと出ヒロインが全部かっさらうのはねぇよ~ - 40二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:57:44
ジャンプのサスケ枠みたいなもんで、本人が一番オンリーワン過ぎて枠のイメージに当てはまらないキャラってイメージ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:58:54
個人的にQで綾波の出番が少なめ+綾波以降増えまくったクーデレとツンデレの需要が入れ替わった事で大幅に増えたと思ってんすがね…
- 42二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:00:03
Qで余りに暴力的になっていてドン引きしてしまったよ…
- 43二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:01:06
式波は別人なのでノーカン
- 44二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:04:15
負の感情面で共感しやすかったからだと思った
終盤のインパクトに目が行きがちだけど感情紐解いていけばどれも誰しもが抱えうる感情に根ざしてるし - 45二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:10:42
LASって人気カプだけどシンジ→アスカの描写がなさすぎて本編だと恋愛関係には発展しなさそうなのがね…
シンでシンジがアスカに伝えた好きはlikeだったし、旧劇でも結局お互いを都合のいい存在として見てただけだったし - 46二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:14:16
14歳の恋にそこまで求められてもな
何なら大人組も似たような恋愛しか出来てないのに
そもそもあの世界滅亡寸前まで行ってから持ち直した世界ってのを考えないと
大人組も子供のまま必死に生き続けただけなんや
よって子供をまともに育てられなくてもしゃあないっちゃしゃあない - 47二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:15:19
- 48二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:16:07
- 49二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:16:36
- 50二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:17:37
- 51二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:17:46
- 52二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:18:59
あとはツンデレとかメンヘラとかもだけどいろんな要素がこんがらがって存在してそのキャラの独特な味が出てるせいで
雑に特定の単一属性とかほかのキャラそのものってたとえると解釈が歪んじゃう系っていうあ
- 53二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:19:04
- 54二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:19:16
庵野はオタクを理解しすぎた
故にウケすぎる作品を造り出してしまった
そして庵野はオタクに無理解過ぎた
面倒臭くなったオタクはホントに面倒臭いのだと
自分がその面倒臭い側として、でも敬われていたばかりにな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:20:22
貞本が勝手に言ってるだけだから……!
- 56二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:20:47
- 57二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:22:00
漫画版Airでアスカ救出間に合ったのはいいけど加治さんに補完されたのは解釈違いだわ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:22:13
- 59二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:23:13
他のキャラとかシンジにさえも当たり強い人が多いファンが多くて苦手
- 60二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:23:32
アスカに敵は多いからな
だからこそ刺さるヤツには強いんだ - 61二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:24:58
LASって昔からシンジくんがアスカのこと丸ごと受け入れられるくらい器デカい男になることが求められてるけど、アスカも同じくらいシンジくんに優しくしてはっきり好意を伝える努力しないと成り立たないCPだと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:25:04
- 63二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:25:50
クセの強いキャラにはクセの強いファンがつくんだ
とはいえLASとかに限らんけど「俺らの好きな〇〇こそが正義!」系のやつらは基本的にファン自称してるだけの厄介層として同じもん推してる奴からも嫌われてることが多いんで
そういう「めんどくさいファン」を「そのジャンルの普通の人も含めた状況そのもの」として扱うのはやめてあげてほしい…
というか単純に他人の好きも自分の好きも肯定したいうえでLAS推してただけの俺からしたらほんっとうにいらん印象つけられて迷惑だったんや…
- 64二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:26:57
というかあの末期は明確に態度に出して優しくしてくれたのがカヲル君だけという地獄だからな…
トウジやケンスケもいなくなり、予告で「彼の全ての罪を包み込むような笑顔に溶け込むシンジ」と言われてもそりゃそうなるわと思った
- 65二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:27:37
- 66二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:29:03
まあ何を根拠にしようが自分らだけが正義で他人を間違いとかいうやつはそいつ個人が悪いだけというのは忘れちゃいけない…
どうせそういうのは割合こそ違えどどのジャンルどの派閥にもいて根絶は難しいもんだから… - 67二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:30:18
- 68二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:31:20
よくも悪くも声がでかかったから
- 69二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:31:21
シンでシンジくんがアスカに僕も好きだったとか言ってたけど、君ずっと綾波綾波カヲルくんカヲルくんだったじゃん…ってなる
どこら辺でアスカのこと好きになったんだ - 70二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:31:54
- 71二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:34:31
- 72二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:37:03
- 73二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:38:18
- 74二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:42:22
- 75二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:43:37
- 76二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:44:22
- 77二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:46:50
シンジくんは自己投影先として扱われることが多すぎるせいで二次創作だとほぼ別人になってる気がする
カヲル×シンジ界隈だとそういうこと少ないのかもしれないけど - 78二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:50:40
エヴァのFFは大昔のやつしか読んだこと無いけど、よく考えたらシンジくん自分が納得しないとエヴァに乗らないし
結局補完計画でも他人を求めることを諦めなかったから心へし折られてないしでめちゃくちゃ頑固だな…って見られ方したの最近な印象あるし - 79二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:54:41
- 80二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:02:20
鋼鉄のガールフレンドって特別編もあるからややこしい
- 81二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:31:56
- 82二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:35:39
本人の性格的にも好き嫌い分かれやすくて厄介ファンが多いから界隈で嫌われてる爆豪みたいなもんでしょ
- 83二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:36:20
- 84二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:38:19
ヤンデレ=神、漫画版の覚醒アスカのカタルシスがすごいんだ、話が深まるんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:39:19
- 86二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:39:42
- 87二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:40:12
貞本が
勝手に
言ってるだけ
だから
エヴァのくせに作者の考えに惑わされるな
答えは自分の中にある - 88二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:41:51
いうほどそんなにシンジとアスカにくっついて欲しいか?お互いのためにもならない気がするんだけど
- 89二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:42:32
貞本は漫画版をLRSだと解釈した
それで良いヤンケ自分の考えが一番大事ヤンケ - 90二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:44:37
まあ貞本版はどう読んでもLRSだろ…
- 91二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:44:43
- 92二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:45:56
シンエヴァ公開後にアスカに相手は居ないからあの後くっつく可能性はあるんや!あっ綾波はもう確定でみたいなの言い張る層そこそこ見て正直驚いたんすよね
- 93二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:46:03
- 94二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:47:36
数が最大なだけに悪い印象も多くある…それがLASです
特にシンエヴァ後のケンスケに対するヘイトは凄まじかったな - 95二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:47:52
- 96二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:48:11
- 97二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:49:26
なんでLASへの批判も多いの?に対する答えがこのスレで既に出てるんだよなぁ…
- 98二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:50:19
いつのまにかLASアンチスレになってて草
- 99二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:50:28
- 100二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:51:01
ちょう待てや
描いた本人が答え出してるなら漫画版はLRSやないんか?
一応そう思う理由を教えてくれよ - 101二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:51:20
LASとLRSでバチバチに張り合ってて
単に二大ヒロイン作品の悪いとこが出てるだけだと思ってんだ - 102二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:52:23
- 103二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:52:36
アンチスレというよりLASこそ公式カプ派とそれに反発する層の全盛期のエヴァ状態になっている
- 104二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:52:47
アスカ本人は好きだけどLAS厨はちょっと過激派多くて苦手、X見てても思うけどCP物でも検索避けしない人多いから余計に規模デカく感じるのもある
- 105二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:56:01
あの人気投票シンエヴァ公開前だったから今やればアスカの順位も少し落ちるのかな
まだ割とファンも残ってる気がするけど - 106二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:18:33
LRSの俺に対して「母親のクローンとくっつくわけないじゃんw」と高らかに見下してくるLAS厨が嫌だった…
- 107二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:20:33
カプ厨ってホントめんどくさいな
- 108二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:24:15
ここ別にLASスレじゃないから書くけど
アスカ好きだったからこそ大人ケンスケ!いい男捕まえたじゃんしかもイケメンに育っとる!
と嬉しくなった人もおりますよ - 109二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:25:33
シンアス勢はシン公開直後にカラーに誹謗中傷送りまくって厳重注意受けてた時点で印象は良くない
- 110二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:26:00
ケンスケは漫画版で絶交しちゃったからなぁ
仕方ないとは思うけども - 111二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:26:38
LAS,LRS,LARS,LHSにLMS(マナ,マユミ,ミサト,マヤいずれか)と節操なくやってた印象だが大変だったんすね
- 112二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:27:24
LAS好きな人多い割にアスカ推しばっかでその中にシンジ推しの人ってあんま見ないと思ってたけどこのスレでその理由が分かった
- 113二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:31:18
当方マリ最推しの人間だけど
シンエヴァ公開後にLAS厨とアスカ厨に泥棒猫だのババアだのNTRだの散々ヘイト向けられてたの忘れてないからな
約束通りシンジ君を迎えに行くという責務を果たしただけなのにこの言われようだからな
ラストシーンでも結婚した描写とか特にないのに勝手に妄想膨らまして発狂してるのなんなんだよ - 114二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:32:51
- 115二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:36:49
流れに背いて申し訳ないが
スレタイについて自分なりに考えるとツンデレからメンヘラまで出力調整次第でこなせるのが強みだったと思う
アスカに限らずシンジもそうだけど
「そいつがどういうキャラか」と「どういう環境・関係性に置かれているか」って別だと思うのよね
アスカでいえばキャラ単品ではプライド高いけど報われない不幸な女の子だけど
置かれる状況・関係性次第で勝ち気やかましいツンデレから死ぬほど拗れている歪んだメンヘラまで変化しうる幅広さがあった
二次創作的には明るい甘いラブコメからドロドロ鬱展開までなんでもござれの名役者であり
かつそれが不自然ではない(表層の陽性なところもコアの病んだところもアスカなので)というのはキャラとして強かったんじゃないかな - 116二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:40:35
当時の大多数の一般人がアスカと聞いてイメージするのは登場シーンとシンジとのシンクロあたりだと思う
終盤のメンヘラシーンとか物語自体が暗すぎて濃いオタクファンしか残ってない - 117二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:42:03
同じくらいファンが多いカヲル推しとカヲシン勢はそうでもないのになんでアスカばかり厄介オタクが多いねん
- 118二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:55:00
アスカ推しへの愚痴お気持ちスレになってない?
- 119二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:04:32
Qまでの式波しか知らなかった時は何で人気あるのか分からなかったけどTV版と旧劇見たらかわええやんと思った
- 120二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:08:20
エヴァミリしらだけどアスカって意外とアンチ多いのな
- 121二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:32:47
惣流と式波は別なんだ……!
映画で誰とくっつこうが関係ないんだ……!! - 122二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 01:33:32
新世紀エヴァンゲリオン見た身内の感想
「話つまんねキャラ全員つまんねえバトルは前半部分だけまあマシ」 - 123二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 04:51:45
シンでケンケンとくっついたのを見たアスカファンがウマ娘のダスカに流れたって話を聞いた時はお前ほんまにそれでええんか全然違うキャラやろがって思った
- 124二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:05:59
- 125二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:08:37
昔レイの方が好きって言ったら「お前母親に欲情すんのwマザコンじゃんw」って言われた
「お前こそ自分をシンジ君かと思ってんのかよ」って返せばよかった - 126二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:12:02
- 127二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:28:25
- 128二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:31:50
- 129二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 06:39:07
あの辺の人間関係、とくに惣流の方は結構人間関係複雑だよな
初期は惣流から→向いてるの加持さんだし(これが恋愛感情かはまた別として) - 130二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:32:28
貞本版のシンジとアスカの関係好きなんだよね
ユニゾン特訓の時点でアスカがシンジに出自を語っていて、だいぶ初期段階から心を許し合ってる
アスカがシンジに恋心を向けていない(加地さん一筋)だから、変に拗れず最後まで良い友人関係におさまってた
アスカが精神崩壊した後、毎日見舞いに行くシンジも良かった
- 131二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 08:44:47
単純な違いとして
惣流は試験管ベイビー
式波はクローン
惣流は母に認められたくてパイロットをやっている
あり得ない仮定として言うと、母親がいればパイロットでなくてもいいわけだ
式波はパイロットとして存在している
故に誰が寄り添おうとエヴァのパイロットであることから逃げられないし逃げようとも思わない
キャラとして同じような描写は多いけど、根本が違うのよね
- 132二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:04:14
まぁアスカが一番わかり易い理由ではしゃいだり病んだりしてるからじゃないかな
勝ち気なヒロインの内面が実は親に褒めてほしいっていうわかりやすい脆さを抱えてるってのはギャップとしてデカいでしょ - 133二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 09:25:37
自分綾波推しだけど、マリはなぁ⋯
申し訳ないけどぽっと出ヒロインが横からかっさらっていったイメージになってしまったわ
てっきりアスカとくっつくもんだと思って見てたからさ - 134二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:15:34
ラブコメヒロインにツンデレやキレキャラがいない作品だとあまり荒れないよな
その中でもツンデレの競合相手に綾波系がいることで必ずカップリング論争が起こる
古代から続く興味深い現象 - 135二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:18:27
お互いが片方が合わなかった場合のセーフティネットになってるんだよな
自分はどっちも好きだけど、綾波好きはアスカの過激さが合わないようになってるしアスカ好きは綾波じゃ感情描写が物足りないようになっている
今でも少女漫画やラブコメで対立が起きやすいのは綾波系vsアスカ系 - 136二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:22:47
アスカオタが見えるところで文句言うタイプで綾波オタができるだけ感情を押し殺す(伏字や辺境でアスカの愚痴を言いまくる)タイプなのは本人達のフォロワーって感じで草生える
- 137二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:26:18
瞬間心重ねてだけでご飯何倍もいけますよ
口を合わせれば対立していた二人が共同生活を通じてコンビネーションばっちしになるのは胸が熱くなった - 138二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:38:03
平成リバイバルだからなのか最近またツンデレよく見るようになって嬉しい
- 139二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:42:09
性格的に無理なんだけど、この女
- 140二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:44:19
まぁ思春期で暴走する子供に性格が悪いだので叩くオタクは今も昔も変わらんね
- 141二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:50:49
イスラフェル~マトリエル戦くらいのアスカが素なんだろうしね
あそこらへんのわちゃわちゃ三人組感好き - 142二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 10:58:17
単純にビジュがいい以外の理由ある……?
- 143二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:07:20
- 144二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:17:53
- 145二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 11:53:17
- 146二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:17:16
面白いのは当時のアレコレを見返すと
「レイ派は都合の良い女を求めてる! アスカ派は現実と向き合ってる!」
というわけのわからん主張があったなあ - 147二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:35:42
当時のオタクの悲哀を感じますね…どれだけ愚弄されてたの
- 148二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:39:01
膨大なファンいたのに一枚岩なわけなかろうて
- 149二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:39:03
- 150二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:42:32
- 151二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:44:19
シンプルに今でも通用するデザインのキャラをお出しできたからだと思う
90年代特有のくどくて特徴的なデザインから脱出できた感じ - 152二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:51:50
普通に羨ましいのと妬みの違いはなんなんだよ
- 153二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:02:43
なんかオタクに過剰に神格化されてるよなこのキャラ
元からシンジにめちゃくちゃ一途で健気だったわけでもないし、めちゃくちゃいい子なわけでもない - 154二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:08:12
アスカをめちゃくちゃいい子だから推してるっていう奴なんかおるんか?
- 155二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:10:07
自分に居場所が無い、自分は親から愛して貰えてないっていう不安を抱えた中高生はアスカが流行った時代多かったように思う
なんかそういう社会問題取り扱ったドキュメンタリー頻繁に見たの子どもだったけど覚えてる - 156二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:10:22
- 157二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:15:18
誰も言わないけどシンのアスカがレーションをシンジ君の口に押し込むシーン普通に嫌い
あれに一年かけたって聞いてもっと嫌いになった - 158二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:20:20
式波さんと惣流は違うんで
式波さんの乱暴を惣流がやったことにしないでもらえますか? - 159二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:28:10
二次創作のキャライメージが強めになっちゃって本編見るとあれ?ってなるキャラ筆頭
- 160二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:28:41
- 161二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:30:01
肉体的に近親相姦の方がいろいろ問題じゃないか?
- 162二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:39:43
- 163二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:48:54
- 164二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:56:03
心の闇って便利な言葉だな
なんかわかってる感出るもんね - 165二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 13:56:09
- 166二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:06:18
毎回アスカに八つ当たりされるシンジくんがかわいそう...って気持ちになっていまいち好きになれない
- 167二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:09:56
- 168二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:14:44
クラスで注目されてるハイスペ美少女と同居して絆を深め合っていくっていうのがシンプルにいいじゃないですか
- 169二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 14:17:21
自分は嫌いだけど人気出るのは分かる
ファンの分母が多いにしたってやべー奴多すぎる気がするけど - 170二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:31:41
このスレだけ見てるとどのCP厨もヤバそうだなって印象
- 171二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 15:57:50
- 172二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:00:11
- 173二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:07:34
過剰に神格化されてると思ってるアンチが過剰にアスカを嫌悪してるだけで二次創作は普通にメンタル好調のときと左程変わらんわ
- 174二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:08:07
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:11:14
正ヒロインまミサトなんだけどね
- 176二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:11:29
マナ割と好きだったけど他をsageて一番はLASだと主張したがる人は多かったなとはエヴァが終わるまで思ったな
- 177二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:13:28
LASって単語このスレで初めて知った
- 178二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:01:45
シン公開した後のLASって公式に声明出されるくらい暴れまくってたけど今もまだ生きてるんだろうか
- 179二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:07:29
どの派閥も熟成されてアカン事になってない?
- 180二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:09:52
執念深い人多過ぎない?
- 181二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:16:33
なんか積もりに積もったアスカとLAS厨への鬱憤を爆発させてる気がする、ここで?って感じもするけど
- 182二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:33:47
公式に注意なんかされてたんか怖
- 183二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:22:10
- 184二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:43:33
あの日エレベーターの中でチュッチュしてたらどうなってたんやろなぁ…
- 185二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 05:04:45
- 186二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 05:13:01
俺は当時からずっと日向君を推してたけどQで後退しててしみじみしちゃったよ
- 187二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:23:03
物流アスカってなんだ!?と一瞬思いました
- 188二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 14:38:49
こういう複数ヒロイン系の話って相手側のことばかりグチグチ言うけど
傍から見たらそっちはそっちで憎しみすげえなってなるやつ - 189二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 18:28:13
このスレで暴れてるの見るとLASアンチの方が粘着質で厄介な連中な気がしてくる